おはようございます
本日は、京成杯オータムHC、富良野特別等が組まれています
で、馬名にアキを持つ馬、秋山騎手、秋山調教師に加え、「野」を持つ調教師等にも注目したいと思います
かなりいますね~❗️
本日、取り敢えず二レース勝負
中山5R
矢野調教師のランプローグ枠を軸に
相手は一番人気枠の8枠へ
三連複2頭流し
(5-15)2,3,4,8,10,12,14,16
(6-15)2,3,4,5,8,10,12,14,16
中山6R
5枠矢野調教師枠を軸に、一番人気馬へ
三連複2頭流し
(3-10)1,4,5,6,8,12,13,14,15,16
(3-9)同上
京成杯オータムハンデ。
そういえば、前走ドロップ~にはまったんだけど、4着で悲しい思いを。
見ると、今回も同じ3番。よいんでないかな。
2枠にシ・ロ・イ。7枠にタム。
枠 2枠総流し
馬・ワイド 3ー5・7・11・13・14・15・16
第1金曜の夜は夜警パトロール。
戻ってから暫くアレコレとやって日付が変わる辺りからカキコミを見始めましたが気になる事が沢山あります。
特にサイン実況さんの『競馬学校第42期卒業生なし』は驚きました。
ネットニュースを見るとかなり取り上げられています。
42期には五十嵐冬樹元騎手(現調教師)の次女ひなさんがいました。
(父がコスモバルクで2着となった皐月賞を取りたいとコメントしていましたが)
少し時間がかかりましたが留年(3名)して43期となり頑張っている事が判明しました。
土曜中山7Rは3歳未勝利ですが皐月賞と同じ芝2000m18頭。
2004年皐月賞は7枠14番ダイワメジャー⑩人気→8枠18番コスモバルク①人気→4枠8番メイショウボーラー⑥人気の決着。
10Rには競馬学校所在地の地名レース白井特別芝2000m8頭もあります。
1枠1番フナデ(船出)とは、これまた皮肉な馬名ですね。
何かありそうに思えますが果たして?
いくつか書き込みしましたが、少しだけまとめの意味で書いておきます。
◆京成杯AH
今日も的中さんも書かれている
「夏のマイル路線を盛り上げた…」
Jからのメールで来たのは
「盛り沢山の4重賞…」
共通ワードは【盛り】ですね。
森厩舎の馬は沢山いないし…しかし
「三木正浩」氏の馬なら明日はどちらにもいます。
「三木」→「木×3」→「森」→「盛り」
京成杯ならば「エリカエキスプレス」ですが…人気なんですけど…一日早いのですが「皆既月食」→「エクリプス」から元々買うつもりだった馬なのでおそらく軸にします。
問題は「芦毛の動画」ネタを使うかどうか?買い目は明日です。
◆札幌2歳S
今週の「JRA FUN CLUB」の動画に出て来たのは「斎藤親子」ですが…
1枠①番ジーネキング
隣が「三木正浩」氏のジャスティンシカゴ
ココは芦毛がいないので①番から穴狙いするつもりですが…少し気になるネタがもう一つあるので少し悩みます。
土曜日は秋篠宮悠仁親王の誕生日で成年式。
阪神8R 北出成人師のファームツエンティ(確固たる20)はズバリ過ぎる感もありますが、Jさんなら馬券にしてくれるのではないか?
9頭立てなので三連系のチャンスか・・・皇位継承第二位ですから2着付けが良いかな。
ビッグミステイク。
悠仁殿下は20才ではなく明日で19歳だそうです。今朝の新聞で知りました。成年という言葉で勘違い、誠に申し訳ありませんでした。
このネタ、ボツでお願いします。
19裁だけど、成年式ですよね。
18歳の時に行うべきところを、大学受験で、1年延ばしたと。
こんばんは。
ホームぺージが変わったり、自分のスマホもアップデートされ慣れるまで時間がかかりそうです。
阪神競馬場の馬は、メイショウタバルですか?
ゼッケン⑮は昨年の神戸新聞杯ですか?
(すみません。分からないので)
メイショウタバルは、アイドルぬいぐるみ1位になりました。
セントウルに参加したいのですが、ママコチャは川田騎手ではないのですね。
人気馬の対角、気になります。
サインあるあるさん、お久しぶりです。
その、ママコチャですが、前年のセントウルs から全て隣の馬が馬券になっているサイン起点馬ですけど、HPが変わって少し悩みますが。
的中された皆様、おめでとうございます。
昨年の新潟記念に続き、今年も放馬がありましたね。昨年はライトバックが2枠2番での放馬でした。偶然にも「連続」というキーワードが当てはまり、そのライトバックに騎乗していた坂井瑠星騎手が、今年はシランケドで見事勝利を収めました。
この展開は、ナリタブライアンで第61回日本ダービーを勝利した南井克己騎手のケースと似ているように感じます。南井騎手も、前年の第60回日本ダービーではマルチマックスで発走直後に落馬しています。
そして、昨年の皐月賞と日本ダービーで共に16番が除外・取り消しになった出来事を考えると、今回の放馬も何かを暗示しているのかもしれません。
二宮和也主演の映画『8番出口』が、公開から3日間で興行収入9億5,391万900円を記録しました。YouTubeで流行した「異変に気づかないと永遠に抜け出せない」というループ系のゲームが原作です。
この映画に例えるなら、競馬でも「異変」に気づくことが重要と考え、先週の新潟記念に異変がなかったと思う人は、今週の京成オータムハンデに進む。もし異変があったと感じたなら、札幌記念があった週まで「戻る」のが正解かもしれません。(ちなみに、今年の24時間テレビのランナーと同じ苗字の横山典弘騎手がトップナイフで勝利しました。)
実際にJRAのホームページ(スマートフォン版)のデザインが変わったことを考えると、やはり「戻る」という選択肢が妥当だと言えそうです。
「そこで、ホームページのリニューアル後に発信される情報には注目すべきだと考えております。」
「スプリンターズステークスのプレゼンターが、すでに佐藤浩市さんと松本若菜さんのダブルプレゼンターとして発表されました。プレゼンターを重視する方の中には、「えっ、もう発表されたの?」と驚いた方もいるのではないでしょうか。しかし、この流れは、引き返すのではなく、そのまま進んで良いと私は考えています。」
「『引き返す』という表現は少し大げさかもしれませんが、その時どのような思考で予想したかを振り返ることが重要だと、『8番出口』は教えてくれているような気がします。」
サイン実況さんこんにちは
佐藤浩市さん松本若菜さんのプレゼンターは明らかに「ザ・ロイヤルファミリー」からの番宣兼ねての来場だと思われますし、昨晩放送された「モニタリング」においては妻夫木聡さん松本若菜さんと【60秒】やりたい事を大募集!というのがありました。
60秒というのももしかしたら「スプリンターズS」を意識しているかも?ですし、間違いなくこのドラマ重要なキーワードになりそうな気がします。
また「8番出口」にこだわるならば、もう気付いているかもしれませんが日曜日中山1レース、障害未勝利戦の
「ウィズユアドリーム」が気になりますね。
生産牧場は「出口牧場」です。
直前まで寝落ちしていてカキコミ出来ませんでしたがサマーチャンピオン外しました。
(もう少し寝ていて間に合わない方が良かったのですが)
外れ予想の内容は以下の通り。
午後イチで佐賀競馬のホームページを確認するとポスターに『夏の夜の夢』の文字。
どこかで見たなと検索すると23日の今日も的中さんのカキコミ【キーンランドC】にありました。
>(秋の気配も感じる)・・・パンジーの種まきは基本的に(秋まき)で、シェークスイアの「真夏の夜の夢」にも登場する、らしい。
あれ?パンジーも何か記憶がある。
それで調べると直ぐに出て来ました。
※6枠8番ジーネキング牡戸崎圭太①人気→8枠12番ユメシルベ牝柴田大知⑦人気(8枠13番パンジー牝丸田恭介⑧人気)
確か妻と喧嘩した妖精の王がパンジーを絞った汁(惚れ薬)を妻の瞼に塗るというのが夏の夜の夢の事の起こりだった。
王とパンジーの同枠ユメ・シル(汁)ベ
という事なら戸崎と①人気2番(正12番)で良いと考えて5番の単勝と馬連②-⑤を買いました。
が、しかし、8枠と①人気の決着でした。
昨晩、書き込みした「ファンが選んだ!芦毛の推し馬ランキング」の件ですが…
この手のネタ興味を示さない方が多いので詳しく書かないけど…各馬の紹介画像は「レース映像」とは別のおかしな画像を使用していますね。
ビワハヤヒデはマトモなんですけど、それ以外は「なんでこのレース?」と言いたくなるようなレースばかり…
オグリキャップもそっちなの!?ですし…
「G2」二つに「G3」一つ
興味のある方は調べてみて下さい!
南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
何でゴールドシップだけ出遅れ宝塚が有り、引退後の牧場の映像がないのでしょうかね。
少し気になりました。
船橋リーさんこんにちは
「謎」です!わかりません!
ただ…ゴールドシップ以外はすでに死んでしまっていますし種馬として現役ですし…でもあの「宝塚記念」の結果を調べろ!というサインかもしれませんね。
南斗ハズレ馬券さんこんにちは
なぜ芦毛なのか考えてみましたが、サイン会議と芦毛馬は、とても重要な関係にあると考えています。もし、板主であるキムラハヤオさんが、第54回桜花賞のオグリローマンとツィンクルブライトによる芦毛馬のワンツー決着を的中させていなかったら、サイン会議は存在していなかったかもしれません。
そこで、中山金杯が今年は5、6日の開催2日間に限ってCコースより3メートル内側に仮柵が設置されたBコース使用しましたが、これは、1枠1番芦毛馬オグリローマンのためのBコースだと考えております。
CMからの予想になりますが、最初の方に出て来る「ファインモーション」の秋華賞の映像。
何故か?結果6着の「ユウキャラット」が出て来ます。レース映像全体を見たらわかりますが、この後ちぎって勝ちます。
だからなんでこのシーン?と気になって調べましたが鞍上は「四位洋文」現調教師
現時点で四位厩舎から秋華賞に出れそうなのはエスペシャリーが賞金的には足りてそうですけど…前走1200mなので…
そう考えると紫苑ステークスの
「セイキュート」が怪しく感じられます。
「可愛いと言って欲しい」という名前から春先のCMから少し追いかけていた馬。
人気もなさそうなので2番手3番手で狙ってみたいかなと…今のところ
南斗さん、お邪魔します。今回は自分でなかなか発想が出てこないので誰かが書いたヒントでしか今のところ動けません。
セイキュートで少し感じるものがありました。 直前のレースが「セプテンバー」・・・9月なら セイ9ト。
また文章(東)ならセイキュ(ート)→(トー)→(東)。
エス(トゥ)ペンダ や(キュー)ティリップなどもいますが両方備えているのはこの馬、サイン馬になるか?
とにかく今週は重賞4つもあるのにゲストはいないしヒントが少なくて難しいです。妄想も浮かんできません。
目の付け所を変えてみたいが。
今日も的中さん返信ありがとうございます!
ネタですか…確かに少ないようでそうでもないような…取り敢えず自分が気になっている事をいくつか書いて置きます。
(本採用するかどうかはわかりませんが…)
●日曜日の夜(月曜日の朝)は満月。今月は
「コーンムーン」でさらに「皆既月食」なので「エクリプス」、日本で皆既月食が見られるのは3年ぶり
●セントウルSに出走予定の
「カンチェンジュンガ」の前走タイムは
「1分【19秒2】」である。
●俳優の「露口茂」さんが亡くなられていたことがニュースになっていました。
露口茂さんと言えば「太陽にほえろ!」の「山村刑事」、【山村】は簡単に作れますし【口茂】も調教師の名前で作れそう
●Jの公式チャンネルで「ファンが選んだ!芦毛の推し馬ランキング」という動画がアップされてましたが…シンプルに「芦毛?」と思いつつもオトリ臭もしますが…重賞4レース全てに芦毛の登録はありますが、おそらく札幌2歳の「ネッタイヤライ」は馬主さん(ぐりぐり君)のブログを見る限り回避かな?と…
まだ深掘りしてませんけど4レース揃わないとやっぱりオトリかな?
この辺りが検討するか?ボツにするか?考えているネタですね…他はCMからの
【戦国時代】ネタをほじくるつもりです。
南斗ハズレ馬券さん、今日も的中さん、こんばんは。
CMをぼくは知らないのですが、ファインモーションからセイキュート。いいでずね。
教えて下さりありがとうございます。
文章の東。
Estは東部標準時の意味でも使うそうなので、エスト~、いいですね。
また、Estはフランス語では、そのまま「東」という意味になります。発音は違いますけど。
こんばんは(o^^o)
佐賀から怪物を。。。というキャッチコピーで5月頃からCMをやってますね。。。
佐賀競馬のゴール板も同じコピー。。。
地方競馬の怪物と言えばオグリキャップ。。。
前走オグリキャップ記念に出走
CMもなんか地方の馬を推しているような感じ。。。
地方競馬のJpnIIIはホームページにあるゼッケンの逆番の隣りが馬券候補
今回は5番なので逆番は6番。。。隣りは5番か7番
CMにあるイラストの中央の人物は下原理に似ている
◎アラジンバローズ
単勝 7番
3連複 7→1・2・3・4・5・9で勝負!!
9月7日は小説家:吉川英治の忌日。 代表作はもちろん「宮本武蔵」。 出走確定馬から必死に関係する事(登場人物)など見つけてます。
「セントウル」の文章に(最終戦)・・・吉川武蔵での最終戦は「巌流島の戦い」でした。
エ(コロジー)クが出走確定、佐々木(コジロー)ならこの馬がキーになりそうな気がします。 馬名意味が(勝利)。だから隣かな?
負けたのに「武蔵島」ではなく「巌流島」として現代に残っているわけですから買ったのは小次郎の方かも。
枠順が楽しみです。
京成電鉄から、ニシノスーベニアとエリカエクスプレス。 秋なら紅葉、ベニもいいかと。
オータムからドロップオブライト。
文章の「激」からは、意味は少し遠いけどイメージ的には、シヴァースもありかなと。
今週は4重賞、サマーシリーズは
残り2R、やはり週末の天気、
馬場状態が気になる所‼️
京成杯OH、16頭立⁉️正逆85番
正逆2番辺りにどの🐎馬が入る事やら、エリカは果たして⁉️
セントウルSは一か八かの1.8枠
どちらが来るのだろうか⁉️
アブキール、イースター、どっち、トウシン、ママ自身か隣🐎馬なのか、スプリント、マイル
統制数字🔢、出目連動はやってくれるのか、いずれにしても
馬場次第、秋G1の足音が近づいている😂
いつから演っている(JRA)CMか分かりませんが?
キャッチコピー(その、絆と走り続ける。)
ちなみに今週(重賞)キズナ産駒は
札幌2歳S(土)サンセットゴールド
紫苑S(日)ダノンフェアレディ
セントウルS(〃)ショツナンザナドゥ゙
不来方賞、暇なので参加しま〜す!
CMから「大きな夢を追い続ける」「それが本当の強さ」とありますが…なんとなく
【ウォルトディズニー】の名言が思い出されました。が…しかし…そこまで有名ではない気もしますけど…
一応、父「ミッキーアイル」の川田の「ロードラビリンス」かな?と
別件で気になる武豊を絡め、ウワサの
「高杉」騎手にも期待して
馬連⑦⑧⑪ボックスと
⑧⑪→⑦⑧⑪⑫→⑤⑦⑧⑪⑫を三連単で
惜しかったですね。11と12が逆になれば三連単、ですが堅いですね。僕は地方メインは夜8時頃かと思って参加しそこないました。
南斗さんがロイヤルファミリーのネタを書いたとたんに天皇ですか・・・(ナルカミ:徳神)。
今日も的中さん、返信ありがとうございます!
しかも2着は「高杉」騎手…
実は「松本」さんの件がなければ…当たってたんですけど…入れ替えてしまった!
しかし…地方競馬はある程度絞って三連単でないとというレースが多いので難しいですね。あの三連複では保険でも買えませんでした。
私も不来方賞に参加致します。
昨年1着同枠には東北優駿勝馬フジユージーンがいました。(③人気4着)
フジユージーンは近2走が共にヒロシクンの2着。
今年の東北優駿勝馬リケアカプチーノは前走で僅差ながらヒロシクンを下しています。
10番吉原寛人は9Rからの据え置き。
10番の単複
昨年3着はレパードS2着馬で今年は5番が該当。
ワイド⑤-⑩
3連複は⑩を軸に⑤⑪⑫を相手に③点。
盛岡、不来方賞参加します。
前年のサンド枠5枠を頭に(新潟記念と同じ)
1枠の(騎手サンドサイン9.11)逆番12を3着指名。
3連単、3連複
⑤→⑦→⑫
訂正、盛岡でした
以上です。
興味のない方はスルーで構いませんが、10月から日曜劇場で放送される
「ザ・ロイヤルファミリー」に少し動きがありましたので…
予告でレースの動画が出てますが、明らかに昨年の「有馬記念」ですね。
出演者もメインの三人以外も発表されてますが気になるのは…
騎手 【高杉】真宙さん
調教師【安藤】政信さんの2名かな?と
サインを発信してくれないかな?と楽しみですね、個人的に。
ちなみに原作通りならば、「菊花賞」、「天皇賞秋」、「JC」、「有馬記念」などの秋のG1レースがでてくるはずです。
(同一年に全部出たわけではありません)
南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
「ロイヤルファミリー」から連想できるのが、9月6日秋篠宮悠仁親王の誕生日。「成年式」も行われるそうです。
ところが土曜日の登録馬見渡してもそれらしい馬名が見当たらないのが残念です。もう一度目見落とし無いか馬も人も探してみます。
Jさんがこのネタ使わないはずはないと思うのですが。
今日も的中さんこんにちは!
「成年式」ネタは自分も気になっています。が、本日JRA VANがメンテナンス中なので調べるのが少し面倒くさい…
「ザ・ロイヤルファミリー」ですが天皇家をイメージしてしまいますけど原作のかぎり天皇家はほぼ関係ないんですよね。
ちなみにエキストラを募集していますけど、本物の調教師、騎手、助手もかなり出たがっているようです。
9/11にも大量のエキストラ募集がありますが…場所は秘密といいながら「中山競馬場」なんじゃないかな?と
こんにちは。
新規で書きますが南斗ハズレ馬券さんが御取り上げの『ザ・ロイヤルファミリー』について調べた事などです。
日曜劇場(TBS系)『ザ・ロイヤルファミリー』の原作は早見和真氏の同名小説
※山本周五郎賞とJRA馬事文化賞のW受賞作(be withかな?)
(JRA馬事文化賞は2019年で令和最初の受賞作)
主役妻夫木聡の発表は8月5日(火)で主役・プロデューサー・演出家・原作者のコメントもあります。
8月20日(水)主役に深く関わるキャストとして佐藤浩市&松本若菜を発表(ここも松本が一緒!?)
尚、佐藤浩市さんは2008年(早見和真氏の作家デビューも同じ年)~10年にJRACMに出演
※今年8月24日新潟2歳S10頭8枠9番津村明秀①人気→3枠3番田口貫太⑥人気→4枠4番石橋脩③人気
08年9月7日新潟2歳S15頭5枠8番岩田康誠①人気→3枠4番田中勝春⑮人気→4枠6番石橋脩④人気
因みに8月27日(水)日刊スポーツが菅原隆一騎手のインタビューを配信。
佐藤浩市さんと菅原隆一騎手は1998年1月31日公開の『らせん』で共演(安藤満男=佐藤浩市/息子孝則=菅原隆一)
※菅原隆一騎手は8月24日は4Rのみ騎乗で1枠1番⑮人気14着
5枠9番→6枠10番→5枠8番菅原明良で決着
8月29日(金)安藤政信・高杉真宙・津田健次郎・吉沢悠を発表
※土曜中京芝1400mは2鞍で高杉吏麒騎手は5R新馬10頭立て4枠4番⑥人気10着と10R6枠6番⑥人気1着
日曜中京2歳S芝1400m1着4枠4番⑥人気
おはようございます
新潟記念 朝からよく荒れていたので
メインはガチガチかも?と思っていたら、その通り
しかし直線の攻防はまるでジーワンレースでしたね~
的中された皆様、おめでとうございました
秋天への備えは、川田と⑥番ですね
(私でさえ3500円も返還されました)
盛岡 不来方賞 終日雨☔でしょうか
⑦ハグ 高杉騎手の一発に期待して単勝と複勝
個人的な話ながら少し長引きそうなので
秋天頃の復活を目指します
それでは皆様、お元気で \(^-^)/


