MENU
18,778,768
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

アハルテケステークス予想!

◎バトゥーキ
馬名の由来(サンバ)
サンバ繋がりから(シツコイ!笑)

単勝複勝6番
馬連ワイド5-6

6番から(3連複)1.2.3.5.11.13.15.16
5-6(軸2頭3連複)総流し

引用して返信編集・削除(未編集)

8枠村村の同居から
6-15(軸2頭3連複)総流し、追加!

引用して返信編集・削除(未編集)

京都12R

10番北村友(一)
11番キタ(サン)ダムール
13番和田雄(二)師
8枠頭(アベ)
  ↓
阿部一二三

2番河合オーナー・・・かわいい

2・11・12 馬単ボックス
11-3,5,6,8,9,10 馬連
12- 〃
11-3,5,8,9 ワイド
12- 〃
2-〃
2-11-12 三連複
2-(11,12)ー3,5,6,8,9、10 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

葵ステークス

一つぐらいは今日のレースの買い目を

京都10レースの⑬アオイイーグルはサインか?オトリか?わかりませんが…とりあえずココから⑬番と⑩番西塚の【洸】が気になりますのでその辺りから

⑩⑬−④⑩⑪⑬−②③④⑨⑪⑫⑭⑯を
三連複で

引用して返信編集・削除(未編集)

葵S

今日は世界禁煙デー。僕は止められません、タバコを。

この手の記念日にはいつも見つける前(田葉子)オーナー。僕はかっこの中を(タバコ)と読みます。 「葉山」もあることだし。
同枠に(米)ビー(期す)。 この枠から。

モジャーリオはリオのカーニバル(祭典)みたいでアブキール(米)、本田師の枠にサウス・・・・南です。 目一杯流します。

5-2,3,6,8,10,11,12,13,14 馬連
5-6,8,10,12 ワイド
6-2,3,8,10,11,12,13,14 馬連とワイド
9-2,3,10,13,14 ワイド
10-2,3,13,14 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ダービー④ レジェンドたちと若い勇者たち

菜:ダービー① CMの構図 初見 ◎ファンダム(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/24196
菜:ダービー② 別角度からの考察 ▲エリキング(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/24294
菜:ダービー③ 枠順確定 「エリキングに与えられた役割」(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/24326
ーーー
ガイセンさんこんばんわ。スレが長くなりましたのでこちらにてご挨拶を。
---
ずっと疑問に思っていたのですが決定打が無くスルーしていたのですが・・・。
皆様の⑱番 武豊騎手、⑤番 横山騎手。そして、若手騎手の投稿を拝見し、『気づいたこと』を。
[ダービー③]にて佐々木騎手には注目はしていましたが、ガイセンさんからのトッピボーン と岩田騎手
岩田騎手に関しては【2012年】からも注目はしておりましたがそれほど重きは置いておりませんでした。
---
■ヘッドライン
最強の証明、未来を担う勇者と夢を駆ける。

■八王子学園八王子高校吹奏楽部による『熱響』演奏
今回のダービー。なぜか地元、八学『学生による演奏』
全レース終了後 場所 ウィナーズサークル ほか

■若き才能の邂逅~日本ダービーに夢をのせて~展
『日本ダービーの格式、レースへの想い、熱い戦いをテーマに現役美大生が表現した絵画等の展示を行います。』

現地で確認してきましたが、 一番の違和感 はこのイベントでした。
学生による絵画。タイミングによるかもしれませんが人の集まりは少なかった です。
何故、ダービーにこのイベントなのか?と。
全体的に、芦毛、白毛がモチーフが多かった絵画展。
私がひときわ目についたのが、
・女子美大 三年生 【中野さん】が描かれた、『「燈」 日本ダービーという大舞台。 』
メンコを付けた芦毛の馬がダービーのレイを掛けている 画

真っ先に思い浮かんだのが【1989年】ウイナーズサークル 。ただし、その時は「何か関連するのかな?」程度で若手騎手?とも考えましたがこれと言って決定打にはならず。

ただ、皆様の投稿を拝見し気付いたことを。

■⑱番 武豊騎手 ⑤番 横山典弘騎手
それほど気にしていなかったのですが、絵画イベント関連を調べているうちに、
【1989年】  ウイナーズサークル、
6枠⑰番 ロードリーナイト 横山典弘騎手
7枠⑲番 タニノジュニアス 武豊騎手

そして、
【1990年】 アイネスフウジン 中野騎手
3枠⑥番 メジロライアン 横山典弘騎手
7枠⑲番 ハクタイセイ 武豊騎手


共に7枠⑲番 武豊騎手。そして、芦毛のウイナーズサークルとハクタイセイ 。
アイネスフウジンの2着には 【3枠の横山典弘騎手】。


競馬会の【レジェンド、横山典弘と武豊】。サイン実況さんの投稿にもある【最年少記録・田島良保騎手】。
横山典弘騎手や武豊騎手が「最年長記録」には注目されますが、もしかすると、「最年長記録」に挑戦中のレジェンドが【  最年少記録にチャレンジしていた頃】という事も

【横山典弘、横山武史】共に【3枠】で挑んだ最年少チャレンジで【2着】。今回はその【3枠⑤番】に横山典弘騎手がそして【8枠⑲番】に武豊騎手が配置。
【8枠⑯番】エリキングの対角。そして、武豊騎手と同枠。サンデーレーシング。【ショウヘイ】と【佐々木】。もしかすると、『【2着】に来る為の条件は揃っている』のかもしれません。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さま
いつもロム専ながら、ダービーということで失礼致します。

菜さまのように結論に結びつける知能がありませんので投げっぱなしの話になり恐縮ですが「芦毛」というキーワードが私の頭にある謎とリンクしましたので、書き込みさせていただくのですが

日曜日に放送の「ウマ娘・シンデレラグレイ」の当日第9話のタイトルが「日本ダービー」なのです。
シンデレラグレイとはオグリキャップのことで、次回の内容は中央に転厩したオグリがダービーに出たいと執念を燃やすがクラシック登録がされておらずダービーは開催される…という話です
オグリキャップとして見ればダービーを走っているわけでもないのに、なんで話のタイトルが「日本ダービー」なのだろう、そしてわざわざ本当のダービーと同じ日に放送するのは何かしら意味がある、とモヤモヤしておりました。

ちなみにオグリが出たかった1988年のダービーは
1着 ⑥ サクラチヨノオー 小島太
2着 ⑱ メジロアルダン 岡部幸雄
3着 ⑤ コクサイトリプル 柴田政人

という結果でした
オグリキャップは現役時に白いメンコもつけたことがありますし「燈」の絵もオグリに見えなくもない、しかしダービーは出走さえしていない…

投げっぱなしですいません
お知恵を拝借出来れば幸いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

馬券下手さん、おはようございます。

ウマ娘の事はあまり詳しくないので調べてみたところ、ウマ娘・シンデレラグレイ。予告編等を拝見してみたところ面白そうですね。

頂いた問の件ですが、あくまで個人的な見解で『オグリキャップ』にフォーカスをあてた際何か気付く事はあるか?といった内容で考えてみました。
・ウマ娘
・第9話
・オグキャップ
・日本ダービー
・芦毛

と伺い、真っ先に浮かんだのが第9回ジャパンカップ
私は今回のダービーは同じ東京2400のお祭りジャパンカップも関連があるのでは?と考えていましたので、③番にエリキングが配置 されてる事からも『タイミング的に面白いかも』と思いました。

第9回ジャパンカップ。ホーリックスとオグリキャップの芦毛対決。『2分22秒2の2ー2決着』 。その時のオグリキャップのゼッケンは【2枠③番】。ウマ娘といえば藤田オーナー。今回エリキングのゼッケンと同じ。

もし、【日本ダービー】を中心と考えるならば、ダービーよりもラストランの有馬記念が思い浮かびました。

【3枠⑤番横山典弘と芦毛2頭の決着】オグリキャップ、メジロライアン、ホワイトストーン。


オグリキャップ以外は1990年ダービーと同じ。鞍上は【武豊】。

1990年。後輩のダービー出走馬達との対決。
日本ダービーに出走出来なかったオグリキャップ。Cygamesの番組の内容がどの様に影響があるかは判断出来かねますが、『ケンタッキーダービーに協賛しているCygamesの影響がもし、ある』とするならば、
私は、1988年の日本ダービーよりも、
『第9回ジャパンカップ』や『ラストランの有馬記念』と『1990年日本ダービー』に注目するかと思います。

ちなみに、参考程度に。
ゼッケン① リラエンブレムは誕生日がオグリキャップと同じ。
ゼッケン⑭ ホウオウアートマンの誕生日が【2022年2月22日 】。2222の22のゾロ目決着からも、クロワデュとのゾロ目馬券も面白いかも知れませんね。

馬券下手さんのおかげで色々気付ける事もありました。ありがとうございます。今後とも、宜しくお願い致します。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月31日 06:53)

いつも楽しく拝見してます。 

・今週初めのダービーPR発表会(ゲスト見上愛、竹内涼真、武豊)で、ぱっと見「白馬かな?」と言う模型があり進行役のTIMの説明によると「白馬ではなく芦毛です」との事
→→→芦毛のダービー馬は1989年のウィナーズサークルのみ
→→→1着1枠③(1枠左)、2着7枠⑳(7枠中)、3着8枠㉔(8枠左)
→→→今の枠順では1着②、2着⑭、3着⑱
又は、⑳は一週回って②、㉔は一週回って⑥なので②③⑥

    今のところ②⑭⑱と②③⑥の三連単ボックスマルチは買ってみようと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:【1枠③番】と対角の【8枠⑯番】

ジィージさんこんにちは。

芦毛と白毛のお話。注目していたハヤヤッコ。この馬がダービーの後の目黒記念で【8枠⑯番】に配置されました。

・ウイナーズサークルのゼッケン1枠③番。
・馬券下手さんの【1988年ダービー】武豊騎手の初ダービー参戦はウイナーズサークルと同じ【1枠③番】。
・カレンダーやCMのウオッカのゼッケンは【③番】


外から【③番の⑯番】初ダービー参戦の佐々木大輔騎手

1枠左。2枠③番はもちろん注目しておりますが、【⑯番の『佐々木騎手』(逆・1枠③番)】にも期待しております。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月31日 10:04)

菜さん、馬券下手さん、ジィージさん、おはようございます。
節操なくアレコレ返信して済みません。
オグリキャップと日本ダービーとの関係でいえば第一子オグリワンが出走した1995年があります。
1着7枠14番タヤスツヨシ(皐月賞2着)①人気小島貞博
2着7枠13番ジェニュイン(皐月賞1着)②人気岡部幸雄(1988年有馬記念オグリキャップで1着)
3着6枠11番オートマチック(皐月賞3着)⑧人気加藤和宏
17着7枠15番オグリワン(皐月賞16着)⓮人気石橋守

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さま
私の戯言に丁寧に講釈いただき感謝致します
ありがとうございました
さすが視点が違いますね、勉強になります。
昨夜私なりに考えたのですが、
ダービー時点でのオグリキャップと同じ、毎日杯を制したファンダムのことを指しているのかなというのが現在の見解です

汗血馬さま
いつも拝見しております
有名人さんにご意見をいただき恐縮です
平成と令和のリンクはあると思っておりましたので、平成7年のタヤスツヨシの話がオグリワンに繋がったことには驚きました
さすがです
貴重なご意見ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

アハルテケS

アハルテケ=赤兎馬 という説もあるようです。 とすると明日の京都5R6枠にセキトバシューズがいます。
6枠見るとハビレは古賀オーナー・・・平成の三四郎「古賀稔彦」さんを思い出します。 母トモトモリバーは山口智子? ここからいきます。

人気薄ではハチメンロッピが気になります。蜂? 6で八面・・・説明は難しいです。同枠に「ナチ」ュラル。トップ画像にハイルヒットラーのようなポーズに「ナチ」。

11=2,15 馬単
11-3,5,6,7,9,12,13 馬連
11-7,9 ワイド
9-2,3,5,6,7,12,13,15 〃
12-3,5,6,7,13 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ダービー番外編 『くだらない見解』と葵ステークス参戦。

現段階でのダービーの印。
◎3枠⑥番 ファンダム
○7枠⑬番 クロワデュノール
▲2枠③番 エリキング
★8枠⑯番 ファイアンクランツ(2,3着候補の裏本命)
△6枠⑫番 カラマティアノス
△4枠⑦番 ミュージアムマイル
△1枠②番 ショウヘイ

---
■名馬の肖像は【キズナ】
素直にとるなら、『親子三代制覇』ということでしょうか。
ものすごく、『くだらない見解』ですが、キズナの武豊騎手の『第一印象は【〇ンダム】(笑)』 でした。

【キズナ】とは遠く離れていますが[ダービー①]からも父・サートゥルナーリアのリベンジ 【3枠⑥番 ファンダム
相手本線は、7枠⑬番 クロワデュノールと8枠⑯番 ファイアンクランツ 若手 佐々木大輔

最強の証明、未来を担う勇者と夢を駆ける。
・最強の証明:『G1馬』か『無敗馬』か。
・未来を担う勇者:『今年のダービー馬と同じ、2022年誕生の騎手』

現段階では 【⑥⑬、⑥⑯、⑬⑯】と【⑥⑬⑯】 が面白いのではないか。と。最終結論は明日。

---
■葵ステークス
今週の葵ステークスと日本ダービー。この大舞台に参戦する、
未来を担う勇者:『今年のダービー馬と同じ、2022年誕生の騎手』
・今村 聖菜騎手
・西塚 洸二騎手
そして、
・佐々木 大輔騎手


明日のダービーを前にまずは【この世代の騎手】の活躍に期待。⑩西塚、⑬今村、両騎手を。
相手は、『徳川 葵 家紋』『江戸』『べらぼう』『リュウセイ』。⑫坂井瑠星騎手。
[ダービー③]でお伝えした【2012年 サンデーR親子丼の日本ダービーの決まり手】の可能性も視野に。

★葵ステークス★
単複
⑩サウスバンク
⑬ムイ


馬連BOX
⑩⑪⑬⑭

三連複フォメ
⑩⑪⑬-⑩⑪⑬-総流し(40点)

後は【2012年日本ダービー】の決まり手から二つの馬券を。
馬連 ⑩⑪
三連複 ⑩⑪⑭

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月31日 11:39)

葵ステークスは【2012年】日本ダービー決着の⑩⑪⑭にも期待。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんおはようございます。

先日から話題にのぼる(私、菜さん南斗さん のみ)(笑)
優駿P92から93 南斗さんが仰るヤマニンサンバ明日の安土城Sなんと10番に配置されました!
10番に入れば面白いと思っていたので
安土城Sでヤマニンサンバ来なければ
◯か▲扱いに格上げです!

引用して返信編集・削除(未編集)

お邪魔します。ガンダムはくだらないです。でも「親子丼」は気になります。

普通に〇〇の息子ネタが多すぎます。
オッサンの武豊や横典も二世ジョッキーだし、「安田親子」に「小泉純一郎の息子」
丼にごはん(米)はつきものだし…

「トッピボーン」に関しては1/18(山崎育三郎さんの誕生日)に武豊で初勝利。
本日は岩田【ミライ】の誕生日
名前が「突飛+生まれる」。なので買えなくはないです(サインとして)
オット!「松島一晃」さんはキーファーズの「松島正昭」さんの息子ですよね。

しかし…大谷翔平は凄いなぁ「ショウヘイ」が売れるのも仕方ないかな…と
「22」になりましたよ!

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:【7ー7】【ミライ】【米】【ジュンイチロウ】〜松島オーナーと 【潤一郎騎手】〜

ガイセンさん、南斗さん、こんにちは。
トッピボーンの松島オーナー2022年の父との親子制覇の話。なれば5枠⑩番は同じ馬番での岩田親子制覇。

南斗さんから、
・ジュンイチロウ
・米
・ミライ
・松島オーナー


の話がでましたので、【ゾロ目、7ー7】についての補足データ程度に考えていた情報もあながちスルーは出来ない可能性も。

ーーー
■【1992年日本ダービー】
1着 7枠⑮番 ホノブルボン
2着 7枠⑬番 ライスシャワー
3着 3枠⑤番 マヤノトリュース


【米】問題から話題に上がるライスシャワー
このダービー。【米】以外では、ミホノブルボンとライスシャワーで 【ミ・ライ決着】

ここからも今回【7ー7】の可能性として選択はする事も出来ましたが、重要性としては低いかな?とも。

ただ、ここに【松島オーナー】と【ジュンイチロウ】を加えるなら、評価は変わってくるか。

■第59回日本ダービーの配置
7枠⑬番『ライス』シャワー 的場均
7枠⑭番 ゴールデンゼウス 岡『潤一郎』 
7枠⑮番 『ミ』ホノブルボン 小島貞博


岡潤一郎騎手は 宝塚記念でオグリキャップに騎乗。1991年、リンデンリリーでエリザベス女王杯制覇。その際の副賞の提供がマツシマホールディングス

気になる事は多いですが、それぞれ謎が解けてきますね。

後は、最終的に悔いのない選択が出来るかが勝負。

やはり、ダービー。そして、【サイン会議】の皆様とのやり取りは楽しいですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

9,10R

本日は好調に進んでおります。これだけ買ってもまだプラスです。このまま続けたい。
それにしても初回からジャッジと大谷のホームラン合戦はワクワクしました。 大谷は二本目も・・・前にランナーをためて欲しい。

〇東京9R「富嶽賞」。
富士山のネタだといつも書く(富士はアポロチョコに似ている)・・・まずはノヴァエクスプレスを。

富嶽三十六景・・・北斎ブルー。「青嵐」もあるし、青木ヶ原樹海からもスティールブルーは良いと思いますが3番にもモナコ(ブル)。ココは4番を穴に沢山買いたい。
富士は日本一の山・・・12Rのマウンテンエース、キングオブフジの4枠まで幅広く。

9-3,4,5,6,7,8,12,14,16 馬連
9-3,4,7,8,14,16 ワイド
4-3,5,6,7,8,12,14,16 馬連とワイド
3-7,8 ワイド
5- 〃

〇東京10R「葉山特別」。
文章「祭典」から北島三郎さん「祭り」・・・ガルカ(サブ)ランカのサブちゃん。

13番サトノ(ヴィ:V)レ・15番大野JK(大の里V)、14番マツリダゴッホ産。この7枠を穴に。

7・8ー13,14 馬連とワイド
13-1,2,3,4,6,10,14 ワイド
14-1,2,3,4,6,10 〃

〇京都10R「桃山S」。
「最強の証明」・・・武蔵か? ルシュヴァルドール。

何故か桃太郎が浮かびました。 母レディカーニバルは祭典ぽい。ロードマ(ゼラン)・・・桃太郎なら生まれた時は当然(全裸)。

5-1,4,7,8,10,14,15 馬連
5-1,4,6,7,14,15 ワイド
4-1,6,7,10,14,15 馬連とワイド
7-1,6,14,15 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービーの変な言葉

残りは後半なのでちょっと「ダービー」の枠順眺めてました。 いちいち書くと長くなるので簡単に。

5枠頭(トツジョ)
6枠頭(ニシカラ)
12,13(クロカラ)
11,13,14の尻(ジェントルマン)

無理やり並べてみると(突如、西から、黒からジェントルマンが生まれる)・・・意味不明なのですがダービーは「黒枠の関西馬から突如誕生」?

ただのお遊び、失礼しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆、一生懸命に考えて投稿してるのに「お遊び」なんて投稿してんじゃねぇよ!自分のブログなりXにでも書けや!

引用して返信編集・削除(未編集)

ギャンブルに遊び心は必要でしょう。これがダメなら菜さんの「くだらない見解」にもかみついてください。

引用して返信編集・削除(未編集)


ハンネ二桁お持ちの瞬間湯沸し器ですから気にしない様に

引用して返信編集・削除(未編集)

ますぶーさんが何時だか他者宛に返信してた【サイン予想の模範解答です】
教師が子供だましに使うような言葉書くなよ。
貴方、今年一度も買い目書いてませんよね、他者への批判は自分に戻ると、人生においての諸先輩や親から教えてもらってないようですね。
もう一度この板の書込み(2)読んで。
又、削除されますよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

8R

〇京都8R。
5番渡辺(薫)師、母ラックアサイン。 ダービーは最も運が良い馬が勝つ。 この3枠から。
ミッキーも気になります。隣同士がサーフィン用語と波・・・波に乗って「飛躍をキース」。

6-2,3,4,5,7,11,13,17,18 馬連
6-3,4,5,11,18 ワイド
5-2,3,4,7,11,13,17,18 馬連とワイド
13-3,4,11,18 ワイド

〇東京8R。
午前書いた南田師のマリンバンカーをもう一度。 最近のニュースで米国との話し合いで(砕氷船)がキーのひとつになるかも、という言葉が石破総理から・・・ブレイクザアイスにその雰囲気を感じますのでヤマニンからも。
さらに竹内師のフイノマジワリ怖いです。

5・10・15 馬単・三連単ボックス
5-2,3,7,8,11,13 馬連
15-2,3,7,8,11,13 〃
5-7,8,11,13,15 ワイド
15-〃
10-7,8 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

2025年 オークス&ダービー

俺は、ダービーで去年の16番を回収すると考えているんだが、なんだこの16番。津山がいる。前走16着で16ゲートだと。
それに、カ行で完全サンドイッチされている。
とにかく16番は除外か落馬してもらいたい。

単勝9番 ルメール
3連複 は2つ
7-9-12
7-9-18 とにかく16番こなけりゃなんでもいい。

引用して返信編集・削除(未編集)

高本さんは最近絶不調すね、枠や番号読みも最もらしく書く割には…

引用して返信編集・削除(未編集)

すいません。ダービーだけ当たればいいかなと
16番、14番に入るのが誰か楽しみにしています。
今日には発表ですね

引用して返信編集・削除(未編集)

14ホウオウアートマン
16カラマティアノス

読み違えですよね?オークスから変化がある。2024は流れ続きましたが、今年はオークスからギアチェンジに気付いてますか?

引用して返信編集・削除(未編集)

大丈夫です。
謎は全て溶けましたので、ダービーは1点で的中します。
余裕です。
6月1日開催が、ずっと謎だったので
そもそも、俺が競馬覚えてからは、ダービーはたしか、
5月の最終の日曜日だったはず。
なのに、6月1日
とりあえず、ダービーの見解は後程。まずは、寝ます。寝させてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

1,2R

〇東京1R。
今週は京都で「桃山」とか「安土」があればあの人を見つけるのは当然。
長浜JK・ノブダブルホワイト→(信長)・・・北所オーナーに挟まれた6枠のガストフロントで。

ダービー週、書き込みを見ても皆気分はシュイガーハイでしょう。この辺から。

12=3,5 馬単
3・5・12 三連単ボックス
12-(3,5)ー(6,8) 三連複
8-3,5,12 ワイド

〇東京2R。
東京で最初のメイショウ(証明)が4番に。本田優師・・・ニホンダービー:ニ(本田)ービー、東京(優)駿。

3-4,6,7,8,12,16 馬連
4-6,7,8,12,16 〃
8-3,4 ワイド
12- 〃

〇京都2R。
時間的にこちらが最初のメイショウ。 昨日も書きましたが「むらさき賞」から紫式部のメイショウ(マヒロ)を。 来なければ逆を考えます。

5-8,11,12,16 馬連とワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、東京1レースおめでとうございます。3連複、いい配当でしたね。

京都が、3、8、9(小さい数字順)で決まりましたので、東京も3の単勝のみ購入しました。

数字の連動で、買いました。

今日は、今から仕事なので明日メインのみ参戦です。

後のレースも、当たりますように。

突然に、失礼しました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月31日 10:33)

サインあるあるさん、ありがとうございます。お言葉通りバンバン買わせていただきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、東京1R馬単と3連複を合わせて万馬券的中、おめでとうございます。
得意の合わせて万馬券と言っては語弊があるかもしれませんがこの後単独万馬券も良くみますね。
楽しみですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、ありがとうございます。雲竜型で頑張ります。(特に意味はないですよ)
「アハルテケ」も何となく見えてきた感じです。

引用して返信編集・削除(未編集)

小泉農水相

父親、純一郎が来たときは
3番、タニノギムレット、武豊
11番、シンボリクリスエス、岡部幸雄
枠の2-6で決まってますが
息子が来たときは、どうなるのでしょうか?
Jさん、悩ましい事やりますねー
どなたか、良い回答をご教授願います

引用して返信編集・削除(未編集)

6Rなど

東京一発目のレースで馬単・ワイド・三連複ゲットは気分いいです。 計16660円の配当はありがたい、どんどん買えそう。
それにしても2,3番人気の馬単が4500円超えとはビックリです。

〇京都5R。
テーオーシュタインで良いかなと思いましたが7枠にリラ(紫)がいてオリバナムが(神聖な薫香)なら「むらさき賞」「薫風」を感じます。
ココは多めに。

5-1,4,7,11,13,15,17,18 馬連
5-1,7,13,15,16,17 ワイド
13-1,4,7,11,15,17,18 馬連とワイド
15-1,4,7,11,17,18 ワイド

〇東京6R。
今日は「世界禁煙デー」。 7番母クニコチャンには(ニコチン)がある。

8-1,2,4,5,6,7,9 馬連と三連複
8-1,2,4,5,7 ワイド
7-6,9 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

東京競馬1レースから

まず見て驚いたのは馬場がひどいこと。
西日本在住の人間からみると雨量が予想以上に多くてびっくりですね…

まぁそんなことよりも断然人気の「横山典」、ある意味予想通りぶっ飛びました。
本日の騎乗予定はこの【3枠⑤番】一鞍のみの予定(落馬で乗り替わりがないとして)
果たして明日の【3枠⑤番】は?

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでにですが、「名馬の肖像」は
【キズナ】ですか…なんとなく予想通りは予想通りなんですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

3Rなど

〇東京3R。
穴で南田師の13番を狙いたい。「葉山S」があり、先週の山口智子のロンバケでの役柄が、葉山南だったので。
明日は京都で「白百合」があるのでカジュノリホワイトを・・・1枠では買いづらいですが。

1-2,5,8,9,13,18 馬連
1-2,13 ワイド
13-2,5,8,9,18 馬連とワイド

〇東京5R。
7番意味が(美しい証明)なら8番ルメールから。 穴で面白そうなのが5枠。頭と尻で(米・来る)。

8-4,9,10,11,13,16 馬連
9-4,8,16 ワイド
10- 〃

〇京都3R。
「葵S」の文章に「飛躍」があるので1番上昇の意メイショウライズで。

1-5,9,10,12,15 馬連とワイド
12-5,9,10,15 ワイド

〇京都4R。
上昇者の3番から狙いたいが、取り消し発生レースになりましたのでココは止めます。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

おはようございます。

5月ラスト

誕生日、記録達成なども気にしたいです。

やっと、安田記念、宝塚記念のポスターも出ました。

時間があったら、眺めてみたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

日本ダービー

第80回から勝ち馬は個人馬主2年→法人馬主4年→個人馬主2年→法人馬主4年の順で来てます。
順番で言えば今年は個人馬主。法人馬主サンデーレーシングの二強は飛んでしまうのでしょうか? いつも皆様の投稿を参考にて楽しませていただいてます。詳しい方いましたら教えていただけないでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

キャロット

NHKマイルに続いて今回も昨年のモレイラ枠
5枠の総流しを予定しています
そこで⑨の評価を少し上げた理由を書いておきます
当初、川田が③にいることからリバティの桜花賞
③⑨は絶対に買おう、と思った私ですが
桜花賞の⑨番松山はデアリングタクトということを思い出しました
「この馬は三冠馬になるかも」
その数ヶ月前、とある特大ビッグレースで
⑨アーモンドアイ(シルク)という馬が惨敗しました(9着)
デアリングタクトは見事に⑨番で回収の役割を果たしました
先週のオークス
1番人気の⑨桜花賞馬(シルク)は惨敗(9着)
今週、松山が回収するかもしれない、という予想です
私も色々と調べておりますが
キャロットファーム、に思い当たるところがあります
しかし今回の⑥ではなく
かつて、あともう少し!というところで
「キズナ」に差し切られたキャロットの馬が浮かぶのです
息子のジョバンニは今回まったく同じ馬番を背負っています
ちなみにデアリングタクトの桜花賞2着馬は武豊騎乗でしたが
北村友一による2歳Gワンチャンピオン馬でした

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月30日 23:52)

風待ちマロンさん、こんばんは。(遅過ぎるかな)
キャロットファームの馬で日本ダービー敗退の父と同じ馬番にいる馬は5枠9番の他にもう1頭います。
3枠6番ファンダムの父サートゥルナーリアも2019年日本ダービー3枠6番Dレーン①人気4着でした。
そして、ファンダムはキャロットファームの馬。
Dレーンが2019年2着の4枠7番に入っています。(同枠8番戸崎圭太は2019年4枠7番でした)
更に2019年1着は1枠1番浜中俊⑫人気(前走京都新聞杯2着)で今年も1枠1番。
キズナの2013年と見せて実はロジャーバローズの2019年・・・かもしれません。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、こんばんは
かもしれませんね
私は対象枠が今回は5枠なので
松山と岩田ミライの馬について調べている中で
ジョバンニが頭でも良いと思いました
(ホープフルSの私の本命馬だったのですが)
今もまだ、あくまでも今回の本命候補の1頭です
もしダービーを勝つようなことがあれば
ジョバンニの背景について私が考えつくことを
事前に書いておこうと思いスレ立てしました
バローズ方面は私としては余り見当たりません
キズナ方面はどこ掘っても出てくる感じです

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年05月31日 02:49)

風待ちマロンさん、おはようございます。
余計な事を書いた気がして来ました。
今年の日本ダービー出走18頭中16頭が日本ダービー出走馬の産駒。
日本ダービーに出走した父が10頭いて同年1・2着が2組で父と同じ馬番に入った馬が5頭(1着3頭と2・4着各1頭)。
色々な見方や組合せが出て来て当然です。
Jさんの戦略だとしたらマンマと引っ掛かってしまった一人が私です。
(他にも色々と出て来て全部買ったら大変な事になってしまします)
昨年に続いてエピファネイア産駒の1着は十分ありそうな気がします。

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

おはようございます
東京4R
青嵐賞の組まれた週、五十嵐騎手枠を軸に、ミラキュラスライトから、三連複軸一頭で
7-1,2,5,8,10,11,13
スズカハービンからは、三連複2頭流し
8枠頭文字アオ、4枠ヒモに行きます
(8-13)1,2,5,10,11
(5-8)1,11

引用して返信編集・削除(未編集)
合計24893件 (投稿13666, 返信11227)

ロケットBBS

Page Top