阪神1レースのサトノリシャールは3着とビミョーな着順でしたが…
ココも予定通り⑬ケンアンビシャスから
⑬→④⑥⑫→③④⑥⑦⑩⑪⑫
の三連単と同形の三連複で
阪神1Rで本日の運試し。
4枠4番チョウモーレツ2牝和田陽希
私が10代の頃に流行ったCMを思い出します。(当時中学生だったかな?衝撃的でした)
1枠1番カムアップローゼス2牡松山弘平
白いヘルメットのローゼス(ローザ)
中山メインは初風です。(風が吹きます)
やはり、あのCMでしょう。
あれは確か『ダッシュ100』でしたね。
8頭立て正100番は4番。
4番の複勝とワイド①-④
追加です。
8枠8番田山旺佑
一昨年4阪神3日1R2歳未勝利混合D1800m1着8枠9番①人気・3着1枠1番⑧人気
同5日1R2歳未勝利無冠D1800m1着8枠11番⑧人気(同枠10番⑥人気3着)
⑧人気と8枠のワイドか?
8番の複勝と④-⑧のワイド
阪神1Rで片岡(尻餅三振)やっちゃいました。
昨年6日目2Rと同条件の中山2Rもカキコミ出来ませんでしたがイマイチの結果。
昨年は1枠1番佐々木大輔②人気→4枠5番永野猛蔵⑤人気→7枠10番①人気
今年は5枠5番佐々木大輔⑤人気で軸は5番までは良かったが1番⑦人気は買えなかった。
阪神2Rは一昨年同条件が6枠8番②人気モレイラの同枠⑦人気1着
今年も6枠モレイラ②人気で単勝を買うと2着。
いけません。全く駄目です。
南斗ハズレ馬券さんの書き込みが気になって気になって(笑)
〇中山3R。
目立つのは1枠頭(トキ)・・・2番を。
歌(邪魔するやつは指先ひとつでダウンさー)・・・14番タッチダウン・・・触れたらダウン? ここは沢山買います。
2-3,4,6,7,8,9,11,12,14 馬連
14-3,4,6,7,8,9,11,12 〃
2-3,6,8,14 ワイド
14-3,6,7,8,12 〃
〇中山4R「清秋ジャンプS」。
シゲルタヌキ枠から、と思いましたがあまりにも、なのでココも北斗の拳で、そして「アイリッシュCS」から考えます。
7枠ニシノの母ニシノクローバー・・・アイルランドとシャムロックの関係からのイメージです。 11番には(レイ)があり尻は(リン)。
ケンもいますがこちらからいきます。ココも目一杯。
10-3,4,5,6,7,11,13 馬連とワイド
11-3,4,5,6,7,13 〃
4-3,5,6,7,13 ワイド
〇阪神1R。
朝から世界陸上、11からドジャーズの試合、競馬中継・・・忙しいです。
最初の菱田(裕二)JKから運試し。
3-1,2,5,6,7 三連複
〇中山2R。
虹に桜・・・最初のチェリー枠丹内(ゆうじ)JKの7番。 6枠頭(シチ:7)ならレインボー暗示か?
7-3,4,5,8,9,11 三連複
おはようございます
今週は、老人の日があり、また清秋ジャンプSが組まれています
で、白老F、蛯名·秋山両調教師、秋山騎手等々を軸にしたいと思います
阪神4R
秋山調教師のエポエポサンを軸に、三連複2頭流しで白老F枠へ
(11-15)4,8,9,10,14,16
(12-15)同上
(5-15)4,7,8,9,11,12,16
(6-15)同上
10番でテレサ・テンとは。
テレサ・テンを愛した人々…
只今、BSイレブンにて放送中ですが、人々ですので、周りを見ろなのかと、⑨⑪番は面白い、3戦連続で隣が来るのかなと。
船橋リーさん、おはようございます
三重賞 気になる馬を一頭ずつ買ってます
ローズSは⑩番テレサです
買い過ぎて、いきなり一番人気です(笑)
昨年のダービー⑬番だったシンエンペラーが13日に登場
明日は⑭だった松山狙い
15日は⑮だった戸崎狙い(人気馬ですが)
本日はよく分からないので
阪神だけ大激走するカネフラという馬の単複買って
悩める小沢を応援します(^-^)
ご券闘をお祈りします
風待ちマロンさん、朝一番の返信有り難うございます。
テレサ、今、1番に近い2番人気です。
土曜競馬BS11ですから(テレサ・テン愛したドラマ)何らかのサインかと思いますが。
先ずは、本日は仏滅大荒れを期待、アスクかその隣か楽しみましょう。
お身体御自愛ください。
船橋リーさん、風待ちマロンさん、おはようございます。
テレサ・テンを愛した人々
テレサ・テン=幼名・鄧筠(ドン・ユン)
初風S6枠6番『ドン』レパルス・7枠7番『ユ』スティア『ン』
ちょっと面白い並びになっていると思いますが如何でしょうか?
風待ちマロンさん、繰り返しますが笑顔を忘れずに。
おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。
只今、非常勤の国家公務員に任命されている汗血馬です。(笑)
有体に言うと国税調査の調査員です。
前回に続き2度目です。
皆様の御手許にも届いていると思いますが『国税調査のお知らせ』は9月10日配り終えました。
下旬には調査書類を配りますので御協力下さいますよう御願い致します。
さて、本日の重賞チャレンジC。
9月10日の今日も的中さんのカキコミ『世界陸上』に対する七黒久住さんの返信の一節。
>秋のテーマ、お二人のおっしゃる通り「戦国時代」ですね。
>~人馬一体~天下統一~群雄割拠
閃いたのは『下剋上/下克上』で3日間競馬に対応するのなら13日(土)は『下』です。
チャレンジCの登録馬を見ると『下』があるのはショウナンマグマ(冠名+地下に存在する流動物体)がいます。
木曜の出馬表発表で騎手が池添謙一となりました。
ショウナンマグマに池添謙一が騎乗するのは今回で3度目。
※2025年3月9日大阪城S6枠10番⑫人気12着(同枠9番②人気3着)
2024年5月11日都大路S7枠8番⑤人気6着(同枠9番⑥人気3着)
今回も同枠3着か?3度目の正直で自身3着か?9番3着が有るかも?
金曜の馬番確定でショウナンマグマの同枠がエアファンディタ(池添学厩舎)となりました。
※昨年チャレンジC1着5枠9番川田将雅③人気→1枠1番浜中俊⑥人気→5枠8番エアファンディタ⑬人気
4枠2頭と9番、何れにするか?
決断には今少し時間を要します。
初風は軍艦にあった。ドンレパルスは、イギリスの駆逐艦。
汐留にはWINS、大井のオプト。パルスは高知競馬の…。大井に縁のあるのは戸崎。
阪神メインの4枠にノカゼ。
3枠にローズ。
初風は秋の季語。前レース8枠頭文字アキ。
迷う。ローズをとってみる。
馬・ワイド 3ー2・4・5・6・8・9
前レースが鳥取。
父ハットトリックが気になってしょうがない。
8歳にして去勢。これをチャレンジと言わずして…?(笑)
敬老の日も近い。馬名意味通りに「Magic」を起こしてくれないだろうか。
同枠にセン馬仲間がいて心強いだろう…たぶん。
カタカナタイトルに対してマル外。
ここから。
枠 4ー5・6・7・8
馬・ワイド 6ー8・9・11・12・13
高知競馬でデビュー以来113連敗を記録したハルウララが、9日に千葉の牧場で死んだことが分かりました。
私が「ハルウララ」というタイトルで投稿したのは、5月21日のオークスがあった週で、その際、連敗というキーワードから、新潟大賞典で1番人気が19連敗していたことに触れたと記憶しています。
今年の新潟大賞典は、開催日が1週間遅くなり、2010年以来再び土曜日に開催され、ヴィクトリアマイルの前日に行われました。
この開催日の変更に加え、ハルウララに武豊騎手が騎乗した106戦目の5枠5番が印象的でした。ここから第26回ジャパンカップで同じく5枠5番に入ったトーセンシャナオーを連想し、彼が勝利した第60回セントライト記念に注目しています。
https://db.sp.netkeiba.com/race/200606040411/
チャレンジカップ
7枠12グランヴィノスから
3連複 12−11−1、5、9
新潟記念のデータ分析では、さりげなく
(ハンディキャップ重賞から…別定戦に変わる)とあった、今週のチャレンジカップは(別定からハンディキャップに変更…)となってるわけで文章の正逆ではと考えたい。
七黒久住さんが書かれていた(9)(12)月の注意数字は新潟記念で⑫シランゲド⑨デイ-プモンスターで先使いされたのでしょうか。
今回は逆番のサインも考えられる。
又、その新潟記念にサイン起点馬として出走のアスクカムオンモアが登録予定とたっているが、今年4戦全て隣が馬券になっている、もし今回でそれが途切れるのなら、アスク自身が馬券になることも考えておきたい。
それと、除外のあったクインズウォーク6番を使うことも考えておきたい。
枠順が楽しみです。
お邪魔しました。
早々と買い目です
チャレンジカップですので、⑦番ショウナンマグカップは人気薄でも買っときます。
3連単、3連複
①⑫→②→①④⑦⑪⑫⑮
②⑮→⑪→①②④⑦⑫⑮
④→①→⑦
⑦→②→⑮
明日も仕事で前売りです、3日間頑張りましょう。
先ほどJRAアプリから通知が来ましたが内容はと言えば「今週出走の注目2歳馬」だったんですけど…気になったのは
「サンデースマッシュ」の紹介文
「チャレンジC」勝ちの「フルーキー」の半弟らしいこと…
調べたらフルーキーは2015年のチャレンジCにおいて【6枠⑪番】で出走
今年の【6枠⑪番】は「オールナット」
はい!言われなくても買うつもりの馬でしたが
「メイバゲーム」からの「緑枠(6枠)」
「ディープインパクト」からの息子の
サトノダイヤモンド産駒
「北斗の拳」からの「サトノダイヤモンド」
と事前に書いたネタなどから揃ってしまいました。
軸は「オールナット」にします。
相手はほぼ決まってますけどまた明日!
せっかくならばもう一頭
「プレイザリード」という馬
「カムニャック」の半弟らしいですのでこちらは「ローズステークス」ネタ?
オークスはともかく「フローラS」勝ちのことが書かれているのが気になります。
コレは明日の結果を見てからの判断とします。
ホームページなどののアニバーサリーキャンペーンをタップすると
「ディープインパクト」
↓
「モーリス」
↓
「ドウデュース」
の画像が順に出て来ますが、順番通りならばディープが「チャレンジカップ」なのでは?と考えると
ディープインパクトの子供が
「オールナット」(サトノダイヤモンド)
「ジューンテイク」「ホウオウプロサンゲ」(ともにキズナ産駒)の3頭
特にオールナットはまさかの「モレイラ」騎手ですか…想定では
取り敢えずこの3頭をマークしておきます。
そして問題は「モーリス」と「ドウデュース」の2頭なんですけど…皆様はあまり関心が無さそうな「メイバゲーム」から
モーリスは月曜日に「阪神競馬場」で
「モーリスメモリアル」があるので
「ローズステークス」で使うと仮定して考えましてメイバゲームで「モーリス」を出すためには
【ジェンティルドンナ×2】が必要なので
アニバーサリーキャンペーンの「QUOカード」でみると【④−⑭】となります。
同様に最後は「セントライト記念」と考えると「ドウデュース」を出すには
【イクイノックス×2】なので
【⑦−⑨】となります。
メイバゲームに関心が無い方にはサッパリ解らないとは思いますが参考までに。
南斗さん、おはようございます。
メイバゲーム、苦手なスマホで何とか一度だけやってみました。
999点! 深夜喫茶でパックマン以来のゲームでした。
関心をもって挑戦したのですがヒントも何も解りません( ;∀;)
南斗さんの説明も結局理解できませんでした。
ただ、ディープ~モーリス~ドウドュース。
赤ヘルが共通、パッと読み取れるゼッケンは5-6-7ですね。
(「JRAアニバーサリーキャンペーン オリジナル壁紙」の方です)
3日連続開催馬券? 開催日の345、日付の131415と同じように注意したいと思います。
>同様に最後は「セントライト記念」と考えると「ドウデュース」を出すには
>【イクイノックス×2】なので【⑦−⑨】となります。
意味は解らないんですけど、施行回数79回と一致ですね。
七黒久住さん返信ありがとうございます!
わかりにくいですよね〜
999点だとキタサンブラックが出せたか?どうか?ぐらいでしょうか?
このゲーム、年度代表馬の古い順に小さい◯の馬をぶつけて段々と大きな◯になり年度が新しくなりますが、「ラスボス」的に一番大きな◯が「ドウデュース」となります。
なので「モーリス」を出すには「ジェンティルドンナ」を二つぶつける必要があります。
それをプレゼントのQUOカードのゼッケンで考えてみたわけなんですけど…
なのでローズステークスではジェンティルドンナの【⑭番】と【④番】となります。
(ローズステークスのヒントがモーリスと考えた場合ですが…)ちなみに
④番フェアリーライク
⑭番セナスタイルとなりました。
難解ならスルーで良いと思いますよ。
自信はありません!
世界陸上、有力選手の中には世界新記録にチャレンジする人も出てくるでしょう。イングランドアイズ(母ヌーヴォレコルト=新記録)。ちょっと気になる馬です。
阪神イベントで(ウォールクラッシュでちいたん☆にチャレンジ:ちいたんの記録より高く上げた人に・・・)もあるし。
このネタはヤッパリ自分が書くべきかな?と思いますので書いときますが
9/13は【北斗の拳】の日
「シン」や「トキ」や「レイ」などは山ほどいそうな気がしますけど…北斗の拳と言えば
「里見治」氏の馬…9/13には
阪神1レース「サトノリシャール」
阪神9レース「サトノエンパイヤ」
中山12レース「サトノラポール」
の3頭が出走予定。ちなみにこの三連休での里見氏の出走はこの3頭だけ。
特にサトノラポールは母「サトノ【ユリア】」
怪しいけど囮臭もしますけど…
また「清秋【ジャンプ】」には
【ケン】アンビシャスが出走予定。
どれかは来そうな気がしますが…
こんにちは。待ち時間が長いw
スマホで想定を見てたんですが、施行回数不記載の記事はあきまへん(T_T)
土曜阪神「第76回チャレンジカップ」
データ分析タイトルに「今年から条件が変更~」とあるが、
9月から12月に移設、今年また9月に戻したってこと。まあ9と12には注意。
また別定からハンデに変更、いつものことだけどハンデ数字には特に注意か。
また「変更」するときには時計が欠かせないのでサブマリーナに星ひとつ。
(イベントがオメガならロレックスも頑張るかもw)
日曜阪神「第43回関テレ賞ローズS」
データ「伏兵の台頭~」「伏」=人犬一体かw
ちょっと違うけどランフォーヴァウbow-wow
女性馬主が目立ちますね。テレサはデヴュー戦でアイサンサンとゾロ目決着。
お昼のとき、思わず家人にテレサテンは愛燦々の曲か?と訊いてしまったw
注目はセナスタイル。凱旋門賞馬Sottsass(そっと差す)の広告塔ですね。
ソットサス、シンエンペラーの全兄。JBBA期待の輸入種牡馬。
馬主さんはチャレンジカップに登録イングランドアイズと同じ
オメガ冠名の原禮子氏、ヌーヴォレコルトから11年。両馬ともに注意か。
月曜中山「第79回朝日杯セントライト記念」
79回で七✕九=六十三 まさかねw
長くなったので簡単に、アニバーサリデイの広告に「全場全レース」と大書。
全ならサクラ、久し振りに「~朝日に匂ふ山桜花」となるか?
長々と書き散らしてm(__)mではまた。
↓画像は9.13[土]阪神競馬場ウルトラマンオメガショー
Ωからの連想はギリシャ文字の24番(最後・究極)、時計、電気抵抗(オーム)等々
大事なことを書き忘れてました。
とはいえ、毎年のことなので誰もが考えてると思いますw
15日は「敬老の日」です。
高齢馬主・調教師・騎手・お馬さん、
すべて要注意ですね。
先週のG2、紫苑の廣﨑氏、セントウルの幅田氏、お二人ともに78歳でした。
3日連続開催に付き物?の続き馬券131415等々、果たして今回は?
今週から嬉しい2場開催、余裕で楽しみましょう。ではまた。
1991年に放送され一世を風靡したフジテレビ月9ドラマ『東京ラブストーリー』。
ヒロイン•赤名リカ(鈴木保奈美)に『カンチ ! 』と呼ばれていた主人公•永尾完治(織田裕二)。
『産経賞 セントウルステークス』を勝ったのが【カンチ】ェンジュンガ。
後の祭り でした。
『関西テレビ放送賞 ローズS』はミッキージュエ【リ】ー ↔【カ】ムニャックを買わなくちゃ。


