4R馬単、馬連ゲットも3着馬が買えません。
さてここは遊び馬券。「奥の細道」があります。松尾芭蕉は伊賀の出身で隠密説や忍者説があります。ニ(シノブ:忍)レイゼスト。
4-2,3,5,7,9,10,11,14,15 馬連
4-2,3,5,14,15 ワイド
5-2,3,7,9,10,11,14,15 〃
もう出かけます。皆様の健闘をお祈りいたします。
おはようございます
中山7R
昨日からの同じ思考で、天間調教師枠を軸に、三連複2頭流し
相手は持ちタイムの良いレジーナローズ
(5-7)8,9,11,12,13,14,15,16
(6-7)同上
福島5R
こちらも「テン」ダリー枠を軸に、三連複2頭流し
(3-16)7,9,11,13,14
(4-16)同上
〇福島4R。
ヘッドライン「次代を担う」・・・次代は(ジヨ)と読めば・・・このCM続く限りしつこくジョジョから。
ジャナサン・ジョースターの妻「エリナ」同枠ミッドタウンナイトから。 ハワイ語の7番と共に。
7=14 馬単
14-1,6,9,15,16 馬連とワイド
7-14-(1,6,9,15,16) 三連複
〇5R。
レイデアンジェロから。 アンジェロは東方仗助の最初の敵名だったかな。
14=9,11 馬単
14-4,6,7,13,15,16 馬連
14-4,6,7 ワイド
〇中山4R。
「皐月賞」のところで書いた ルトンワージとゴガツノアマノガワから買ってみます。
5-2,8,9,10,11,16 馬連
5-2,11,16 ワイド
16-2,8,9,10,11 馬連とワイド
大谷に第一子(女の子)誕生。「京葉S」のインビンシブルパパは馬券になって欲しいです。
さて「皐月賞」。「桜花賞」のように赤字でもいいから当てたいのでまたまた目一杯買います。
当初は記念日とゲストから仮面繋がりでマスカレードとジョジョのジョバンニ軸で考えていました。「大阪杯」と同じ3枠に同じ姓のJKとでもあるし・・・ですが途中から北十字星と日本赤十字の関係に気づきやっぱり人気のクロワデュノールに気持ちが傾きました。 意志が弱い(笑)。
本日の4R、ルトンワージ=G1獲る・・・戸崎JK
ゴガツ(5月)ノアマノガワ・・・石橋JK に注意したい。
ピコチャンブラック(母トランプクイーン)。
超カワイイ・・・ピコちゃん? ヘッド「常識を超越した」非常識トランプ大統領。 この馬名には〇コピンもある。
10,11の頭(ミク)・・・小さい(ャ)は無いけどピコチャンの(ャ)を使えば(ミャク)ですね。
「第一関門」は(石橋)をたたいてでも渡りたいもんです。 ということで穴はピコチャン。
アロハシャツプレゼントからハワイ・・・50番目の州。5番と14番に相当、しっかり押さえたい。あとは大体書いた通りで。
10-2,3,5,6,9,14,15,17 馬連
10-3,9,14,15,17 ワイド
9-2,5,6,14,15,16,17 馬連とワイド
5・6・9・10 三連複
(5,6)ー(9,10)ー2,3,14,15,16,17 〃
5-2,6,14,15,17 ワイド
6- 〃
これだけ買えば・・・何とかならないか!(^^)!
追加。
9-10-(2,3,11,14,15,16,17)3連複
南斗ハズレ馬券さん、ガイセンさん、ありがとうございます。
今回の皐月賞。皆様も単勝オッズを観た際には違和感を覚えたのではないでしょうか。本命党は◎に穴党は対抗に。こぞってクロワデュノール、クロワデュノール。
意図的に全体が同じ方向を向いており、そのためクロワデュノール以外の馬達のオッズがおかしなことになってます。何やら「午前中の平場の単勝オッズの傾向」のように感じます。
『ミホシンザン以降勝ち星なし』『レープロのセイウンスカイ』。もし、クロワデュノールが負けた後には話題になるであろう「後付け」の話。
セイウンスカイ。南斗ハズレ馬券さんが仰るように意図は?『1.7倍のクロワデュノールは1.8倍のスペシャルウイークなのか』。少なくとも、ディープインパクトの時の皐月賞とは雰囲気が異なります。
とりあえず、先週同様、「皐月賞当日に確認したいこと」。中山1R。昨日と1Rと2Rレースが入れ替わった1800戦。断然人気1.4倍の7枠横山和生騎手。先週とは逆に、私は「負ける」のではないか?と。
★中山1R★ 単勝①⑤⑥⑩ 馬単BOX①⑤⑥⑩⑫
わかりきった内容をあたかも悟ったかのように偉そうに言ってしまいましたが(笑)とにかく『違和感の答え』を探しているところです。
単勝1.4倍 横山和生騎手とゲンパチルナ。強かったですね。私の思い違いでした。
引き続き2Rも参加。確認作業はここまでの予定です。
★中山2R★ 馬連・ワイド①-⑤⑦
1枠①がキタサンブラック産駒
6枠⑪がサトノダイヤモンド産駒
いつぞやの有馬記念ですね
3着はゴールドアクターの吉田隼でした
そのまま買ってみます
三連複①⑨⑪
三連単⑪→①→⑨
単勝は2点 ⑪シンリョクカ
⑬ガジュノリ
サトノダイヤモンド産駒2騎を押さえます
菜さん、おはようございます。
新規で! 私の言うインフォとは、重賞インフォメーションの事です。そこで紹介された馬番が???%連対中です。高松宮記念のみ作成されませんでした。
仕事に行ってきます。
買い目は、14時30過ぎになります。
皐月賞、頑張りましょう❢
おはようございます(o^^o)
データ分析。。。クラシック三冠の第一関門
クラシック。。。馬名にテノール
三冠。。。現在3連勝
第一。。。名前が友一
◎ クロワデュノール
馬連 10→3・5・8・9・13・16で勝負!
ここを勝てば、無敗の三冠馬が出てきそうですね。
菜さんの後だとあまりにも長いので別件で書き込みします。
「セイウンスカイ」が勝ったのは第「58」回の皐月賞ですが、前走「弥生賞」の1~3着での決着でした。
よく見ると今年の弥生も不自然に配置されています。
また「58」をひっくり返すと「85」
キングヘイローの「⑫番」の逆番は「⑦番」ですがコチラも「スプリングS組」が多少不自然に配置されています。
もう一つはカワイイケイバからの7枠にいる「人参(キャロット)」
このネタ…全く無視されていますが、竹内涼真が「超カワイイ〜」と言っているだけにかなり気になります。
hp昨年の画像右端→ミスタージーティー
ミスターGT(ドゥラメンテ)
マスカレードボール(ドゥラメンテ)
共同通信杯勝ち馬!
ジャスティンミラノ
マスカレードボール
壁紙カレンダー4月(皐月賞)
13番12番(染分)4枠8番
ジャンタルマンタル→社台
マスカレードボール→社台
手塚厩舎→手塚治虫→鉄腕アトム
大阪杯2着ロスードデルレイ(13番)
桜花賞3着リンクスティプ(12番)
残る(8番)?
注目していた4枠8番にジーティーアダマン
馬主(田畑)同
昨年画像右端に僅かに見えるミスタージー
ティー
予想オッズは7〜8番人気
無視出来ません!
桜花賞では右端桜🌸に隠された馬は
関係ないだけに、今度は?
次代を担う資質は常識を超越した若者にある。
次代を担う→ホープ→ホーププルS
勝ち馬クロワディノール
◎10番クローディノール
◯8番ジーティーアダマン
▲2番エリキング
ミャクミャク→襟巻き
注13番アロヒアリイ(横山対角6番)
カレンダーの13番
10番単8番複
8-10(馬連ワイド)
8-10(2頭軸3連単マルチ)2.6.11.13.
8-10(3連複)総流し
10番から(3連単フォーメ)
10→2.6.11.13→2.6.11.13.15.16
☆今年のG1のテーマ〜継続
フェブラリーS
2024⑨-⑦-⑧→2025⑨-⑫-⑭
高松宮記念
2024②-③-⑩→2025⑩-⑭-⑮
大阪杯
2024⑪-②-⑬→2025⑤-⑬-⑦
桜花賞
2024⑫-⑨-⑪→2025⑦-⑨-⑫
皐月賞
2024⑬-⑫-⑧→2025
☆昨年の馬番を使用
☆2番人気馬が馬券内
最終結論
⑩⑯より⑬⑫⑧へ3連単2頭軸マルチ18点
『銀河鉄道の夜』において、北十字とジョバンニは繋がってるんですね。
昨年、レガレイラが1番人気で飛んだ5枠。10番に十字とはママすぎるけど、ここは軸にするしかなさそう。
とりあえず
枠5ー3
馬・ワイド 10ー5・6・9
流れを見て相手を追加しようと思います。
イベントの「弁当」で気になるのが、カレーのある6番なんですよね。
ほかには、12蕃のゴ(コ)ンブもですが…。
サインあるあるさんや高本さんの投稿にもある、ジョアン・モレイラ騎手。
私も、モレイラ騎手には【G1で役割が与えられている】と考える派です。
先週の桜花賞での過怠金。一部では「騎手とオーナーサイドへの忖度」言われているようですが、私的には忖度ではなく【役割が与えられている必要なピース】であり、また、フェブラリー~桜花賞の流れ。
これもリョウマさんの「ABC」や、フェブラリーステークスでキング騎手が勝利した事からも、皐月賞、天皇賞春までは継続すると考えております。(天皇賞春は日程的に少し気になりますが。)
モレイラ騎手やクロワ。今までと同じ流れの配置となり、皐月賞の名馬の肖像では、おそらく2度目の登場になるサートゥルナーリアでは無いかと妄想しております。(次点でアルアイン。大穴ならミホシンザン。)
■枠順確定
枠順確定しましたね。
クロワとモレイラ騎手は想定の範疇の枠になりましたね。
想定外だったのは「キング」2騎。特にキングスコールは真ん中らへんの枠になると思っていたのですが…。
【皐月賞も継続】と考えておりますので、「キング」2騎は私の中ではこの配置はバッサリいく判断材料の一つです。
「②キング」「③キング」「⑯サトノ」。初見での評価は下げざるを得なくなりました。
あとは、名馬の肖像がどうか。
■ヘッドライン
『次代を担う資質は常識を超越した若者にある。』
完全に【皐月賞】ではなく【中山GJ】の為ですよね。常識外からの異例の経歴。
菜:妄想。皐月賞に向けて。「【カツサンド】ではなく【三度勝つ】」
ーーー
菜:大妄想・初見 桜花賞①(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/22566)
菜:桜花賞当日に確認したい事(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/22660)
菜:桜花賞結論。ワイド一点なら⑥ー⑫を。(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/22682)
ーーー
■フェブラリーから桜花賞
皐月賞の枠順が出ましたので、桜花賞当日の回顧を。と、思いましたが今更需要がないかと思いますので簡潔に。
フェブラリーSから桜花賞。大阪万博で完結するのかと思いましたが、先週の「桜花賞当日に確認したい事」での中山の1Rと12Rから継続と考えます。
天皇誕生日に行われたフェブラリーS。勝利したのは天皇誕生日に相応しい、キング騎手。そして、その天皇陛下が大阪万博の開会式に。そして桜花賞につながりました。(おまけに飯田グループ⇒福島で飯田オーナーの勝利。サークルオブライフのミルコが馬券に。)
万博に相応しい、来日騎手が勝利した桜花賞。ブラジル、日本、イタリア。
万博の【円】。そして、【リンク】。黒木瞳さんはカレンダーから、桜花賞初見で伝えた【ゼッケン⑦ルメールのミャクミャク】を示唆。結論として『桜花賞は⑥⑦⑫の内2つが馬券』と判断。
ここから皐月賞の話を。12Rで今村聖菜騎手が勝利したことだけが気になりますが、想定どおりの結果でしたので初志貫徹を。
■天皇陛下関連。
先週は万博開幕式で万博関連が馬券に。今週は『天皇皇后両陛下 「日本国際賞」授賞式に出席』。
先週は【万国】今週は【日本】。勝利するのは【日本人】か。
■モレイラ騎手の役割
キング騎手と入れ替わりで来日したモレイラ騎手。これが一番わかりやすいか。
昔話。フェブラリーに話は遡ります。
菜:フェブラリーS考察③ 番外編(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/21269)
CMの「Hello,Special Times. 『はじまり』篇」⇒「じゃあ一緒に行く?」「いや、また今度で」と、言う事で、竹内涼真さんはまだ参加しない3人だけのフェブラリーS。
『ピクニック』篇から竹内涼真さんが参戦。そして、同時に参戦したのがモレイラ騎手。
■モレイラ騎手と竹内涼真さん
モレイラ騎手と竹内涼真さんが参戦した高松宮記念。主役はそのモレイラ騎手。
竹内涼真さんの、「けいば初めて【ABC講座】」。この「はじめて」は「初めて」であり、「始めて」でもあります。
【ABC講座】は『帽子の色』。モレイラ騎手と竹内涼真さんが参加してからは B :5枠⇒A:3枠⇒Ⅽ:4枠 の勝利。
今回もCMは継続ですので【ABC講座】から勝ち馬が出ると考えます。
ちなみに、竹内涼真さんがCMで『ぶっちゃけ半分これ目当てでした』と言っています。
もしかすると、『【カツサンド】は大きな間違い』で実際の竹内涼真さんの目当ては【カツサンド】ではなく【三度勝つ】なのかもしれません。
現在、高松宮記念、桜花賞と【二度勝っている】モレイラ騎手。どこまでCMが継続するかわまりませんが、お目当ては【三度勝つ】
?
■今年のG1の継続。大阪万博とモレイラ騎手とグランアレグリア。そして天皇陛下。
桜花賞の際にお伝えした、「G1の継続」
ーーー
・『龍王』ロードカナロア産駒 ※大阪杯まで
・2番人気 ※継続中
・正逆⑨番 ※継続中
・正逆⑤番 ※大阪杯まで
これまで出てきた内容
そしてこれはまだ仮説段階ですが、【レイデオロ】にヒントが隠されているかもしれない情報なので今回は確認段階ですがもしあっていれば、
⑥⑦⑫ の内2つが馬券になるかも知れません。※桜花賞の話
ーーー
この継続ネタの【仮説・レイデオロ】。ロードカナロアには龍王の【王】。レイデオロにも黄金の【王】。大阪万博のテーマは【輪、ワ、リング】。モレイラ騎手には【レイ】。
グランアレグリアは【2019年桜花賞】。この年。この年は平成31年であり【令和元年】でもある年。
4月1日に【令和・レイワ】が発表。4月のG1ヘッドライン「令和を示す春」「平成と令和の一度だけの春」「次代の令和」※←この3つはこじつけです(笑)。
今年のG1。フェブ【キング&ジパング】⇒宮記念【レイ】⇒大阪杯【O、レイ、レイ】⇒桜花賞【レイ、円、リンク】。【レイワの王】がテーマ。
竹内涼真さん&モレイラ騎手参戦後は、モレイラ騎手本人か隣の馬が馬券に。今回対象は【⑩⑪⑫】
ーーー
長くなりましたが、以上が『桜花賞の際にたてた【仮説】』です。
菜:皐月賞 考察① 『有力馬情報の【雲と太陽の位置】』と現段階での【組み合わせ】
南斗ハズレ馬券さんの投稿 「雲のこと」(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/22724)
私なりの解釈【妄想】です。
冒頭の画像。
・注目馬の画像
・4月のカレンダー
・ポスター
上記を並べたもの。
■『統一して気づくこと』
私がまず行ったのは、『統一する事』。すると面白いことに気づきました。
それぞれ、【そのまま】と【反転】しているものがありますが、すべて雲を合わせた構図です。すると高松宮記念だけ仲間外れに。
そして、ポスターを組み合わせると、『フェブラリーと大阪杯』『桜花賞と皐月賞』ここでも高松宮記念だけ別物です。
これまでのG1の結果からABC講座の勝利で3枠から7枠での組み合わせで決着しております。
先週。ここでは【ピンクの強調】があり重賞で馬券になりました。ただこれは私はカモフラージュではないかとも考えます。
少なくとも『「高松宮記念だけ仲間外れ」と昨年の高松宮記念の1枠2枠が馬券になっていないのは偶然ではない』と考えております。
したがって、今回の皐月賞。あくまで現段階での見解となりますが、私は、これまで同様1枠と2枠は馬券にならないとも。※これは私の個人的な妄想です。
以上の事から人気になるであろう、1枠2枠は評価を下げる方向で考えております。(名馬の肖像 次第で考えが変わるかも知れません)
■共通。
【雲の位置を揃える事】で南斗さんが唱える『太陽の位置』の共通性に気づきます。
【太陽の位置】
・大阪杯だけ左寄り
・フェブラリーだけ右寄り
・高松宮記念(逆向き)と桜花賞と皐月賞が同じ位置
【ゼッケンの位置】
・大阪杯と桜花賞が同じ位置
・フェブラリーと皐月賞が同じ位置
・高松宮記念は逆
以上の事とこれまでの結果を照らし合わせると、
・高松宮記念と桜花賞と皐月賞が同じ可能性があるものは 【5枠、正逆⑨(⑨⑩)、モレイラ騎手】
・フェブラリーと皐月賞で同じ可能性のあるものは 【5枠、正逆⑧⑨、6枠、正逆⑫⑤、7枠、正逆⑭③】
の組み合わせで決着する可能性に賭けてみようと思っております。
※もちろん別の解釈もあるかも知れません。その際は、恥ずかしがらず素直に変更します(笑)
現段階での組み合わせ
・宮&桜から:⑩(5枠、逆⑨、モレイラ騎手の隣)、⑨(5枠、正⑨)、⑪(モレイラ騎手)が軸候補、
・フェブラリーから、⑤、⑧、⑨、⑪、⑫、⑬、⑮ が馬券候補※③⑯は1枠2枠8枠のため除外
と考えます。※ただしモレイラ騎手の【サンドカツ】は【5月】ではないかとも。
■名馬の肖像の【妄想】
2戦2勝で挑んだホープフルの快勝。一番人気で挑んだ皐月賞。サートゥルナーリアの戦績。
同じ戦績で挑む、クロワデュノール参戦の皐月賞。名馬の肖像にはもってこい。
一番の決め手は、先述の平成31年/令和元年、2019年皐月賞馬。
2022年のホープフルで登場していますが、【今回、2度目の登場】となれば良いのですが。
次点で候補と考えるのは、2017年アルアインと1985年のミホシンザンと妄想しております。
菜:新解釈 CMの【カツサンド】
■竹内さんとモレイラ騎手の居ない三人のCM
見上さん「来たら絶対楽しいのに」
佐々木さん「特製のカツサンドごちそうしちゃうのになぁ~」
長澤さん「来るといいね~」
■竹内さんとモレイラ騎手が参戦の四人のCM
~竹内さん(とモレイラ騎手)が参戦~
竹内さん「竹内です!」 ※「モレイラです!」
佐々木さん「うん、知ってる」
竹内さん「競馬場でピクニックは予想外でした」 ※「昨年勝ちきれず短期免許を諦めていたので今年来れるのは予想外でした」
長澤さん「でしょ~」
佐々木さん「そして~、じゃーん!!」
【カツサンド】【サンドカツ】登場
竹内さん(とモレイラ騎手)「ぶっちゃけ、半分コレ目当てでした」
竹内さん(とモレイラ騎手)「うまっ!」
先週は【万国】、今週は【日本】の為、【サンドカツ】は5月に入ってからと読む。
完全な妄想になりますが(笑) モレイラ騎手が天皇賞・春では何に乗るのか楽しみですね。
縦に長い!
思わず「フルーツなんちゃら」の縦型を意識しているのか?などと思いましたが…
雲の話はほぼ同意見ですが…
【モレイラ】は来週まで!
「平成の天皇誕生日の前日」までなので
「天皇賞・春」にはいませんよ!
訂正)平成ではなく昭和でした
菜:名馬の肖像はセイウンスカイ
南斗ハズレ馬券さん、ありがとうございます。天皇賞春は不在でしたか。【モレイラ騎手のサンドカツ】は皐月賞か次回来日の際に持ち越しですね。
南斗さんの仰るようにCMの継続次第で【三冠】の可能性もありますね。
さて、
名馬の肖像は③セイウンスカイ
想定外でした。てっきり、「シーザリオの血」を持ってくると思いましたが。悩ましいですね(笑)
ちなみにこれまでのG1。
・⑥カフェファラオ⇒ ⑫番2着(逆⑤番)
・⑩フラワーパーク⇒⑩番1着(逆⑨番)
・⑧レイパパレ⇒⑦番3着(逆⑨番)
・⑧グランアレグリア⇒⑫番3着(逆⑦番)
・③セイウンスカイ⇒
流れが続くなら、
・逆②番 ⑰番 ファウストラーゼン
・逆④番 ⑮番 ヴィンセンシオ
が馬券になる事になりますが、結果やいかに。
基本的に先述のとおり、
5枠ー3枠、6枠、7枠で考えておりますので⑮番のヴィンセンシオになるかと思いますが、
青:「【逃げでない】4角先頭のセイウンスカイ」からすると戦法的に⑰ファウストラーゼンも視野に入れないといけないのでしょうか。
現段階では、
⑩-⑪-⑮
⑩-⑫-⑮
次いで
⑩-⑪-⑬
⑩-⑫-⑬
が、私の中での有力候補です。
菜さんこんばんは〜
自分も「セイウンスカイ」には参りました。根本的に何か違っている気がして…目茶苦茶悩んでおります。
新しいCMが出てますが、よく考えたら「ダービー」は別のCM(ダービー限定)の可能性が高いのであまり参考にはならないですが…金子真人さんの勝負服で「⑤番」の馬が出て来るので匂わせてはいる気がます。
全く関係ない話ですがBS松竹でやっていた昔の金田一耕助のドラマに「池田秀一」が実写で出ていて驚きました。
この馬ですね↓
菜さん、南斗さん、こんばんわ
最初から(前に読んでるけど)
読み直してしまいました、長!(笑)。
フェブラリー〜桜花賞の流れで肖像について逆何番とか触れられていますが今ひとつ意味がわかりません。私だけでしょうか?
前期、肖像よりもインフォでは無いかな、高松宮のみインフォが作成されずに、やむなし帽色・ゼッケンを隠したF.パークを肖像に使用したとの私の見解です。高松宮の時、橙色隠し、馬番隠しと投稿しております。
肖像は残りますがインフォは録画しないと残らない(探せば見れますが)のでインフォ重視になっている(私見)と妄想しております。ただ、役割はあるはずですが私には前期読むことはできていません。桜花賞は、ミソなのではと投稿しましたが(笑)。
私は、インフォのハク〜を重視してます。長くなりました、今日(日付変わってしまった)頑張りましょう❢
菜さん、南斗さん夜分失礼します。
名馬の肖像(セイウンスカイ)は 私は8番(ジーティーアダマン)の逃げ馬に注目してましたので 逆に喜んでいます。
セイウンスカイから(西山)の1番(ニシノエージェント)とも取れますが、私はジーティーアダマンを重視します。
南斗さん、柴犬ライさん、ガイセンさん、こんばんは。
長くてすみません(笑)スレッドが折りたためる機能等あると良いのですが⋯。
南斗さん、
動画の画像、同年のレースの映像をCMで起用するとは『とても珍しく』感じますね。※ちなみに当日エンブロイダリーが勝つところを現地で観てました。先週はこのCM出せなかったんでしょうね(笑)
共同通信杯組と照哉さんも気になるところですね。
柴犬ライさん、
それぞれのゼッケンの外からの隣馬番の番号が馬券になっています。
今回は③番。外から3番目の⑯番の隣と言う事です。
ちなみに、『インフォ』とはとの事でしょうか。ご教授願えないでしょうか。
ガイセンさん、
セイウンスカイの皐月賞は【逃げ】では無いのでその判断は悩みどころです。皐月賞に限り【逃げ】よりも【4角先頭】、もしくは【一緒に映るキングヘイロー】が私には気になる存在です。
〇「利根川特別」。
明日は斎藤道三の忌日。 オールマキ(シマム)・・・まむしの道三。
10-3,5,7,9,12,14,15 馬連とワイド
9-3,5,7,12,14,15 ワイド
〇「京葉S」。
本日ドジャース大谷選手は「父親リスト入り」でお休み・・・まもなくパパになる。 インビンシブルパパ(無敵のパパ)?
急遽Jさん、発射指令出さないか。
15-3,4,5,6,10,11,12,16 馬連
15-2,3,4,5,11,12,16 ワイド
〇阪神「天満橋S」。
文章(今後を占う)から。 中山グランドJでネビーイーム(予言者)2着。 もう一丁ないか? ビーアイオラクル(予言)。隣と共に。
8-2,4,5,7,9,10,12,14,15 馬連
9-2,4,5,7,10,12,14,15 〃
8-4,5,7,10,12,14 ワイド
9- 〃
残り「皐月賞」、 明日朝かな。
明日は忙しくなってしまいました。 「皐月賞」以外は今のうちに決めておかないと時間が無いので。
〇福島8R。
ココは軽く。クワトロジャックは多分例の(4人)でしょうからG1の日には買ってみます。
13-2,4,9,12,15 馬連と三連複
9-12,13 ワイド
〇10R「奥の細道特別」。
松尾芭蕉を浮かべれば先週福島1Rにメイ(ショウバ)スクが3枠にいたので5番ダンツエスプリ。
東北への旅なら山も谷もあるでしょう。 8枠(きっと山)・・・キット「ハナガサ」ク→山形「花笠」音頭。
5-1,3,7,10,11,13,14 馬連とワイド
14-1,3,4,7,10,11,13 〃
〇11R「福島牝馬S」。
プレゼンターの渡邉圭祐が仮面ライダーに出ていたことから「皐月賞」のマスカレードがこちらに合図送ってないか?フェアエールング。
牝馬ですから女性JK、オーナーなど考えましたが単純に10番「ミス」がいる。 ミスカツ・・・カツがある。セキトバイースト。
さらに「医王寺」から8枠にペ(イシャ:医者)がいるので15からもワイド。
5-1,3,9,11,12,13,15 馬連
9-1,3、11,12,13,15 〃
5-3,13,15 ワイド
9- 〃
15-1,3,11,12,13 〃
5番ジョバンニは、仮想ウインバリアシオンに見立てるのか、それともライスシャワーとして秋に復活するのか、いずれにしても馬券になりそうですが。
大体決まりました。
只今、8番人気のようで、3強扱いだと思ってましたが、狙いたい。
GIの流れは正逆9と(5.7.5)は途切れるまで…
2頭は迷わず決まりました、後は運を天に任せることとします。
では買い目です。
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
最後にカキコミしたグレタが勝ってくれて良かったです。
相変わらずメインレースが当たりませんがプラスで終われれば良しとします。
明日は午前10時から自治区の役員会議でその後に各組の組長さんが参加して総会。
例年だと12時過ぎには家に戻っていますが多少遅れても7Rから遣れると思います。
明日も宜しく御願い致します。
汗血馬さん、中山最終単勝中穴的中おめでとうございます、素晴しい。
明日も頑張りましょう。
僕はロサンゼルス除外で返還金、的中みたいなものです。
船橋リーさん、祝福の御言葉ありがとうございます。
カキコミしていない分と合わせるとそれなりの配当になりますので今週はプラスで終われそうです。
但し、皐月賞がヤヤコシイです。
昨年は、前走ホープフルS1着で①人気となった5枠10番レガレイラ牝は6着でした。
今年も前走ホープフルS1着のクロノデュノール牡が5枠10番①人気です。
2020年①人気1着だった1枠1番コントレイル牡は前走ホープフルS1着・2走前東スポ杯1着・3走前新馬1着です。
間に合いました、中山12レース
軸は4番ロサンゼルス、ワイドゾロ目狙い
12番(ヤマカツパトリシア)カツシカ
3番キングクー
2着は7.15
3連単
④→⑦⑮→③⑬
川崎記念の三連複⑥⑦⑧を一点
フォーエバーの騎手、坂井の単勝⑦と併せて
坂井の周辺は三冠馬ジョッキーだらけ
タイトニット
一発あってもイイんじゃないかな
皐月賞は一強オッズですね
仕方ないですね
ワイド万馬券オメです。 良い配当ですねー。10番入れるとは!
今日はコレだけ買っても高配当ワイド何度か取り損なってます。
ありがとうございます
今日も的中さんみたいな当て方をしてしまいました
⑩番は明日の⑩番 万が一に備えて (^^;
結局、あの1発だけですね。
かなり、お返ししましたがまだ残っています。
昨年阪神12Rは条件が違いますが1着はメイショウホウレン。
名前が1字違いのメイショウホウセンの単複かいました。
もう1頭のメイショウの複勝も。
中山12R葛飾特別は前回(2023年4月8日3中山5日9R)1着8枠16番〇地
今回、1番と16番に〇地が入っているので1番の方の単複と16番の複勝。
1発だけでしたが浮きで終われたのは幸いです。