第「66」回「アメリカ」JCC
66 アメリカ から連想されるのは ルート66 (国【道】66号線)
ボーン『ディス【ウェイ】』
♪“『この道』はいつか来た道~” というJRAのテレビCM、今週もながれています
JRA・HP、ダノンデサイルの出走馬情報に
“前年のダービー馬がアメリカジョッキークラブCに出走するのは、1999年のスペシャルウィーク以来のこと”
ダノンデサイルの父母父はスペシャルウイーク
馬連
8-10,13,18
ワイド
2.8,10,13-18
3連複
2,8-8.10,13-10,13,18
はじめまして
乗らせていただきます
②⑧⑱に好きな馬①⑨を足して
馬連、三連複
①②⑧⑨⑱5頭boxで。
○中京「トリトンS」。
昨日「瀬戸」があり小柳ルミ子の話題が・・・ルミノメテオール両隣。
「江戸川」の6枠に(トリトン)あり。
船橋リーさんと似てる考えでブリ、タイの隣などへ。
9ー1.3.4.5.7.11.12.13 馬連
11ー1.3.4.6.7.12.13 〃
9ー4.7 ワイド
11ー 〃
13ー1.3.5.7.12 〃
○中山「江戸川S」。
アイアムユウシュン・・・東京優駿ならぬ「江戸優駿」か。
メインでダービー馬にのる戸崎JK。
アシャカタカもクサイ。江戸前寿司にスズキ→鈴木師。
3ー2.5.6.8.9.11.12 馬連
9ー2.5.6.11.12 〃
3ー5.6.8.9.12 ワイド
9ー5.6.12 〃
11ー 〃
【プロキオンS】
昨日不発に終わった『あさが来た』ネタ。
今一度、「あさ」→「サンライズ」ジャパン 軸に。
2週続けて小芝風花さんのNHKでの役名がメインレース·3着馬のサインになってます。
•「べらぼう」→花魁•【花の井】→ウォータガーベラ。
•「あきない世傅 金と銀」→【幸】→幸 騎手 マイネルエンペラー。
幸騎手 ⑧タマモロックは外せません。
小芝風花さんと誕生日が同じ4月16日の ⑮ ペプチドソレイユ。
3連複 ⑨ー③⑧⑩⑬ー①③④⑥⑧⑩⑬⑭⑮ 26点
【AJJC】
近頃気になる『ACジャパン』、略して「ACJ」。
「AJCC」に「C」が1つ足りない。そこで、⑬コスモキュランダ(Cosmo kuranda)。
「プロキオンS」で書いたように小芝風花さんの役名から、
【花の井】→① ライラック。
「あさが来た」の「あさ」の長女【千代】→⑪ マテンロウレオ 馬主.... 寺田「千代」乃。
外せない ②.⑧。
3連複 ②⑧⑬ー②⑧⑪⑬ー①⑩⑪⑯⑱
3連単 ②⑧⑬→②⑧⑬→①⑪
こんにちは。
昨日よりも酷い事になっています。
中山4Rで単複を買ったと思っていた16番が勝ちましたが確定を押し忘れて買えていませんでした。
昨夜、応援するセキトバイーストの単勝と馬連⑩-⑫と3連複⑧-⑩-⑫を買ってはいます。
藤岡佑介が昨年の壇之浦Sを1枠1番⑬人気で勝っていますが昨年は10Rで今年は11R。
どうなりますか。
昨年1着8枠メイショウ(父モーリス)から8枠3頭の単勝を買うもクビ・ハナの3着。
これで土日の予算を使い切ってしまいました。
禁じ手の追加に踏み切ってしまいました。
中山5Rは昨年1着Rキングスコート④人気から④人気17番の単勝を買っています。
ソロソロ出なければなりませんので両重賞の買い目だけ。
プロキオンSは9番の単勝・5枠ゾロ目・馬単⑨→⑩
AJCCは8番の単勝・馬連⑧-⑬・3連複⑧-⑬-⑯
汗血馬さんこんにちは。
ダノンデサイルとスペシャルウイークとドウデュースの話になりますが、
「私の妄想」ですと、昨年のドウデュースがスペシャルウイークで昨年の有馬記念がスペシャルウイークとグラスワンダーとしていたとするなら、今回のAJCCは『1999年AJCC』では無く、スペシャルウイーク引退後の【7枠の明け4歳の3番人気マチカネキンノホシ】の勝った『2000年AJCC』の方では無いか。と妄想しております。
その年のAJCCと同日平安ステークスは共に【7枠の勝利】でした。
久しぶりのWIN5のキャリーオーバー。盛り上がってますね(笑)
キャリーオーバーに惑わされず、『私は私なりに出来る事をいつも通りに』を心がけて行きたいと思っております。
ーーー
昔ばなし。
昨年の復活の弾みとなった、2024年スプリンターズステークス。
(菜:『記録も記憶も塗り替えろ』スプリンターズステークス② https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/16904)
---
今週のホームページのトップ画像。
思い出されるのは、前年と同じ枠(同じ馬番)に配置された金子オーナーのママコチャと川田騎手。前年と同じ8枠に配置された金子オーナーのチャックネイトとキング騎手。
そして、Facebook。
【2頭の金子勝負服】と【2頭の7枠の馬】
---
さて、昨年のスプリンターズSとAJCCとプロキオンS。
・スプリンターズS
1着 7枠⑬番 ルガル 「西村淳騎手」
2着 1枠②番 トウシンマカオ 「菅原明騎手」
3着 3枠⑤番 ナムラクレア 「横山武騎手」
・AJCC&プロキオンS
【7枠】「横山武騎手」「菅原明騎手」「西村淳騎手」
今週は両重賞、
【7枠から勝負】 してみます。相手は、【1枠】【川田騎手】【松山騎手】【キング騎手】 へ。
---
★AJCC★
単複
⑬コスモキュランダ(3番人気)
⑭ホウオウリアリティ(18番人気)
枠連
1-7
7枠-総流し
三連複フォメ(74点)
⑬⑭-②⑬⑭⑯-総流し
---
★プロキオンS★
単複
⑬カズペトシーン(4番人気)
⑭ミッキーヌチバナ(7番人気)
枠連
1-7
7枠-総流し
三連複フォメ(64点)
⑬⑭-③⑩⑬⑭-総流し
南斗ハズレ馬券さんの投稿で、【なかやま検脈】の話がでてたので。
AJCCにある【AC】。
WIN3の小倉(おぐら?)11レース。
【⑧】『佐々木』と④『ナカイ』。『佐々木とナカイ』の間に挟まれた馬で遊んでみます。(5枠にブン&春?)
⑥番セブンマジシャン
★小倉11 壇之浦★
単複
⑥セブンマジシャン
馬連ワイドBOX
⑤⑥⑦
3連複フォメ
⑥ー⑤⑦ー総流し
中山9R若竹賞
ニシノ同居7枠をサンドする外国人騎手
(キング、ルメール)
2頭軸3連複
①―⑨―⑧⑩2点
中京10Rトリトン
北海道回転寿司トリトンを思い出しました
⑧鰤ュツトミレシメ
⑬海老プリンセス
⑭鯛セイキューティ
3連複
⑧⑬⑭1点
中山6Rで1枠2番が落馬・・・メインで2番と内田JKが来ないという合図なら嫌ですね。
〇「海の中道特別」。
昨日の「小倉牝馬S」でワレハウミノコがいた3枠から入りたい。
大外ボーン、「AJCC」の大外にもボーン馬名・・・幅広く流したい。
1=5,6 馬単
6-3,5,7,9,11,14,15,16 馬連
6-5,7,9,14,16 ワイド
5-3,7,9,11,14,15,16 馬連とワイド
1-9,16 〃
〇「壇ノ浦S」。
昨日の「初霞賞」でアラレタバシル(母:クサナギノツルギ)がいた7枠から。番号11を使われると困るが。
10-1,2,5,6,8,9,11,12 馬連
10-2,5,9 ワイド
9-1,2,5,6,8,11,12 馬連とワイド
11-2,5 ワイド
昨晩書き込みした後から特に何も思いつきませんので買い目を
◆プロキオンS
馬連で⑨−②③
でも⑨−③を買うならば⑬を足したくなって来たので⑨③⑬の三連単ボックスを
念の為⑥⑨⑤を三連複1点
◆AJCC
馬連で②−⑧1点…コレは先日書き込みした
見上愛さんの服装からです。
三連単で②↔⑧→⑱と
②⑧⑱を三連複1点で
どちらも大波乱は無いという予想です。
ついでに小倉の壇ノ浦S
小倉7レースの①ゲンジが気になります
①単勝、複勝と
①−②⑧⑨⑪−②⑤⑥⑧⑨⑪⑫三連複と
念の為⑪⑧⑤の三連複を1点
書き込みを忘れてました。
中京⑧レースの「ヒロインズクエスト」
⑨番単勝、複勝と
④⑨⑪三連単ボックス
⑨-④⑪をワイドで
○8R。
「中長距離」からホームラン王、ヤンキースジャッジ枠。
8ー1.5.6.7.9.10.12.13 馬連
9ー1.5.6.7.10.12.13 〃
8ー5.6.10 ワイド
9ー 〃
○9R「八幡特別」。
佐々木JKではなく佐々木オーナーが13番に、15.16の頭(ローキ)。
7枠から。
八だから(テン)プーから二つ下がった9番とか八幡製鉄からリアルスティール産などへ幅広く。
15ー2.3.4.6.9.12.13.14.16 馬連
15ー2.4.6.9.13.14.16 ワイド
14ー2.3.4.6.9.12.13.16 馬連とワイド
ここまで全くかすりません。そろそろなんとか。
〇小倉7R。
単純に、アメリカの国鳥:白頭鷲。 6番馬名意味:鷲。買ってみます。
あとは気になる3枠。
6-1,3,4,7,9,11 馬連
3-1,4,6,7,9,11 ワイド
〇中山8R。
10,11の尻が(ローキ)、8と11の尻でも(ローキ)。この辺から選択して沢山買います。
9-1,2,4,5,10,11,12,13,14 馬連
9-5,10,11 ワイド
11-1,2,4,5,10,12,13,14 馬連とワイド
10-1,4,12,13 ワイド
AJCC
◎ダノンデサイル
明け4歳馬の過去10年成績
1〜4番人気【2-4-2-8】
5番人気以下【0-0-0-7】
前年のダービー馬出走がスペシャルウィーク以来だそうですが、そのスペシャルウィークと臨戦過程がよく似ています。
①スペシャルウィークは日本ダービー優勝からAJCCで騎手が変更して優勝。
ダノンデサイルは横山典から戸崎へ変更となって出走する
②共に菊花賞 1番人気で敗戦
③古馬初対決は共に3着
プロキオンS
◎オメガギネス
◎サンライズジパング
松山弘平がボルドグフーシュよりこちらを選んだと判断。
坂井瑠星は先約でサトノエピック陣営から騎乗依頼をいただいていたが、先約に断りを入れながらもこの馬に騎乗することを選択したところから共に勝負気配と判断。
中京競馬場ゲストに井戸田潤来場。
井戸田と言えばハンバーグ師匠。
ジュ〜⑩ですねw
○中山5R。
昨日見つからなかった言葉が今日出てきました。
昨日が(お詫びの日)→17番ディベルティ(スマン)。
穴ではラスベガス枠7番。
17=1.4.14 馬単
17ー5.6.7.13.15 馬連とワイド
7ー1.4.5.6.13.14.15 ワイド
○中山6R。
フリッパーがいます。アメリカテレビドラマ「わんぱくフリッパー」を見た記憶があります。同枠ジャクソンを・・・マイケルジャクソンか?
またACジャパンのCM、中山きんに君大活躍。9番(マッスル)からも。
9ー2.5.6.7.10.11.14.16 馬連
14ー2.5.6.7.10.11.16 〃
9ー1.6.7.10.14.16 ワイド
14ー1.6.7.10.16 〃
○中京6R。
トランプ大統領、もしトラからまたトラへ。
ベイストラトラ買ってみます。母がハワイアンだし。
11ー2.5.6.7.8.10.13.15 馬連とワイド
おはようございます
小倉5R
土曜日に若駒Sが有りました
4枠にケイアイ「ワカ」ポノ
小林美「駒」騎手
から、同馬が軸…相手は頭文字フデ(筆)の2枠…三連複2頭流しで行きます
(3-8)1,2,5,6,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18
(4-8)同上
小倉6R
中山メインはAJC杯
アメリカと言えば、月並みですが「自由」大国そして自由の女神
シャイン「フリー」リーの同枠サミダレナイツから、三連複軸一頭で
7-2,4,6,9,11,17
6-2,4,9,11,17
ワイド6-1,15、7-1,15
6番はシャイン馬名のサンドから、気になりますので追加しました
かすりもしません‼️
プロキオンS
再度、頭文字フデの6枠各馬から、三連複軸一頭で
11-1,3,8,9,10,13
12-同上
軽くスタートします。
○中京2R。
8.9の母名にストロベリーが並んでます。
マギーで思い出した女優マギー・スミス。ハリーポッターでマクゴナガル先生役。
英米合作ですからアメリカも関係。
10番メイショウから。
10ー3.5.7.9.12.13.14.16 馬連
10ー5.9.12.13.14.16 ワイド
9ー3.5.7.13 〃
○中京3R。
「中長距離」からロングの両隣から。
7ー1.4.5.9.11 馬連
9ー1.4.5.7.11 〃
1.4.5.7.9.11 三連複ボックス
○小倉3R。
11番母(キョウワ)ゴールド。
トランプ大統領は(共和党)。ティーラミレスから。
12ー2.3.4.6.7.8.9.10.13 馬連
12ー3.7.8.9 ワイド
おはようございます(o^^o)
7番シンティレーション2着。。。
この馬の対角は12番「オ」ーロラエ「ックス」。。。斤量51kg
この馬はオリックスと51でイチローを示唆
同枠8番は騎手が佐々木に乗り替わり
対角は11番。。。佐々木朗希は背番号11番
4枠はイチローと佐々木朗希をまとめて使用。。。
なので今日はこのサインは不要と見るが。。。
初富士S。。。
データ分析。。。中長距離戦線の主役を狙う古馬が激突
1着6番コスモブレットモア
同枠にマイネル「ニコラス」。。。ニコラスと言えばニコラスケイジ。。。
データ分析の「主役」にピッタリ
6番の対角にはモズロッ「クンロ」ールーが配置。。。
ひっくり返せばロング。。。長いでデータ分析に当てはまる
6番はテッパンだったが紐が11番人気。。。しんどい。。。笑
今日の2重賞もジックリ考えたい。
中山9日目(1.8)
1人気枠から1.8へ
枠連
1―6、6―8
中京9日目(1.8)
ア行6枠
枠連
8―1、6
小倉2日目(2.7)
枠連BOX
1.2.7
キャッチコピー
【フェブラリーSの前哨戦】
GIタイトルの前哨戦は、先週の京成杯と同じ、荒れるのかも。
プロキオンS買い目です
3連複BOX
①⑤⑧⑨⑯10点
アメリカJCC
単勝⑪マテンロウレオ 馬連①⑪ 枠連1ー6 (イチロー馬券)
武豊が騎乗停止中
スペシャルウィーク 3着 岡部
エアグルーヴ 2着 横山典 だった
エルコンドルパサーのジャパンカップの出目をそのまま買います
プロキオンS
単勝⑤サンマルパトロール 馬連①⑤ 三連複①⑤⑨ (サンサンサン)
昨年の名古屋大賞典に出走していたサンマルから勝負します
ダノンデサイルもスペシャルウィークも
ダービー制覇は3枠⑤番
殿堂入り祝福馬券予想です
地元で「51⑤①」が炸裂するんじゃないかな
最近、今年は〇〇年以来でココとココが同じという記事を時々目にするようになった。
今回もAJCCにダービー馬が出走するのは1999年スペシャルウィーク以来という記事があった。
更にスペシャルウィークとダノンデサイルの共通点も取り上げている。
特に目を引いたのがスペシャルウィークがAJCCでは武豊からペリエに乗り替わっている点。
※11頭4立て4枠4番①人気1着
今回ダノンデサイルの乗り替わりは戸崎圭太騎手。
一昨年のドウデュースの乗り替わりが戸崎騎手だったのと関連があるのでしょうか。
因みに1999年AJCC2着は11頭立て8枠10番サイレントハンター6牡柴田善臣③人気(前走中山金杯1着)
今回8枠には昨年のAJCC勝馬チャックネイトがいて前走中山金杯3着ボーンディスウェイもいる。
枠連4-8は買いたい枠組みにはなっています。
上記はカキコミ途中で寝落ちしていて投稿が遅くなりました。
投稿後に崖っぷちのギャンブラーさんのカキコミに気付きました。
Yahoo!ニュース(netkeiba)などで取り上げられているダービー馬が26年振りにAJCCに参戦。
箇条書きにすると以下の様になります。()内は私が重要と感じている点
①共に関西馬
②クラシックを前に(皐月賞を前に)中山(芝2000m)の重賞勝ち(皐月賞TRの弥生賞とGIII別定重賞京成杯)
③菊花賞を1番人気で敗退(2着と6着)
④レースこそ異なる(JCと有馬記念の違い)が古馬初対決のGIで敗退(共に3着)
但し、スペシャルウィークはJCで既に乗り替わりをしています。(昨年ドウデュース関連でカキコミ済み)
尚、②に関してはスペシャルウィークは弥生賞の前にGIII別定重賞きさらぎ賞勝ちがあります。
皐月賞も菊花賞もTRを勝ったスペシャルウィークと皐月賞も菊花賞もTR不出走のダノンデサイル。
私にはこの違いが大きく思えますが、そこが平成と令和の違いなのかもしれません。
同じ4枠に入れたのはその為と考えればいいのかもしれません。