MENU
87,556

水芭蕉

北アルプスと一本桜を撮影後、長野市の戸隠高原に寄り道した。戸隠の森林植物園に野鳥がいないかなぁ~と思いながら行ってみたらなんと木道の上や通路にはまだ雪がこんもりと残っていた。滑らないように足元を見ながら鳥探しはちょっと無理だった。仕方なく水芭蕉が少し咲いていたのでそれでお茶を濁しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭全体に

チュウリップが庭全体に咲いています。
水仙も奇麗に咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭のチュウリップが満開

今年もチュウリップが奇麗に咲きました。
大げさに言えば庭中にチュウリップが溢れて
いて、華やかな庭にして貰っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

以前から撮影したかった桜です

土岐川の多治見橋から記念橋に至る所に
奇麗な桜が3本咲いています。

一つは明治町への入り口にあり、もう一本
は土岐川左岸の堤防にあります。
3本目は多治見橋北詰めの魚関さんの駐車
場に有ります。

以前から奇麗な桜だから撮影したいなと、
思っていましたが、中々通行量も多くて
止まって撮影している事が出来なかった
ですが、今回は何とか撮影出来ました。

おまけとして生田町の若葉に覆われた
春の山の風景を追加しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

土岐川のオオバン

土岐川のオオバンが陸上で餌を啄んでいます。
川の水面は風も無く対岸の建物が奇麗に写って
いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

西洋タンポポ

ご無沙汰しています。
我が家の庭にも遅い春の気配が訪れ始めました。
タンポポの花が咲き始めました。但しほとんどがセイヨウタンポポです。
在来種は関東タンポポと言いますが、勢力の強い西洋タンポポに押され
て、ビオトープなどで保護されている一部の場所でしか見られません。
小生、長い闘病生活が続き外出が出来ず、庭に紛れ込む野草の花など
を眺める日々を送っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん  こんにちは

お久しぶりの投稿を拝見いたしました。
庭のたんぽぽが西洋タンポポとか。

色々な植物や動物も純国産の物が少なく
成って来ておりますね。

外来種であってもタンポポを見れば、
春が来たよと心が豊かになります。

長い間の闘病生活をお過ごしになって
おられますが、出来る範囲で楽しみを
してお過ごし頂く事をお祈り致してお
ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

アネモネの花

赤白青色の可愛らしいアネモネが
咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

香草のローズマリーの花

ローズマリーに奇麗な花が咲きました。

ローズマリーの葉を手に擦り付けると、
香しい匂いが付きます。

引用して返信編集・削除(未編集)

チュウリップが沢山咲いた

こんなに沢山のチュウリップが咲きました。

引用して返信編集・削除(未編集)

今年のチュウリップ

今年も奇麗なチュウリップが沢山咲いて
くれました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1935件 (投稿1645, 返信290)

ロケットBBS

Page Top