MENU
87,436

ビオラと忘れな草

小さい花ビオラと忘れな草が、
奇麗に咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭に咲く花

庭に咲く月見草が1日置いて花を2輪咲きました。
部屋の灯かりで良く見たら、蕾が5~6個付いて
いました。今年は綺麗な姿を見せてくれそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん  おはようございます。

多治見は今日は雨の一日になりそう
です。乾いた大地に必要な水が供給
されて、五月の色々の草花が咲いて
来ますね。

お庭の月見草が沢山の蕾を付けている
との事、楽しみが増えますね。
ハルジオン、名前のように春の花のよう
ですが、小菊のようにかわいい花ですね。

私もそうですが、一日の内で朝昼夕方の
夫々の花の表情を見る事が楽しみです。

カモミールは朝方は花弁を周囲に畳んで、
羽根突きの羽根のような姿をしていますが、
昼にかけてはノースポールのような花の
形になります。寝ぼすけなんですね

又、雨の後の朝は雫に濡れた花が萎れて
いますが、その後天気が回復すると雫の
残った花が本当に奇麗です。

小さい庭ですが、この所雑草の成長が早く
て、一週間に一度位の草取りをしています。

梅庵さんが以前仰っておられたましたが、
小さな草にゴマの種位の花を咲かせている
のが有ります。名前は分かりませんが、一
生懸命に子孫を残す努力をしている様子が
素晴らしいと思います。

梅庵さん、どうかこれからもお庭の様子を
(花の様子とその素敵な解説文)をお知ら
せ下さい。楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭に咲く花

野芝に覆われた庭の片隅にハルジオンの花が1本だけ
咲いていました。この花は春になると野原や空き地を
覆うように群生します。外出できない私に「外は春が
来ているよー」と教えに来たようです。
5月も終わり近くになるとこの花に変わってヒメジョオン
が野原を覆います。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花

八重の山吹とスズラン、片隅にひっそりと咲いています。
若芽のみどり色が、鮮やかです。
私事ですが、60年近く前に買った”トヨタの水冷式パブリカ800”から、”プリウス”まで、お世話になった
車を卒業し手放しました。家族旅行やら写真撮影やらで楽しみ、大きな事故もなくホットしています。
遠くへは行けませんが、”らくがき掲示板”を励みに年老いた人生を楽しむ心境です。
よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

TOSHIちゃんさん お初にお目にかかります。
庭にこうゆう花が咲くとは羨ましい限りです。
僭越ですが白い花の名前はスズランではなく
多年草のアマドコロとゆう花ではないでしょうか。
スズランとの違いは花と葉のちがいです。
スズランの花は丸い形で葉は短くて幅が広い形を
して居ます。アマドコロは花の付き方も規則正しく
一列にならんでいるのも楽しいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

Toshiチャンさん おはようございます。

運転免許証を返納されたとか、これからは
事故の心配も無く過ごせますが、暫くの間
自由に車で出かけておられた事の裏返しで
不自由さが付きまとうものと思いますが、
どうか、早く慣れて頂いて「ノーカー」の
お暮しをお送り下さい。

丹精されておられます庭の花々が、今年も
奇麗に咲いていますが、これからは庭と畑
を相手にされて、ゆったりとした時間をお
過し頂いて、色々の花や風景の写真を投稿
して頂きます事を、楽しみに致しております。

私もいずれは免許証の返納の時期が来ると
思いますが、その折にはToshiチャンさんの
貴重な経験を教えて下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

燕さん一休み

ご近所の家の戸口に燕さんが
マイホームを建設中です。
大変な作業をしている燕さんが
疲れを取るための一休み中です。

引用して返信編集・削除(未編集)

イソヒヨドリの家族が

イソヒヨドリの家族が我が家の屋根に来た。
お父さんヒヨドリの色は奇麗です。お母さん
ヒヨドリに色は灰色がかっています。
子どものヒヨドリの羽はふっくらしていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

公園に根尾の薄墨桜が移植されて

展望台下近くに、根尾の薄墨桜が
移植されていました。

根尾の桜は、多治見の星が台公園
にも有りますが、有名な桜は彼方
此方に、その種の保存の為か不明
ですが、移植されていますね。

又、この支柱の横から下へ向かっ
て降りて行けば、ウコン桜が見え
ます。この時にはウコン桜は咲き
始めたばかりでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

展望台からの遠望

北の方を見ると、多治見の修道院が
有りました。
カメラで撮りましたが、何とか撮れ
ました。

引用して返信編集・削除(未編集)

潮見公園の標高表示柱

久し振りに潮見公園に出掛けました。
展望台脇に標高柱があり、471.8Mとの
表示が有りました。
展望台からは望遠鏡で遠方が良く見えますが、
この日は黄砂の影響でやや見えが悪かったです。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花

庭一杯に奇麗な花が競演しています。

菜の花、イカリソウ、ツツジ、アネモネです。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1935件 (投稿1645, 返信290)

ロケットBBS

Page Top