シンピジュームが奇麗に咲きました。
No.1221ninhao2024年4月26日 06:18
4月6日、公園の枝垂れ桜は3分咲きになりました。
桜のピンク色とレンギョウの黄色が良く似合います。
No.1220ninhao2024年4月25日 06:37
多中の東門には大きな桜ともみじの木が有ります。
春は桜、秋はもみじの紅葉が奇麗です。
この桜の花は、北側から撮影したものです。
No.1219ninhao2024年4月25日 06:35
多中東門から見えるトヨタ研究所を、
桜花越しに眺めることが出来ました。
No.1218ninhao2024年4月24日 06:31
庭の花が、咲き誇っています。
右側・・・カラタネオガタマ(モクレン科・別名 バナナツリー)その名のようにバナナの匂いがします。
縦と横2mぐらいに刈り取り、窓の目隠しにしています。
左上・・・牡丹
左下・・・アザレア(ツツジ科)日蔭に植えてありますが、今年は、花付きが良いようです。
No.1216toshiちゃん2024年4月23日 16:09
Toshiチャンさん こんばんは
春が来て庭の景色も奇麗な花で埋まっていますね。
バナナツリーの花は初めて拝見しました。
牡丹の花の色も本当に奇麗ですね。
素晴らしいお庭の景色を拝見出来て、有難うござい
ました。
今年は3月から4月にかけての高気温の所為か、桜も
あっという間に済んでしまいましたが、チュウリップ
等の春の花の開花期間が昨年に比べても短いように
思えました。
地球温暖化の影響なのでしょうか?日本の四季が亜熱帯
の気候に変わりつつあるようで、乾季と雨季だけになら
ないで欲しいと心から願っています。
秋無し、春無しではどうしようも有りませんね。
No.1217ninhao2024年4月23日 19:10
満開の咲くらの下で、市営球場では選手が
熱戦を繰り広げていました。
No.1215ninhao2024年4月23日 06:14
2区の集会所である憩いの家の桜が満開です。
No.1214ninhao2024年4月23日 06:12
ボケの花の赤色が目立ちます。
No.1213ninhao2024年4月22日 06:49
散歩中に道路脇にタンポポが一杯咲いて
いるのを彼方此方で見かけます。
色々の花の形をしたものを見かけます。
No.1212ninhao2024年4月22日 06:48
散歩の折に見かけました花桃が、奇麗な姿を見せ始めて
いました。
No.1211ninhao2024年4月21日 09:05
合計1786件 (投稿1510, 返信276)