MENU
72,682

ダイサギとカワアイサとカルガモ

ダイサギがカワアイサとカルガモのいる所へ
飛んできました。

皆が居る所には、美味しいものが有るのだろ
うと思っているのですね。

釣り人でも近くの人が釣り上げると、自然に
その近くに寄って行きますので、心理は鳥も
人間も同じだなと思って、笑いがこみ上げて
きました。

引用して返信編集・削除(未編集)

カワアイサの可愛い動作

カワアイサが水面遊弋中に、足を出して頭の
痒い所を水掻きの付いた足で掻いていました。

黄色いのが見えたので、何かと思ったらこの
動作をしていたのです。

引用して返信編集・削除(未編集)

虎渓公園のさくら開花

虎渓公園のさくらが開き始めました。
昨日の散歩の折に、開き始めていたから、本日は(3/31)カメラを持参して
出かけました。
右側・・・開花したサクラ
左上・・・しだれさくら
左下・・・古木の洞に力ずよく咲こうと

引用して返信編集・削除(未編集)

Toshiチャンさん  こんばんは

いよいよ虎渓山の桜が開花しましたね。
春が来ましたので、Toshiちゃんさんも
散歩の折の楽しみが倍加しましたので、
これからは毎日カメラを持ってお出掛け
下さい。

毎日変わる景色を拝見出来れば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヒメリュウキンカ

今日で3月も終りますが、あっという間に
今年も3か月経過しました。
新聞のコラム欄には、今年は1月初めから
悲しい事が多かったが、桜の花も開花して
来て、嬉しいことの多い4月を迎えたいなと、
有りました。

多事多難でも昇竜の年ですから、信じてお
ればきっと良い事も続いて来るでしょう。

ヒメリュウキンカと言う可愛い黄色の花が
開花しました。竜に似た黄色い可愛い花の
ことでしょうか?
色々と可愛い名前を付けられるものですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

この花の名前は「姫立金花」と言うそうです。
姫竜金花と言う私の造語は間違いでしたが、
黄色の可愛い花で、花言葉は「あなたに会え
る喜び」との事でしたので、良い事が起きる
前兆との見方は間違いなさそうですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

クリスマスローズ

今年はクリスマスローズが沢山咲きました。

引用して返信編集・削除(未編集)

オシドリの雌雄

仲良く泳いでいるオシドリの夫婦です。

引用して返信編集・削除(未編集)

土岐川のオシドリ

2月12日、今年初めての鴛鴦を見に出掛けました。
数は少ないですがいました。
川面を上流に向けて、一生懸命に泳いでいるのも
いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭に鳩さんが来た

ご近所の庭の大きな木を切り取られた影響でしょうか、
この所鳩さんが我が家の庭に来るようになりました。
何か美味しい物は無いかと探して、何も無いと飛んで
行きます。

今迄に無いことですが、平和のシンボルの鳩さんが来る
のは大歓迎です。

引用して返信編集・削除(未編集)

福寿草が満開

2月8日、庭の福寿草が満開です。
黄金色の花を見ていると、寒さに震えて
いるのを忘れてしまいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

マンサク開花

2月8日、太陽公園のマンサクが開花しました。
早春の花の蝋梅、フキノトウ、福寿草、そしてマンサクが
勢揃いをしました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1786件 (投稿1510, 返信276)

ロケットBBS

Page Top