2月5日、生田川の堤防の梅の花が満開でした。
No.1144ninhao2024年3月17日 09:08
ご近所の庭で、寒咲アヤメを初めて見ました。
春に咲くアヤメに比べて、葉の先が丸いのが
違うような気がしました。
No.1143ninhao2024年3月16日 07:38
2月5日、春の魁を代表する花、福寿草が開花しました。
黄金色に輝いて、心底春が来たのを感じられる花です。
今年も奇麗に咲いてくれました。
この花は先に花が咲いて、葉が出てくると終わりにな
りますので、桜と一緒ですね。
No.1142ninhao2024年3月15日 07:34
寒空に凛として咲いている、山茶花の花が奇麗です。
No.1141ninhao2024年3月14日 07:06
春が近くなってきて、朝日の出る方向が北の方に
進んできた。
朝の太陽に照らされた影も、随分と長くなってき
たのは春が来た証拠ですね。うれしいです。
No.1140ninhao2024年3月13日 07:00
水鳥のバンが土岐川に居ました。
図鑑で見ると雌どりのような気がしますが、
オオバンにも良く似ていますので、本当の
バンかどうか分かりません。
Kakiさん、教えて頂けませんか?
No.1139ninhao2024年3月12日 07:16
カワアイサの雌雄が、朝の土岐川を仲良く泳いでいます。
No.1138ninhao2024年3月11日 18:33
多治見橋右岸下流で、オオバンがお食事中です。
一生懸命に餌を探していました。
No.1137ninhao2024年3月10日 07:43
1月26日の満月です。
大きなお月様が奇麗に出て来ました。
No.1136ninhao2024年3月9日 07:39
1月26日、悠遊庵の梅の木の下で、
フキノトウの芽吹きが始まりました。
No.1135ninhao2024年3月8日 07:06
合計1786件 (投稿1510, 返信276)