MENU
77,437

太陽公園の抱き合う木

太陽公園にどんぐりと松の木が絡み合っているのが
あります。
同じ種類の木ならば夫婦××などと言われそうですが、
異種の木が抱き合うのは、何と言ったら良いのでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

土岐川多治見橋下流右岸のタイル壁

護岸工事が進んでいる多治見橋下流の堤防に、
笠原産のタイルが奇麗な絵を描いています。

飛来する水鳥さんも、散歩する人達もこの絵を
見て心和むことでしょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

地面に落ちた笹の葉が

地面に落ちていた笹の葉が、「介」の字を表して
いました。

字の意味は、すける、たすける等が有りますが、
竹の葉が誰かが何かが、私を助けてくれると示し
ている事だと思い、自分が頑張って過せば、良い
事が有るのだろうと、この意味を受取り有難い事
だと感謝しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

カルガモとバンの子ども

土岐川でカルガモとバンの子どもが
並んで泳いでいました。

バンの子ども?は他の鳥とも友好関係
を結んでいるのでしょうか、色々の鳥
の近くで泳いでいるのを見かけます。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花

三寒四温 今朝はバケツの水が氷っていました、ウオーキングも冬の衣料で出かけました。
冬に逆戻り❓、しかし、虎渓公園では、屋台の準備が始まっていました。桜の花芽がチョト膨らんで来た気がします。
写真上・・・つばき(白芯卜伴)妻が育てている何種類かの椿で花芯が大きい花です。
写真下・・・ぼけ(木瓜)赤い色が濃く重なって咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

Toshiチャンさん おはようございます。
 
今朝も△3.4度とこの所普通の気温に戻り
ましたが、春の陽気が続いた所為か本当に
寒く感じられますね。

お元気に散歩をされておられるとの事で、
安心いたしております。

庭の椿やクリスマスローズが奇麗に咲いて
いて、ご丹誠の結果と感心致して居ります。

もう直ぐ桜開花で心ウキウキの時が来ますね。
多治見球場前の桜も昨日見に行きましたら、
開化していました。
虎渓公園でも屋台の準備が始まったとかです
ので、もう直ぐ開花しますね。
奇麗な桜の花を見せて下さい。楽しみにお待ち
しています。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花2

塀と立木の陰になっていて、環境が合うのか毎年キレイに咲いてくれるクリスマスローズです。

引用して返信編集・削除(未編集)

お食事中と食後の休憩

土岐川のコガモの姿です。
頭を水の中に突っ込んで、餌を探して
いる姿と、満腹した後ののんびりした
休憩の姿が面白いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

木の枝が天然の額縁

奇麗に咲いている山茶花を、木の枝が
粋な計らいをしていました。
天然の額縁の中に花が収まっており、
まるで絵画のようになりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

石燈籠の前に咲く蝋梅

早春の花蝋梅が、庭の石燈籠の前に
奇麗な花を咲かせていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

フキノトウの花芽が見えてきた

2月5日、フキノトウの蕾の中から花芽が見えてきた。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1786件 (投稿1510, 返信276)

ロケットBBS

Page Top