mimiちゃんととしこさんはメッセージ送らなかったのかしら。それとも送ったけど読まれなかった?
私とりぷるちゃんは読まれたけど曲はかからなかったね。
私は三浦さんの『卒業』をリクエストしたけど、あまりメジャーな曲じゃなかったからボツになったんだと思う。
今月25日に見学に行こうと思ったけど、傘マークがついてるのでもしかしたら延期するかも。
今日のお昼過ぎに送ったんだけど、もうひとつ思い出したことがあったので追記としてさっきまた送りました。
リクエストはNSPではないけど、みんな弥生冷たい風にしちゃったよね?(^_^;)
まぁ、いいや(笑)
先日ハワイのホノルルで「ホノルルフェスティバル」というイベントがありました。
展示あり、パフォーマンスあり、ミュージックライブあり、パレードありの楽しいイベントです。
そのクライマックスが「長岡花火」なの。フェニックス小規模版っていう感じ。
インスタライブで見ていたら、四つ並びで上がっていたかな。
本物を知っている方は「こんな程度?」って思うかもしれないけど、ハワイの方々はものすごく喜んでいるようでした。
なぜホノルルで長岡花火?と思うかもしれないね。
ホノルルと長岡が姉妹都市になって、10年なんだって。
なぜ姉妹都市になったかというと、先の戦争でハワイは真珠湾攻撃を受け、長岡は長岡大空襲を受けた。
戦争に痛みを知る者同士、平和を誓いあって未来へつなぐということだそうです。
感動するよねぇ。
新潟県人として嬉しいし、誇らしいね。
パレードに長岡の人たちも参加していて、花火のキルトも広げていました。
りぷちゃん、ありがとね~。
6月の寄り道ライブでも楽しいことやるつもり。
今週末は「夜桜お七」。( ^ω^)・・・
東京は、桜の開花が発表されたね🌸
12日、mimiちゃんのウクレレを聴きに行ったら、高田公園の薄寒桜が咲いてたよ。
得した気分😊
mimiちゃんのウクレレサークルの演奏は聴くだけじゃなく見てても楽しいもの👍
シゲさんの顔が写ってなくて残念😣
マスクは、職場ではまだまだ必要。
花粉の飛散が収まったら屋外では外すよ。人が集まる室内とか車内はマスク着けるよ。
一日中歌ったり、弾いたり、踊ったり忙しかったぁ。
だけど充実の一日でした。
ウクレレのステージ見てくれた方が二人、ウクレレのグループに入りたいとお申し出頂き嬉しい限りです。
合唱団のステージもあったんだけど、「合唱やりたい」という方はいないのよねぇ・・
合唱って入りにくいのかなぁ‥
YSPのCD発送のお知らせ、私にも来ていました。
やった~
YSPとは何ぞや・・
NSPの唯一生存者((笑))平賀さんと、若くて可愛いユリエちゃんの偽親子ユニットです。
NSPの曲を演奏してくれるんだけど、ユリエちゃんがNSPをアレンジすると、新NSPになるのよねぇ。
マスクはね、昨日のステージ上ではつけなかった!
ステージ外ではつけていたけどね。
職場は当分マスク着用です。
私はマスクするけど、布マスクやウレタンも使おうと思っているの。
一昨年、昨年は不織布!って限定されているところが多かったけど、夏の不織布は辛かったもの。
マスクしていると風邪ひきにくかったのは確かね。
クーさん
私もマスクは当分継続します。
コロナ渦前より、冬はマスクを付けてました。
風邪予防&保湿(ここ大事😊)でね。
だからいつも周りの人に言われてました。
「どうしたの? 風邪?」
今はアベノマスク(クチバシタイプ)がお気に入り。
やはり綿100%だから肌触りが良いのよね。
人混み以外は、布マスクだけで済みそう。
そんな訳でしばらくは続けます。
今日から自主判断になったけど、私はまだまだ付けますよ。だって外した途端コロナになったら嫌だもの。
皆さんはどうですか?
話変わって、YSPのCDは14日発売なのでそろそろ発送メールが来る頃だね。楽しみ~。
クーさんのお知らせ見て、私も検索したよ。
あの日を思い出す大切な日だね。
明日はアートフェスオーレというイベントに参加です。
合唱団とウクレレでエントリーしているから1日忙しくなるな。
つきに一回、Fmみょうこうで収録しているんどけど、今相方待ちです。
今月の「ミミよりな話」では、デリグラを目一杯楽しむ方法、その傾向と対策(笑)についてお話しします。
関連曲はもちろん「弥生つめたい風」だよん。
あ!きた。
始めます
3月3日はmimiちゃんの日と思ってはいたけどあえて言わなかった(^_^;)
北国の3月って誰が歌ってるんだっけ?と思って聴いてたら中ちゃんだったんだね。すっかり忘れてたわ。
再来週は弥生冷たい風ね。テーマはだんだろう?そっちのほうが気になる(笑)
明後日は毎年行ってる滋賀県の神社(2月の予定が雪のため断念)に行く予定だったんだけど、都合が悪くなったので
延期になりました。
実家にあった七段飾りのお雛様はとっくに処分してしまったので今は何もありません。
お内裏様とお雛様だけのを買おうと毎年思ってるけど、いまだ買ってないので来年こそ買わないとね。
文明堂は昔行ったなぁ。道路側はお客さんがいっぱいだったので座れなかったのがちょっと残念でした。
3月3日は「mimiの日」です。
そう言ってくれたのは、ここを立ち上げた頃よく来てくれていたベイさんという方でした。
お元気かな?
以前のページは無くなったから、わからないだろうね。
「北国の三月」採用されてよかったね。
やっぱり数の力だね。
曲も短いから採用かなと思ったけど。
中ちゃんの爽やかな声がいいのよね。
上越に来てからこの曲はかなり好き。言葉並べるだけで、情景描写バッチリなんだもの。
スケートの真似させるとか、はじっこに寄せられた雪とか…天野さんの底力が見える曲です。
次のリクは「弥生…」だね。
来週はお休みだから、再来週ね。
としこさん、文明堂の写真ありがとう。もう天野さんも鳥越さんもいないね。
お雛様の写真のせておくね。
北国の3月、かかり、皆さんのコメントも読まれて(^O^)でしたね〜
朝のおはようサタデーでも、弥生冷たい風が、かかり、朝から↑↑
昨日も、FMアスモで弥生冷たい風がかかり、幸せ気分事いっぱい↑↑
東京では、銀ブラして、文明堂も行けたし天野さんに想いを馳せてました❤️
我が家も、確定申告は主人任せ、ネットでは無く、紙ペースで、税務署に提出しているようですが、、、田んぼなど、私には、訳がわからない事ばかり、、、
私も、ひとりになったらどうしょう・・・と考えるお年頃です😂
メッセージは出さないつもりだったけど、今出してきました。
リクエストは「北国の三月」にしましたよ。
にゃんこさん、私も一人になったらどうしよう?と考えちゃいますよ。
今週は子供たちと雪遊び三昧です。
ザラザラ雪だけど、埋まらなくてちょうどいいな。青空と真っ白な雪山がすごく綺麗。
いい季節になるね。
にゃんこさん宅の確定申告はポチさんね。
以前は家も旦那がやっていたんだけど、私がするようになって3年目。毎回「私ってこんなに短気だった?」と思っちゃう。
まず、言葉が難しくて分かりにくい❗
改善の余地あるよね。