雪はほとんど消えていました。
ユーミンの聖地にて
♪…ソーダ水の中を 貨物船が通る…♪
(荒井由実「海を見ていた午後」より)
ドルフィンソーダと一緒に歌が流れて来ました。
第30回撮影会
場所:根岸競馬場跡
日時:2月7日(水)午前10時
集合:京浜東北線桜木町駅南改札口
*旧根岸競馬場
幕末の1866(慶応2)年に横浜の外国人居留地で暮らす英国人らの要望で日本初の専用の洋式競馬場ができた。関東大震災で半壊したが、1929(昭和4)年にJ・H・モーガン氏の設計で一等馬見所が再建された。第二次世界大戦中に打ち切られ、戦後は米軍が一帯を接収したが1969(昭和44)年に競馬場部分の多くが日本側に返還され、公園となった。馬見所は老朽化しており横浜市が補強を検討している。(朝日新聞「いいね!探訪記)
*カフェ&レストラン ドルフィン
荒井由実時代のユーミンの「海を見ていた午後」に出て来る聖地。
5日に降った雪に注意しながら訪ねて来ます。
写真同好会の新しい作品をホームページで見られます
「写真同好会作品展」をクリックしてください
6人分の作品が掲載されています
また、これらの作品は高校教育会館の玄関ホールに展示しています
高校教育会館に行かれた際、ご覧ください
今年最後のゴルフ会は秦野CCさんで開催いたしました。冬場のゴルフ会として最高の日和、富士山や金時山、大島が眺望できゴルフを楽しみながらハイキング気分も満喫させて頂きました。
秋季ゴルフ会の報告です。10/23、箱根湖畔GC、天気は絶好のゴルフ日和、大涌谷や芦ノ湖などを愛でながら箱根の秋を楽しんだゴルフ会でした。今年の春夏のゴルフ会は荒天の為、今日の秋晴れは待ち遠しい日々でした。
会員の皆様良く練習を積まれている様子、無事に18ホール周って来ました。結果は最高齢の方の優勝、初めて三位入賞の方、初参加の上手な方などなど実の多いゴルフ会でした。
写真は全員ではなく、早くスタートした方々は残念ながら写っていません。
第29回撮影会
場所:横浜港周辺
日時:11月15日(水)午前11時00分
集合:みなとみらい線日本大通り駅改札口
*山下公園にはガンダムがいます
*反省会は英一番館(県民ホール6階)を予定しています