デトネーションの皆様、SRTTの皆様、コラボジムカーナお疲れ様でした。
ありがとうございました。
最高峰のトップの走りを見て、お話を沢山伺えて、大変勉強になりました。
やはり、
参加して生で見聞きし走るのは、YouTubeなどの動画より、
圧倒的に情報量が多く、
机上の思考より緻密で、
感じ、学べることが非常に多かったです。
また参加できた際は、
皆さま、ぜひご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。
今週土曜日、トミンベーシック定員となっております。
来週土日、サマーランドベーシックも定員となりました。
21日2024走り納めサマーランドベーシックは、まだ、空いております!
内藤代表、イントラの方々参加者の皆様昨日はお疲れ様でした〜
走行動画ありがとうございます参考にしてまた頑張りますm(_ _)m
11月30日 土曜日 トミンモーターランドに出店させていただきます!
今回のメニューは
ネギだれカルビ丼 800円
和風牛すじカレー 800円
ホットドッグ 400円
マカロニサラダとフランク 400円
ホットコーヒー 250円(ブラジルNo.2)
カフェオレ 350円(マンデリンG1)
をご用意いたします!
当日予約、XのDMでの予約を受け付けておりますのでどうぞご利用ください!
https://x.com/offstyle2024/status/1860210954535075862?s=46
内藤代表、イントラの皆様、ご参加の方々お疲れ様でした〜
朝は気温がキンキンに冷えてましたが、気持ちいい冬晴れで良い練習日和になりました☀️
2ヶ月ぶりにミニに乗りましたが、自分の身体が硬くなってバイクがあまり動いてないのも実感しました…精進します💦
今回も追走動画撮影させて頂きました。撮影時間と台数の都合で全員の分は撮れておりません。ご容赦くださいませ。
一部車種わからなかったので、なんとなくで入れてあります。教えて頂けると幸いです。
https://youtube.com/playlist?list=PLHgVMhHrdIW4EH-y1Y58IWMPQZ_i4O8iH&si=4Tk266VGpAynCwl8
また次回、ご一緒できましたらよろしくお願いします。
大盛況平日クラブ~内藤主宰&イントラ各位&受講者皆様お疲れ様です!!
今回も、おおのさん、動画撮影ありがとうございます!
次回でもお付き合いの程よろしくお願いします\(^o^)/
おおの様
昨日はお疲れ様でした。
いつも動画撮影頂き誠にありがとうございます。
早速上級者様や自身の過去動画と比較させて頂き勉強しております!
内藤代表急な受け入れありがとうございましたイントラの方々参加者の皆さん楽しい時間をありがとうございました大野さん動画ありがとうございます😭参考にしてまた頑張ります♪
内藤代表イントラ様ならびにご参加の皆様、本日の平日クラブも大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。誠にありがとうございました。
本日も幾つかのアドバイスを頂き、意識して走行するように心がけました。上達には時間が掛かりそうですが、反復練習して参りたいと思います。
これからもお気付きの点がございましたら、何でもご指導頂けましたら幸いに存じます。
次回も宜しくお願い申し上げます。
平日ですが。。。 定員となりました~!
最高参加者記録になりそうです。
朝が、1度だそうです。。。
寒さ対策バッチリでご参加下さいませ。
なんと、HPの予定表が、11月と12月抜けているのが、発覚! いちよ、グーグルカレンダーには、ちゃんと載っています、どうりで、エントリーが来ないわけだ。。。
11月16日 と12月14日 となります。
ガラ空きです!
参加された皆様、インストラクターの皆様お疲れさまでした。いい練習日和でした
2ヵ月ぶりのバイク! 乗り方を思い出しながらの走行でしたが、走っているだけで楽しい半日を過ごせました。
撮影出来たのをUPしておきます。Zシリーズ凄いですね~
また、宜しくお願いしま~す。
サムネは後ほど変更します。では
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i567C0MLO3vO6uyCkuKsa80t&si=oQbwT3yJ3WVEfg0W
z400白さんお疲れさまです!
sakuさん~流石です!走り同様に「さらっ」と然りない図ですね~。
"スロ走@GSX-8Sさん~お疲れさまです~定点動画愉しく観させてもらいました!、、参加者皆さんの「熱感」伝わります👍。、
MAXPOWERさん~お疲れさまです!、大盛況てしたね🙌~今回も動画アップありがとうございま~す!。
本日で今回撮影した動画すべてアップロードできました。
次回、1日10本制限がなくなっていることを祈ります。
> "スロ走@GSX-8S"さんが書かれました:
> クランク定点カメラ動画をUPしました。長い(全55Lap分)のでお暇のある時にでもどうぞ。
定点映像、ラインやクリップについているときの姿勢やバイクの傾斜角、アクセルの開けっぷりがはっきりわかって面白いですね。
自分のラインが定まっていないことがよくわかりました。ありがとうございます。
お疲れ様でした。
クランク定点カメラ動画をUPしました。長い(全55Lap分)のでお暇のある時にでもどうぞ。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeo6l9OA5Mb_7wAkyX6tN-DguEpAlby_f
本日分アップロードいたしました。
先頭は慣熟数周で28秒を切ってしまう午後の完熟走行も撮れました。
>Bコースのほうも定期的に来て練習しないといけないなと、再認識した一日でした。
同感です。また撮影させていただきます。Aコースもバイクに慣れたら追走動画撮りたいと思います。
動画撮影ありがとうございます~。
びっくりするほど動いていないですね、地蔵かと。自分の認識と実際は全然違うことがよく分かりました!
客観的に見るのは大事ですね。
タメになるアドバイスも頂け自分の問題点が分ってきた気がします。
午後イチから足つって心折れそうでしたが、最後まで走り切れてよかったです。
Bコースのほうも定期的に来て練習しないといけないなと、再認識した一日でした。
皆様どうもありがとうございました。とても楽しかったです!
----
そういえば走る前にジクサーの遅さに散々文句を言っていたのですが、1日ブン回していたらかなりエンジンが快調になりました。
やっぱり街乗りだけだと調子悪くなっちゃうんですね。
内藤代表、イントラの皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした。
今日の帰りの谷田部から八潮の渋滞はひどかったです。。何度意識を刈り取られそうになったかわかりません。
>ヒザスリの練習をして、思ったより小回りしすぎて赤白縁石にニースライダー引っ掛けて転びました。
sakuさん、Z650RSさんの走行動画その2(画面中央55秒付近)に転倒の瞬間と転倒滑走後何事もなかったように起き上がる姿が収められてました。
27秒で走っているのに全くsakuさんに追いつけない動画もアップしました。
いつもの1日10本アップロード制限ありますが本日の分以下にアップロードしました。
残りは明日以降アップロードいたします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3vUlpXuk3AlP3uZYFG6iJXG
本日、お疲れ様でした。
途中、転倒中断させてしまい申し訳ありませんでした。
(ヒザスリの練習をして、思ったより小回りしすぎて赤白縁石にニースライダー引っ掛けて転びました。)
私の方で撮影出来た動画もアップしましたのでお知らせします。
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1eb2CUPhebNWvXYuAsmVH6g4&si=WTGh7qsDBMyeQxtW
先日のハイパーでは転倒中断させてしまい、皆様にご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした
身体の色々な所をぶつけたようで、あちこち打撲で痛いですが、仕事や生活には支障はない程度の打撲ですみました
転ける少し前からの記憶が飛んでしまっていまして💦何処でどんな状況で転けたか判る方いますか
Z400白CBR600RR黒が後ろを走っていたと思いますがわかりますか
SEKOさん
こんにちは。
打撲程度で済んで本当に良かったです。ツナギ大事ですね!
しばらく痛いでしょうが、またお会いできるのを楽しみにしています。
お身体ご自愛ください。
お大事に。
Z400白&CBR600RR黒様、ムサもみ様
ありがとうございます
慣熟走行終盤でペースも上がっていたので(多分27秒台)無理して付いていったのが原因だと思います
ヘルメットの後ろのスポイラー部分が潰れているので後頭部を打っているみたいです
ただヘルメット本体には傷が殆ど無くあの部分が潰れてくれたお陰で衝撃を上手く吸収してくれたんだと思います
昨年の転倒時と違い脳震盪も起こしていないですし
革ツナギを着て行ったのは何か感じる物があったのかも知れませんが結果オーライになって良かったです
今年は大きな転倒はしない様に走ろうと目標を立てていたのですが、終盤でやってしまったのが残念です
Z400白&CBR600RR黒様先の投稿で敬称が抜けていた事お詫び申し上げます
> SEKOさん、こんばんは。
> 大事なくてよかったです。
> 自分の記憶では、ゼブラ後一番奥のUターン姿勢が若干いつものSEKOさんより深いなと思った直後にハイサイドで斜め右(タイヤバリアの方向?)に跳ね飛ばされたように見えました。
> 落下後最初に右上腕が路面に当たり一回バウンドしてから転がったと思います。
> 回転してたのと頭はうってなくツナギを着ていらしたのでダメージは一点に集中していない感じでした。
> 朝、たまたまツナギを着たとおっしゃっていましたが最良の判断でしたね。よかったです。
SEKOさん、こんばんは。
大事なくてよかったです。
自分の記憶では、ゼブラ後一番奥のUターン姿勢が若干いつものSEKOさんより深いなと思った直後にハイサイドで斜め右(タイヤバリアの方向?)に跳ね飛ばされたように見えました。
落下後最初に右上腕が路面に当たり一回バウンドしてから転がったと思います。
回転してたのと頭はうってなくツナギを着ていらしたのでダメージは一点に集中していない感じでした。
朝、たまたまツナギを着たとおっしゃっていましたが最良の判断でしたね。よかったです。
SEKOさん
お疲れさまです💦~大事なくとのこと~何よりです!!。
次回でもお付き合いの程宜しくお願いします🙇!。
とりあえず撮ったもの全部上げてみました。
頭きれちゃってる画像とかあってごめんなさい。
https://23.gigafile.nu/1128-93b5de15b2d795ebd24d9bbdc3426e21
パスワードは srtt です。
日曜日のハイパー
2ヶ月ぶりの走り。慣熟走行では思うように走れませんでしたが、帰る頃にはなんとか周りについていける様になっていたように思います。
内藤代表、イントラ方々、気づきをありがとうございました。また会場で声をかけていただいた皆さま、動画撮っていただいた皆さま、ありがとうございました。
前置き長くなりました。
『ヒッチキャリア』宜しければ差し上げたく。
幅 約1,530㍉
長さ 約480㍉
ヒッチ角パイプ 約48㍉(外寸)
サントレックス製と記憶。
折り畳めません。
取りに来られる方限定。
ヒッチメンバー付きの四駆に使っていました。
15年ほど使っておらず、庇下に。
表面の錆びを落として3年前フレーム用のブラック塗装をしています。
今年、四駆に変更しなかったので捨てる予定です。
よろしければ使ってください。
お問い合わせ先
nakamasa.f30m@gmail.com
内藤代表、イントラの皆様、本日はありがとうございました。
参加者の皆様お疲れさまでした。
本日、追走撮影出来ました動画のご案内です。
(頑張ったのですが全員は撮れていないです。撮れなかった方ごめんなさい。
あと、数台車種が良く分かっていなくて間違いがあるかもしれません。指摘頂ければ訂正いたします。)
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1eYezK4CcMPTgf1FjqNUrc87&si=wX_0bJoezrbxO8-U
全て「公開」にしていますので、不都合ある方は削除もしくは限定公開等に変更の対応しますのでご連絡ください
。
saku様
動画撮影ありがとうございます。
動画を見ると自分の意識したことが外見に現れてないことよく分かります。今回、腰を回して車体を動かす意識(特にUターンで)をしたつもりでしたが、全然腰が動いているように見えない・・・。 うまくいかないの見るのは凹みますが、次回はよくなるよう頑張ろうと思わされます。 ありがとうございました。
sakuさんお疲れさまです!。
今回も追走動画をありがとうございます(*'▽'*)!。
追伸…
冷却水の吹き💦~万事よく直る事をお祈りします!🙋
saku様
練習時間を割いての動画撮影、誠にありがとうございました。
自身の走り方や皆様の走行動画は大変参考になっております。
saku様
ご自身の練習時間をさきながら多くの動画撮影、本当にありがとうございます。
追走動画を撮って下さる皆様の動画を参考にして、次回の目標がたてれるのでとても勉強になります。
今回は色々とアドバイスありがとうございました。
saku様
動画ありがとうございます。
追走動画には本当に感謝です!
イントラ様のアドバイス、皆様の走り、そして追走動画。
三種の神器です。
saku様、動画有難うございました。
自分の参加史上最もシフト回数&ミス、車体擦り、パイロン飛ばしが多かった回で皆様にご迷惑をお掛けして本当申し訳ありませんでした🙇
saku様
いつも素早い動画Upありがとうございます
反省会が終わってちょっと前に帰宅したところです汗
内藤代表イントラ様ならびにご参加の皆様、昨日の平日クラブもありがとうございました。
昨日はTイントラより『運転のメリハリ』と、S様からの『加速出来ていない』とのアドバイスを頂きました。
しっかり加速出来ていない為、以降の減速や荷重や旋回の動作が全てユルいものとなり、結果メリハリの無い走りになっていたのだと思います。
自身では気付かない事も、複数の方の目で見て頂けるのがSRTT平日クラブの良いところなのだと改めて思います。
次回もアドバイス宜しくお願いいたします。
SRTTの皆様。お久しぶりです。お世話になっております。
ドロールダイナー瀬古です。11/22日平日クラブドロールダイナー出店致します!
メニューは
チェダーチーズ、モッツァレラチーズ、クリームチーズ
ポテト(ノーマル、チーズ、チリ、ハニーバター)
以上になります!
ドリンクはまだ未定ですので当日ございましたらその時にご注文ください!
ご予約は前日まで受け付けております。よろしくお願いします!
わくり様、ハギワラ様ありがとうございます。ご予約受け付けました。
こんばんわ
チェダーチーズ
よろしくお願いします
瀬古様
お待ちしておりました
モッツァレラチーズ×1
ポテトノーマル×1
宜しくお願いいたします
10月SRTTがいよいよ、始まります!
すみません、20日(日)のトミンベーシックは、定員となっており、キャンセル待ちも受付出来ない状態です。
申し訳ございません!
オンシーズンですので、早目のエントリーが宜しいかと思います。