MENU
253,931

本日のサマーランドありがとうございました

内藤代表、イントラ様並びにご参加の皆様、本日のサマーランドありがとうございました。

またラスト周回でのコース逸脱、一部の方に大変ご迷惑をお掛け致しました。誠に申し訳ございません。

基本平日休みの仕事ですので、次回のサマーランド参加は来年のゴールデンウィークとなりそうです。

お会いする事が出来ましたら、その時は宜しくお願い申し上げます。

引用して返信編集・削除(未編集)

4/16平日クラブ、4/17Sハイパー 車載動画 限定公開

APEのマツイです。

公開するか迷ったのですが、
4/16平日クラブ、4/17Sハイパー 車載動画の限定公開を案内しておきました。

(いつものスチールカットや動画公開版ではなく、個人的な記録用で撮っているGopro車載が主となります)

?list=PLjPvc-3Ei33_nKEOIF3myJ4IiYR6JrGLt

テストライダーが変わりながら、何人かの皆さん後方にもつかせて頂いていたので、
その方々や ペースが近い方に向けての あくまで参考用になります。

内容的にも 参考用としてベストな走行というよりも、
むしろ問題箇所も見え隠れしていると思うので、
そういったものの発見に向けた参考用と思って頂ければ幸いです。
(一応 一緒に走って頂いてる皆さんからも許可を頂いたハズ?の公開踏切り。。)

マツイ自身の抱えてる課題とか、スタミナ切れでの脱落他、
皆さんの日々の努力あっての走行、、後半には内藤さんご自身の 「自分に向けての厳しい呟き?」
なども記録されてました。。。マツイはともかく、皆さんの日々の努力が記録できました。

一時的に一般公開しておきますが、すぐに限定公開に切り替える予定ですので、
URL保存して頂ければ、その後も観覧可能です。

スチールカット公開も 後日準備中ですので、
またお時間いただけると助かります。

次回もよろしくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

マツイ様
動画撮影ありがとうございます

引用して返信編集・削除(未編集)

内藤代表、イントラの皆様、平日クラブご参加の方々お疲れ様でした〜
4月なのにだいぶホットな2日間でした…夏が思いやられますね〜

今回、マツイさんのGOProをお借りして何名か追走撮影させて頂きました
何かの参考にして頂ければと思います

自分も拙い走りしてますので、すっ転んだシーン(撮れ高?)なんかは笑いのネタにでもして頂ければ…

また次回、ご一緒できましたらよろしくお願いします

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れさまです🙇~今回も撮影ありがとうございます!、YouTubeからガッツリ観ましたよ-👍!。
新たなマツイ車載(マツイ目線)動画も見応えに有ります!…に、加え…マツイさんの動作にあわせたとっさの呟きも臨場感的にバッチリっすね👍!。あるあるかな~?…私も😌トレーニング走行中に前側ライダーに向け「はえーな!」とか「うめえーな!」とか呟きながら!~気合いをこめて走ってます😛(皆様~少なからず呟きはしてるでしょうが…?)~正しいと思います!!。

息を詰めてのライディングトレーニングは体が疲れると思います!。

固い話を失礼しましたぁー🙇。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年04月25日 08:26)

マツイ様
いつもありがとうございます!
オフセットスラローム?は以前と比べれば多少はマシになってきたと思うのですが、コース全体では上半身が動いてないのが一目瞭然です。特に右旋回。怖がって逃げてるのだと思います。
まだまだまだまだです!(笑)
今回も大変勉強になりました!

引用して返信編集・削除(未編集)

0428トミン

トミンハイパー フリー走行S字立ち上がり定点
https://twitter.com/ojabike/status/1784477963544924283

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年04月28日 16:31)

【5/6 サマーランドベーシック】

定員となりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

本日もありがとうございました!

内藤代表、イントラ様、ご参加の皆様、本日もありがとうございました。

練習も楽しければ皆様とのバイク談義も楽しい、充実した1日でございました。

ムサもみ様、ご指摘&アドバイス誠にありがとうございました。

これこれ、これなんですよSRTTの良いところは。

イントラ様や上級者様との距離の近いアドバイスがありがたいと思うのです。

皆様からアドバイスを頂いて考えて考えて反復練習をする。

大変価値の有る時間です。

次回もご指導よろしくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

ムサもみ様

お疲れ様でございます
ご返事ありがとうございます!

何かお気付きの点がございましたら、是非ご教授下さい。

次回も宜しくお願い申し上げます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ハギワラ緑Ninja650さん
お疲れさまです(^O^)/~いやいや恐れ入ります🙇~私も学びの身です!。

…私もターンでの課題を抱えてます💦…「あそこが決まればなぁ…」って思いながらトレーニングしてます😅。

当たり前ですが~基礎練習こそ後々の安定走行に活きると思います~。それを踏まえ午後講習トレーニングで「苦手」を感じ時は果敢にイントラ面々に質問します!!。

あとは、「そうなんです!」~講習生との雑談やマイテクニック談議も講習合間での醍醐味の一つでもありますね!。

改めて
次回、お会いの際もお付き合いの程よろしくお願いします!🎵。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年04月18日 07:26)

4月6日サマーランド

今年から久しぶりに連続参加しています。
自分はツーリングライダーなのでほとんどクローズのコースでは走りませんが、自分の走りを指摘してもらい練習になりますね。
還暦を過ぎて、上達より現状維持になりますが、またまだバイクは乗り続けたいと考えていますのでこれからも宜しくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

【SRTTスポーツ安全保険】

11年目を迎える、SRTTスポーツ安全保険、皆様更新をお忘れではございませんか? 
SRTTに参加すればするほど、保険代が安くなりますよ~!

引用して返信編集・削除(未編集)

3/19 平日クラブ スチールカット公開

APEのマツイです。

3/19平日クラブのスチールカットを公開しました。

公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。

毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。

マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。

他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った活用をして頂ければ幸いです。

https://98.gigafile.nu/0405-od525c8cb36ba1b902b0ca8bbfa003526
パスワード : srtt


ダウンロード期限 : 4/14(14日間)

フォルダ内訳 : 1、2、3、4、5
機材 : EOS-1DX Mark3 EF100-400mm f4.5-5.6L IS2 USM 

計 : 973カット(4.04GB)

次回も宜しくお願いします。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年04月01日 01:27)

マツイ様
画像ありがとうございます。
ダウンロードさせて頂きました。

引用して返信編集・削除(未編集)

マツイ様

今回もありがとうございます。
早速ダウンロードさせて頂きました。

とても綺麗に撮って頂いたので…

カラダが硬くて動けてないのがよく解りますっ!(泣)

引用して返信編集・削除(未編集)

いつも、有難うございます!

引用して返信編集・削除(未編集)

【4/6 サマーランドベーシック】

定員となりました。
天気予報はあてになりませんが、暖かくなるようです。
桜満開の練習になるかもしれません。

引用して返信編集・削除(未編集)

SRTT STREET HYPER 2024.3

参加された皆様お疲れさまでした。
走りやすい気温でしたがもう少し晴れてくれるといいのですが・・
動画ですが・・・タイムラプスでかなりの台数を撮影していたようで・・
タイムラプス以外をUPしておきます~
SV650の方タイムラプスでしたのでUPしても見ずらいのでスナップショットUPしておきます。今度お会いしたときには必撮!
では、また宜しくお願いします。
あとは、sakuさんおねが~い。😅😭🤣
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i54sNyRlyvpA8CvVtIW2Qp2Z&si=qfwtcn6chDxfCSwE

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月24日 20:33)

内藤様、イントラ様、皆様
おつかれさまでした。
久々にバイク楽しい!!と心の栄養満タンになり幸せでした。
また参加させていただきます。
自己紹介に画像添付なり
PS:爆音で失礼いたしました(汗

引用して返信編集・削除(未編集)

sakuさん、追走動画およびZ400のアクセルオフ後のドンつきご指摘いただきありがとうございました。
朝から13時30分ぐらいまではモチベーションが高いので手動でアイドリング上げてなんとかできるのですが、
それ以降になると面倒になって昼寝とかしてしまうのでどうしようかと思ってました。
ドンつき解消しないとsakuさんやmaxpowerさん達の追走動画を撮るのは不可能なので、ヨシムラのアイドリング調整ネジ流用で解決しようと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月25日 19:40)

内藤代表、イントラの皆様、ご参加の方々お疲れ様でした。
久々のハイパー参加でした。maxpowerさん、sakuさん撮影ありがとうございます👍
終日モヤッとした感覚で走り続け、パワー出ないな〜乗れてないな〜と思っていたら…2ストばりになにやらモヤモヤ白煙噴いてますね…後続の方にはご迷惑をおかけしました…

またお邪魔できた際はよろしくお願いします

引用して返信編集・削除(未編集)

sakuさん追走動画ありがとうございます
今日のベストは31秒でした😵
最近以前の様な感じで走れないです💦
暫くは時計は気にしないで走ります

引用して返信編集・削除(未編集)

本日お疲れ様でした。
こちらのカメラで撮影出来た分の動画のご案内です。
(全員は撮り切れていないのでごめんなさい。)
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1ebnNB9RlVdJ-9ht5EpID7pr&si=COyOmD9Vad3UBpJy
車種名違っていたら教えてください。

Z400さん、Yイントラのタイヤはロッソコルサ2でした!
Z400試乗させて頂きありがとうございました。とても良いバイクでした!

引用して返信編集・削除(未編集)

maxpowerさん、本日も撮影いただきありがとうございます。
次回はGoProを持って自分も撮影に参加したいと思っています。
内藤代表、イントラの皆様、ご指導ありがとうございました。
午後イチ、Yイントラのタイヤは使い古したツーリングタイヤで路面温度はまだ高くないので後ろ待ちながら慎重に走ってる感じなのですが速い。。こちらは新品タイヤで手元のラップタイマー27秒台でしたが、全然近づけませんでした。
帰りの地獄の渋滞も相変わらずで、冬眠明けで朝から度々つっていた足にとどめを刺されました。
参加者の皆様、本日もお疲れ様でした。またご一緒する際にはよろしくお願いいたします。
 

引用して返信編集・削除(未編集)

早っ
夕食食べて寝落ちして起きたらもうUPされてた💦💦💦

引用して返信編集・削除(未編集)

平日クラブ

参加者皆様平日クラブトレーニングお疲れさまです(^-^;!~。

今回も内藤主宰、イントラ皆様~ご指導下さりありがとうございます🙇!。

参加する度にイントラからのアドバイスには~「あっ!?」が有ります!。

※以下は私へのピンポイントアドバイス
です⇩

一つは~谷口イントラから~「ターンから立ち上がりに向ての・・・リア加重が弱い」です🙇。

二つは~稲村イントラから~「ターンから沈んだ頭を上げてから加速するとラインが崩れる」です🙇。

ん~指導者👆👆・・・「鳥の目で観ている」と改めて感じます!😌。

これからもピンポイントのご指導ご鞭撻も~よろしくお願い申し上げます🙏!。

ありがとうございます🙇。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月21日 06:45)

> "いなむら@モンキー145"さんが書かれました:

追記下さり~恐縮です!。

「>猫背の姿勢(フォーム)は、加速を開始する瞬間、加速の力に耐えようと頑張ろうとする時、
頭の位置が下がりやすいので、荷重が抜けやすい。=滑りやすいです。
だから、加速の際は、、、頭が下がらないように頑張って下さい。」

👆『ガッテン!』です・・・!。

また、絵図も添えて下さりありがとうございま~す✊!

引用して返信編集・削除(未編集)

すみません、思い出しました。ボクでした。

申し訳ございません。m(_ _)m
訂正させて下さい。

試乗させていただき、このバイクは(現状では)曲がりやすいポジション(重心の位置)が、
比較的低く後ろの方にあります。
そのため、腰を屈めたような猫背の姿勢にすると、
身体の重心を一番曲がりやすい位置に持って来れるので、
現在のフォームで走っているのは正解だと思います。
ですが、
猫背の姿勢(フォーム)は、加速を開始する瞬間、加速の力に耐えようと頑張ろうとする時、
頭の位置が下がりやすいので、荷重が抜けやすい。=滑りやすいです。
だから、加速の際は、、、頭が下がらないように頑張って下さい。
と、お話しさせて頂いたと思います。
重心が下がる時は、その下がる方向(横移動を伴うなど)にもよりますが、ラインも変わりますので、
解釈は合っています。

上手く伝わらず、申し訳ございませんでした。
汚い絵ですが、ご参考になれば幸いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

> "いなむら@モンキー125"さんが書かれました:
> お疲れ様でした~。
> 多分、それはボクではないですが、、、(;^_^A
> 誰にせよアドバイスがご参考になれば、幸いです。

おはようございます(^-^;v

理解不足でしたか?🙇~
自分なりに目線を向ける時に頭の位置を上下させない方がラインが見定めやすくなりました👍。

どの世界でも伝える側の意図と受け手側の理解とのズレはあり…😔、感じたところで「つい💦」~私なりの解釈で響きましたので今後も意識したいと思います~。

取り急ぎ~お伝えまで🙏。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月21日 12:55)

お疲れ様でした~。
多分、それはボクではないですが、、、(;^_^A
誰にせよアドバイスがご参考になれば、幸いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ムサもみ様

昨日もありがとうございました。

「鳥の目で観ている」
   ↑
私も強く感じます!

後ろを走ってる私の走りにアドバイスとか「神業か」と思いました。それもすごく的確なんです(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

3月23日 トミンベーシック 出店のご挨拶

参加者の皆様、インストラクターの皆様、投稿失礼いたします!

3月23日土曜日にトミンモーターランド様に初出店させていただきます、OffStyleと申します。
テント型屋台で豚丼弁当やサンド、フランク等の軽食をご提供させていただきます。
営業時間は9:30~14:00を予定しております。

食数に限りがありますため、予約頂けましたら幸いです。
開店準備でも結構ですのでお気軽にお声かけ、ご予約頂ければと思います!
コメント欄からの事前予約もお受けいたします!

メニュー
・ネギたま豚丼 700円
・韓国風豚丼 700円
・韓国風ホットサンド 300円(Wサイズ500円)
・フランクフルト300円
・ホットコーヒー300円
・ナタデココ入りドリンク 400円

よろしくお願いいたします!

引用して返信編集・削除(未編集)

寒かったので、暖かい旨い飯が頂けて良かったです。
ごちそうさまでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

明日は、お邪魔させていただきます!
ご満足頂けるものをご提供できるよう準備させていただきます!

引用して返信編集・削除(未編集)

豚丼楽しみですね😋

引用して返信編集・削除(未編集)

3/19 平日クラブ

内藤代表、沢山のイントラの方、参加の皆様、お疲れ様でした。

レベル差はありますが、今回のアドバイス量、質ともに驚きました。

しかしながら、これがSRTTのスクール と感じられた1日でした。

また、GSX-S750で後ろを張らせていただきますが、よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

> "アルノYellow765"さんが書かれました:
> こちらで2〜3回目の参加のに、倒れるパイロン入りの確認とか、休憩上のコースインなどの不明や忘れがありました。

> 恥ずかしいでしたが、質問を出したら、先輩の参加者が丁寧に誘導させて、非常にフレンドリーな空間を溢れて、SRTTは最高と思いました。

> いつもありがとうございます。

ボンジョルノ🙋。
こちらこそありがとうございます~!。

わからない事は何なりと尋ねて下さいねー👍。

さー走りだします!

お互い…ライティングパフォーマンスのセイフティーレンジを大切にトレーニングしましょう!👍。

…何しろ~アルノさん上手くなっている!…😛。

またの機会でも(笑)~よろしくお願いします🙇~。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月23日 21:31)

こちらで2〜3回目の参加のに、倒れるパイロン入りの確認とか、休憩上のコースインなどの不明や忘れがありました。

恥ずかしいでしたが、質問を出したら、先輩の参加者が丁寧に誘導させて、非常にフレンドリーな空間を溢れて、SRTTは最高と思いました。

いつもありがとうございます♪

引用して返信編集・削除(未編集)

平日クラブありがとうございました

内藤代表、イントラ様ならびにご参加の皆様、昨日の平日クラブも大変お世話になりました。
ありがとうございました。

昨日はなんだかいつも以上にダメダメで、終始モヤモヤしながら走っておりました(上手く行く感じがまったくしない感じ)

参加人数の多い中、幸いIイントラやS様からアドバイスは頂けたので、少しづつでも直して行きたいと思いました。

終始モヤモヤとは言いましたが、片道二時間以上走って来てお腹いっぱい走って、美味しいハンバーガー食べてご参加の皆様と楽しく話が出来たので、私にとってSRTTは半分は楽しいツーリングとも言えるのですけどね。

皆様次回も宜しくお願い申し上げます。

引用して返信編集・削除(未編集)

3月19日の平日クラブに出店させていただきます!

SRTTご参加の皆様、インストラクターの皆様、いつもドロールダイナーのハンバーガーをランチでご利用頂き誠にありがとうございます。

3月の19日にトミンモーターランド様で開催される平日クラブにドロールダイナー出店させていただきます。
いつも通り事前予約はこちらのコメント欄で受け付けております。(前日まで)当日はお昼前までのご予約受け付けております。よろしくお願い致します。
以下メニューとなります。
[バーガー]
チェダー、モッツァレラ、ブルー(ゴルゴンゾーラ)
[ポテト]
ノーマル、チリ、チーズ
[スープ]
クラムチャウダー
[ドリンク]
自家製ジンジャーエール


以上になります。
今月もよろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

ミドリ様、さいとう様、アルノ様、SRKO様、hiromi様ご予約受け付けました。ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは
 
[バーガー] ブルー(ゴルゴンゾーラ)

[スープ] クラムチャウダー

でお願いします

引用して返信編集・削除(未編集)

ブルー(チーズトッピング)、
クラムチャウダー、ジンジャーエールをお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは♪

[バーガー]ブルー(ゴルゴンゾーラ)
[スープ]クラムチャウダー

でお願いします🤲!

アルノ

引用して返信編集・削除(未編集)

🍔、🍟、クラムチャウダー、ジンジャーエールをヨロシク

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは😊

チェダーとクラムチャウダーでお願いします😋‼️

引用して返信編集・削除(未編集)

【いよいよ、日曜トミンSRTT走行会】

かなり気温が上がるようです。なのに、かなり、空いております! ガチ走行会なので、エンジョイ出来るぜぃ。

月曜は、トミン超ベーシック(ベーシック経験者が、参加出来ます)
火曜は、恒例平日クラブ!

ご参加、お待ちしております!

引用して返信編集・削除(未編集)

脊椎狭窄症→腰部脊柱管狭窄症→ヘルニア→頸椎異常

ヘルニアの再診にいった時に前から気になってた、下を向くと左腕がしびれるというを話したらすぐさまレントゲンとMRIに連れ込まれ、
「うん、ヘルニアどころじゃねぇ。頸椎の手術ね」
「転んだだけで神経びーんってなって不随になるかもよ」だって。
うへぇ。。。まじか

引用して返信編集・削除(未編集)

マジでっか!!!!(^^;  だから、先日あれだけ、言ったのに~~ 次回、参加の時は、お医者様の完治しました、診断書持って来て下さい!
当分、療養しましょう~ だいぶ長くなるかもしれませんが、ちゃんと治しましょう~!

引用して返信編集・削除(未編集)

2/20平日クラブ スチールカット公開

APEのマツイです。



2/20平日クラブのスチールカットを公開しました。

今回は マツイが持ち込んだ車輌で小トラブルが見つかった影響で、
残り15分程度に慌てて撮らせて頂いてます。。。
(面目ないです。。アンダーカウル装備で コースを汚さず済んでたのが幸いでした。)

画像は セッティング完結前から開始した影響を 残したままの撮影ですが、
参考カットに問題ないと 公開させて頂きました。

カット数も500カット程度といつもの1/3程度です。
(夕刻対応に間に合わず撮影開始したので、前回よりも甘いカットもあるかもです)



公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。

毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。

マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。

他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った活用をして頂ければ幸いです。


https://23.gigafile.nu/0310-o3c3cc679b6b9ac572bf775cf9d8a3f0e
パスワード : srtt


ダウンロード期限 : 3/10(14日間)

フォルダ内訳(平日クラブ) : 1、2、
機材 : EOS R3 EF100-400mm f4.5-5.6L IS2 USM

計 : 524カット(2.7GB)

次回も宜しくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

今気づきました。
マツイ様
撮影ありがとうございます!
私がやらかした瞬間とその直後のドヤ顔のTイントラのお写真いただきます笑

今回は時間いっぱいまでご指導や先導頂いきありがとうございました。台湾の友人も強い刺激を受けたようで帰国したあとも色々と質問攻めにあっています。
また来日した際は参加させようと思いますのでその時はよろしくお願いします。

そして、私に関してですが、安全運転技術向上を主旨とするSRTTで一度ならず二度までも転倒してしまい他の方の練習時間を削ってしまい申し訳ありませんでした。Tイントラの後ろからの圧に負けました。
次回はもう少し落ち着いて参加しようと思いますので何卒ご容赦ください。
皆様本当にありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

マツイ様、
お世話になります〜平日SRTTの参加は初めてで、確かに大きいレンズで写真撮っている方いると気づいたが、まさにそんなシャープの写真を頂けると思わなかったです。本当にありがとうございます!
体の位置は改善点を分かりやすくなるのでありがたい!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月27日 06:41)

マツイ様
いつも撮影頂き誠にありがとうございます。
過去の画像や上級者の方との比較が出来ますので大変勉強になっております。
ご自身の練習時間を割いての撮影、大変恐縮に存じます。

引用して返信編集・削除(未編集)

マツイ様
いつも画像有難うございます。
出来てない所がハッキリ写っていて、次回のやるべき課題見えて助かります。

引用して返信編集・削除(未編集)

マツイ様
画像ありがとうございます。
ダウンロードさせて頂きました。

引用して返信編集・削除(未編集)

【週末 サマーランドベーシック】

土日とも、まだ、空きが結構あります。
ドタ参、エントリーお待ちしております!

SRTT保険3月迄で、4月から更新月となっておりますよ!
参加すればするほど、お得な保険!

引用して返信編集・削除(未編集)

2024/2 SRTTジムカーナ

本日ご参加の皆様お疲れさまでした。
撮影出来ました動画をアップしましたのでご案内します。
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1eaHv_tyl84JbZflbbbUcKMJ&si=z89dA6fKGukyaEZW

引用して返信編集・削除(未編集)

sakuさん、動画投稿ありがとうございます🙋、今回はドカでの参加お疲れ様です💦。

参加者皆様お疲れ様です🙇。

他言っすが😅

私の動画を観て…なる程!です~観させてもらい、まあ-フロントフォークがバタバタし…何となくのライディングっす💦~要は次のターンへの備えへの加速姿勢が出来てない気がします!…。言い訳ですが~切れ込みから安定なターンではフロントフォークの伸びダンパー装備は必須かと…😅。

改めて、動画投稿ありがとうございます!。次回も元気にお会いしましょう🙆!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月29日 06:58)

sakuさん動画ありがとうございました。
苦戦していたところも思っていたよりちゃんと走れているように見えたので一つ一つ動作を洗練したいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1069件 (投稿397, 返信672)

ロケットBBS

Page Top