内藤主宰、イントラ各位、本年もご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します👍。
今年もライティングを愉しみたいと思います!~受講生皆様、本年もかわらぬお付き合いを宜しくお願いします!。
内藤代表はじめイントラの皆さま、今年も御指導ありがとうございました。
お声かけ頂いた皆様ありがとうございました。
毎回熱心な御指導で感心させられます。
感心してる場合ではなく、自らの走りをグレードアップしなきゃならんのですがなかなか・・・
バイクを乗り換えても苦手なところはやはり苦手で、
運転手の技量が全てというのが身にしみて分かりました。
もっと体を動かし、もっとアクセル開けて目標に向かって精進します。
APEのマツイです。
12/18 トミンSハイパーの動画記録を公開しました。
機材 : EOS R3 EF100-400mm f4.5-5.6L IS2 USM
この日は 動画記録優先で撮らせて頂いたので、スチールに関しては
動画内での編集採用分程度にさせて頂きました。
12/15に参加せていただいた トミンハイパーに関しては
スチール優先で撮影しています。
順番が逆転しましたが、公開の際に掲示板告知します。
(年内中に告知できるように進行させます!)
久々のSRTT動画撮影に加えて 身体コンディションもあってか、
動画のアングル進行が イメージどおりに動かせず、少し雑になったシーンもあるかもですが、
参加者の走行レベルに助けられた印象です。
引き続き 次回(来年?)も よろしくお願いいたします!
マツイ様
動画撮影ありがとうございます。
とても綺麗な映像で走りを振り返ることができました。
内藤さん始めイントラの方々、参加者の皆様今年一年お世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。
参加された皆様おつかれさまでした。
平日クラブ結構な台数が集まっていて楽しく走り納めができました。
Z650RSに試乗させていただきましたが、SVより乗りやすい!いいバイクですね~😊
地元が同じ方もおられていや~遠くからお疲れさまでした~また、お会した際は宜しくお願いします。
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i561ddz8FO_8vbpAY8yaejl9&si=MYONyj6GiFH5jtWH
今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願い致します。
MAXPOWER 様
こんばんは、CB1300SB(白ヘルの方です)で参加していました、りょうと申します。動画撮影して頂きましてありがとうございました。自分では身体を動かしているつもりでしたが、動画を拝見させて頂きましたら全然動きが足りないことがよく分かりました。この動画を反省材料として活かせるよう今後も頑張っていきます。ありがとうございました。
maxpowerさん
撮影、ありがとうございました😭
左がガッツリリーンアウトになっているのが一目瞭然。
来年の課題です。
来年も、よろしくお願いいたします🙇
内藤代表、イントラの皆様、ご参加の方々お疲れ様でした!
MAXPOWERさん、撮影ありがとうございます🙇OSMO5 羨ましいです〜
こちらで撮影できた追走動画のご案内です。
MTシリーズ多く、あまり排気量や仕様違いありましたらご容赦ください。色、陸運局名で区別させて頂いてます。
今年もお世話になりありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
https://youtube.com/playlist?list=PLHgVMhHrdIW6zEPlgl3zfnDjbP5Av7Q3X&si=MYRUaHaBmKHBpkXj
MAXPOWER様
本日は動画撮影誠にありがとうございました。
早速拝見させて頂きました。
次回お会い出来ましたら、是非アドバイスも宜しくお願い申し上げます。
内藤代表をはじめ、イントラの皆様、先輩の皆さま、今年1年間、ありがとうございました。
まずは、1年間を通して、No crashで過ごせた事に感謝いたします。これも皆さまの指導の賜物です。
覚えが悪いですが、引き続きのご指導を来年もよろしくお願いいたします🙇
内藤代表イントラの方々参加者の皆様今年はありがとうございました♪来年も宜しくお願いしますMAX Powerさんいつも動画ありがとうございます来年も宜しくお願いします
内藤代表イントラ様、ご参加の皆様、本日もありがとうございました。
お陰様で一年間楽しくトレーニングが出来ました。
まだまだ思うようには乗れてませんが、皆様のご指導で上達出来たと思っております。
恐らく私のライダー人生で、今が一番上手く運転出来ていると思います。
来年もフル参加するつもりでおりますので、ご指導頂けましたら幸いに存じます。
来年も宜しくお願い申し上げます。
本日は風がほとんどなかったので体感的には寒くはなかったですが、朝の路面温度は0.5℃でその後も10℃を超えることはなく冬のコンディションでした。
本年も大変楽しかったです。
内藤代表、イントラの皆様、来年もご教授よろしくお願いいたします。
参加者の皆様、お疲れ様でした。来年もご一緒できることを楽しみにしております。
皆様、良いお年をお迎えください。
本日撮影した動画をアップしました。今月から10本でなく15本アップロードできるようになりました。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3tpGmTI1BJafn78h-xmLqKU
MAXPOWERさん、Z400白&CBR600RR黒(世界小金持ちクラブ)さん、sakuさん、スロ走@GSX-8Sさん
動画ありがとうございました。
初めて運転している所を撮っていただけて、自分の運転の下手くそさが身に染みてわかりました。
また上位の先輩方の乗り方も見れてとても参考になります。
内藤先生、スタッフの皆様、参加の先輩の皆様
初参加でご迷惑をお掛けしたと思いますが、色々教えていただきありがとうございました。
また参加させていただきますのでその際はよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。
クランクの定点カメラ動画UPしましたので参考になれば幸いです。
来年もよろしくおねがいします。
https://youtube.com/playlist?list=PLeo6l9OA5Mb_7wAkyX6tN-DguEpAlby_f&si=qiKN8gkpLoPTSu8K
MAXPOWERさん、Z400白&CBR600RR黒(世界小金持ちクラブ)さん、sakuさん
動画をありがとうございました。
CBR600RRに乗って10ヵ月が経ち、やっと今回のハイパーで乗れてきたと感じれたときに、動画を撮ってもらって、すごくうれしい気持ちでいっぱいです。
今年も内藤代表、イントラの皆様、参加者の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。
Z400白さん、参加された皆様お疲れさまでした~!
カメラ画角上でしたが、upしておきます。newデカール「シャキーン」いいですね~🤗
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i57ly2lGk1_ZfR3gamyr_NLG&si=1ias_OL94JgaJjsb
皆様来年も宜しくお願いします。
本日、お疲れ様でした。
こちらで撮影出来ました動画をアップしました。
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1ead3xsW_OTYKxPsAAlPXJI_&si=fZCTz8gA4wvdNfAN
Z400白&CBR600RR黒さん、新型MT-09SPに試乗させて頂き、ありがとうございました。
内藤代表、イントラの皆様、また参加者の皆様
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いいたします。
APEのマツイです。
11/19 平日クラブのスチールカットを公開しました。
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。
他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った活用をして頂ければ幸いです。
https://33.gigafile.nu/1219-o180deedbf113736cf5a6bd91a34a5bc4
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 12/19(14日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3、4、5、6、7、8
機材 : EOS-1DX Mark3 EF300mm f2.8L IS2 USM
計 : 2105カット(9.08GB)
今年のマツイは
年 中盤あたりから 脊柱管狭窄症ってのに苦しみ始めてまして。。
今のところ さほど撮影仕事には影響出てないようなのですが、
今回、SRTT皆さんの素早い走行に
腰の滑らかな追従や 左脚の踏ん張りが低下する瞬間がありました。
等倍鑑賞しないと差が出ない程度とは思いますが、
場合によっては いつもよりピンが前後しているカットが混在しているかもです。
悪化させないように、いろいろ対策中ですが、
コンディションに不安がない限りは 引き続き撮影参加していこうと思っています。
既に12月に入っていますが、
今年最後の月なので、
なるだけ参加撮影できればと検討しています。
次回も宜しくお願いします。
残念😢
気づくの遅かったです。
マツイ様
画像ありがとうございます
早速ダウンロードさせて頂きました。
お身体ご自愛下さい
マツイ様
いつも撮影頂き誠にありがとうございます。今回も早速ダウンロードさせて頂きました。
ありがとうございました。
私も頚椎腰椎共に骨の変形が進んでおり、手足のシビレなどが出ております。
とても他人事とは思えません。
どうかご自愛下さい。
SRTT関係者様、参加者の皆様ご無沙汰しております!ドロールダイナー瀬古です。
12/17の平日クラブドロールダイナー出店致します!
メニューはレギュラーメニュー(チェダー、モッツァレラ、クリーム)
ミートドッグ
ポテト、チーズポテト、ハニーバターポテト
クラムチャウダー
になります!
掲示板でのご予約は前日まで!それ以降は当日お伺い出来ればと思います!ぜひお待ちしております!!
みなさま、ご予約ありがとうございました!承りました!
ポテト と クラムチャウダーお願いいたします
こんばんわ、りょうと申します。モッツアレラ、ポテトでお願いします。
ハンバーガー、ポテト、クラムチャウダーお願いいたします
ハギワラです
いつもありがとうございます
チェダー
ポテト
クラムチャウダー
でお願いいたします
12/21 定員となりました。
明日、走行会ガラガラです!
日曜、火曜平日クラブ、定員近くになっております。
走り納めの方、皆で楽しく走りましょう!
トミンの走り納めウィークが始まります!
内藤代表、イントラの皆様、本日もご指導ありがとうございました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。また次回ご一緒する際はよろしくお願いたします。
路面温度は朝10°C以下、13時で25°C、15時で15°Cでした。特に朝は非常に危険な路面状況になってきました。
本日も悲しいことにいつもの谷田部から渋滞が始まり、今日は王子のトンネルでも追突事故が発生し首都高も地獄でした。
隣の車線でN倉さんをお見かけしましたが、前は向いているものの目に光はなく瞳孔が開いているようでした。
撮影した動画の本日分10本アップロードいたしました。残り明日以降アップします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3vv4n0uuYNhOfTWULr2cw84
> "ムサもみ"さんが書かれました:
> GSX-8Sさん
> お疲れ様です~今回も定点動画をありがとうございます\(^o^)/。
> 私は~課題が見つかる参考動画と思います!。
> またの機会でもお付き合いの程よろしくお願いいたします!。
こちらこそよろしくお願いします
GSX-8Sさん
お疲れ様です~今回も定点動画をありがとうございます\(^o^)/。
私は~課題が見つかる参考動画と思います!。
またの機会でもお付き合いの程よろしくお願いいたします!。
> "Z400白&CBR600RR黒"さんが書かれました:
> > "スロ走@GSX-8S"さんが書かれました:
> > クランク定点カメラ動画アップしましたので、フォーム&走行ラインチェックにどうぞ。
> 皆の疾走感が素晴らしい。ありがとうございます!
> 個人的な感想ですが、スタート→直パイ後のUターンをうまく抜けられるとその後もうまく走れる感じがします。
> Uターン前のパイロンは左に出るので大きく出られればUターン楽になるのですが、何故かUターンするパイロンに向かって走ってしまうのが動画を見てもよくわかりました。
お役に立てて何よりです。
左Uターンと坂道前島セクションの動画もUPしましたので、参考になれば幸いです。
https://youtube.com/playlist?list=PLeo6l9OA5Mb_7wAkyX6tN-DguEpAlby_f&si=lkBlZ8caL3HPZ2Pf
> "スロ走@GSX-8S"さんが書かれました:
> クランク定点カメラ動画アップしましたので、フォーム&走行ラインチェックにどうぞ。
皆の疾走感が素晴らしい。ありがとうございます!
個人的な感想ですが、スタート→直パイ後のUターンをうまく抜けられるとその後もうまく走れる感じがします。
Uターン前のパイロンは左に出るので大きく出られればUターン楽になるのですが、何故かUターンするパイロンに向かって走ってしまうのが動画を見てもよくわかりました。
本日で今回撮影分すべてアップしました。
お疲れ様でした。
クランク定点カメラ動画アップしましたので、フォーム&走行ラインチェックにどうぞ。
https://youtube.com/playlist?list=PLeo6l9OA5Mb_7wAkyX6tN-DguEpAlby_f&si=nywtqwEixiVoTMcE
後日、左Uターンと坂道前島セクションも追加します。
本日分の10本アップしました。
次回12月中旬で最高気温5℃とかだったら走るのやめようと思いましたが、なんか例年より暖かいようで12月8日で15℃の予想が出ているので12℃ぐらいはありそうな感じでしょうか。
おはようございます~今回も動画撮影ありがとうございます(*'▽'*)!。
いやー昨日は大変な渋滞お疲れさまでした💦💦!。
確かに「ぼーっ」としながら(笑)…慣れからあきらめ気分で渋滞の流れに身を任せてました…私はGさんより先に進んでまして、流れ難い渋滞は…港北ジャンクション手前200mから(謎の渋滞?)でしたので、危機回避から港北ジャンクションは逃れ、先の出口で下り~環七にアクセスし、新たに板橋から首都高に戻りドツボ渋滞は回避出来きた感じでした😅。
改めて、Gさんは(たぶん…?)睡魔と(言うまでもない)ドツボ渋滞からの帰路本当にお疲れさまでした🙇、。
デトネーションの皆様、SRTTの皆様、コラボジムカーナお疲れ様でした。
ありがとうございました。
最高峰のトップの走りを見て、お話を沢山伺えて、大変勉強になりました。
やはり、
参加して生で見聞きし走るのは、YouTubeなどの動画より、
圧倒的に情報量が多く、
机上の思考より緻密で、
感じ、学べることが非常に多かったです。
また参加できた際は、
皆さま、ぜひご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。
今週土曜日、トミンベーシック定員となっております。
来週土日、サマーランドベーシックも定員となりました。
21日2024走り納めサマーランドベーシックは、まだ、空いております!
内藤代表、イントラの方々参加者の皆様昨日はお疲れ様でした〜
走行動画ありがとうございます参考にしてまた頑張りますm(_ _)m
11月30日 土曜日 トミンモーターランドに出店させていただきます!
今回のメニューは
ネギだれカルビ丼 800円
和風牛すじカレー 800円
ホットドッグ 400円
マカロニサラダとフランク 400円
ホットコーヒー 250円(ブラジルNo.2)
カフェオレ 350円(マンデリンG1)
をご用意いたします!
当日予約、XのDMでの予約を受け付けておりますのでどうぞご利用ください!
https://x.com/offstyle2024/status/1860210954535075862?s=46
内藤代表、イントラの皆様、ご参加の方々お疲れ様でした〜
朝は気温がキンキンに冷えてましたが、気持ちいい冬晴れで良い練習日和になりました☀️
2ヶ月ぶりにミニに乗りましたが、自分の身体が硬くなってバイクがあまり動いてないのも実感しました…精進します💦
今回も追走動画撮影させて頂きました。撮影時間と台数の都合で全員の分は撮れておりません。ご容赦くださいませ。
一部車種わからなかったので、なんとなくで入れてあります。教えて頂けると幸いです。
https://youtube.com/playlist?list=PLHgVMhHrdIW4EH-y1Y58IWMPQZ_i4O8iH&si=4Tk266VGpAynCwl8
また次回、ご一緒できましたらよろしくお願いします。
大盛況平日クラブ~内藤主宰&イントラ各位&受講者皆様お疲れ様です!!
今回も、おおのさん、動画撮影ありがとうございます!
次回でもお付き合いの程よろしくお願いします\(^o^)/
おおの様
昨日はお疲れ様でした。
いつも動画撮影頂き誠にありがとうございます。
早速上級者様や自身の過去動画と比較させて頂き勉強しております!