APEのマツイです。
7/18 平日クラブのスチールカットを公開しました。
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。
他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った活用をして頂ければ幸いです。
https://14.gigafile.nu/0807-qf27d39675a7be5648810819094c86aa0
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 8/9(7日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3、4、5
機材 : EOS-1DX Mark3 、 EF100-400mm f4.5-5.6L IS2 USM
計 : 1305カット(7GB)
8月のトミンも 参加できるように検討中です。
更に暑くなると思いますが、
引き続き 次回も よろしくお願いします。
No.465マツイ8月2日 21:12
残念!
気づくのが遅かったようでファイル無くなってました。
またの機会を楽しみにしております。
No.469チーム短足黒黄GS8月9日 21:44
先日はみなさまドロールダイナーご利用いただきましてありがとうございました♪
とても温かいsrtt の内藤様はじめ参加者様、インストラクター様と触れ合う機会ができとても嬉しかったです。
srtt の更なる活躍に是非これからも貢献させてください!
ありがとうございました😊
ドロールダイナー 瀬古
No.464ドロールダイナー瀬古8月2日 19:19 承知いたしました!
お持ちしますね!!
No.468ドロールダイナー 瀬古8月9日 09:16
美味かったです! 次も肉&チーズをダブルにするので、可能であればブルーチーズをよろしくお願いいたします。
No.466Z400白&ZX-6R8月3日 20:41
本日は2つの目的が有って久し振りに昼過ぎから参加させて頂きました。
①ハンバーガーを食す
②車両乗換前記録からのタイム更新
両方とも叶ったし
久し振りにお会いした方々とも挨拶出来て楽しい一日でした。
ありがとうございました m(_ _)m
No.452忘れた頃にリピーター7月30日 21:11
Nさん、忌憚ないアドバイスありがとうございます!!
糸が切れたタコみたいにラインから外れて走ってる距離も長いですね。
今まで考えているふりはしていましたが、正直ラインのことはあまり気にしていませんでした。
しかし、早く車体を立ててガバ開けできると速い&安全に28秒台以下も出そうなので、ラインや走る距離のことも意識してみます。
次回またアドバイス含めよろしくお願いいたします!
No.467Z400白&ZX-6R8月3日 21:06
> "Z400白&ZX-6R"さんが書かれました:
> 開ける時は前輪が浮くほどしっかり開けて、旋回の後半ほど早く鋭く、Nさん、流石の走りでかっこよかったです。
> 酷暑の中マージンをとって24秒。基本操作の精度と練度を高めることが重要であるということを改めて教えていただきました。
> また次回よろしくお願いいたします。
ご挨拶に気付くのが遅くなりスミマセン&ありがとう御座いました。
稀な参加なのに
ご一緒した際はGさんには
いつも気にかけて貰って感謝感謝です。
なかなかお会い出来ないので、マックスパワーさんのスロー動画(
)を拝見させて頂いた中でGさんの気になった点をお礼代わりに忌憚なく指摘させて頂きますねww
5m10sのラインがクリッピングポイントから外れて膨らみ過ぎ。なので次のUターン地点手前の侵入口へのラインが厳しくなりスピードに乗せるのが厳しくなります。
尚、この時点でのフォームがハングオフなのは向き変えが遅過ぎです。
アクセルポイントなのにバンクし過ぎてるので積極的に開けるのも難しくなります
4m59sのクリッピングポイントに着き車体の向き変えを終え、緩い侵入角ラインでアクセルをガバ開け出来る姿勢を保持してる内藤さんと対比すると分かり易いかと思います。
参考になれば幸いです m(_ _)m
No.463忘れた頃にリピーター8月2日 18:33
開ける時は前輪が浮くほどしっかり開けて、旋回の後半ほど早く鋭く、Nさん、流石の走りでかっこよかったです。
酷暑の中マージンをとって24秒。基本操作の精度と練度を高めることが重要であるということを改めて教えていただきました。
また次回よろしくお願いいたします。
No.460Z400白&ZX-6R7月31日 20:19
> "MAXPOWER"さんが書かれました:
> 初めましてでした。😊
> 24秒台凄!動画のCRFさんと2台走りが凄すぎて・・・😭😭
> また、宜しくお願いします。
お疲れ様でした。
現地にてお声掛け頂きましてありがとうございました!
またご一緒する機会があった際は宜しくお願い致します (^^)
No.458忘れた頃にリピーター7月31日 07:11
> "SEKO GSX-S1000F"さんが書かれました:
> 24秒台ですか😅
> さすがC1ライダー😃
> 🍔利用して頂きありがとうございます
ご子息さんも親御さん同様に気さくな雰囲気もあってハンバーガーショップがお似合いな方でしたね(笑)
No.457忘れた頃にリピーター7月31日 07:09
初めましてでした。😊
24秒台凄!動画のCRFさんと2台走りが凄すぎて・・・😭😭
また、宜しくお願いします。
No.456MAXPOWER7月30日 23:20
24秒台ですか😅
さすがC1ライダー😃
🍔利用して頂きありがとうございます
No.455SEKO GSX-S1000F7月30日 21:57
いろいろ、有り過ぎて、少々、疲労気味。。。 皆様も身体ご自愛下さいませ。
しかし、氷は、最強ですね。。。 今年の溶ける早さは半端ないですね。
さて、下記、忘れ物が。。。 水筒は、Sさんのですが、綺麗なタオル、どなたのでしょう? まで、綺麗で雑巾にするにはは、忍びないのですが。。。
No.462SRTT内藤8月1日 15:58
酷暑!
暑かったですね~午後参加でしたが車体より暑さで人が・・・
次はハンバーガーを食べるぞ!(昼食食べてきていたので)
撮影出来た分UPしておきます。(休憩等で全員は撮れなかったです。)
また、次回宜しくお願いします。
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i57O2p5yZn7Zz8T1HzHQ-aBe
No.453MAXPOWER7月30日 21:14
☀️😵💦暑い中での撮影、ありがとうございました。
それにしても、殺人的な暑さでしたね。
次回は少し落ち着くと良いですね。
No.461修理終わりました6908月1日 07:35
MAXPOWERさん、いつも動画撮ってくださりありがとうございます(しかもその日のうちにあげていただけるとは!)。
もっと早く開けろよ!とか力抜けよと自分にツッコミ入れまくりです。
昨日は暑さでヘロヘロで帰るのがやっとという感じでした。
内藤代表、イントラの皆様、アドバイスありがとうございました。動画を見るとよりアドバイスの心意が伝わります。
1ヶ月に1回だと復習するのに時間があきすぎるので、もう一つクラスが増えれば良いのですが(もしくは、
他の基本クラス実施の午後に一緒に走って良い等)。
参加者の皆様、お疲れ様でした。健康第一で次回も頑張りましょう!
No.459Z400白&ZX-6R7月31日 20:02
動画ありがとうございます😊
暑さには強いつもりでしたが、今日の暑さにはやられた感じです😅
🍔是非食べて下さい🙏
No.454SEKO GSX-S1000F7月30日 21:53
本日は酷暑の中のスクールありがとうございました
参加された皆様にはドロールダイナーをご利用頂きまして、我が事の様に嬉しかったです
息子の洋介も大変喜んでいました
ありがとうございました
内藤代表
サーモスの水筒忘れたので預かっておいて下さい
よろしくお願いします
No.451SEKO GSX-S1000F7月30日 16:52
【ドロールダイナーさん】
ツクバにお店があり、チーズバーガー専門店としてTVでも取り上げられているお店がキッチンカー出店します!
・牛肉を100%ハンドチョップした肉々しいパティ
・ドロールの味秘伝の野菜ソース
・パン屋さんと開発したザクザク食感のバンズ
が特徴のつくばのチーズバーガー屋です。
トミンのご近所さんも、是非、この機会にいかがでしょうか?
https://www.instagram.com/drooldiner/
#ドロールダイナー
No.450SRTT内藤7月28日 10:10
内藤代表はじめイントラの皆さま、
今回も御指導ありがとうございました。
こうやったら上手く行くかも、と思うところ有って参加しましたが、
実際コースを走ると違っていて、疲労につれて体が固くなりさらに遅くなり、
一日終わってしまいました。
色々お話を伺う中でもっとこうすれば・・・と言うところは明らかなので、
普段から意識して次回に向けて行きます。
No.448osk@fzs10007月24日 11:11
本日平日クラブにご参加された皆さま
大変お疲れ様でした。
暑かったですね!
置きっぱなしカメラでの撮影ですが、
よろしければ振り返りにどうぞ。
ありがとうございました。
No.442アマノ CB400SF7月18日 22:21
アマノ様ありがとうございます。
前回の動画で直したいと思っていたところが、今回の動画で少しは良くなっていたように思えました。
改善点を見つけられて、それが改善されていたか確認できるのは本当にありがたいです!
熱い中、特製サンシェードを装着したカメラは無事でしたでしょうか?私のカメラは午後のデータは全て暑さで破損しました。
これからも可能な限りよろしくお願いいたします。
No.446黒黄GSチーム短足7月20日 13:40
アマノさんお疲れさまです!、動画アップをありがとうございます(*^_^*)!。
個性(改善)がよくわかり、実に助かります!。
あと、暑気払い…おまけ動画有りですね〰👍。
またのお付き合いよろしくお願いします🙇。
No.445ムサもみ7月20日 07:57
撮影ありがとうございましたm(_ _)m
シラフでは見ていられず2本目をあけてしまいました(汗)
またよろしくお願いします😁
No.443ワタナベ7月18日 23:33
タヤマ様へ
APEのマツイです。リクエストに応えて
6/25 トミン ハイパー画像を再公開しました。
https://28.gigafile.nu/0726-m98d1a1cc9a44a2752395b6f2200d7dbb
内容は 以前の告知と同様ですが、ダウンロード期限を7日間(7/25)に設定しました。
一応早めのダウンロードをお願いします。
引き続き 次回もよろしくお願いいたします!
走行会は、空き多数。
トミンベーシックは、定員となりました。
No.441SRTT内藤7月17日 14:34
サーキットツーリングお疲れ様でした!
体調大丈夫でしょうか?
梅雨はどこ行った~~~????
6月からまだ、雨には1回ずつしかやられていません。。。 晴れ男になっております!(笑)
8月までは、トミンさんのイベントでは毎回、氷の差し入れがある予定です。
長いタオルを持ってきて下さい。 もしくは、氷嚢も良いですよ~
とにかく、冷やす。工夫次第では、氷を首に巻いて走る! 30分は、持ちます。
ギリギラ太陽に慣れましょう~~
No.440SRTT内藤7月17日 10:18
明日も暑くなりそうですね。
熱中症対策に、経口補水液の持参をお薦めします。
では、明日ご参加の皆様 宜しくお願いします。
No.439山下7月15日 14:43
APEのマツイです。
6/25 トミン ハイパーのスチールカットを公開しました。
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。
他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った活用をして頂ければ幸いです。
https://28.gigafile.nu/0708-p6992a611641566270cb7e7d531818402
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 7/17(14日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3、4、5、6、
機材 : EOS-1DX Mark3 EF300mm f2.8L IS2 USM
計 : 1376カット(5.57GB)
猛暑到来で 終盤撮影の時間でも暑さが続いた日でした。
最後の撮影まで走っていただき お疲れ様でした。
7月のトミンも 参加できるように検討中です。
更に暑くなると思いますが、
引き続き 次回も よろしくお願いします!
No.428マツイ7月3日 23:03
マツイ様
いつも素敵な映像やカットを有難うございます。その日の走行を振り返り学び感じる事ができ、次回走行の課題や意欲にも繋がり、何より私の励みになっています。
ダウンロード期限が7/17迄なのですが、URLをクリックしてもアップロード画面が表示されダウンロード画面が表示されません。
もしお時間がありましたら、確認をお願いしたくこちらに投稿致しました。お忙しいところを申し訳ありません。
日に日に暑さが厳しくなっております。走行と撮影の両立は想像出来ないくらいハードとお察し致します。どうぞお体ご自愛下さいね。そしてこれからも宜しくお願い致します。
No.438タヤマ7月13日 13:09
最高の瞬間を撮影していただきありがとうございます。
また、宜しくお願いします。😁
No.436Max Power 7月7日 10:14 マツイ様
画像ありがとうございます
No.435SEKO GSX-S1000F7月6日 21:32
エアバッグの啓蒙始めました!
エアバッグ体験いつでもやります!
&t=571s
No.437SRTT内藤7月7日 21:03
APEのマツイです。
7/2 サマーベーシックのMovie公開しました。
次回参加に向けての参考になれば幸いです。
スチール撮影も予定していたのですが、
機材装備に不備があったため、
70カットの時点で動画記録に変更させていただきました。
(公開動画終盤に 一部起用しておきます)
次回は通常のスチール撮影メインで撮らせて頂きます。
引き続きよろしくお願いします。
マツイ 様
本当にお暑い中、撮影ありがとうございました。
動画を確認することで、内藤様やイントラの方々、また、最後にいただいたアドバイスの意味が改めて理解できました。
課題と対策がしっかりイメージできましたので、もう一段上の走行が出来るよう頑張ります。
No.434NC750XDCT7月6日 10:14
マツイ様、
暑い中撮影ありがとうございました。
他の方々との走りの差が歴然ですね。
伸び悩みの一因が見えてきた、ような、気がしていますが、
持ち前の恐怖心をどこまでずらせるか試行錯誤してみます。
帰宅後、足がアチコチつって参りました。。
No.432osk@fzs10007月5日 22:40
マツイ様
暑い中、有り難うございました。
前回より長めに映っているので嬉しかったです。
しかし暑かったので、帰宅後のビールは最高でした。
No.430701SM7月5日 06:30
APEのマツイです。
SRTTで 無限電光のエアバックを推奨始めたよーなので、
以前 仲間向け用に
限定公開していた テスト動画を案内しておきます。
(正直 適当に記録した 家族ぐるみ動画なので 恥ずかしい動画です。。汗)
ちなみに、こちらは
本来搭載するエアボンベにて
そのままテストやってるので、
強力に膨らみ維持している状況などが参考になれば幸いです。
また、ワイヤーも かなり強く引かないと ピンが飛ばないのも理解できると思います。
(これだと ワイヤー忘れて降車した程度だと 作動しないのでは)
個人的には
その作動加減は絶妙だと思っていて、
「エアバックが 特に必要ない転倒までは 作動しなくても良い」
と考えています。
…不用意に作動して 逆に危なくなるケースもあると思うので。。
付属貼り付けの胸部プロテクターが、
場合によっては
膨らんだ勢いで胸部に刺さりかけたりと課題はありますが、
良いシステムだと思ってます。
マツイは練習時のハイサイドで、
一度に10本骨折した際に、
鎖骨治療のせいで 約1年間の練習自粛となりました。
とにかく鎖骨が厄介なのを痛感して、自粛期間中にエアバック調達することになりますが、
たぶん先に装備していたら
どこも折れなかったと思います。
…装備が完全に後手でした。
以降、少なくともSRTT練習時は
必ず装備していますが、
ベストタイプなら 猛暑時でも
装備可能なのも実感しています。
重要な箇所を集中して守るシステムなので、
従来のプロテクターと併用にはなりますが、
とにかく 飛んだ際に
鎖骨を守ってくれそーなのが 他に思いつかなかったので、
マツイは 練習などでは ほぼ100%装備するよーになりました。
参考になれば幸いです。
No.431マツイ7月5日 22:01
日曜日はお疲れ様でした。
エアバックデモの後、マツイ様が走る際、装着しているのに気が付きました。以前はバイクジャケットの上にベストの様な物を重ね着しているな程度にしか見えなかったので、目立たなくて良いですね。
昼食時に代表からエアバックのデモやるよーと聞きましたが、あまり興味が湧かず、暇つぶしに見たら、激しく欲しくなりました。やはり代表のお勧めは聞き漏らしてはいけませんね。
次の練習会の時に予約すると思います。かみさんが誕プレで買ってくれるかも。
No.433GSR400→7507月5日 22:50
6月11日(日)に開催されましたもてぎロードレース選手権第2戦のST1000インタークラスに参戦しました。
結果は、予選5位、決勝1位でした。2015年以来8年振りの優勝です。
決勝レースは小雨が降る難しいコンディションでしたが、徐々に追い上げ、トップの転倒もあり優勝することができました。
もてぎのLive配信がYouTubeに上がっていますのでご覧ください。
決勝レースは4時間50分頃からです。(ゼッケン71番の赤いバイクです)
また、車載動画も上げましたので、こちらもご覧ください。
No.408おさ6月19日 03:44
優勝おめでとうございます!
車載動画で優勝争いを拝見しましたが、
オーバーテイク時のブレーキや立ち上がりの加速等々、路面が濡れているとは思えません。
一緒に参戦されていた皆様もお疲れさまでした&おめでとうございます。
予選のダウンヒルストレートでは最高速も伸びているとのことでしたが、乗り換えられた車両の調整は順調だったのでしょうか。
次戦も応援しております。
No.427R6青6月30日 21:34
とても雨の中で走っているとは思えないスピードと正確さで車載カメラ映像は手に汗握りました。
自分自身は晴れ渡った日でもビビりまくりでめちゃくちゃ手前から減速する直角コーナーでの減速のタイミングの遅さ、開けの早さと開けっぷりは雨が降っているのに信じられません。
優勝本当におめでとうございます!
No.416Z400白&ZX-6R6月23日 21:56
優勝おめでとうございます‼️🎉
(当日は仕事で応援に行けなく申し訳ありませんでした🙇♂️)
やはりもてぎのキモは5コーナーからS字にかけてなのかなぁ❓なんて思いながら車載撮影のデッドヒートを観させていただきました🙏
またご一緒の際はご教授願います🤲
No.413たての@GSX- R1000R6月22日 17:04
APEのマツイです。
6/25トミンハイパーのMovie公開しました。
この日は 元々 動画撮影はナシの予定でしたが、
肩治療中のキムさんがヘルプに来てくれて、
車載用のGoProで 記録をしてくれました。
(感謝します!)
マツイと共に撮影コースイン
したので、 ヘンタイフォトグラファー?も映り込んでしまってますけど、
いつもと違う雰囲気がなかなかだったので、そのまま起用させて頂きました。
例によって動画終盤に スチールカット予告を並べておきました。
…公開まで しばらく時間いただきます。
猛暑下での練習 お疲れ様でした。
撮影ありがとうございます😊
KIMURAさんのアングルも新鮮で良いですね😄
No.426SEKO GSX-S1000F6月30日 20:56
サマーランドベーシック土曜日 定員。
サマーランドベーシック日曜日 若干空きあり。
サマーランド超ベーシック月曜日 定員。
暑さが厳しいようです。
No.424SRTT内藤6月28日 14:25
合計571件 (投稿224, 返信347)