内藤代表、貴重な練習の機会とご指導ありがとうございました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
5月にもかかわらず30度越えの真夏日の中、ほぼ静止状態から転倒するという非常に貴重な体験ができました。
撮影した動画を以下で共有いたしました。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3uaPre1hB6pUdyiAwLurEOA
このスレッドが上に来て隠れているかもしれないので、6月~SRTT栃木支部私的平日ツーリングの告知を未見の方はチェックよろしくお願いいたします。
ツーリング告知の後の投稿ですみません。
内藤代表、イントラの皆様、ご参加の方々お疲れ様でした。
非常に暑い2日間でした。1日目終了後、泊まったホテルで軽い頭痛程度の熱中症になるレベルでした。
今年の夏が思いやられますが、少しは暑さ慣れが進んだのではないかと思います。
今回撮影できた方のご案内です。また全員は撮りきれていません、ご容赦くださいませ。
https://youtube.com/playlist?list=PLHgVMhHrdIW5gbUfrEwYX-Wros_h_B8cv&si=X_e5KCs4ORSteqoe
次回もよろしくお願いします🙇
おおの様
動画撮影ありがとうございました。自分の走りを客観的に見たことがなかったので、貴重な映像です。先生やインストラクターの方と比較するとダメなところがよく分かって良いですね。
今回初参加させていただきましたが、話しかけてくださった皆様、優しく見守ってくださった皆様、ありがとうございました。また参加させていただくので、どうぞよろしくお願いいたします!!
おおの様
いつも動画撮撮影、編集作業、お疲れ様です。
帰り際、Ninja650さんと一緒におおのさんの話を聞けて参考になりました。撮っている各走者のことよく見ていらっしゃるなぁと思いました。どうもありがとうございました。次回に生かせるように頑張りたいと思います。
SRTTではイントラ様だけでなく上級者さんも、私自身では気づけない点を指摘してもらえるのがありがたいです。
おおの様
いつも動画撮影頂きありがとうございます!
動画よりもっと動いている。と、自分では思っていたのに全然が動いてないですね(泣)
見返す度に新たな気付きの連続で、本当に感謝しております。
こまめな水分+塩分+休憩をとりながら、今後も頑張っていきたいと思います!
おおの様
いつも撮影ありがとう御座います!
毎回色々な気づきが有り、その確認や次回への目標作りに活用させて頂いております。
気温が高いにも関わらず、本当に感謝です!
おおの様
過酷な状況での練習と撮影お疲れ様でした
内藤先生やイントラさんに御指摘いただいた事が可視化されて理解できました これは言いたくなる(^◇^;)
次回の練習に意識して取り組みたい事がハッキリしました
本当に有難う御座いました!!
おおの様
昨日はお疲れ様でした。
>ツーリング告知の後の投稿ですみません。
全然構いませんのでお気になららずに☺️
それより自分の動画も撮ってくださったようで
本当ありがとうございました。
パイロン倒してなくて良かったぁ🤣
平日クラブでイントラのお手伝いをしている、いなむらです。
タイトルに興味のある方は、リンクからどうぞ。
(^◇^;)
https://www.drsuda.co.jp/made/cat118/post_13/
上級者や運動感覚に優れる方は、感覚的に出来てしまっていると思います。
ボクは、そうではないので時間をかけて理解して、習得しました。
探求の手助けになれば幸いですが、
考えすぎると「とっ散らかる」ので程々に。
こんばんは。朝、守谷で挨拶させていただいた者です。
まさに今悩んでいる事なので、PDFでの詳細など非常に参考になりました。
ありがとうございます。
アドバイス有難う御座いました。
漠然としていた点が少しイメージ出来るようになりました。
練習する際にすごく有難いです。
また宜しくお願いします。
いなむらさん
昨日はアドバイスありがとうございました。
リンク拝見させて頂きました。
ブレーキを残すようにはしてましたが、キチンとイメージしたことは無かったです。
極端に言えばブレーキしてバンクすれば曲がると思ってました。
出来るように考えながら走ります!
参考になります!
アドバイスありがとうございます🎵。
いなむら@モンキー145さん
お忙しいところご返信頂きありがとうございました♪
> 舵角や身体の位置も、、、
> 仕事から帰ると書けずに寝てしまう事が多いので、
> (^◇^;)
> 疑問やご質問がありましたら、
> 平日クラブでもリクエストいただければとと思います。
↑
お仕事の後にあのような詳しい内容を書かれていたのですね!すごいです♪
5/20に参加させて頂きますので是非よろしくお願い致します!
まだ、お顔とお名前が一致せずスルーしてしまった場合は申し訳ございません。
ZRX1100 黒 UENOさん
ありがとうございます。
舵角や身体の位置も、、、
仕事から帰ると書けずに寝てしまう事が多いので、
(^◇^;)
疑問やご質問がありましたら、
平日クラブでもリクエストいただければとと思います。
ユーチューバーに聞かれないように。
(笑)
是非その場で雑談しましょう。
ターンと荷重、ブレーキリリースなど、図解やご説明がとてもわかりやすく本当にありがたいです!
舵角や体の位置についても、是非お願い致します!
とても参考になりました
ありがとうございます
ときどき通るインストラクターのラインと向きよく見てね♡
https://x.com/ojabike/status/1923993673349595527
内藤代表、イントラの皆様、ご指導ありがとうございました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
Bコースよりも速度域が高いAコースでの追走撮影は初めてだったため距離感が難しく、驚いた方がいたらすいませんでした。
同じ組の方限定になりますが、以下に動画をアップロードいたしました。今後の参考にしてください。
撮影しながらの走行は非常に楽しかったので、次回もチャレンジしたいと思います(代表の許可が出れば他の組も)。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3vKbMdlrW__lkOC-wMfRaVj
自分の走りを始めてみました。ありがとううございました。
追走撮影、動画アップ、本当にありがとうございます!
振り返りに大変有効で、次回に向けて参考にしたく存じます。
貴重な機会を感謝申し上げます。
ありがとうございます!
Z400白&CB R600RR黒様
追走撮影、動画アップありがとうございます。
次回に向けてとても参考になります、ありがとうございました。
ほんと参考になる動画ありがとうございます!
Z400白&CB R600RR黒さん
お疲れ様でした。
サーキット体験ツーリングで動画を撮影いただけるとは思ってもいませんでした。
午前、前半組にシフトした者ですが、代表から指摘されたアドバイスがよく理解できる動画でした。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
自分の走り方を客観視できる貴重な動画でした。
本当にありがとうございます、もっと精進します。
4/12 サマーランドベーシックのスチールカット分を公開しました。
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。
他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った活用をして頂ければ幸いです。
マツイ個人の検証テーマで、
いつものカメラ機材に加えて コンパクト機検証をしています。
(動画ではワイド撮影他 活躍してくれてました)
スチールでの走行カット検証もさせて頂きましたが、
UPした走行カット分に関しては、全てR3撮影分を採用してあります。
(M6-2は雑感スナップのほうをUPしておきました)
https://12.gigafile.nu/0510-hbe65c41c81a889e4270fb9dc7167d47e
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 5/10(14日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3、4、5、6、7、雑感スナップ
機材 : EOS R3 、EOS M6 mark2(雑感などの一部)、
EF100-400mm f4.5-5.6L IS2 USM 他
計 : 1667カット(9.44GB)
次回も宜しくお願いします。
返信遅くなりすみません。
撮影ありがとうございました。ありがたいです。
やっているつもりで、まだ足りない所が良く分かりました。
次回もがんばろう。
スチール写真、自分の右左周りともに写ってました。ありがとうございます。
すごく嬉しいです。
また、イントラさんのスチールが細かくカットされていて、とても参考になります。
マツイ様写真のアップありがとうございます。久しぶりに自分の走りを見て参考になります。5月は参加できませんが、7月は参加予定です。
スーパーハイパー 開催します!
※SRTT常連で、SRTT理念を理解して、基準タイムを突破し、パイロンを飛ばさないで、綺麗に走る方しか参加出来ないと言う日でございます。(速く走る事が目的ではない、結果速いだけ。と言うSRTT理念を理解して頂ける方にご参加頂いてます。)
4/22 トミン平日クラブの動画を公開しました。
今回は動画優先で撮影入りさせて頂きました。
走行スチールは記録していませんが、動画用に多めにポジションを試してみました。
強風に煽られての多少のブレもありますが、
各走行ポイントの参考になれば幸いです。
それから
4/27 トミンハイパーについては スチールのみ撮らせて頂きました。
UP完了したら こちらで案内させて頂きます。
次回もよろしくお願いします。
動画撮影、有難う御座います。
色々なアングルから走行が確認でき、とても参考になりました!
周りの友人にもSRTTを勧めるために、雰囲気やイメージがとても掴みやすく貴重な動画です。
マツイ様
先日はお疲れ様でございました。
大切な練習時間を割いての動画撮影、誠にありがとうございます。
複数ポイントで撮影して頂いてる為、参加者皆さんの走り方が観察出来て勉強になります!
イントラの皆様、ご参加の皆様お疲れ様でした。練習日和でした~😊
BMWの車体が多かったような?いつもながら車種名分からないのでZ400さんがUPした動画の車種名見て変更しようかと・・・😭🤣
ZRX1100の方動画UPしておきました。
また宜しくお願いします。🫡
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i54QlIntxhBbLq7YgaYuFlzX&si=VjAZhgu4iwPx_oQC
Z400白&CBR600RR黒 様
いつも動画を撮影していただきありがとうございます☺
一番楽しくなっている時間帯の自分の走りが見れて、とても嬉しいです!
また次回もよろしくお願いいたします。
MAXPOWER様
Z400白&CBR600RR黒様
いつも動画撮影をして頂きありがとうございます。
皆様の走りを見ての気づきや、自身の課題の明確化に大変参考にさせて頂いております。
皆様、今回撮影分すべてアップロード完了いたしました。次回もよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3tk2PJd0PiWAPlbsXG3DXks
いつもありがとー!!
午後からの参加にも関わらず、動画撮影をして頂き、本当に有難う御座います!
繰り返し見させて頂き、改善していきます。
撮影感謝です。
内藤代表、イントラの皆様、ご参加の皆様お疲れ様でした。
昨日の帰りは史上初の土浦北から生き地獄のような渋滞で記憶が曖昧になっており帰れたのが奇跡でした。
MAXPOWERさん、お疲れ様でした。
>いつもながら車種名分からないのでZ400さんがUPした動画の車種名見て変更しようかと
すいません、同じことを考えていました。。車種名どころかメーカー名までわからずアメリカンさん等、雑ですみません。。
一部アップできましたが、残りは明日作業したいと思います。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3tk2PJd0PiWAPlbsXG3DXks
この度も動画を撮影していただきありがとうございました!
参加者の皆様の動画もすべて拝見して勉強しています。
また次回も一緒に走らせてください☺
よろしくお願いいたします。
MAXPOWERさん
みなさん
トレーニング&動画撮影お疲れ様でした。
気合い入れすぎて空回り、挙句に転倒してしまいご迷惑おかけしました。
お恥ずかしい限りですが今後の戒めとして
しっかり拝見させていただきます(笑)
怪我はほぼ無く、プロテクターのおかげで少し擦りむいた程度でした。
また次回もよろしくお願い致します!
皆さんお疲れ様でしたー!
https://twitter.com/ojabike/status/1916442553295208909
有難うございます!
繰り返し見ます(^^)
岡崎さんありがとうございます。
内藤代表、イントラの皆様、ご参加の方々お疲れ様でした。
夏を先取りしたような暑さの中で、絶好の練習になった1日でした。
4月で暑さ慣らしもどうかと思いますが、次回は朝から参加できればと思います。
今回動画撮影できた方の分のご案内です。
今回参加台数40台越え?満員御礼のため、撮影台数は28台程度と少なめです。
初参加の方、回数浅い方、久しぶり参加の方が多くいらしたのでなるべく撮るようにしましたが、漏れてしまってる方も多いと思います。ご容赦ください。
https://youtube.com/playlist?list=PLHgVMhHrdIW6DzRNu_ya_TCrnQ-jIuqqb&si=ZhJkJrb_Jqaf5Nek
また次回、ご一緒できましたらよろしくお願いします。
PS:キーホルダー差し入れ頂いた方ありがとうございました。もし動画取れていないようであれば次回お声がけくださいませ。
おおのさん
お疲れ様です!、今回もSRTTを学べる動画をありがとうございます👍。
改めて、参加者皆さまお疲れ様です!。
今回も多数の参加者さんと囲みながら~走りを愉しめましたー🎵。
以後も切磋琢磨でのお付き合いを宜しくお願いします🙇。
おおの 様
毎回素晴らしい動画を撮影していただいて、本当にありがとうございます。
今回の動画も、改善点を見つけるためにとても勉強になりました。
直接お礼を伝えられず、申し訳ありません。
ぜひまたお会いできる機会があれば、その際は改めてお礼を言わせてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
おおの様
今回も動画ありがとうございます。
動画が無ければ気付けない事が沢山有りますので大変参考になります。
過去動画と比べてカラダの動きが悪くなってる事に気が付いちゃいました😅
撮影ありがとうございます。
インストラクターからご指導いただいた問題点が一目瞭然です。
なかなか難しい課題ですが、意識して少しづつ改善していきたいと思います。
おおの@XR100さん
追走動画撮影いただきありがとうございます。
諸先輩方と自分のフォームを見比べたりでき
本当にありがたいです!
また、次回もお願いいたします。
お疲れ様でした。
いつも追走動画、ありがとうございます。
昨日のアドバイスの意図がよくわかるものでした。(左フォーム不可)
一目瞭然、大変助かります。
また、よろしくお願いいたします。
定員のお知らせ。
シーズンインって感じですね。
土曜、サーキット入門も定員となっております。
5/4のサマーランドベーシックも、定員です。
早目のエントリーをお待ちしております。
内藤代表イントラ様、ご参加の皆様、昨日はありがとうございました。
和気あいあいとした雰囲気の中で知りたい事が直ぐに教えてもらえて、心行くまで反復練習出来て、ご参加の皆様と沢山バイク談義出来る。
とても充実した時間でした😊
こんにちは!ドロールダイナーです!
いつも当店ご利用ありがとうございます!
4/22のトミン様での平日クラブ出店いたします!
ご予約できるメニューは以下のものになっております!
バーガー
チェダーチーズ、モッツァレラチーズ、クリームチーズ、コルビージャックチーズ
ポテト
ノーマルポテト、チーズポテト、チリポテト、ハニーバターポテト
(今回のポテト細切りのみになります。)
ワンハンドメニュー
肉チー(写真のものになります)
尚ジンジャーエールも販売予定ではありますが提供の都合上当日お渡し時に追加で注文頂く形とさせていただきます。
ぜひご予約お待ちしております!
初めまして!
チェダーチーズのハンバーガーお願いします。
クリームチーズのハンバーガーをお願いします。
おはようございます
いつもありがとうございます
コルビージャックチーズのハンバーガーと普通のポテトお願いします😊
ハンバーガー、チリポテト、ジンジャエール(あったら)お願いします
4/12 サマーランドベーシックの記録動画を公開しました。
桜満開の中、参加者の皆様お疲れ様でした。
公開動画終盤でもランダム起用させていただいてますが、
同時にスチール撮影もさせていただいています。
スチール、しばらく時間をいただきますが、
アップロードの際は、こちらで案内させていただきます!
マツイ様、
撮影ありがとうございます。
見ごたえある動画、さすがです。
良くイントラさんに指摘される事が
外から見ると良く分かりますね。
マツイ様
SRTTエッセンスと桜舞い散る季節感の
素敵な動画ありがとうございます。
復習にもなり上達も早くなりそうで、
とても嬉しいです。
カメラマンさんもいて、
elfマンさんの白バイクも見れ、ラッキーな
心踊る10ヶ月初心者オジさんライダーでした。
ありがたや・・・
スチール楽しみです。
内藤代表 およびイントラの皆さま、
今回も御指導ありがとうございました。
今回、外腕を伸ばして、同時に外足踏ん張ってバイクを起こして、
体をなるべく曲がる方向に入れて旋回しようと頑張ってみましたが、
バイクが動いている最中に行うのはほんとに難しい。。
同時にニーグリップが緩みがちになって来るので、気を付けていると体が動きづらくなってくる。。
難しいですが、やりがいがあって面白いです。
ご返信ありがとうございます!
桜吹雪のサマーでしたね。
8の字練習の時に内側の肩引いてー、とアドバイス下さいましたね。
脱力も意識してみます。力が入ってしまっているかも。。
外足はステップ踏んでいる、つもりです(笑)。
昨日は、お疲れ様でした!
桜舞う中で、絶好のコンディションでしたね。
内側の腕は、たたむ。(もしくは、内側半身は脱力)
足は、起こす時はステップだけですよ~膝でタンク押してませんよね(笑)