MENU
300,426

嘘ついたピノキオの鼻にこほろぎ

 きっこさん、みなさんこんばんは。
猫髯さん丁寧な解説ありがとうございました。
「武士道といふは死ぬ事と見附けたり」そういう意味だったのですね。
特攻隊の平均年齢は16歳だったとか。
前の晩は睡眠薬を飲まされて、麻薬を打ってやっと乗り込んだ
という話を聞いたことがあります。

引用して返信編集・削除(未編集)

ピノキオにこほろぎ歌ふ星月夜

>「けむり仲間」って、今は肩身の狭くなった喫煙仲間だと思いました(#^.^#)

『葉隠』は鍋島藩の山本常朝(つねとも。出家してからはじょうちょう)が主君二代藩主の鍋島光茂が元禄13年(1700)の死に殉じて(鍋島藩は殉死を禁じた初めての藩)45歳で剃髪して出家し、金位山の麓の黒土原(くろつちばる)に木の葉隠れの草庵「朝陽軒」に隠居していた51歳の頃から7年にわたって鍋島藩の祐筆だった田代陣基(つらもと)が尊敬する常朝から鍋島武士の心構えの教えを乞うた聞き書きという体裁をとっている。「武士道といふは死ぬ事と見附けたり」という聞書第一の二の言葉が余りにも有名で特攻隊の散華の精神として、

  ちるさくら海あをければ海へちる 高屋窓秋

と並んで利用されたが、戦争バカどもの戯言で、常朝は日常の武士道の心がけを言ったに過ぎない。その証拠に、続いて「毎朝毎夕、改めては死々(しにしに)、常住死身に成りて居る時は、武道に自由を得、一生落度なく家職を仕課(しおお)すべきなり」と述べている。どこにもいざという時は潔く死ねとは言っていない。家来として落ち度無く主君に仕える当時のサラリーマン訓を述べているだけである。「常住死身」とは正岡子規が『病牀六尺』の二十一で言った「悟り」に近い。

○余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思つて居たのは間違ひで、悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であつた。

常朝の言う「武士道といふは死ぬ事と見附けたり」の「死ぬ事」とは「思死にする事」という意味である。だから常朝は何度も何度も『葉隠』の中で「戀」の話をしている(江戸時代はレオナルド・ダ・ヴィンチのルネッサンスと同じで衆道、少年愛が大流行で井原西鶴の名言を引いて衆道の心得も出て来るが衆道と武士道に命をかけるのは二道成り立たぬから武士道一つにしなさいと訓じている)。原文を引きましょう。『葉隠』の一番常朝が恋に託して言いたかったことだから。聞書第二の二百四節に出てくる言葉である。

戀の至極は忍戀(しのぶこひ)と見立て候。逢うてからは戀のたけが低し。一生忍んで思死にする事こそ戀の本意なれ。歌に
 
  戀死なむ後の煙にそれと知れ終にもらさぬ中の思ひを 中院通村(なかのいんみちむら)『後十輪院内大臣詠草』
 
是こそ長(たけ)高き戀なれと申し候へば感心の衆四五人ありて煙(けぶり)仲間と申され候。

俳句もまた「言いたいことは言わない」という言いたい思いを一生忍んで思い死にする事こそ句の本意なれだと思う。
なお、「長(たけ)高き戀」は藤原定家の和歌の極上の心「長け高き心」を踏まえており、和歌の世界にも通ずる「忍ぶ心」に掛けられている。

ちなみに「ピノキオ」(1940)で蟋蟀ジミニー・クリケット(Jiminy Cricket)が歌うのはWhen You Wish Upon A Star(星に願いを)です。ディズニーのキャッチフレーズDreams Come Trueの歌詞も盛り込まれています。猫髭の右側の矢印をクリックするとこおろぎ君が歌い出します。『白雪姫』が大ヒットでの二作目でしたが第二次世界大戦の世相は暗くディズニーはこの映画で大暴落しますが、この歌はアカデミー賞で歌曲賞を受賞し「映画史における偉大な歌100選」でも第7位に入るなどディズニーの歌の中でもベスト1の名曲として今なお愛されています。

写真はスーパームーン。「月に願いを」という歌もありますが、さすがに星は東京の空では写らないので。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月23日 13:43)

神の手は物価を上げて蚯蚓鳴く

きっこさん、みなさんこんにちは。

引用して返信編集・削除(未編集)

関所跡忍ぶ足先ちちろ鳴く

皆さん、おはようございます。

>「けむり仲間」って、今は肩身の狭くなった喫煙仲間だと思いました(#^.^#)
元は葉隠なんですね。武士道に通づるのかな。へえ〜。(^_^)

引用して返信編集・削除(未編集)

大関のまたも黒星蚯蚓鳴く

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

流れ星諦め取りだすシガレツト

 こんばんは。
「けむり仲間」って、今は肩身の狭くなった喫煙仲間だと思いました(#^.^#)
面白い言い方。

引用して返信編集・削除(未編集)

野分晴水筒提げて歩きだす

おはようございます😃

引用して返信編集・削除(未編集)

鉢巻のはみ出すリュック野分晴

きっこさん、皆さん、おはようございます♪

引用して返信編集・削除(未編集)

野分晴地下に待機の出待ち客

皆さん、おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

舗装路に貼りつく葉つぱ野分晴

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4415件 (投稿4384, 返信31)

ロケットBBS

Page Top