MENU
670,949

長岡の花火大会

 今、居ながらにして長岡の花火大会をテレビ鑑賞しています。今からラストのようです。
一句と思いつつ中々です。BSです。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさんへ

有難うございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

先回の今日の三択クイズから

第1問 ●●●●を吹いて涼しき二月堂 小島健
 C甘酒と涼し(夏)の季重ねが気になりましたが、この場合は許容範囲と解釈しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

大宗匠、大先生というような人には俳句の禁則はあってないようなものです。
冗談はさておいて、この句は「涼し」が季語でよいかと思います。「涼し」も「甘酒」も同じ夏の季語ですから季重ねも是認されているのかも。いずれにせよわれわれでは避けた方が無難かもしれませんね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月02日 19:20)

今日の三択クイズ

第1問・・・B
第2問・・・C
第3問・・・A
第4問・・・C
※第1問・・Cかも。

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1-B
2-C
3-A
4-C
 こんなところでGO! 

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。今日は各地の祭の句を集めました。

第1問 ねぶた終へ遠き●●●●波の中  河野南畦
A立待 B龍飛が C海峡

第2問 竿灯が揺れ止み●●●ゆれはじむ  鷹羽狩行
A鳥海 B夜空 C天地

第3問 ●●●●を出るより三社祭かな 倉田春名
A地下鉄 B省線 Cはとバス

第4問 ●●●●●回して鉾を回しけり  後藤比奈夫
A嵐山 B賀茂川を C東山

ヒント①石川さゆりの歌に出てくる ②揺れそうもない ③どこから ④三十六峰

正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日の正解

1日の正解①―C ②―C ③―A ④―B ナチーサンさん、依然として好調ですね。今シリーズ、あと2日余して勝ち越しを決めました。甘酒は夏の季語です。
第1問 甘酒を吹いて涼しき二月堂 小島健
第2問 かき氷巨き洞窟つくるべし 辻桃子
第3問 宇野千代の元気いただき泥鰌鍋 白石みずき
第4問 蜜豆で別れる慣ひ老姉妹 石丸泰子

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の三択クイズ

第1問・・・C
第2問・・・C
第3問・・・A
第4問・・・B
※第4問・・・Aかも。

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1-C
2-C
3-A
4-C
 今日はこれでいきます!

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1.C
2.C
3.A
4.A
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4546件 (投稿2235, 返信2311)

ロケットBBS

Page Top