練習場所 3枠目調整
遅刻欠席 なし
バンド名 2D
お疲れ様です。今日は、新曲がまだ決まってなかったのでその会議をしました。早く決めれるようにしたいです。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日はメンバー紹介や間奏部分の調整をしてみました。
上手く合うようになってきたので残りの練習も頑張ります。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 ケチャップ(病院)
バンド名 ナオミ
リズムが遅れてしまい、ドラムと合ってないと言われたのでそのリズム中心に家で練習して明日ドラムとしっかり合わせられるようにしたいです。
練習場所 4枠目 裏
遅刻欠席 べにしょうが きなこ(体調不良)
バンド名 2A
今日は2人だったのでドラムとベースで合わせました。
まだミスってしまうところが何箇所かあるのでそれを早く出来るようになりたいです。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 3A
今日はクリッカーなしで二曲とも合わせました。まだ自分はリズムが安定していないので安定して弾けるように頑張ります。
練習場所 1枠目 裏
遅刻 なし 欠席 NY (体調不良)
バンド名 3K
今日も原曲で合わせました。まだクリッカーで合わせたことがなくメンバーが揃わないですが揃った時に出来るよう個人練を頑張りたいです。
練習場所 3枠目 裏
遅刻なし
欠席 NY にんじん(体調不良)
バンド名3C
今日は3人でクリッカーに合わせて練習しました。全員で合わせたことがあまりないので正直不安ですが合わせれる時に合わせて頑張ります。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 3B
今日はカバーする曲をクリッカーで合わせてみました。まだまだ個々で出来ていない部分があるので残りわずかですが、頑張って仕上げたいと思います。
午後1時30分に1枠目がスタートできるように、参加者で準備をしてください。希望バンド数にもよりますが、4か所使えますので、3枠か4枠は設定できます。空いている場所での個人練習も可能です。
練習場所 2枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
今日は新しい2曲目と1曲目を練習しました。ライブまで全然時間が無いので家で練習して全員で音を合わせて練習出来るようにし、ライブまでに間に合うように頑張ります。
練習場所 3枠目調整
遅刻欠席なし
バンド名1A
今日は原曲を流しながらの練習をしました、原曲においていかれていたのでライブに向けてそこを意識しながら少ない練習を頑張りたいと思います。
練習場所 うしろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日は顧問の先生やOB/雰囲気が暗いなどのアドバイスを受けていたので動きの確認と笑顔を忘れないことを意識して練習しました。まだ余裕が無くメンバーの全員が笑顔を作れていないので、もっと練習に力を入れて早く慣れていこうと思います。
練習場所 2枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 3B
今日も原曲を流しながら何回も通しました。明日の自主練習では原曲無しでやるつもりなので、曖昧な所を無くして挑みたいと思います。
開始時間 13時30分
全体練習開始 13時45分
全体練習終了 14時5分
枠練習開始 14時10分
枠練習終了 15時50分
解散時間 16時55分
準備時間 6分03秒
遅刻 なし
欠席 NY、ナワシ
練習場所 3枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名1B
自己紹介の部分と2番のAメロを重点的にしました。いい感じなので、ステージパフォーマンスをもう少し凝ったりして練習に励もうと思います。あとは私の声の不調のせいで迷惑をかけているので安定した声が出せるように調節します。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 無し
バンド名 2A
今日は新しい曲を通してみたり、前の曲をどう変えていくかなどを決めました。このバンドで活動できるのは本当にあと少しなので、悔いのない練習にしていきたいです。
22日(金曜) 午後1時集合点呼 全体(この日は午後からの部活動に変更します)
23日(土曜) 午前9時30分 全体
24日(日曜) オフ
25日(月曜) オフ
26日(火曜) 午前9時30分集合点呼 全体(この日から午前の部活動になります)午後1時ごろまで。
1,2年ミックスバンドの演奏会は、8月5日(金)か6日(土)のどちらかで予定しています。
夏の部活動休止期間は、8月7日(日曜)から16日(火曜)までです。ただし、ナオミバンドは8月の8,9,10 のうちのいずれかの日に対外発表があります。
練習場所 1枠目裏
遅刻なし
欠席 ナワシ(体調不良) おみず(コロナ関係)
バンド名 2D
今日は人数が少なかったため、バンドで合わせると言うよりは、曲を流しながら個人練習をしていました。ライブまで日が短いため、早く合わせて練習していきたいです
練習場所 2枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 ナオミ
ドラムのバスドラと、ベースのリズムが合ってなかったのでそこを合わせる練習で、何度もイントロから合わせて練習しました。ベースとドラムが合うようにすきがあれば一緒に練習してあわせれるようにします。いつもは表拍で取っていたけど、裏拍でとるという変更があったので練習して今はできていないけど、本番までにはできるように努力します。
練習場所 1枠目調整
遅刻 なし
欠席 ゴマだんご(入院)
バンド名 2C
本番まで時間が無いのですがカツカツになってしまっているので個人練習を増やさないとやばいなと思いました。足を引っ張らないように協力して臨もうと思います。
練習場所 3枠目裏
遅刻なし
欠席NY(体調不良)
バンド名 3B
原曲で通してから1度だけクリッカーでととしました。ギターがまだまだ出来ないので、家でもっと練習頑張ります。
練習場所 2枠目 裏
遅刻なし 欠席NY(発熱)
バンド名 3C
今日はクリッカーで通しました。ほとんど叩けるようになっているのでまだ叩き方が曖昧な部分を直すようにします。
1時30分集合点呼 全体練習のあと、レギュラーバンドとナオミで3ワク。30分(転換5分)です。
13日(水曜)は自主練習日(最大4枠まで)ですが、大阪城(1枠目)、ナオミ(2枠目)は必ず入れてください。その他、希望のバンドはワク練習可能です。ライブも近いのでできるだけ練習しましょう。
練習場所 1枠目 調整
遅刻 ペガサス(夏期講習) 欠席 なし
バンド名 3A
今日は1曲目を何回も通しました。新しい曲がまだ出来ていないので個人練習をして次までに合わせられるようにしたいです。
練習場所 2枠目 表
遅刻 欠席 なし
バンド名 2B
今日はひたすら曲を通しました。1曲目は決まりましたが2曲目が決まってないので早く決めて練習していきたいです。
練習場所 3枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日は揃えたり微調整をしたりなどしました。まだまだ完璧とは言えないので日々の練習で完璧になっていきたいとおもいます。
練習場所 3枠目表
遅刻欠席 無し
バンド名 ナオミ
今日はテンポをあげて、イントロを長くして初めての練習でした。まだ、動きに迫力がなかったり、そもそもこの時どう立ち回るかはっきりしていなかったりする所があるので、そこを治すのがボーカルの課題です。16日の撮影までに改善していきます。
練習場所 2枠目 調整
欠席 くじら(通院)
バンド名 3B
原曲を流して、何回か通しました。
まだ暗譜しきれていないので、次までに覚えようと思います。
余裕を持って弾けていないので、余裕を持てるように頑張ります。
練習場所 1枠目表
欠席遅刻 なし
バンド名 2A
新しい曲の個人練習をしました。まだ合わせれなさそうなので時間もないし、早く合わせられるように頑張りたいと思います。
練習場所 3枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
メンバー紹介などの演出も交えた通しを何度かしました。所々間違えてしまう部分があったので、間違えないようにしっかり練習しようと思います。
開始時間 13時30分
全体練習開始 13時40分
全体練習終了 13時55分
枠練習開始 14時00分
枠練習終了 15時40分
解散時間 16時05分
準備時間 5分11秒
遅刻 ペガサス
欠席 くじら、みたらしだんご、ナワシ
練習場所 1枠目後ろ
遅刻無し 欠席ゴマだんご(通院)
バンド名 2C
新しい曲はまだまだ人前で演奏できるような形では無いので、各自しっかり個人練習をしたいと思います。
練習場所 2枠目裏
遅刻欠席 なし
バンド名 3C
今日もオリジナルとカバー曲の練習をしました。カバー曲の方はまだ出来ていないのでライブに間に合うように自主練頑張ります。
練習場所 一枠目裏
遅刻 なし
欠席 ナワシ、みたらしだんご(頭痛)
バンド名 2D
今日はベースドラムギターで新しい曲を何度も合わせて練習しました。まだわからないとことかみんなで合わない部分が多いので自主練してなくしていきたいです。もうすぐライブがあるので内容を濃くして日々成長できるようにしていきます。
練習場所 3枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今回の枠練習では各々の楽器ごとに
演奏をしないタイミングがあるため
その部分に別の演技をするように
頑張ります。
練習場所 4枠目調整
遅刻 なし
欠席 べにしょうが きなこ(どちらも体調不良)
バンド名 2A
今日は2人しかメンバーがいなかったので、リズム隊で合わせました。OBの先輩がお話を聞かせてくださったので、短い期間ですが頑張ろうと思いました。
練習場所 1枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 3A
今日はクリッカーで合わせましたが、リズムが分からなくてズレてしまったりしたので、もっと曲聞いて頑張ります。
練習場所 3枠目 調整
遅刻なし 欠席 よっちゃん(体調不良)
バンド名 1C
今日はギターとベースのパフォーマンスの練習をしました。動きながら演奏するのが難しいので早く慣れるように頑張りたいです。
1時30分 準備開始 リズム練習 発声練習 のあと、30分ワク3枠 でレギュラーバンド とナオミです。
ウラと調整室はあついですが、水分をしっかりとってください。
1年生バンドは曲中でメンバー紹介を入れてみる工夫をしてください。
1,2年混成バンドですが、明日の練習中に、まず1年生は5つのグループに分かれてください(各2名ずつ、今のレギュラーバンドのメンバーが一緒になえらないようにする)。1年生で話しあって決めること。
空いたパートに2年生が入りますが、これは来週の火曜でかまいません。最初にパートの調整が必要だと思います(ドラムとベースは1名ずつしか入れないので)。ボーカル、ギターは1バンドに2人居てもOKです。
混成バンドは7月20日からスタートします。8月の上旬(平日の予定)でライブ発表会を実施したいと思います。
練習場所 1枠目 調整
遅刻なし 欠席 たまご
バンド名1A
今日は今までできていなかったことを重点的に練習しました、若干ではありますが上手くなったと思えたのでこれからに繋げていきたいです。
練習場所 3枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 2D
今回は、1曲目を全員で通しました。感覚が戻って来たのでこの調子で頑張りたいです。2曲目は改めて考え直した曲になりました。原曲に合わせながら各々で練習しました。リズムがとても難しくて覚えるのが大変ですがライブに間に合うようにしたいと思います。