開始時間 9時30分
全体練習開始 9時36分
全体練習終了 9時50分
枠練習開始 9時55分
枠練習終了 11時35分
解散時間 12時45分
欠席
とまと(私用)
たまご(寝坊)
練習場所 1枠目裏
遅刻欠席 無し
バンド名 2D
曲を流しながら練習しました。各自合わせれるぐらい出来ているので、次の練習では
曲無しでパフォーマンスも考えていきたいと思います。
練習場所 一枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日もひたすらコーラスアリで合わせました。ベースとドラムに少し動きが追加されたので、それを忘れないように発表に備えようと思います。
練習場所 3枠目 後ろ
遅刻なし 欠席トマト
バンド名1B
今回は個人のできていないところを各々するような練習にしました。まだまだ完成してないので頑張っていきます。
練習場所 2枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 ナオミ
ナオミと、Venusを連続で通しました。昨日変更が多々あったのでそこを意識しながら動きなどもつけれたらいいなと思います。
明日頑張ってきてください!
遅れてすみません。
練習場所 表
遅刻 くまきち ちーず ケチャップ(補習)
欠席 なし
バンド名 ナオミ
今日も2曲通してやってみる練習をしました。Venusは踊りながら歌うのが慣れず、歌詞を間違えてしまったりするので、初歩的なミスは潰していきたいと思いました。
2曲とも、どんどんテンションを落とさないように頑張ろうと思います。
練習場所 2枠目調整
遅刻欠席 たまご
バンド名1A
今日は2曲目が、上手く行っていたのもあり、3曲目への挑戦もして、2曲目は感情を込めきれていていい感じかなと思いました。
練習場所 2枠目表
遅刻欠席 ちーず、くまきち(数学の補習)
バンド名 2A
今日はクリッカーをつけてひたすら通しました。ギターとキーボードがいなくて自分の音の雑さが目立った気がしたので、もっと1音1音丁寧に弾けるようにしたいと思います。
練習場所 1枠目後ろ
遅刻 おみず(補習)
欠席 わる(補習) ナワシ(体調不良)
バンド名 2B
今日も原曲に合わせて練習しました。少しずつ弾けるようになってきたのでこの調子で頑張っていきたいと思います。
練習場所 一枠目 表 自主練 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日はひたすらコーラスアリで通しました。笑顔を意識しすぎて、ふざけてしまった面があるので、もっと落ち着いた笑顔で曲を演奏したいと思います。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻 なし
欠席 トマト(家の用事)
バンド名 1B
今日はみんなで合わせました。メンバー紹介のところで少し時間がかかってしまうのでもっとスムーズに紹介出来るようにしたいと思います。
9時30分 集合点呼。全体練習します(リズム、発声)。ワクは、30分(転換5分)で3枠。レギュラー7バンドとナオミバンド。
1Cとナオミは前にしてください。12時までには解散です。
開始時間 15:20
枠開始 15:40
枠終了 17:05
解散時間 17:10
準備時間 9:06
遅刻
ちーず(数学の補習)
ケチャップ(数学の補習)
おみず(数学の補習)
くまきち(数学の補習)
わる(数学の補習)
やきにくポッキー(数学の補習)
フレディ(水泳の補習)
欠席
とまと(私用)
ナワシ(病院)
たまご(体調不良)
日程変更により、1バンドだけの参加になりました。
①終始、制服をきちんと着用(ステージ衣装も基本なし。アクセサリーとして身に着けるのはOK) 上履き持参。
②近鉄「喜志」駅 9時30分集合、9時45分発の金剛バス 太子線 乗車 約20分「上宮学園前」下車 210円 坂を上って、高校玄関前に10時10分到着
③ ベースはシールド不要(用意されています) ギターはエフェクターへつなぐシールド1本持参 マイク持っていかなくてよい
④ 11時ごろまでリハーサル → その後休憩 → 12時30分 開演(早まるかも) 16時00分終演(早まるかも)
帰りは 16時54分発のバス
★ 出演のない部員で見学を希望する者は顧問に申し出てください。行き帰りとも、出演者と同一行動をとってください。
練習場所 3枠目
遅刻 ちーず(数学の補講)
バンド名 2C
お疲れ様です。今日はメンバーが他のバンドと枠が被ったり、補講があったりで一人で練習しました。寂しかったです。
3時20分 集合点呼(45分授業) ワクは3枠(25分)で、レギュラーバンドとMA
片付け不要です。 解散後、1枠分 自主練習、個人練習可能 前はナオミバンドします。
土曜日は9時30分集合点呼です。
★週末の台風の進路状況には注意しておいてください。19日(上宮太子高校)は、午前7時の段階で暴風警報が発令されていたら部活動は中止です。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今日はクリッカーに合わせて練習しました、クリッカーに上手く合わずテンポが変でしたが、ちゃんと合うようにしたいです。
練習場所 2枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
今日はクリッカーで通しました。形にはなってるのですが、あともう一歩という感じなので、より力を入れて頑張っていきます。ドラムのコーラスが難易度高めなのが不安ではあります。
練習場所 1枠目表
遅刻欠席 無し
バンド名 2A
今日は、通しての練習を沢山しました。ギターの音色で全てが決まると言われたので、みんなでどれがかっこいいのかを話し合ったりしていました。大分と形になってきたので、もうひと踏ん張りして完成させたいです。
練習場所 2枠目 調整
遅刻 なし 欠席 たまご(体調不良)
バンド名 1A
今日は音源で合して1度だけクリッカーで合わせました。まだまだクリッカーでは綺麗に合わせることが出来なかったので早く出来るようにしたいと思います。
練習場所 ニ枠目 裏
遅刻 なし
欠席 ナワシ(家の事情)
バンド名 2B
今日は、原曲を流して主に個人練習しました。早めに合わせれるように頑張りたいです。
開始時間 15時40分
枠開始時間 15時55分
枠終了時間 17時10分
解散時間 17時15分
準備時間 5:50
遅刻
なし
欠席
よっちゃん(体調不良)
たまご(体調不良)
ナワシ(家の事情)
練習場所 一枠目 裏
遅刻 なし
欠席 よっちゃん(体調不良)
バンド名 1C
今日は一曲目の原曲を流して、コーラスをどんな風に入れるのかというのを考えて、練習しました。表や後ろでの練習での際に試していこうと思います。
練習場所 1枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2D
今日は、原曲に合わせて何度も通しました。まだ、コードを覚えていないので、早く覚えれるようにしたいです。ライブの日程も決まったので集中して揃えれるように頑張ります。
①終始、制服をきちんと着用(ステージ衣装も基本なし。アクセサリーとして身に着けるのはOK)
②近鉄「喜志」駅 9時30分集合、9時45分発の金剛バス 太子線 乗車 約20分「上宮学園前」下車 210円 坂を上って、高校玄関前に10時10分到着
(自転車で来るものは、10時10分までに高校玄関前へ到着しておくように。)
③ 「上履き」各自で持参すること
④ ベースはシールド不要(用意されています) ギターはエフェクターへつなぐシールド1本持参 電子パーカッションも1本シールド持参
⑤ マイクは持っていかなくてよい
⑥ 11時15分までリハーサル → その後休憩 → 12時30分 開演 16時00分終演 帰りは 16時54分発のバス
⑦ 出演のない2年生で見学を希望する者は顧問に申し出ること。出演者と同一行動をとります。
3時40分集合点呼。レギュラー7バンドとMA,ナオミ。3枠(25分)です。今週は気温が高めですが、水分補給などしっかりとしてください。
あべのハルカスのイベントについて
10月30日(日曜) ナオミバンド と 芸文祭バンド
11月6日(日曜) ナオミバンドと 「ハナミズキ」(3年生参加予定)
以上でエントリーしました。詳細はまだ未定です。
10月の部内発表会は、8日、9日、10日 のいずれかで実施したいです。日程の決定をお願いします。
練習場所 3枠目 表
遅刻 よっちゃん 欠席 なし
バンド名 MA
今日は何回も通しで練習しました。H先生から頂いたスネアを強くするというアドバイスを意識するようにしていましたが、そこに気が行き過ぎてリズムキープが疎かになっているなと感じました。あと、スネアを連打するところもリズ厶が不安定になることが多くありました。
なのでこれから沢山練習を重ねこれらの課題を19日までには改善できるよう頑張ります。
練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
今回の練習では対外活動でのライブをいかせてもらうのにあたって1曲目の曲を練習しました
それと、少しですが今期の部内ライブでひろうする曲を練習しました
練習場所 2枠目 調整
遅刻 きなこ
欠席 くまきち
バンド名 2A
今日はメンバーが少なかったので曲で合わせるのが少し難しかったですが個々の力は確実に上がっているのでこれからもこの調子で頑張ります。
練習場所 1枠目後ろ
遅刻欠席なし
バンド名 2C
今日は曲を流しながら合わせ、最後に初めて少しクリッカーで合してみました。少しは弾けたものの、まだまだ人に聞かせるレベルじゃないのでもっと練習します。
練習場所 二枠目 裏
遅刻 よっちゃん
欠席 なし
バンド名 1C
今日は二曲目をひたすら個人練習しました。まだまだ合わせれるレベルまで進んでいないので、早く上達できるように頑張っていきたいです。
練習場所 二枠目 後ろ
遅刻 たまご いっち 欠席 なし
バンド名 1A
今日も曲を流しながら、練習しました。一個前の曲を一回だけやって、どっちの曲がいいか相談しました。
開始時間 15時40分
枠開始時間 15時55分
枠終了時間 17時20分
解散時間 17時50分
準備時間 7分56秒
遅刻 よっちゃん たまご
欠席 くまきち ナワシ
練習場所 3枠目後ろ
遅刻 なし
欠席 くまきち(早退)
バンド名 ナオミ
今日は、人数が欠けていたので、原曲を流しながら演奏をしました。その後に、クリッカーだけを鳴らして2回ほど通して、自分達が気になる部分の自主練を行いました。少ない人数でも音粒が揃ってきているので、早く全員揃って演奏したいです。
練習場所 2枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 2D
曲を流しながら個人練習しました。早く皆で合わせれるように練習に励みたいと思います。この曲を通してサビの部分をもっとスムーズに歌えるように音域を広くしたいです。
3時40分集合点呼。ワクは25分3枠で、レギュラーとMA,ナオミです。上宮太子に行くバンドはセットリストを記入して提出してください。
心斎橋駅の近くにある献血ルームで演奏しました。トラブルもありましたが、いい演奏でした。
お疲れ様です。今回は出演者として参加させていただきました。
○演奏の感想
演奏はあとから映像を見てもよくできていたと思います。演奏中にギターの弦が切れるなどのハプニングがありましたが、自分以外だれも気づいていなかったみたいなのでパフォーマンス中のハプニングへの対応としてはよくできた思っています。リハーサルなども落ち着いてできたので基本的グダるようなことはなかったのでよかったです。次またこのような機会があるのならもう少しやりこんで、パーカッションとのコンビネーションをもっと工夫していいものにしたいです。
ついでに献血もできたのでいい機会になりました。針痛かったです。
お疲れ様です。
今回は出演者として参加させて頂きました。
《リハーサル》
リハーサル自体は早く終わり、時間に余裕があったそうなので、OGの先輩と喋ったり、何回も歌ったりして緊張を解すことが出来ました。ギターとパーカッションで歌う事が初めてだったので自信はそんなになかったんですが、いい感じで歌えたと思います。
《本番》
最初、グッドマイラブでタンバリンをしました。タンバリンなんてカラオケでおふざけ程度でしか叩いた事がなくて、リズムを取ることがそもそも出来るのかと不安でしたが、なんとかできて良かったです。どうしてもリズムが安定しないところはあったのですが、上手い事進んでくれて良かったです。
しかし、最初のカメラの切り替えの合図をギターのフレディが忘れていて、戸惑いを隠せなかったり、ギターの弦が演奏中に切れてしまったり色々やってしまったことはありましたが、偶然にもちーずがギターを持ち込んでいたりして何とかなったので良かったです。次からはカメラマンの動きや、スタッフの動きをよく見るようにしたいです。
次にtimeaftertimeです。これに関しては歌詞は数日前までうろ覚えだったんですが、1年前にいっぱい歌ったのもあって、すぐに思い出せました。本番もミスは無く、感情を全押しした歌い方が出来たんではと自分では思います。バンドでやった時は声量も伴ってくるので感情を込める余裕があまりなかったのですが、ギター1本の分、声量はあまり必要ないので十分に曲に入り込めました。演じているみたいで楽しかったです。
《全体の感想》
今回は初めて献血ルームに行って、初めてギターとパーカッションでの演奏でしたが、不安はほとんどなく、新鮮な気持ちで歌えたのでとても楽しかったですし、いい経験になりました。ありがとうございました。
正直、私は献血に対する知識が薄く、献血は高校生は出来ないと思っていました。しかし今回このように実際に献血ルームに行ってみて、高校生でも出来るし、全然怖いところではないということが分かりました。やはり実際に行くということは大切だなと思いました。若者の献血離れが問題になっていると言っていましたが、私も友達などに献血誘ってみようかなと思います。
今回はある事が問題で献血は出来ませんでしたが、次はしたいです。
最後に、このような機会を下さった献血ルームの皆様、H先生。スタッフとして駆けつけてくださったOGの先輩。ありがとうございました。是非、また出演させて頂きたいです。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
今回は出演者として参加させていただきました。
【リハーサル】
リハの時は、献血ルームが初めての場所だったので、なるべく場所に慣れようと思いました。しかし、あまりガラス張りの環境で歌う機会が無かったので、テンションは上がりましたが、これと同時に少しぎこちなさが残ってしまいそうで不安にもなりました。
また、演奏とは少し話が離れますが、リハの時にはコード類に関しての豆知識なども教えていただけて、ありがたかったです。この知識は部活に持ち帰って活用させていただきます。
【本番】
まず、始まるのが思っていたよりもすんなりなので、始まりそうな時は、ちゃんと司会の方のお話を聞いて、周りを見て集中しておかないと見逃してしまいます。今回はいつ始まるんだろうと思っているうちに配信カメラはこちらに切り替わっていて、少し入るのが遅れてしまったので、そこは次回行く方は気を抜かずに気をつけて欲しいです。
そして演奏面ですが、「グッド・バイ・マイ・ラブ」はリラックスして歌えました。やはり、両隣に仲のいい2人が居るのは大きいなと感じました。
途中でギターの弦が切れてしまったのは歌に集中していて気づかなかったのですが、私が気づかない程度の違和感で終わらせてくれたのはやはりフレディの実力だなぁと感じました。
次に「Time After Time」と「ハナミズキ」ですが、この2曲はパーカッションとして出演しました。どちらの曲も落ち着きながら感情を入れて演奏出来たと思っています。スレイベルもタンバリンも久しぶりにやりましたが、中学時代の吹奏楽の経験がここで生かされた気がして嬉しかったです(スレイベルは初めてでした)。
【最後に】
献血ルームでの演奏ということで、献血というもの身近に感じられる貴重な機会になりました。若い世代の献血離れが問題だということを聞き、確かによく聞くけど馴染みはあまりないよなと言うのが正直な感想です。しかし、昨日実際に献血ルームに行って、私もぜひ献血を一度してみたいなと言う気持ちになりました。
金剛高校を3年ぶりに呼んでくださってありがとうございました。スタッフの仕事をして下さった皆様、手伝ってくださったOGの先輩、このような機会を与えてくださったH先生、配信を見てくださった方々、ありがとうございました。もっとこれからも頑張るので、ぜひまた行きたいです。そう思えた場所でした。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
初めて献血ルームの演奏に参加させて頂きました。金剛高校は約3年ぶりの参加ということでした。あまり情報がなく、どんな所でどんな配信をされるのかという事が全く分からなかったので、いつもよりも緊張しました。
ハナミズキは何回も人前で演奏してきたので、安定して歌えたと思います。ギター弾き語りver.でいつもとは違う新鮮さがありました。3年生が世代交代してしまったので、バンドver.のハナミズキは歌う機会が無くなり悲しかったのですが、今回も歌えて嬉しかったです。
他のメンバーもの演奏もすごく良いな、と見ていて思いました。皆それぞれ、実力がすごく上がったなと思いました。普段の部活動で鍛えられていることを実感しました。MCも経験することが出来て嬉しかったです。
リハーサルをしている時に、機材の豆知識などを教えてくださったので部活動でも生かせれるように情報を共有しようと思います。
私は今まで献血をしたことがありませんでした。今回のクロスカフェでの演奏できる機会を通し、献血に対しての印象が変わりました。思っていたより暖かい雰囲気でとても安心できる場所でした。機会があれば私も献血に参加してみようと思います。
関わっていた全てのスタッフの皆さん、H先生、OGの方、ありがとうございました。とてもいい経験になりました。
お疲れ様です。
練習場所 二枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名 1C
今日は裏で合わせることが出来なかったので、各自二曲目の練習をしました。昨日よりは全体的に良くなっていたのでこの調子で進めていきたいです。
練習場所 1枠目 調整
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
2曲目の練習をしました、まだ覚えれていないですが、早めに覚えて合わせれるように頑張ろうと思います。
練習場所 1枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 2A
今日は曲をかけながらとクリッカーをつけながら合わせました。
クリッカーをつけてするとグダグダになってしまい途中で終わってしまったりしたので、早くしっかり最後まで全員で合わせられるようにしたいです。
練習場所 1枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 2B
今日は、原曲を聞きながら演奏しました。セッションまではまだまだ程遠いですが、個々の力を伸ばしていきたいと思います。
練習場所 1枠目 裏
遅刻欠席 なし
バンド名 2C
原曲を流しながら何度も合わせました。音色を変えるタイミングがギリギリになるところが多いので、何回も練習して間に合うようにしたいです。
練習場所 二枠目 後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日は曲を流しながら、ひたすら練習しました。まだ出来ないところが多いので、そこをなくせるようにしていきたいです。
練習場所 2枠目表
遅刻欠席 なし
バンド名 2D
いつも通り曲を流して個人練習をしました。みんなどんどんできるようになっているので次にはみんなで合わせる練習もしていきたいです。
練習場所 1枠目後ろ
遅刻欠席 なし
バンド名 1B
2曲目を曲を流しながら個人練習しました。まだ全員で合わせれる状態では無いですが合わせるのを目的に練習を重ねたいです。1曲目もしたのですが久々でなまっていたので同時進行で練習しようと思います。
練習場所 2枠目 表
遅刻欠席 なし
バンド名 1A
今日は個人的に曲を流しながら演奏していたのですが、まだまだ自分のしたい演奏ができていないので、もっと自分を出して行けるように練習したいと思います。