MENU
17,299,915
固定された投稿

サイン会議へようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年春季スペシャルパック!』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年03月26日 21:14)

菜:フェブラリーステークスは【ドゥラエレーデ】。フェブラリーステークス①

先週の京都記念。Facebookやトップページ。いたるところにドウドュース。天皇賞、JC、有馬記念の3枠。
JC、有馬記念で背負った⑤番。この二頭の決着。そんな事を考えているところ、体調が急変。。。

今年もコロナにやられてしまいました。。。私はコロナとは相性がわるい?らしく今年も重症化してしまいました。。。

やっと体調ももどりフェブラリーステークスに挑みます。
ここまでの流れで私が考える勝ち馬は、

ドゥラエレーデ

この馬が今回最有力ではないかと考えます。
本日の枠順ですが、【8枠】ドゥラエレーデは8枠(理想は⑮番)に配置されるのではないかと考えております。
次いでキーワードとなりそうな1枠②番。ここには、ウィルソンテソーロ辺りが入るのが美しいと考えておりますがいかがでしょうか。
ちなみに、初ダート組ではシャンパンカラーも候補。こちらは配置次第。
あと、ルメール騎手のオメガギネスは、最内か大外。①番または⑯番に入るのではないか。と妄想しております。

ドゥラエレーデが8枠(特に⑮番または1枠)に入ってくれるのか。枠順発表が楽しみですね。

PS.
的中さん、返信できず申し訳ありません。お互い頑張りましょう。
ペンギンさん、ご無沙汰しております。またどこかで何かしらの形で絡むことが出来たら、その時はよろしくお願いいたします。
寝ぼけたじじいさん、お元気そうで何よりです。退院おめでとうございます。
今回ホントに再認識しましたが皆様、コロナやインフルエンザは気を付けていても突然やってきますのでお身体にはお気を付けください。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、体調戻ったとはいえ、まだまだ免疫力落ちているので、手洗い、うがい、ますく、など徹底して気を付けてくださいね。
今年のインフルエンザ、コロナは何度でもかかるので。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:世代最強馬決定戦

寝ぼけたジジイさん、ありがとうございます。
注目のドゥラエレーデは8枠に入らず。逆に次席のシャンパンカラーキーワード・1枠②番に入りました。
もしかするとこちらかも知れませんね。

それにしてもやってくれますね。【4歳馬】を②~⑤番に並べて世代ダート最強馬決定戦の形のようにも見ます。
私は、②③④⑤この4頭から勝ち馬が出ると考えます。

阿部一二三。馬番パーク②④。枠連1、2、3BOXでよさそうな配置ですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月16日 22:17)

菜:補足【阿部一二三・詩・川田将雅】

阿部一二三、詩兄妹が東京競馬場に。
川田将雅騎手はカタールへ

昨年、5月8日カタールで兄妹金メダル。前日のNHKマイル。制したのは、シャンパンカラー
この馬が、サクセスブロッケンの対角、1枠②番に配置。
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/10946

◎④ドゥラエレーデ
◎②シャンパンカラー
▲③ミックファイア
★⑤オメガギネス


世代ダート最強馬決定戦
【威厳】からG1勝ちの3頭が上位。ドゥラエレーデが「常識を変える」か「譲れぬ個性」のシャンパンカラーか。
三冠馬ミックファイアか。次いでオメガギネス。

引用して返信編集・削除(未編集)

午前狙い目

寝ぼけたじじいさんの精力的な書き込みに元気を頂きました。最近当たらないけど燃えてきました。
朝は書き込み時間が忙しくなるので短文で済むよう今のうちに大まかな狙いどころだけでも、と思います。

まずは最近の出来事から
○小倉3R。
映画「ロッキー」でお馴染みカール・ウェザースさんが亡くなった。役はアポロ・クリード。→2番ドン(アポロ)ン から買ってみたい。

記念日から
○京都3R。
2月18日冥王星の日。発見したのはクライド・トンボー→ピス(トンボ)ーイがいる8枠を考えています。

○東京3R。
1998年2月17日 長野五輪で、スキージャンプ団体戦で逆転金メダル。良くも悪くも主役は原田選手ではなかったか?→明日一回だけの騎乗、原田JKの両隣からかってみるつもりです。

勿論1Rもやりたい。新潟物産展。
佐渡では(砂金)も取れる→東京1Rのハヤブ(サキン・砂金)チャン枠なんかどうだろう?
頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんこんばんは。
早いレースからの楽しみですよね、今、小倉の障害レースの検討してます。
明日も頑張りましょう👍

引用して返信編集・削除(未編集)

タイムズ

南斗ハズレ馬券さんのすぐ後に書くのは恐縮ですが、僕も書かせていただきます。
タイムズはタイムズですが ヒンドゥタイムズの話。
小倉イベントポスターに昨年の「小倉大賞典」のカテドラルとヒンドゥタイムズが。

ただヒンドゥタイムズはヒンが読めず(ドゥタイムズ)のみ。
ドゥタイムズは(同タイムズ)ともこじつけられます。タイムズは色々な意味があります。回数、時期、時、機会、時間など。

阿部兄妹は東京五輪で同じ日に金メダル。→(同タイムズ=同じ時)

ヒンドゥタイムズの3枠6番。日の丸カラーの意味からも悪くない気がします。

引用して返信編集・削除(未編集)

3枠6番にカラテかー。若い馬狙いので手が出なくなりました。オメガですかねー。

前に書いた
フェブラリー=きさらぎ=令月。レース結果から8枠狙いたいとかきました。
ココで再びヒンドゥタイムズ。
ビザンチンドリームが勝った「きさらぎ賞」。同着ではありませんでしたが、1〜4着までが(同タイム)でした。8枠のドンフランキーは最低ワイドは買っておきたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

フェブラリーS

今週はGIのみ参加です。
2020年フェブラリーS
6―⑫ルメール1人気
8―⑮長岡禎仁16人気
5―⑨松山弘平3人気

オリンピック年イコール閏年、さかのぼること2020年は干支枠(1)は馬券にならず。
前年の、欠番(15)によって最低人気が2着、1.3人気が馬券になったが、大きな40万超え馬券となった。
今年その前年欠番(8番)は武豊騎乗の、セキフウで同枠に長岡禎仁騎手が入った。
面白いなあー

引用して返信編集・削除(未編集)

ケイティブレイブ
8番の武豊と武幸四郎は「ケイテイ」ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

よしおさん返信有り難うございます。
僕の、妄想に付き合って頂き有り難うございます。
[ケイティ]ですね(笑)
武豊なら3着以内に持って来るかもと夢見てますが、あと、地方馬の前走3番人気と前走6番の馬も入れてみようと。
今週も頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダイアモンドステークス

小頭数なので、やめようかと思いましたが、このレースも枠順見て、堅いですがテーオーロイヤルが軸と判断。
まず、牝馬にサンドイッチ、更にせん馬にサンドイッチ。

9番テイオーロイヤル 単勝・複勝
馬連 9-1.3.5.6.8
三連複 9-1.3.5.6.8

ここは遊びで。

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順出ましたね!2つの謎?

1つ目の謎!
南斗様が言っていた16頭なのに15頭しかいない。隠されたケンシンコウ そして、新潟物産展!
これは偶然ではない上杉謙信!!
2つ目の謎!
レーティング・賞金面で出走不可能と思われていたオメガギネス(2頭回避にて繰り上がり? しかし、J 様は100%出走させるつもりで、今週の注目レースの出走馬情報に載せている。こんな事は未だ無かった、偶然では無い出走!!
この2つの謎が解けて結び付けば、サイン解読では無いのか、そして的中では?
時間があるので、一晩、二晩考えてみる。
失礼しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

フェブラリーS一週前告知 スター スター

皆さん、こんにちわ、三寒四温ですね

先週の印象的な東京の土日重賞での「スター」の並び

クイーンC  ⑤ ガビーズシ「スター」
       ⑥ モリノレッド「スター」

共同通信杯  ③ フォ「スター」ボンド
       ④ ミ「スター」ジーティー 坂井瑠「星」

どの馬も馬券対象にならなかったのでフェブラリーSの
一週前告知だったと予想します、つまり
父【シニスターミニスター】

③ ミックファイア
⑪ キングズソード

この2頭が良いと思います
上位に取りたいのはミックファイアです
馬主が【星】加浩一さんなので
星加さんは兵庫県神戸市生まれ
阿部兄妹も兵庫県神戸市生まれ

東京競馬場のトップ画面では
見上愛さんが3人の中で一番高い位置にいます
【ミ】カミ【アイ】
【ミ】ックファ【イア】

2枠③番なので、“兄さん”の優勝と予想します
ケンシンコウの馬番に入るんですね

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月16日 11:07)

徒然なるままに

「光る君へ」第6回「二人の才女」で藤原道長がまひろ(紫式部)に送った(阿部)詩が、
『ちはやぶる 神のいがきも 越ゆるべし 恋しき人の みまく欲しさに』。

以前書いたように、小倉大賞典(フェブラリーステークス)がある日(2月18日)に嵯峨嵐山文華館に於いて
小倉百人一首競技かるたのオールスター戦「第5回ちはやふる小倉山杯」が開催されます。
注目すべきは 第68.69.70期 名人位3連覇中の 川瀬将義六段。残念ながら川田将雅騎手はいません。
そんな川田騎手がいるカタール·ドーハで行なわれてるのが「世界水泳ドーハ2024」。荻野公介繋がりも。
公式タイムキーパーを務めているのが【オメガ】。
また、2023年7月、「オメガ」は2024パリオリンピックまでのカウントダウンイベントを開催し、
エッフェル塔近くのブルドネ港にてカウントダウンロックを披露したとか。
カウントダウンは、三•二•一(阿部こべ)。
【時は金なり】。

「パーク24」の創業者の西川清さんは マンハッタンカフェ の馬主だったとか(他に、イーグルカフェ、
カフェオリンポス、プレシャスカフェ)。...........横山騎手もいません。
マンハッタンカフェのG1勝ちがヤバイ。菊花賞(2着 マイネルデスポット)を勝った時の馬番が【2】。
有馬記念(2着 アメリカンボス)、天皇賞(春)(2着 ジャングルポケット)を勝った時の馬番が【4】。
出来過ぎ!!!!!

オメガギネスが出走出来たら軸にするつもりだったのが、
戸崎圭太に「トケイ」があるのに気付き、ルメールに乗り替わってどうなのか。
オメガに「砂」時計が無い(と思います)ということで迷い始めた今日この頃です。
✫高級腕時計シェアサービス「トケマッチ」を運営するネオリバースの突然の解散という
タイムリーな話題もあるし益々悩むところ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月16日 06:58)

オメガに砂時計はないのかもしれませんがロンジンのシンボルマークは有翼の砂時計。
いうまでもありませんがロンジンはJCのオフシャルパートナー兼タイムキーパー。

引用して返信編集・削除(未編集)

パリ五輪

阿部兄妹はしつこいけど目指すは、パリ五輪金メダル。
フランスの通貨はフラン→ドン(フラン)キーが気になります。
(ス)があれば(フランスで金)。短距離馬として人気を落とすようなら絶好の穴か?
同枠にも淡い期待。3枠か、8枠にはいればなーと期待したい。

引用して返信編集・削除(未編集)

ご挨拶

お世話様です。
近畿大学に通学している頃、梅田の阪急三番街でアルバイトをしていました。社員の方が梅田の場外で馬券を買っていたのが、私の競馬の始まりでした。高本先生の本を多数読みました。
一番印象に残っている言葉は、その頃流行っていた、石川ひとみのまちぶせから「偶然を装おって待つの」です。
この度、古希になった事もあり、競馬を引退します。
この板の皆さんには、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
楽しい時間でした。
この場を設けて頂いている板主さまに深く感謝いたします。
皆様のご健勝と、勝利を祈念致します。
ペンギン

引用して返信編集・削除(未編集)

ペンギンさん、長い間お疲れ様でした。
競馬は引退しても、レースは楽しんでくださいね。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけたジジイさん
ありがとうございます。
私も11年前に早期胃がんを患いました。
貴殿も全く問題なく完治すると思います。
大事になさって下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

ペンギンさん、古希というと僕のほうが少しだけ年になりますが、好きな競馬を、引退と言うことは、それに変わる楽しみが出来たことと思います。
石川ひとみ(偶然を装って待つの)ですね。
僕は、マッチの(ギンギラギンにさり気なく)でした。どちらも同じようですが。
年に一度のダービーくらいはテレビ観戦で楽しんでください。
では、お元気で。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん
ありがとうございます。
その様にいたします。
最後にフェブラリーSだけ、買う積もりです。
ミックファイア、イグナイター、スピーディキックの地方馬3連単の夢馬券です。これだから当たらない訳です。
20代の頃、田町に住んていて、大井はよく通いました。
失礼致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

鈴木淑子

戦士の皆様、こんにちわ。
昨年=赤星→瑠星、レッド、赤帽
今年=鈴木淑子から紐解く!

淑=善良、婦人の徳
◎ウィルソンテソーロ=了徳寺健二
○タガノビューティー=八木良司
▲イグナイター=野田善己
△スピーディキック=加藤鈴幸
と、解きました。
◎→○で詩!
ヘッドライン発表になりました。ここ5,6年を混ぜ合わせた感じですね。

今日は、ここまでです。
戦士の皆様、頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:御隠居と馬さんの会話

---水曜昼下がり---

馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
   『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
馬さん『御隠居。連チャンですみません』
御隠居「いやいや、構わないよ」
   「前にも言ったが、一週間に10日来てもらっても良いよ」
馬さん『また、五月みどりですか』
   『好きですね。御隠居も』
御隠居「まぁ、兎に角、御茶を入れようか」
---寸の間経ちました---
御隠居「はい、お待たせ。御茶請けは黒糖饅頭の椿太鼓だがいいかい」
馬さん『はい、ありがとうございます。頂戴致しやす』
   『早速ですが土曜にゃ良いレースはありやせんかね』
御隠居「ほう、そう来ましたか」
馬さん『へぇ。日曜は今年最初のGIですから土曜にも何かあるんじゃないかと思いやして』
御隠居「フェブラリーSと繋がるかどうかは分からないが面白そうなレースはあるよ」
馬さん『おっ、嬉しいですね』
   『どのレースでしょう』
御隠居「京都10Rに組まれている河原町Sなんかどうかね」
   「2020年以来となるんだがね」
馬さん『4年前の今頃といえば東京五輪を遣るかどうかで議論が出ていた頃ですかね』、
   『結局、延期になりやしたが』
御隠居「今年はパリ五輪も予定されている」
   「そして、今日も的中さんも取り上げていらっしゃる阿部兄妹の来場」
馬さん『じゃぁ、五輪絡みですか』
御隠居「うん、五輪絡みもあるにはあるんだがもう一つのイベント大阪万博」
   「前回が1970年で此方も2回目が行われる」
馬さん『アッシの生れるめぇですね』
御隠居「私は夏休みに5日程、大阪の叔母の所に泊めて貰って従兄に連れて行って貰ったけどなぁ」
   「それは、兎も角として、1970年で河原町が出て来るといえば、あの歌」
馬さん『あの歌と言っても生まれるめぇの事ですからアッシには分かりませんぜ』
御隠居「あぁ、すまない。すまない」
   「先ずね。京都牝馬Sにシングザットソング、あの歌を歌って、という馬の登録がある」
馬さん『おっ、あの歌、ですね』
   『フィーリーズレビューの勝馬かぁ』
御隠居「まぁ、この馬自身が来るかもしれないが」
   「私は河原町Sの馬を示唆している様に思える」
馬さん『何でしょう』
御隠居「1970年と言っても11月なんだが、ベンチャーズのインストゥルメンタル曲で京都慕情というのがある」
   「12月に渚ゆう子さんがカバーして大ヒットした曲だね」
馬さん『あぁ、カラオケで歌っているのを何度も聞いた事がありやすぜ。その歌なら』
   『♪あの人の姿懐かしい♪黄昏の河原町♪』
   『初っ端に出て来やすね。河原町』
御隠居「河原町Sに登録しているのがフロムダスクで馬名意味夕方から」
馬さん『あぁ、黄昏、夕方かぁ』
御隠居「然もだね。前回の2020年が意味深な決まり方なんだ」
   「1着3枠6番メイショウアリソン牡松山弘平⑨人気で馬名意味に太陽の光の意味を持つ人名とある」
   「そして、同枠にいたのが、アサケパワーで朝」
馬さん『はい、はい。それで2着が』
御隠居「ヒルノサルバトーレ。昼だね」
   「それでこの馬は2走後の高瀬川Sでは2着同枠に入っている」
馬さん『あれっ、確か京都慕情1番の最後は♪夕焼けの高瀬川♪でしたよね』
御隠居「更に3着同枠がスマートアルタイルで七夕の彦星」
   「朝、昼、夜という事だろう」
   「という事はだ」
馬さん『残るは夕方ですね』
   『♪黄昏の河原町♪・・・♪夕焼けの高瀬川♪』
御隠居「出走してくる様なら買いたいね」
馬さん『乗ります。乗らせて下さい』
御隠居「それと河原町Sの一つ前のつばき賞」
馬さん『おっ、もう一つありますか』
   『嬉しいね。こりゃぁ』
御隠居「阪神で行われた昨年12頭立て8枠11番坂井瑠星①人気1着」
   「前回京都で行われた2020年8頭立て8枠8番ルメール②人気1着」
馬さん『てぇ事は、8枠ですかい』
御隠居「いや、枠の狙いじゃないんだ」
   「万葉集で大伴家持が詠んだ歌がある」
   「あしひきの 八つ峰(やつを)の椿つらつらに 見とも飽かめや 植ゑてける君」
馬さん『それで、どうなります』
御隠居「2020年8枠1着で翌年1着がヴィゴーレで馬名意味生き生きと」
馬さん『つらつらに・・・生き生きと』
   『繰り返しですか』
御隠居「今年の登録馬にラビットアイがいる」
馬さん『うん?ラとッ!?つらつらにのツラ』
   『いいですね。そちらも頂きます』
   『勿論、自己責任です。外れたって、文句も恨み言も言いやしやせん』
御隠居「いや、外れちゃぁ、困るんだよ」
   「せめてどっちか一つでも当たってくれないと」

~お後が宜しい様で<(_ _)>~

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんおはようございます。
ご隠居、馬さんいつも為になるお話ありがとうございます。
お陰様で今日退院します。
土曜日の河原町S乗らせて頂きます(もちろん自己責任で)ハズレたらジジイがのったからだと言って下さい(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜日の小倉に小倉城Sがあるのですが、細川忠興が建てた後に、小笠原忠真が入城しており、土曜日、小笠厩舎がどこかで出馬してくれないかと思っています。
もし出馬なければ、先週の土曜日の4R8番で五十嵐騎手騎乗で、8着だったので、それを使うのか悩んで居ます。

引用して返信編集・削除(未編集)

阿部兄妹

こんばんは、阿部兄妹、簡単に考えてみると
オリンピック柔道金メダル
柔道着、白と青
妹、詩 これをウタでわなく シと読むと
一二三 四
枠連1ー4て、ならないかな?失礼しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

カベチョロさん、こんばんは。
何方が詩をシと書かれるのかなと、愉しみにしてました。
東京五輪決勝見たら、一二三は白、詩は青の道着を着てました。
今週も頑張りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、こんばんは
東京五輪、白と青で金メダルでしたか
心強い事を教えて下さって
ありがとうございます。他にもいろいろ知識をお持ちなようですね。また、よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:まだ除外対象!?

御隠居と馬さんの会話は長いので新規で書きます。
寝ぼけたじじいさん、何時もコメントありがとうございます。
ところで馬さんが2頭回避でオメガギネス出走と言っていましたが・・・
よく見ると賞金順位24位ガイアフォースがレイティング4位。
オメガギネスは、まだ除外対象でした。
もう1頭回避馬が出るのでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

馬さん、オメガギネス大丈夫ですそうですよ😉
期待しましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

ジャスティンカフェも回避で放牧に出すと言ってますね。
尚、同馬のレイティングは115Pで3位。
しかし、過去1年で4着以内のレースでレイティング最高はマイルCS3着の117P。
次位はエプソムCとダービー卿CTの111Pで115Pのレースはありません。

尚、ガイアフォースも同じです。
※レイティングは115Pで4位
 安田記念4着(117P)・マイラーズC2着(114P)

ガイアフォースが際立つ様に思えるのですが如何でしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さんこんにちは。
ガイアフォース、シャンパンカラーで十分勝ち負けになるメンバーの気がします。
良馬とも人気無いので、楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

シャンパンカラーとカラテのレイティングも見ました。
4頭共に芝の最高レイティングから2P差し引いた数値でした。
そういう決まりなのかな?

先程、見た予想オッズではオメガギネス①人気でした。
除外対象だった馬が3頭回避でギリギリ出走可能となった馬が①人気となるかもしれない。
何とも皮肉な出来事ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、こんばんは。
オメガギネスの1番人気まったくその通りで、その通りなら、3着で三連単が大荒れですね(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

鍵は、おそらくあの女性騎手

皆さん、こんにちわ😊
現時点で全くオッズが分からない不思議なG1
フェブラリーSについて

CMがコパノリッキーです→小林さん
ポスターではケンシンコウが隠されています
(南斗ハズレ馬券さんなどの考察)
なのに当日、東京競馬場では新潟物産展

よって、おそらく鍵になるのは
「小林美駒」ジョッキーではないでしょうか
本年度、女性騎手で最初に勝ち星を挙げたのは同騎手です

まずは、唯一の牝馬【スピーディキック】の優勝の可能性
もう一つは
小林【ミク】から→【ミック】ファイアですね

⑪番に拘るのは、芝のG1馬
ドゥラエレーデとシャンパンカラーが
ともに【⑪番】ゼッケンでG1を勝っているからです

後は出馬表待ちです
こんなときに全然考えていない馬が⑪番に入るんだけど😵

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月14日 13:03)

ドーナツ屋さんこんにちは

ケンシンコウについてば自分も色々考えてますが…怪しいような?たまたまのような?

「新潟物産展」については画像に出ている
「笹だんご」「栃尾揚げ」「へきそば」の3品は全て「上杉謙信」にゆかりのある品々のようですね。

そして気になるのは「上杉謙信」の誕生日は
享禄3年1月21日
(西暦1530年2月18日)つまりフェブラリーステークス当日ですね。

そして「隠れている」ので時代劇などでよく出てくる「お隠れになる」は亡くなったことですがそちらは
天正6年3月13日
(西暦1578年4月19日)とされています。

う〜ん出走馬すらまだハッキリしてませんが自分としては⑥−③−⑬は頭の片隅には入れておこうかな?ぐらいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、こんにちわ😊
意図があるのか、たまたまなのか分かりませんが
私はふと昨秋のジャパンカップに
トラストケンシンがいたなぁ、と思い出し
いろいろと推理してみました😊

ベストレース記念があり
先週土曜重賞のワンツーがジャパンカップと同じ
騎手&調教師だったので、これは何かある❕
と思ったんですが、うまく関連付けが出来ず😅
単純明快に答えを出してみました

ちなみに
イグナイター・タガノビューティー・スピーディキックで
【イクイノックス】になります

まぁ、こんなのはいっぱいありますが
イグナイター・セキフウ・ミックファイアで
いー・ふう・みぃ【一二三】

引用して返信編集・削除(未編集)

「一二三」に関しては自分も色々考えてます。
「パリオリンピック」内定者なので
【アン・ドゥ・トロワ】とか

キャンディーズの曲ならば歌詞(詩)は
アン・ドゥ・トロワ 踊りましょうか
アン・ドゥ・トロワ 炎のように♪

一応【炎】が出てきます
ちなみに作詞家(作詩家だといいのですが)は喜多條忠さん(ただしでなく「まこと」と読むらしいです)

引用して返信編集・削除(未編集)

掘り下げると人気馬に行き着くので困ってます😅

2021年【東京】オリンピック金メダリスト来場

2021年【東京】競馬場のG1優勝(金メダル)騎手は
今回ルメールだけ

おまけに
2021年【東京】大賞典優勝馬【オメガ】パフューム

今回ルメール騎乗【オメガ】ギネス

やっぱり出てくるのか、という感想です😓

人気馬なので触れる予定はありませんでしたが
この馬が来たら、そういうことなんでしょうね
なんだ、今年も戸崎の乗替わりか!
で、あっさり終わったりして😵 でも希望は捨てません☺️

引用して返信編集・削除(未編集)

フェブラリーSにおける干支年、干支枠

2017年からと。
酉年2―2017○2−5−5、年間死番⑰
戌年3―2018△6―7―3、年間死番⑱
亥年4―2019○4―3―2、年間死番⑮
子年1―2020☓6―8―5、⑮ケイティブレイブ出現
丑年2―2021○2―5―4、年間死番⑰
寅年3―2022○3―8―6、
卯年4―2023○4―8―3、年間死番⑧

子年の1枠は出現しなかったが、前年の欠番⑮ケイティブレイブが2着に穴をあける。
唯一、死番があった翌年にリズムに乱れが生じる。
5枠か8番か?
J資料から、コパノリッキーはわかるが、あえてケイティブレイブを乗せているのが面白い。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさんこんにちは

「重賞インフォメーション」は2020年ですね。つまり2着はケイティブレイブ
J様も色々仕掛けてきます…ムフフフ

引用して返信編集・削除(未編集)

フェブラリーS

今回のレースは、初ダートの有力馬が多くて楽しみです。
中でも、ガイアフォースとジャスティンパレスの2頭に期待しています。
特にジャスティンパレスはG1馬なので、ここで勝てばこの後のダートの主役になって楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけたジジイさん、こんにちわ😊

ここが初ダートのG1馬は【シャンパンカラー】ですね
人気はあんまり無さそうです
2・3着ならば来ても不思議ではないんだけど

ジャスティンパレスはドバイへ行きます
昨年日本の有名な馬が勝ったレースに出走します
馬名は忘れましたが(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

ドーナツ屋さんありがとうございます。
シャンパンカラーの間違え訂正して頂きましてありがとうございます。
勝つまでは無理かもしれませんが、人気もないので、楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

第59回京都牝馬S

全て4年以上の継続
枠番1点サイン

枠番1点サイン
例)京都新聞杯の2着枠が複勝圏内
2023 6枠 4年継続 2着枠京都新聞杯

枠番連対レース
2023 2-4 5年継続 ユニコーンS
2022 4-8 4年継続 ARG
2023 1-7 4年継続 東スポ2歳
2023 5-7 4年継続 富士S
2024 8-8 7年継続 AJC

馬番連動レース
2023 04-05-16 5年継続 有馬記念
2024 02-04-11 5年継続 京都金杯
2022 02-04-06 5年継続 報知杯FR
2023 02-06-11 4年継続 新潟大賞典
2022 03-05-10 6年継続 チャンピオン
2022 03-14-16 4年継続 中山牝馬S
2022 03-09-13 4年継続 阪神FJ
2023 07-08-09 4年継続 函館記念

敢えず枠連のみですが、まとめますと4.6.7枠のBOX

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月14日 03:38)

第74回ダイヤモンドS

全て4年以上の継続
枠番1点サイン
例)菊花賞の2着枠が複勝圏内
2024 3枠  5年継続 1着枠シンザン記念
2023 4枠  4年継続 2着枠菊花賞
2023 7枠  5年継続 2着枠東京牝馬
2022 7枠  6年継続 1着枠関谷記念

枠番連対レース
2022 3-6 4年継続 ヴィクトリアM
2022 1-4 5年継続 東京牝馬S
2022 4-7 4年継続 アンタレスS
2023 5-7 4年継続 北九州記念
2022 6-7 4年継続 みやこS
2023 5-6 7年継続 東京新聞杯
2023 2-8 8年継続 デイリー杯2
2024 8-8 5年継続 AJC

馬番連動レース
2023 02-03-10 7年継続 アイビスSD
2022 03-07-12 6年継続 マーメイドS
2024 05-13-14 5年継続 シンザン記念
2022 03-12-14 4年継続 みやこS
2022 03-04-09 7年継続 毎日王冠
2023 04-06-07 5年継続 京都大賞典
2024 01-05-08 5年継続 東京新聞杯
2022 01-06-07 4年継続 NZT
2022 01-05-08 6年継続 函館記念

敢えず枠連のみですが、まとめますとは3.4.7枠のBOX

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:御隠居と馬さんの会話

馬さん『こんにちは。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
   『御隠居、こんにちは』
御隠居「はい、はい、馬さん、こんにちは」
馬さん『御隠居。フェブラリーSなんかいいのありますか』
御隠居「おっ、いきなり、ど真ん中に直球だね」
馬さん『へい。すいません』
   『気が短けぇもんですから』
御隠居「まぁ、兎に角、御茶を入れようか」
---寸の間経ちました---
御隠居「はい、お待たせ。御茶請けは砂漠の月にしたけどいいかい」
馬さん『はい、ありがとうございます。頂戴致しやす』
御隠居「実はバレンタインSとフェブラリーSに繋がりがないか調べていた所なんだ」
馬さん『えっ、何でバレンタインSとフェブラリーSなんですか』
御隠居「汗血馬さんがさ、先週土曜のゲスト前川清さんが歌った東京砂漠に触れていただろう」
馬さん『♪陽はまた昇る この東京砂漠♪ですか』
   『えっ~と小倉8R6枠6番デザートスターからでしたっけ』
御隠居「この馬は⑩人気9着だったけど東京8Rダート1400mで6枠12番⑦人気3着」
   「小倉8Rも東京8Rも1着は②人気だった」
馬さん『それで東京12Rダート1600mの4枠6番マイネルサハラ⑫人気でしたね』、
   『残念ながらマイネルサハラは最下位で同枠7番①人気1着でしたが』
御隠居「それと3着6枠10番⑩人気で4着6枠11番⑮人気だから複勝買うなら6枠だったという事かな」
   「後はダート1400m繋がりになっている土曜東京8Rと日曜バレンタインSだがね」
   「前者1着2枠3番②人気・2着7枠13番①人気で後者1着7枠14番⑥人気・3着2枠4番①人気」
馬さん『成程、繋がってますねぇ』
御隠居「更に付け加えるとだね」
   「春菜賞で菅原明良騎手が3枠3番で2枠2番と同着だっただろう」
馬さん『あんまり、思い出したくねぇヤツですね』
御隠居「日本でバレンタインデーにチョコレートを贈る様になったのは一説によると神戸のモロゾフの宣伝広告とある」
   「昭和10年の事らしいが、2019年にモロゾフがバレンタインデー用に赤と黒というチョコレートを発売している」
   「それで春菜賞が2枠と3枠の同着で先週の土曜に繋がる」
馬さん『あぁ、菜摘ます児か。求愛の歌でしたね』
   『繋がりますね』
御隠居「土曜東京8R1着2枠3番菅原明良で土曜東京12R1着も菅原明良」
馬さん『流石にそこまでは考えが及びません』
御隠居「ところで、砂漠のデザート(desert)と甘い物のデザート(dessert)は語源が同じなんだそうだ」
   「それで東京砂漠を歌った前川清さんがバレンタインSの前日のゲストだろう」
馬さん『そういや、ダートですが砂のGIとかいいますね』
   『確かチャンピオンSに出走したセラフィクコールを砂の新星なんて書いていた所がありやしたね』
   『バレンタインSとフェブラリーSは繋がりがありますよって教えてくれているんですね』
御隠居「そうだと思うんだがね」
   「バレンタインSが1回東京6日10Rで行われたのが17年・19年~今年」
馬さん『1週前の日曜10Rという事ですか』
御隠居「17年がバレンタインSの2着5枠9番がフェブラリーSでも2着で同枠10番が3着」
馬さん『はい、そう来ましたか』
御隠居「19年はバレンタインS16頭で3枠6番②人気ルメールが3着でフェブラリーS14頭では3枠3番②人気2着」
   「更にフェブラリーS1着は4枠6番武豊①人気だった」
馬さん『1年開けて頭数を変えましたか』
   『目先を変えて分かり難くしてはいますが繋がりますね』
御隠居「20年はバレンタインS8枠15番⑩人気3着でフェブラリーS8枠15番⑯人気単勝142.6倍が2着」
   「バレンタインS1枠2番松山弘平競争中止と関係があるのかな。フェブラリーS3着松山弘平だから」
馬さん『その後はどうなってます』
御隠居「21年はバレンタインS2着5枠9番・3着4枠8番でフェブラリーS2着5枠10番・3着4枠7番」
馬さん『ここは2・3着が同枠ですか』
   『微妙に変えていますね』
御隠居「22年は枠番を使わずに騎手だね」
   「バレンタインS1着岩田康誠がフェブラリーS2着」
馬さん『遣り難いですね。こういうの入れられると』
御隠居「23年はバレンタインS2着8枠15番⑪人気でフェブラリーS8枠15番③人気2着」
   「今年のバレンタインSは6枠11番ルメール取消で7枠14番吉田豊⑥人気→8枠15番原優介⑤人気→2枠4番坂井瑠星①人気」
馬さん『取消と競争中止の違いはありますがルメール3着有力ですか』
   『2頭回避でルメール騎乗予定のオメガギネスが出れますね』
御隠居「フェブラリーSが14頭だった19年とバレンタインSで競争中止があった昨年の23年が3着枠番を使っている」
   「2枠4番が面白いと思うんだがどうだろう」
馬さん『いいですねぇ。乗らせて貰いやす』
   『勿論、自己責任です』
   『外れたって、文句も恨み言も言いやしやせん』
御隠居「いや、外れちゃぁ、困るんだよ」
   「そろそろ当てないとねぇ」

~お後が宜しい様で<(_ _)>~

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月13日 20:35)

汗血馬さんこんばんは。
ご隠居さん、馬さん、こんばんは。
わざわざ二頭回避して、ルメールの乘り馬を出走、くさすぎますよね。
私も一口のさせてもらいます、もちろん自己責任で(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計22090件 (投稿12180, 返信9910)

ロケットBBS

Page Top