今晩はいつも楽しみに拝見してます😊今週は3重賞ですね中でも土曜日に行われるクイーズCに少々…当日に約4名のゲストが入りトークがありますが!中でも前川清さん『コイウ』の馬主です、知っている通りコイウタもクイーンCを勝(今から18年前かな)繋がりがあるとすればココと見てます…その時のゼッケンが11番です、おそらく1番人気がサフィだと思いますが枠順がみたいどすね!それでは板場に失礼しました~スマホは変えたばかりで遅くなりすみませんでした✨
南斗ハズレ馬券さん、失礼しました!確認不足でした✨すでにカキコしてましたね、申し訳ありませんでした🙇今後は良く確認し投稿します!
自分はどうでもいいですけどパクリはやめましょうよ!ホワイトボードさん!
銀世界とクイーンCとか…ネタ元が透けて見えてるじゃないですか!
自分までパクったようで気分が悪いですよ!
ホワイトボードさん!
数年ぶりに雪かきしてきました。少しでもシンドイです。北海道、東北、北陸の方々の大変さを感じます。
さて今週競馬、森且行トークショーくらいしか取っ掛かりが見つからないので、何でもない偶然から何かないかを探ろうかと思います。勿論まだ何も見つからないし、無いかもしれませんが。
今週の東京「箱根特別」「クイーンC」「バレンタインS」があります。
バレンタインdayは2月14日→1920年2月14日 第一回箱根駅伝開催の偶然。
「クイーンC」は2月10日のレース→1840年2月10日 ヴィクトリア女王結婚の偶然。
だからなんだ?ってのを今日一日さがしてみたいです。
オマケ・1月31日 大火災がおきた火力発電所の名前が「武豊」火力発電所。トップ画像もドゥデュースと武豊の偶然。
今週キーの一つはバレンタインでしょう。ただネタがネタだけに引っ掛けも多いはず。
「共同通信杯」
エコロヴァルツ 2月14日生まれ
「京都記念」
ラヴェル 2月14日生まれ
まずはお知らせまで。
的中さんこんにちは。
やっと土曜日、旧暦の元旦で気を取り直して、ここからスタートで頑張りましょう。
日曜日は建国記念日。
この辺も入れて探します。
東京新聞杯。
ウインとマスク
【70】番目の【ミライへ】
相手は、白帽と青帽
★東京新聞杯★
単勝
【70番】⑥マスクとディーヴァ
馬連、3連複
⑥ー①②⑤⑦⑧
「ウインとマスク」
マスクではなくウインの方でしたね(笑)白帽にウインとマスクと青帽。
画像に答えが用意されていたのに…ボタンを掛け違えてしまい見事な結果に。
未来の走り続ける私へ。
「穴馬含め点数絞るならBOXを抑えるのもあり」。
きっとこの先何処かで活きるはず…(笑)
とにかく1番と8番を入れてる事が凄いです。
ただ一頭軸の難しいところがコレ。もし3枠両頭から同じ目を買っていたら馬連と3連複で7万超の払い戻し・・・惜しい!
点数少ないだけにもったいなかったですね。僕のように沢山買いましょう☺️
推理はバッチリなので、今後ハマってくるんじゃないでしょうか。
今週の書き込みが楽しみです。
皆さま土日の競馬お疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます。
自分は京都10レースともう一つ書き込みできなかった当たりがありなんとかプラスでしたが反省だらけです。
今週ネタにした「重賞インフォメーション」はまだまだ考察が必要のようです。
来週もネタが少なさそうな気がしますがガンバリましょう!
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
今日も的中さんから頂いたツキを活かせないまま終了しました。
きさらぎ賞をハナ差で単勝を逃す辺りが今の状態を良く表しています。
小倉12Rも地元馬券狙いのメイショウコギクは3着止まり。
今週もありがとうございました。
来週も宜しく御願い致します。
「きさらぎ賞」、3頭同着かと思いました。ビザンチンドリームから馬連とワイド二つ。書き込んだ阿部新監督の背番号83が出来た事が嬉しいです。
「東京新聞杯」はアスクコンナモンダが惜しかった。横線に桜・・・サクラの方にやられました。
○東京12R。
最後も桜でいってみます。7番桜井オーナー。もう終わりか?
7=14.15 馬単
7ー1.4.5.11.12 馬連とワイド
今日も的中さんから頂いたツキを活かさなければいけないのだがその後は一進一退。
小倉4R障害未勝利は1着5枠⑤番小牧加矢太・3着5枠6番ジューンヨシツネ(義経)
小倉3R1着同枠セレッソ(桜)に続く義経ならば義経千本桜。
先週の牛若丸JSでは2着4枠⑤番小牧加矢太・3着4枠6番サク(咲く)セッション簑島靖典:国枝栄
太田道灌に山吹の花が『咲く』『枝』を差し出した若い娘。(『蓑』一つだに無きぞ悲しき)
義経千本桜では平家は壇ノ浦ではなくその前の屋島の戦いで滅亡した事になっている。
小倉擬百人一首11番参議篁(義経・志度の蜑)の柳下亭種員の説明
平族を西海に亡すの節 十握の御釼浪間に沈む 義経 讃州八嶋の海士 若松母子に命じ玉ひて 海底を探らせ 宝釼を尋得たり
太田道灌と屋島の戦いが繋がるのはドウカンヤシマ牡(1980年3月24日生父タケシバオー)。
ドウカンヤシマは2歳~7歳まで毎年重賞を1つづつ勝った馬ですが5歳時に東京新聞杯を6枠12番⑩人気で勝っています。
東京新聞杯は12番コナコーストの単複。
今日も的中さんが示してくれたのが桜。
桜花賞でリバティアイランドの2着なら不足はあるまい。
順序が逆になりますが小倉9R合馬特別。
合馬といえば筍。
春の味覚の王様合馬の筍という謳い文句があります。
立春の日の合馬特別とあれば6枠に入ったキング(王様)は最適か。
7番の単複。
ゆりかもめ賞は御隠居と馬さんの会話から狙います。
土曜京都6Rが8枠ゾロ目で9番①人気2着でした。
前走京都3頭④⑥⑦のワイドBOX
3連複⑥-⑨-④⑦
小倉日経OPは昨年が8月27日に行われて1着4枠4番→2着2枠2番→7枠10番。
1・2着が逆になるパターンが第一本戦。
2・3着を1・2着に繰り上げるパターンを押え。
きさらぎ賞は2020年京都芝1800mを引き継ぐと考えました。
2020年勝馬と同じ前走シンザン記念3着の3枠3番ウォーターリヒトの単複。
最後の逆転を賭けて小倉12Rは地元馬券。
小倉の銘菓に小菊饅頭があります。
藤屋廃業→つる平継承という経緯がありますがそれは兎も角。
1枠1番メイショウコギク
1番の単複。
相手は2枠の黒餡で。
常々思っていることがあり、人気馬に競走中に予定外の事(故障など)がおこったときの為に、同枠にある程度勝ち負けになる馬を配置しているのではないかと言うこと。
今回3枠に人気のマスクドディーバが入り、もし馬群で囲まれたり、途中で事故が起こっても大丈夫なように先行出来る、ウインカーネリアンが配置されており、頭の文字がウマ、マスクドディー馬、の同一性、
更に3枠のン、もう一つ、3枠に三浦皇成とここまで念押しされたのなら、軸は3枠で行こうと思います。
相手はもう少し検討します。
土曜日、とりあえず両目は開いたが、メインレースは相変わらずの3連複1頭抜け。
やはり旧暦の1月終わるには、もう1週必要かも。
なので、東京新聞杯は枠連2点買いで勝負。
3枠から相手は、坂井、岩田父の4枠と戸崎、横山父の6枠。
3-4,3-6。
今日はこのレースにすべてをかけて、後は来週。
ハズレはしたが、やはり嫌な予感が的中。
マスクドディーバの代わりのウインカーネリアン。
3着は、ジャスティンカフェの代わりのホウオウビスケッツ。
取れなければ、何を言っても無駄ですが。
来週から、頑張って当てます。
○東京新聞杯
先日書き込みしました「重賞インフォメーション」からの一着予想のセッタレダストが出走できず予定変更します。
そこで出てきたのはJRA FUNから
「リスグラシュー」ですがこちらは前年の秋華賞一着馬なので、一つずつ繰り上がり
1着マスクトディーヴァ
2着ウインカーネリアンが本線
⑥→⑤→①②③⑦⑨⑪⑮⑯三連単と
⑥−⑤⑪−①②③⑤⑦⑨⑪⑮⑯三連複で
○きさらぎ賞
こちらも予定変更です。
スペシャルウィークの血を引くのはもう一頭いて「ブエナオンダ」を見逃しておりました。しかもこちらは「武豊」なのでこちらを重視しました。
もう一頭気になるのは「インザモーメント」
馬名の由来が星野源のCMソングっぽいので
⑩⑫→⑩⑫→②③④⑦⑧⑨三連単と
⑩−②⑦⑫−②③④⑦⑧⑨三連複で勝負します
ちょっと気になるので東京新聞杯の三連単⑥→⑤の2着3着付けも追加します
こんにちは。お邪魔します。
昨日は恵方巻きの効果も無く、何時ものように良いところも無く撃沈。
気を取り直して、「東京新聞杯」
2月4日は佐々木蔵之介さんの誕生日。現在『光る君へ』に藤原宣孝 役で出演中。後に紫式部と結婚。
東京と平安京、「都」繋がり。新聞と源氏物語、「紙」繋がり。
京都10Rに「令月ステークス」。
藤原道長が京都で「月」を詠だ有名な歌『この世をば わが世とぞ思ふ望月の 欠けたることも なしと思へば』。
娘を次々に入内させて権勢をふるった道長。
道長の長女·彰子 役の見上愛さん。
藤原彰子は一条天皇の皇后で、後一条天皇、後朱雀天皇の生母、女院 となかなか重要な役どころ。
紫式部にも「月」を詠んだ歌が。小倉百人一首57番
『めぐりあひて 見しやそれとも わかぬまに 雲がくれにし 夜半の月かな』。
吉高由里子さんは2011年に、JRAナビゲーターを務めています。
その年の勝ち馬が、スマイルジャック 三浦皇成
ウインカーネリアン 三浦皇成 要注意。
そして、2014年NHK朝ドラ『花子とアン』で主人公·村岡花子を演じてます。
『花子とアン』は『赤毛のアン』の日本語翻訳者である村岡花子の半生を原案としたフィクション。
3枠(赤)に入ったウインカーネリ【アン】。
吉高由里子さんの初主演映画は、第130回芥川「龍」之介賞を受賞した金原ひとみさん原作の「蛇にピアス」。
蛇は十二支の6番目。
藤原道長 役の柄本佑さんは昨年「シン
•仮面ライダー」で仮面ライダー2号(一文字隼人)役をやってます。
平安の歌姫·紫式部。馬名意味が「仮面の歌姫」の 6番 マスクトディーヴァ を軸に。
吉高由里子さんは「第【65】回NHK紅白歌合戦」紅組司会も。
3(赤)枠 6番に マスクトディーヴァ、5番に ウインカーネリアン。
先週の「五節の舞姫」で第【65】代天皇·花山天皇が即位。そして、今日が 第5回。
昨日の、松ちゃんがいなくなった「IPPON グランプリ」で藤原実資 役で
梅宮「辰」夫さんの形態模写でお馴染みのロバート·秋山「竜」次さんが優勝。
竜(辰)は十二支の5番目。 「竜次」=「56」?
もう、馬連 ⑤⑥ だけで良いような気もしますが、「船頭一人して船山に上る」感があるので別のサインからも少々。
藤原道長、ドラマでの今の呼び名が「三郎」。人気薄 3番 ドルチェモアの激走を期待。
「花子とアン」の吉高由里子さんの役名が「ルイ」。9番 ウンブラ「イル」。
昨日の「成田山新勝寺節分会」での 吉高由里子さんと吉田羊さんが赤い裃で柄本佑さんと岸谷五朗さんが緑の裃。
6枠(緑)の 11番 マテンロウスカイ、12番 コナコースト 。
馬名意味が「冠名+血筋(仏)」の 4番 ルージュリナージ
馬連 ... ⑥ー②③④⑤⑨⑪⑫⑬⑮
3連複 ⑥ ー⑤⑦⑪⑫ー③④⑤⑦⑨⑪⑫⑬⑮ 26点
3連単 ⑥→⑤⑦→⑤⑦
⑦→⑤⑥→⑤⑥
東京新聞杯
1枠から、三連複軸一頭で
1-5,6,7,9,11
2-同上
ワイド10-5,6,7,9,11
15-同上
小倉10R
東京を流れる荒川から、荒川調教師のオースミリンから、三連複軸一頭で
16-1,4,5,6,10,11,14
ワイド16-3,8
○京都「令月S」。
毎度馬券になるわけではありませんが、団野タイセイとタイセイアベニールの平行枠配置。どちらかというと1番の初ダートに期待。あと人気薄で和田竜JKのメイショウミツヤス。
1ー3.4.5.10.13.16 馬連とワイド
5ー3.4.10.13.16 〃
○東京「白嶺S」。
単純に「スノー」グレースの隣リバートゥルーから。
12→5 馬単
12ー4.6.7.9.14 馬連とワイド
JRA70th年間CM 星野源 “一瞬”
インザモーメント その瞬間に、一瞬にして
馬券になって年間のサイン馬になってもらいたい
馬連 BOX
1,2,8,9,12
ワイド
1-2,8,9,12
2-8,9,12
東京新聞杯
馬連・ワイド
2-6
◆京都9レース
今日は「ビートルズの日」らしいので
④マイネルレノンから
④−③⑤⑦⑪⑬⑭三連複で
◆京都10レース
先週「巌流島ステークス」で一週間遅い
気もしますけど③ヴァガボンドから
③−④⑥⑨⑩⑬⑯三連複で
京都5R、軸にした馬は最後まで殆ど、その名前を呼ばれませんでした笑(ラジオ短波)…本日、多難なスタート
京都9R
再度、大久保調教師のチュウワノキセキから、三連複軸一頭で
13-2,3,4,5,7,8,11
特に、気になる馬はエグレムニ、
そしてメイショウベッピンからは、三連複軸一頭で
12-2,3,4,5,7,11
ワイド12-8,11,13
○京都7R。
取り消し発生レースになってしまいましたが、「東京新聞杯」文章(飛躍の足掛かり)→ヒラリー(ステップ)を。
6ー4.7.8.10 馬連とワイド、三連複
○京都9R「山城S」。
山城守を名乗った武将は何名かいます。斎藤道三もその一人→斎藤JK+斎藤師のアサカラキング。
また、単に山の城なら松山城か?松山JKの2番を穴に。
7=3.5.11.13 馬単
7ー2.4.6.14 馬連とワイド
2ー3.5.11.13 〃
2ー4.6.14 ワイド
○東京8R。
マジック(タッ)チと(ドラゴン)グライダーの平行枠。
今日から(辰年)と考え方があるならですが・・・昨日逃した2番内田JKに期待したい。
2ー4.6.7.11.12.13 馬連とワイド
新開調教師が「新聞」と見えてしまうのは私だけでしょうか?
東京1Rで、そのヒントが隠されています。
⑮(キョウ)エイノヴェル ⇒「京」
⑯タイセイピューマ (新開)調教師 ⇒「新聞」
①シャトル(トウ)ショウ ⇒「東」
その外にも、いろいろと伏線が隠れています。
・①サクラトゥジュールのキング騎手と⑯アヴェラーレのキングスコート騎手の「キング」の対象配置。
・⑫コナコースト(母の父:キングカメハメハ)から「キングスコート」の明示。
・4枠の2頭の馬名の7、9文字から「ケツ・カエ」で、最後の馬を指示。
・⑯を挟んで、⑮①②の馬名で「シルク」を表示。
・⑨と⑯は木村調教師の2頭出しですが、⑨ウインブライルの方は⑨⑩の馬名6段目が「チル(散る)」、そして⑩の「ダウン」が不吉なため⑯が有力候補。
以上から、⑯アヴェラーレを軸馬にします。
単・複:⑯アヴェラーレ
馬連・3連複:⑯ー④⑤⑥⑦⑨⑫⑮
おはようございます
昨日は平場一レースのみの参加、残高が減らずに結果オーライでした
京都5R
本日初戦、東京新聞杯がメインの日
1枠尻文字シュト(首都)メインのサインかな?
まあ、東京の地名も今年の干支も名前に持つ大久保調教師がいる1枠から、三連複軸一頭で入ります
1-2,7,14,16,17
2-3,4,6,7,14,16,17
ワイド2-13,15