MENU
18,862,812
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

追加登録

サイン馬が追加登録してきました

チェルヴィニア   前走 桜花賞 13着 B.ムルザバエフ騎手
ビザンチンドリーム 前走 皐月賞 13着 B.ムルザバエフ騎手

同じとこは続けてならない どんなサインになるか楽しみです

引用して返信編集・削除(未編集)

レッド

テレビCMは紅白、レッドカーペットの長い階段。どう見ても宙に浮く、天国への階段。
天国への階段は レッドツェッペリンの名曲。ポスターは赤強調。

ダノンと湘南、紅白の勝負服はいるけれど、
天国 岡田さんを意識するならば
ビッグレッドファーム かな。

引用して返信編集・削除(未編集)

シュガークン

「オークス」に続いて武JKは買いません。結構な人気になるでしょうからワイドも面白みはなさそう。ただ今回は全く無視でなく三連系のヒモには考えてます。

(スウィー)プフィートの前日、京都4R(スウィー)トリワード2着。宮本師と武で「宮本武○」だったこともあり、書き込みしてませんが狙ってました。
「エアグルーヴC」でも予想通り勝ちました。
今週も似たような事があるような予感。今度は最後の「目黒」で勝つとか・・・

さてシュガークン。最初見た時から(ユーガクン)が気になってました。将雅くん。
1番か18番に入ったら川田JKを指名と思いたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

やす子

本名 安井かのん。
ダノン二頭、悪く無い感じですが、ジャスティンミラノには(ヤスイ○ノン)まで有る事に気づきました。

東京イベント「ダービー当日来場記念品プレゼント=オリジナルプリッツ」。

11月11日がポッキー、プリッツの日。残念ながら騎手、調教師さんにこの日の誕生者はいません。
別角度から、全部1着馬はどうか?
3戦3勝が二頭、勝てば1.1.1.1になる。
ジャスティンミラノかシックスペンスのどちらかが勝つのではないかと。

五月に行われる「ダービー」、「皐月賞」組が活躍するのは当然。
やす子から考えるなら今はジャスティンミラノ優勢としたい。

ちなみに11月1日は自衛隊記念日。1.1.1はやはり良いようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは、的中さん。プリッツ見てきました。
(私は塩の結晶がくっついた曹達臭いプレッツェルが好きなんですが塩分取り過ぎになるので自粛中)
このオリジナルプリッツ、またまた赤と緑の補色に金文字、クリスマスなのかポルトガル国旗なのか?知らんけど。
ちょと違和感おぼえたのは、先着85,000名様プレゼント!?です。8マン5千名様ですよ。10万入った時代もあったが、
昨年、コロナ明け2年目で前年比15%増の7万2千人、先着というなら1万人でも充分じゃないですか?

「85、使いたかっただけやろ」と突っ込みたくなります。85は18頭立てで13ゲート、
今回91回で91番は1枠1番、ですが、91=7✕13(素因数分解w)となり7枠13gになる。
なんか臭います。または全くの見当はずれかも( ;∀;)では。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月22日 13:26)

ちょっとお邪魔します
どなたかが画像を出してくるかなと思っていたプリッツが出てきましたので、
これも「日本ダービー」は【赤】なんですよね…何故?「東京ダービー」とのコラボだけ【緑】なんでしょうか?

ついでに「東京ダービー」にも二重登録されていた「サトノエピック」は「日本ダービー」回避で大井の方らしいですね。
これで的中さんが気にされていた「ビザンチンドリーム」の追加登録も意味があった気がします。JRAとしてはフルゲートにしたかったんでしょう…たぶん

ちなみに「日本ダービー」は「にほんダービー」ではなく「ニッポンダービー」ですので、卑弥呼様(見上愛さん)が強調してましたので…

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでにこちらも
もし【緑】ならば気になるのは2011年
まだまだまだギャルっぼい「紫式部」の背景
関係ないか??

引用して返信編集・削除(未編集)

七黒久住さん、確かに先着85,000名はおかしいかも。解明出来ませんが、Jさんのプレゼントは不自然な数字が多い気がします。7枠13番、アリかもです。

南斗ハズレ馬券さん、サトノエピック(国枝師)回避ですかー。そうするともう一頭の国枝師シックスペンスはプラス材料に、なるかもです。
いずれにしても日本が生んだゴジラ、佐々木酒造の日本酒・・・日本人騎手に勝ってもらいたいもんです。
余談ですが赤と緑の強調。平場でトマトやピーマン、唐辛子など探すのも一興かも。

引用して返信編集・削除(未編集)

そういえは…一昨日にダービーに向けての「鏡割り」がありましたが、
(参加者 佐々木蔵之介、見上愛、武豊)
映像の樽のラベルから「佐々木酒造」の【聚楽第】だと思われます。

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでですが…(多いなあ〜)
「クリプトグラム」と「ディサィファ」の馬術演技があるらしいですけど
「ディサィファ」も天皇賞(秋)やJCなどの出走がある馬ですが、「クリプトグラム」は2016年の「目黒記念」の勝ち馬ですよね。
ちなみに7枠⑮番 福永騎手ですけど
今年は登録が14頭なので⑮番はありません。果たしていかに?

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:【緑】と【赤】

的中さん、おじゃまします。

JRAとTCKのコラボの話。
TCKとのコラボは常に左にJRA【緑】、TCK【赤】が基本だと思います。※ホープフルでは青も。

No.14099南斗ハズレ馬券さんの問。
『何故、ダービーは【赤】なのに【緑】』について。

私なりの解釈は、
『ですから、ダービーは【赤】なのでは?』と言うことです(笑)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月22日 19:07)

ポスターの見解

まず、ダービーのダ❢
変なトンガリ付けたので濁点が下に?
キュラン ダ
ダ ノン
内側から撮ったアングル?
一番白帽を使いたいから❢

僕は、帰ってきました。(キズナ武)
ルメールのただいま。
モレイラの一発❢ 

妄想は広がります(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

かつては、ダービー1着になる馬は、
未だ勝っていないベテランの調教師(または、ベテラン騎手)の馬……
と言う時期があったかと思います

これがあるとすれば、1着馬は
①国枝調教師のシックスペンス、または、
②戸崎騎手騎乗のジャスティンミラノ
あたりと考えています

後は、他のレースで気になる名前(1頭)が有ります。この馬が、何枠に配置されるか、枠順確定を待ってカキコミしようと思います
事前にコメントして、外されると困るから…なんちゃって😛

引用して返信編集・削除(未編集)

第91回東京優駿 2001年のジャングルポケットの再現!!

JRA関係の刊行物及びレーシングカレンダー・イベント プロモーション・Facebook・YouTubeチャンネルからの解読結果は第91回東京優駿は2001年のジャングルポケットの再現と結論付けました。

第68回東京優駿(G1) 18頭立て
1着8枠18番ジャングルポケット牡3 57㌔ 鞍上は角田晃一  調教師は 渡辺栄
枠連5-8  馬単18→09 1人気1着

《ジャングルポケットの個性》
新馬戦5R 1,800㍍芝 1着
札幌3歳ステークス(G3)1着*現札幌2歳S
ラジオたんぱ杯3歳S(G3)2着*ホープフルS
共同通信杯(G3)1着
皐月賞(G1)2番人3着
東京優駿(G1)1着

《シンエンペラーの個性》報知杯弥生賞ディープインパクト記念
新馬戦5R 1,800㍍芝 1着
京都2歳ステークス(G3)1着
ホープフルステークス(G1)2着
ディープインパクト記念(G2)3番人2着
皐月賞(G1)5番人5着
東京優駿(G1)?着

シンエンペラー(同枠馬含む)鋼鉄の軸枠候補 

シンエンペラーの馬主は誰だか知ってますか?藤田 晋さんです。
勝負服とポスター 
決まりだね~JRAからのサービスサービス

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月22日 22:59)

からの
東京G1のLN正逆17-23②⑤⑭⑰か
東京GRのLN正逆07-16③⑦⑫⑯か

馬券買ったら即、大口払い戻しへ直行だね。

引用して返信編集・削除(未編集)


BOSCHさん初めまして。

シンエンペラ−の件ですがCMの

階段→坂→坂井瑠星と考えました。

シンエンペラ−良いですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

ガイセンさん
はじめまして。
宜しくお願い致します。
階段→坂→坂井瑠星と考えました。
  ↑するどい発想ですね。
嬉しい後押しになります。
「鋼鉄の軸枠」候補からもといの「ダイヤモンドの軸枠」に変更いたしますわ。
皆で知恵出し合ってなるべく買目の点数を絞ってからの的中にたどり着きたいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービー

夜分遅くですが。
人気上位馬ばかりだと足元をすくわれそうなので穴馬も強引こじつけたりして。

日本ダービー・J公式
(世代の頂点)60秒篇から
3人とも赤白のみのスタイル
(日本を象徴)ならば
サンライズジパング音無師

歴史的、英雄の話の詩から
サトノエピック国枝師

馬ではなく、ダービーの初栄冠に輝いてもらいたい調教師ならですが。

でも穴馬候補ですよね。

引用して返信編集・削除(未編集)

国歌独唱

こんにちは、ダ−ビ−に秋川 雅史さん
国歌独唱!テノ−ル歌手
テノ−ルならばオペラ イタリア ミラノ
ジャスティンミラノかな? ミラ ミラー 鏡
樽酒 鏡開きになるかな?
オ−クスに、佐々木希さん
ダ−ビ−に、佐々木蔵之介さん
オ−クスの枠、馬番、かぶせて来るかな?
ダ−ビ−楽しみましょう。失礼しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

佐々木蔵之介

5月25.26日 佐々木酒造による日本酒の販売。
聚楽第、平安四神、もう一つは読めないので打てない。

「桃山」「安土」から豊臣秀吉→(聚楽第)に山張りましょうか。

(ジュ)ーンテイ(ク)
レガレ(イラ)
(ダ)ノンエアズロッ(ク)
   ↓
(ジュラクダイ)

こんなのにサンドされたら買っちゃいますね。
ちなみに平安四神はブルーの酒とか。

引用して返信編集・削除(未編集)

ウマのそら。から

「ウマのそら。」の動画がアップされていました。今回は二種類ともあります。
どちらにも共通し気になったのが
「まさに【英雄】誕生の瞬間だった…」
というフレーズ

真に受けると「ディープインパクト」がダービーを勝ったのは2005年の
【5月29日】→⑤②⑨
「ディープインパクト」の誕生日は2003年の
【3月25日】→③②⑤

他にもやす子の誕生日、ゴジラの誕生日などや「スペシャルウィーク」、「オルフェーヴル」などもチラチラ出てますが…
はたして如何に

引用して返信編集・削除(未編集)

確かに。⑤⑨「悟空」が使われる可能性がありますね。
武豊、デムーロ、など今年まだジーワンを勝ってない
騎手から入りたい。
菅原など若手にも視界を拡げて探ります。
(いつも参考にさせていただいてます)
丁度、2ヶ月後にパリオリンピックが開幕することなど
現在、情報過多に陥っております。(笑)
なんとか宝の山にたどり着きたいものです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月21日 08:34)

マヤマヤさんはじめまして

G1はホントにネタが多くて困ります。
これでもかなり気になる物をスルーしているのですが…先日のオークスでも
假屋崎省吾とベルサイユの薔薇を無視していたら
ルメールが「バーバラさん(ルメールの奥さん)愛してます。」などと言っているし…
そんなの「気づくか!」っていう感じです。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、おはようございます。昨日はピン(ハイー)の件で失礼をいたしました。書き込み多く記憶違いをしましたが、いかにも南斗さんが気づきそうなネタでしたから。

僕は不得意分野には手を出しません。他の人の書き込みを読むだけ。ウマのそらもそうですが、「英雄誕生」に惹かれました。

パリ五輪も近いです。フランスの英雄ならナポレオンか?誕生したのは1769年8月15日。8ー15とか?
亡くなった日が5月5日→55なのでゴジラ松井もイメージ出来ます。

また英雄を「ひでお」と読めば・・・村田より矢張り浮かぶのは野茂英雄かな。誕生したのは8月31日。1ー3ー8とか。
ちなみに現在55才とか。

ま、余興だと思って笑って読んで下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
僕もウマのそら見てみました(男女編)
どちらも最後(生まれちゃうー)とか(見れるのかなー)とか皐月賞とオークスは何方も123着音引き無し馬名なんです。

因みに、ヴィクトリアマイルは1つは(微笑むんだろうー)もう一つは(酔いしれた瞬間だ(っ)た)音引き、音無。

ちょっと気になるダービー女性編
最後に(アイワナヒーロー)ってやらしいですね。
考えちゃいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん、船橋リーさん返信ありがとうございます

アイワナ…いかにも「ワナ」みたいなネタなんですよね(笑)
でも石井明美の「CHA-CHA-CHA」を連想してしまいました(絶対採用されません)

もう一つ誰も手を出していない
「秋川雅史」ネタ…名前から「川田将雅」がイメージされますが、画像の木彫りですが少し「ナポレオン」に似てなくもないですよね。
「千の風になって」ならば的中さん好みじゃないでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

一つ書き忘れしました。
「ナポレオン」と言えば「凱旋門」
凱旋門賞に登録している
「レガレイラ」と「シンエンペラー」
やっぱり気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

もう一つだけ書き足しておきます。

東京優駿。東京繋がりで東京読売ジャイアンツからのヒーロー。国民栄誉賞「ミスター」も良いかもですが、ゴジラVSメカゴジラに出演した松井秀喜が気になります。誕生したのは6月12日。
6ー12とか、6枠12番とか。
なんと言っても石川県のヒーローです。
石川県は今年の隠れテーマのひとつかも。

これだけ枠や数字書くと全部になりかねないのでコレはこの辺で終了しておきます。
秋山雅史についてはこれから考えたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんへ
かつて「センノカゼ」という馬はいましたがとっくに引退しています。
自分もザッと調べましたが「カゼ」が付く馬の出走はほとんど期待出来ませんけど
「千田」か「千葉」厩舎と「松若風馬」の絡みならばありそうですね。
京都かな?という感じです…今のところ

引用して返信編集・削除(未編集)

ゴジラvsやす子

いよいよダービーが今週開催されます。
競馬をあまりやらない人でもダービーだけはやる人多いですね。という事は、僕ら見たいにゲストの誕生日、ポスターの写真など細かく深く考えないと気づかない、競馬の事を日頃から考えて無いとわからないじゃダメなのかなと。
ジャステンミラノもしこの馬が勝ってしまったら、前3走の内容あのディープインパクトを上回る勝ち方だしまさに、これが怪物です。そしてオークスもそうでしたが、1〜3番人気の実力勝負で勝つとより一層勝った馬の評価も上がりますし、だから配当も安い(やす子)のかな?
色んなパターンで演出してくるJRAですが、ゴジラ(怪物)vsやす子(人気決着)なのかと思う。

引用して返信編集・削除(未編集)

4枠は?

優駿牝馬と東京優駿の共通点は無いか?と「オークス」の出馬表をチョイと眺めました。
サンセット(ビ)ュ(ー)
4枠エリートホース
ラヴァン(ダ)

さらに
サンセットビ「ュー」
ステレンボッ「シュ」
ラヴァ「ン」ダ
    ↓
(ダービー)
エリートホース
「ユウシュン・優駿」

再び4枠の可能性も視野に入れたい。

日本ダービーだから当然近くにサンライズジパング、あるいは日本をそれとなく暗示するビザンチンドリーム(母ジャポニカーラ)がいて欲しい。

毎回月曜日でネタが終わっても良いと思って書いてます。今日はここまでが精一杯。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービーは単純明快にあの二頭DH馬🐴が出て来る訳だから枠
(4-7/5-7)が成立する構図である、ジャスティンM、VSシンテイオー辺り、ジャスは1、2着いずれか?穴シックスP、サンライズジパング、ビザンチンD位カナァ😂

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービーウィーク、最高潮!

戦士の皆様、こんばんわ
先週的中の方々、おめでとうございます。
外され方は、ダービー当てるように頑張りましょう。
まずは、オークス回想。
ポスターからのアングルライトバック指名、ステレンボッシュ馬券圏内、チェルビニア外し❢
仕事の為前売りでした。
南斗様、菜様の通り、6枠2頭並べた!なかなか気が付かないやつでした。ポスターも相変わらず先使い(何回やれば?!気が済むの?)
桜花賞13着からの立て直し?(前日
ハピ)
調教みたいな、出走?よくありますが、G1では??初めてかな?
ダービーです。盛り上がってますね!
ポスターからの見解は、また明日ですね。
土日休み取りました。騒ぎたいと思っております。

引用して返信編集・削除(未編集)

ゴジラvsやすこ

hP日本ダ−ビ−広告

ゴジラvsやすこの文字は(赤と緑)

有力馬の中で赤、緑は(コスモキュランダ)

過去(ディープインパクト記念、弥生賞)

で勝った馬が好成績!

引用して返信編集・削除(未編集)

ビックレッドファームが気になる!

引用して返信編集・削除(未編集)

JRAキャッチフレーズ

HERO IS COMING→中にCOSMO!

引用して返信編集・削除(未編集)

ダ−ビ−CMは赤い階段、色使い赤と白

ミラノの市旗

ジャスティンミラノか?

今の時点ではジャスティンミラノと
コスモキュランダの2頭!

引用して返信編集・削除(未編集)

馬名

「皐月賞」に続いて追加登録のビザンチンドリーム。役割はなんでしょうか?一頭弾き飛ばすだけ?
ま、分からないから良いや。今回は単純に気になる馬を簡単に。

ジ(ャス)ティンミラノにはやす子の(やす)がある。

ゴジラではなくモスラを持ってるコスモキュランダ。「ディープ記念」勝。

(最も運の良い馬が勝つ)
5月26日甲子園球場ラッキーゾーンの日。
シックスペンス=幸運をもたらすお守り。

ゴジラー1,0には確か自衛隊は出てこない。でも最後、ゴジラの口に突っ込む戦闘機がでます。(震電・しんでん)。
上記のどれか
(シン)エンペラーとダノ(ンデ)ザイルにサンドされたら軸かなーという妄想。

引用して返信編集・削除(未編集)

東宝芸能所属の長澤まさみさん。だからゴジラとも旧知の仲なのでしょうか。
日本を守ってきたのがモスラ。
以前に川野汗血馬さんも書かれていますが、小美人 役の長澤まさみさん。
♪ モスラ〜や モスラ〜 ♪ ......私の中では、「モスラ」は ザ·ピーナッツ 一択なんですが。
やはり的中さんに書かれてしまいました。コ【ス】【モ】キュ【ラ】ンダ。
また新しいネタを考えます。
プレゼンターが佐々木蔵之介さんと見上愛さん、やはり「光る君へ」ネタでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんなのもありました。

引用して返信編集・削除(未編集)

影丸参上さんに先に書かれてしまいましたが、自分もモスラはプラス材料だと思っています。一回勝ってますし。
ちなみに「ゴジラ」は②番の黒らしいです(2枠なの?)モスラは不明

引用して返信編集・削除(未編集)

やす子 9月2日生まれ。
【ラモス】瑠偉 2月9日生まれ。
やはり② が気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

> "的中"さんが書かれました:
> 「皐月賞」に続いて追加登録のビザンチンドリーム。役割はなんでしょうか?一頭弾き飛ばすだけ?
> ま、分からないから良いや。今回は単純に気になる馬を簡単に。

> ジ(ャス)ティンミラノにはやす子の(やす)がある。

> ゴジラではなくモスラを持ってるコスモキュランダ。「ディープ記念」勝。

> (最も運の良い馬が勝つ)
> 5月26日甲子園球場ラッキーゾーンの日。
> シックスペンス=幸運をもたらすお守り。

> ゴジラー1,0には確か自衛隊は出てこない。でも最後、ゴジラの口に突っ込む戦闘機がでます。(震電・しんでん)。
> 上記のどれか
> (シン)エンペラーとダノ(ンデ)ザイルにサンドされたら軸かなーという妄想。

的中さん、こんにちは👋😃
いつも皆さんの投稿を参考にさせて頂いています。ダービーはゴジラVSやす子で1番人気になるであろうジャスティンミラノと
母名がマーゴットディドで母名とジャスティンミラノでゴジラが完成です。人気ですけど馬券にはなると思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービーについて

昨日の「光る君へ」での次週予告にて
「春はあけぼの…」というフレーズが出てきましたが、言うまでもなく『枕草子』です。

オークスの予想において
3枠⑤コガネノソラ 12着
  ⑥サンセットビュー 7着
この3枠2頭を「秋は夕暮」と書き込みましたが季節が違うのでスルーしました。

そして「平安ステークス」にて
1枠①テンカ【ハル】 13着
  ②ミトノオー 1着
という結果でしたが、ではダービーでは二番目の季節「夏は夜…」の【2枠】ではないかな?と考えています。
「青嵐賞」の「青嵐」は【初夏】らしいですし、その次は「むらさき賞」…
「光る君へ」ネタ使わないかな?と

もう一つダービーのポスターですが、カメラアングルなどが「ケンタッキーダービー」の告知画像に似ている気がします。
結果は【③番】【⑪番】【②番】の写真判定でしたが
ゴジラの誕生日【11月3日】なども含めて怪しいかな?などと考えています。
今のところ…

引用して返信編集・削除(未編集)

もう一つ 先週説明もせず貼り付けた画像
飯【豊】まりえとミルコ・デムーロ
ダート3冠の初戦「羽田盃」を勝ったのは
「川田」でしたが次は「東京ダービー」
この件についてはまだ考察中ですが
ちょっと気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。僕は南斗さんが書いてたピンハイの1枠がきになります。あと、何処かで(敬礼)見つけたいです。
さて2枠の話が出ましたので僕も妄想。

ウルトラプレミアムシリーズで、牝馬として64年ぶりに「ダービー」を勝ったウオッカCがありました。だからといってレガレイラとは言いません。
「ダービー」でディープインパクト(深ーい衝撃)をもたらした2枠3番を使うのではないか?と。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さんこんにちは
ピンハイの1枠ですか?それは優駿さんが書かれたものでは?

的中さんも書かれていた「コスモキュランダ」
自分の中では軸候補の筆頭です。
なんと言ってもCM(星野源の唄の方)に出てくる「優駿の門」を⑦番で通ってきた馬(ディープインパクト記念のはなし)ですので。
レガレイラとシンエンペラーは「凱旋門賞」に登録しているので(それ以外はドゥデュースのみ)、JRAとしたらどちらかはそれなりの着順になるのでは?と考えてます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月20日 14:41)

ヘッドラインのシンクロ検索とか……。韋駄天S、天間師のマウン天(14人気)2着なんてのがあるからサインは面白い!?

おはようございます。まず私の愚見カキコに惑わされて無駄な馬券(8枠とか)買われた方がいましたらお詫びします。
当該サインが使われるどうかは見事にアトランダム、同じパターンを続けるかと思えば、全く使わなくなったり予測不可能、
ダイナガリバーのダービーWINサインなど何度騙されてるかw馬券点数増やすJさんの陰謀。「血統・夢と感動・売上」や。

それにしてもJさん、高齢者でも記憶の残る馬名の馬(タケホープとかテンモンとかw)を勝たせてよ。
ステレンボッシュ、秋華賞まで覚えていられるかどうか。アレの頂上決戦とか吉田ヴァサス岡田って思っちゃうじゃんかw

さて、先週、ヘッドラインの検索について書き込みしました。まあチェアが1着、義塾出身馬主が2着、3着はラーメン屋さん!
でしたが、実は検索したときにヘッドライン文言中、3語(夢・想い・すべて)が一致した回があったんです。
第67回有馬記念です。1着イクイノックス/木村哲也/クリス・ルメール  チェルヴィニアと同じです。
今まで面倒なので殆ど検索はしなかったんですが、今回役立つことを再認識しました。
ささききは同じ誕生日の江田照男騎手、よくできました◎◎◎ ではまた。

引用して返信編集・削除(未編集)

今週のタイトルレース。
桃山、青嵐、むらさき、目黒、白百合・・・色が沢山あります。毎年の事ですが、何故か今年は気になります。
当てにならないカンてやつ😛

そこでゴジラVSやす子に注目。

日本ダービー大作戦(オレンジ色)
ゴジラ(赤)
VS (白)
やす子(緑)

「オークス」は緑とオレンジが1、3着。ま、偶然でしょうけど。

「ダービー」が「オークス」と優駿繋がりでセットレースなら、残りの白、赤つかわないかな?と。

余談ですが、緑、白、赤の配色ならイタリアの国旗を連想できます。
→ジャスティン(ミラノ)。
ま、無敗の「皐月賞馬」だしお世話になった事から贔屓したい気持ちからコジツケた感もありますが、まずはこんなところからスタートです。

引用して返信編集・削除(未編集)

牡馬優駿始まるヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

おはようございます。
今週か、始まるダービーの祭典
的中さんも、月曜から始動とのこと。
賑やかな書き込みになるでしょう。

オークスは年間GIスケジュールポスターの裏表(12.7)で決着、僕は3連系は駄目でしたが、トリガミの枠連のみでした。

ダービーは同じポスターが連続して使われると思ってます。
今度はオークスポスターが、昨年の朝日杯に注目と思ってるんですが。

後、138回目黒記念からの何かが?

引用して返信編集・削除(未編集)
合計25048件 (投稿13757, 返信11291)

ロケットBBS

Page Top