参りました。最初の内田JK狙いで両隣から買うも、まさかの本人激走とは!
単勝200倍超はとても買えません。サイン以外の通常検討で当たるもんでしょうか?
○小倉5R。
書き込み通り5枠から。
6ー2.4.5.7.9.11.12 馬連
6ー5.12 ワイド
5ー2.4.7.9.11 馬連とワイド
○小倉9R「かささぎ賞」。
コレも書き込み通りシュークリーム枠から。人気になり過ぎが気になります。
10ー2.3.4.5.8.9.11 馬連
10ー4.5 ワイド
9ー4.5 ワイド
小倉5Rおめでとうございます!
ありがとうございます、おかげで今月に入って両目あきました。
よかったですね。
それにしても障害レースを二つ的中するのは至難の技、ココからドンドンいきましょう!
明日は節分と言うことで、スタートの1R
東京1R13番フクチャンフクメイの単複
京都1R11番ハッピーダンスの単複
小倉1Rは少々ひねって
1枠1番にワイワイサンデー、5枠9番レッドクレメンス、6枠11番ザロックと言うことで
3枠6番サンカルミアの単複と馬連・ワイドで6-1.9.11
とツキが変わっての運試し。
大好きだという障害レースで面白いのを見つけましたよ。
小倉5Rのニシノフウジン。母ニシノマメフク→福豆は良い感じ。
先週「節分S」の日6R、期待通りエコロライジンが一着。今度もフウジンで、と思いますが二度目は同枠の方か?
ともかく何らかの買い目を5枠から考えてみたいです。
的中さんありがとうございます。
早速検討して買いたいと思います、ありがとうございます。
ニシノフウジン面白そうです!
小倉5R的中さんの6番ニシノフウジンの単複と、唯一の牝馬8番タガノチョコラータ
後は初障害の2番コマンドライン
ワイド2.6.8のボックスで楽しみます。
的中さんありがとうございます。
楽しめるレース増えました。
ちなみに、その前の障害レースに、タマモワカムシャが出ているので、節分の鬼退治で、こちらも単複買って楽しみます。
2月になっても、まだ当たりません。
後は小倉の障害で片目開けばよいのですが。
ちなみに
小倉4Rはワイドボックス2.6.7.9.11
小倉5Rはワイドボックス2.4.6.8.10
です。
小倉4Rでタマモワカムシャが2着にきてくれました。
複勝とワイドで片目開きました。
的中さんありがとうございます。
的中さんのおかげで、小倉5Rの単勝、ワイド的中できました。
脚向けて寝れません(笑)
本当にありがとうございました。
障害連続的中おめでとうございます。
4Rの複勝もワイドも良い配当ですね。
5Rが単複とワイド、単勝を当てるのは気持ち良いものです。
おはようございます
京都3R
これから外出しますので、取り敢えず、買い目だけ
ダディーズアイルから、三連複軸一頭で
4-1,2,7,8,10,12,14
ワイド 4-9
お見事です。
至CHANCEさん的中おめでとうございます!
この調子で後半も頑張りましょう。
○「テレビ山梨杯」。
今週出てきましたね、トゥーサン。鬼役の父さんは吉田豊JKで豆持ってます。まずメインとキャッチボールでこの5枠サトノヘリオスから。
ただご家庭によってはママが鬼役もあるかもなのでアルママも押さえます。
メインのルメールはいかにも、なので買うならココかも。
レース数が少ない分沢山買えます。
8=15 馬単とワイド
8ー3.4.5.6.11.12.14 馬連とワイド
15ー3.4.5.9.11.12.14 〃
6ー3.9 ワイド
○「JCベストレース記念」。
ココでルメールは臭いです。
4と6の頭とルメールで
「エクセレントだ、ルメール」。→トゥーサンがいた5枠シュトルーヴェで。
明日の東京新聞・・・東京は首都。
5→4 馬単
5ー6.7.8.9.10.11 馬連とワイド
4ー6.7.8.10.11 ワイド
○東京2R。
50年逃げていた桐島容疑者、(うっちー)と呼ばれていたとか。
サッカー解説の内田がそうなら競馬界の内田JKは?ウチパクかもしれませんが、うっちーと言う人もいるかも。
隣3番が人気過ぎるので1番からも少々。
3ー1.6.10.11.13.16 馬連
1ー3.6.10.11.13.16 ワイド
○東京3R。
メインのタイトルから最初のルメール。
4ー2.7.9.10.11.12.15 馬連
4ー2.7.9 ワイド
○小倉2R。
「有田」があるのでクライミー「有」バー、節分なので(節)が二つあるレ(ッセ)パ(ッセ)。
9ー1.5.610.12.14 馬連
12ー1.5.6.10.14 〃
9ー1.6 ワイド
12ー 〃
戦士の皆様、お久しぶりです。
18日には今年初のG1レース!と、その前に新設レース名(今年限り)誰も触れない、単勝1.1倍!そりゃそうでしょう、誰の為のレース名って事ですかって事ですね。
では、2着、3着は?
やはり2着は、サンデーRなのか?
忘れてはいけないのは、木村哲也氏の⑪ではないのか?
そして、サンデーにまたがる雅⑥!!
この3頭で勝負します。
④ー⑥ー⑪
馬連BOX、三連単BOX、三連複
皆様のご活躍を期待しております。
アルデバランといえば冬のダイヤモンドとして有名で、カペラ、ポルックス、プロキオン、シリウス、リゲル、アルデバランの順に六角形を描いています。この6個の恒星の名は全て特別レースの名前となっており、昨年7月9日プロキオンSを皮切りに順次実施されてきており、今回のアルデバランSが6レース目の最後になります。因みに、アルデバランの意味は「後に続くもの」とありますの既に実施された5レースの結果を調べてみる価値はあると考えました。
〇2023年7月9日 プロキオンS
1着 4枠⑦ドンクランキー
2着 5枠⑩リメイク ⇒5枠シリウスSへ(2着)
3着 8枠⑯オメガレインボー ⇒8枠シリウスSへ(1着)
除外 2枠③シャマル ⇒③シリウスSへ(3着)
〇2023年9月30日 シリウスS
1着 8枠⑭ハギノアレグリアス
2着 5枠⑦アイコンテーラー ⇒5枠リゲルSへ(1着)
3着 3枠③ヴァンヤール ⇒3枠③リゲルSへ(3着)
〇2023年12月9日 リゲルS
1着 5枠⑦マテンロウスカイ
2着 6枠⑨ドゥアイズ
3着 3枠③エスコーラ ⇒③カペラSへ(1着)
〇2023年12月10日 カペラS
1着 2枠③テイエムトッキュウ ⇒2枠③ポルックスSへ(2着)
2着 7枠⑬チェイスザドリーム ⇒7枠ポルックスSへ(1着)
3着 1枠②メタマックス
〇2024年1月7日 ポルックスS
1着 7枠⑭ヴァルツァーシャル 7枠アルデバランS?
2着 2枠③キタノリューオー 2枠アルデバランS? ③アルデバランS?
3着 4枠⑦アルーブルト 4枠アルデバランS?
〇2024年2月3日 アルデバランS(出目の流れから来そうな馬)
2枠②サクラアリュール
3枠③ヒロイックテイル
4枠④メイショウドヒョウ
7枠⑨ゼットリアン
7枠⑩ハピ
前半3レースは前レースの出目を2個継承し、後半の2レースも前レースの出目を2個継承しています。
カペラSはリゲルSの翌日開催で、継続を止めたものと考えます。ただし③は継続しています。
今回のアルデバランSは、後半の3レース目となるため全レース(ポルックスS)の出目を2個使用するのではないかと考えます。
過去5戦続いてきた③は今回が終了ということでお役御免となり、③ヒロイックテイルは馬券にはならないような気がします。
また、④メイショウドヒョウも難しいでしょう。
以上から、前レース(ポルックスS)の出目から2個使用すると想定した場合には、2枠と7枠が有力候補となります。
軸馬は②サクラアリュールと⑨ゼットリアン(Z+絆)にします。⑨は最後を飾るには相応しい「Z」ですし、隣のハピの父はキズナで7枠に同居しているのもいい感じです。
単・複:②サクラアリュール、⑨ゼットリアン
ワイド:②ー⑨ ②ー⑩ ⑨ー⑩
馬連:⑨ー②⑤⑦⑩⑫
3連複:②⑨⑩ー②⑨⑩ー②⑨⑩⑤⑦⑫
検索で鳥レースと入れたら、6件、内4件は僕だった。(笑)他2件は汗血馬さんと的中さんでしたが、昨年のカササギ賞は鳥枠(2)は出ませんでしたが鳥の色(白、黒、青)
の青青白で決着、今年は2枠(黒色)が狙い頃かと。
2―②クリノハレルヤ
6―⑦アイ(タカ)藤田菜(七)子、谷潔師(酉年)
7―⑩ペアポルックス梅田師(酉年)
この3頭の馬券で頑張って見ようかと。
明日はこのレースのみ参加と思ってます。
買い目は今晩にでも。
船橋リーさん、こんにちは。実は僕も「かささぎ賞」について書こうとしてました。狙いたいレース。
「有田特別」があります。有田と言えば有田焼?いや、僕には有田哲平が・・・くりぃむしちゅーでしょ。
7枠にシュークリームに感じるものがあります。どちらかというと ペアポルックスに重きを、ですがクリームからも少々と考えてます。今のところ。
(詐欺)にあわないよう頑張りましょう。
的中さん、有田のクリームシュー情報有り難うございます。
馬連で又、罠にはまるところだったかも、枠連にします。
かささぎ賞
枠連
2―6
2―7
6―7
3連複
②―⑩―⑦⑧⑨
3連単
②=⑩→⑦⑧⑨
枠連は保険、
3連系が当たれば日曜に勝負できそう。
きさらぎは如月なので(女)を探し(チン)を持つビザンチンドリームは危険な人気馬、みたいなことを書き込みましたが、ここ数日で考えが変わりました。
2月=如月=フェブラリー。
「フェブラリーS」のゲストが阿部兄妹。阿部が関係するなら、阿部定事件が浮かびました。ま、妄想の類ですが。
この事件、ご存知のように阿部定が男の(チン)をちょん切ってしまいます。
ビザンチンドリーム、買ってみたくなりました。
JRA.hPと東京新聞杯、昨年の画像
ゼッケンが写っていない2枠の馬
昨年4着ジャスティンカフェではないですか!
昨年1番人気でもあり狙い目か?
ちなみに昨年フェブラリーS坂井瑠星は
ゼッケン7番で勝利している!
寝ぼけたジジイさん書き込みのマスクトディーヴァ。
東京新聞の前身の一つに「都新聞」があります。マスク(都day)ーヴァはどうか?
(ト)を持つ馬は多いからチト弱いかな。
東京に注目するなら東京にはスカイツリーがあり、イメージとしてマテンロウスカイ。オーナー寺(田千代)之さん。
東京新聞ー東京都千代田区。
あと怪しいサクラ東ジュール。ウィキで調べた東京新聞の題字と地紋・・・地紋てよくわからないけど、横線に桜とある。
少しやる気が出てきました。
的中さんこんばんは。
マテンロウスカイ、私も狙っていました、押しの材料ありがとうございます。
もう、1頭辰年で人気薄で竜ーベックなんていかがでしょう(笑)
リューベックですか。
東京新聞とは言っても中日新聞に吸収された感じですから リュウ・ドラゴンズ は悪くないかもです。
「別府」もあるし、リュウ(別)ク枠は気になりますね。
頑張りましょう。
書き込み少ないので、的中さんが書いていた、如月にも関係ある流れかも知れない話。
昨年から、女性騎手の活躍はもちろん、12月に福永騎手が調教師に合格した陰に隠れて、話題になりませんでしたが、JRA初の女性調教師、前川恭子さんが誕生しました。
JRA長い歴史の中で、女性騎手は数は少ないですがいましたが、女性の調教師は初めてです。
そして、ジャパンカップ、イクイノックスの2着、3着にはリバティアイランド、スターズオンアースの牝馬
さらに、復活ドゥデュースの2着もスターズオンアース牝馬
更にマイルCSでは、牝馬ナミュールが1着と女性の活躍した後半戦でした。
そして、最後のG1ホープフルSの勝ち馬がレガレイラと今年に続く流れを作った気がします。
さて、東京新聞杯
はたして、マスクドディーバの結果は?
こんにちは。今週は書き込みが少ないですねー。コレといったネタが見当たらないからでしょうか。
珍しく僕は妄想も浮かばない週、タイトル見てもメンバー見てもなんだか燃えてきませんしやる気もイマイチ。ですが、今日から2月。そろそろやる気出さなきゃと思います。
「きさらぎ賞」→如月。ならまず「女」を見つけます。
ブエ(ナオン)ダ→(オンナ・女)。この隣りに注意してみたい。
対して人気になりそうなビザン(チン)ドリームはどうなんでしょう?
やっぱまだこんなのしか浮かばないです。
ちょいと勇み足
ハンデ戦があんまり荒れない不思議な1月競馬でした
来月の大一番は阿部一二三さんから
ミックファイア・ドゥラエレーデ・ヴィクティファルスを
買う予定でした
上記の馬は「ダービー」が付くレースにそれぞれ
三回・二回・一回出走しています
ただこの3頭が揃うかどうか現時点で分かりません
もう1つ、先日の根岸Sを見て思ったことは
昨年レモンポップが勝ったフェブラリーSに
よく似ているということです
1番人気の⑦番が優勝 2着は8枠の馬(馬番は一つズレ)
そうすると昨年レモンポップが勝った根岸Sの【⑬番】が
今のところ本番で気になる馬番になります
同時に去年のフェブラリーで⑬番にいた【御神本騎手】ですね
本年は3歳ダート路線に三冠レースが創設されますので
『大井』が大きなキーワードになる予感を持っています
母音補足してみれば
「oおいiでよ」→「大井、出(イ)でよ」
大井の騎手、馬、または出身騎手などに注目して
出走馬が決まるのを待ちたい
(とりあえず三冠馬の出走を希望してます)
なお「御出でよ」だった場合は天岩戸神話が想起されますので
こちらの解釈はもう少し季節が進んでから
今週の書き込みが船橋リーさんの1件しかないので書き込みしま〜す
ネタは「重賞インフォメーション」より
◆東京新聞杯
映像で取り上げられたのは2022年の
「イルシーヴパンサー」でした。
気になったのは「前走3勝クラスを勝った」という点。該当するのは
「セッタレダスト」一頭のみ
2着は「前走秋華賞2着のファインルージュ」
該当するのは「マスクトディーヴァ」
3着は「前年の勝ち馬カラテ」
該当するのは「ウインカーネリアン」
まとめると
1着セッタレダスト
2着マスクトディーヴァ
3着ウインカーネリアンとなります。
◆きさらぎ賞
こちらで取り上げられたのは2009年の
「リーチザクラウン」でした。
気になったフレーズは
「武豊」「親子制覇」ですがこの馬途中までスペシャルウィークの「臼田浩義」さんが馬主だったはずですがお亡くなりになってセイウンスカイの「西山茂行」さんに名義変更された馬。思い浮かぶのは「キングヘイロー」…坂口調教師…?
でもお父さんはそっちの坂口ではないし…
しかし「スペシャルウィーク」の血を引く
「ビザンチンドリーム」は人気になるでしょうけど軸候補かなと…
今のところこんな感じですね。
※ちょっと追加ですが「スペシャルウィーク」と「リーチザクラウン」が親子ということなんですが、今年は該当馬無し
お邪魔します。
この時期のカレンダーは、牧場での母馬と仔馬の画像が多いですね。
キャッチコピーも絆と時をイメージされているように感じます。
又、重賞キャッチコピー
東京新聞杯
(後のGIウイナーが飛躍の足掛かりとしてきたマイル重賞)
きさらぎ賞
(堅めの決着が続いているクラシック前哨戦)
※東京新聞杯、から少し気になる繋がりが。
GIウイナー母馬と仔馬から新馬勝のドルチェモアは桜花賞を勝った母アユサンの仔馬このあたりが狙い目かなと。
騎乗は?人気薄になりそう。
土日の競馬お疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます。
自分は適度に当たってはいますが、なかなかプラスになっておりません。
やはりもう少し高配当を的中するか点数を絞らないと厳しいかなと…
現時点では来週もネタが少なさそうかなと思いますがガンバリましょう!
南斗ハズレ馬券さんこんばんは。
来週のネタを少々提供(笑)
土曜日・節分、奈良春日大社節分
日曜日・立春
2月4日誕生日 騎手 亀田温心(かめだはーと)、酒井学、鮫島良太
調教師 小栗実、高野友和
寝ぼけたジジイさん返信とネタありがとうございます。
2月4日は佐々木蔵之介さんも誕生日ですね。
明日は2023年度の授賞式がグリーンチャンネルで生中継されたりしますし、ぼちぼち見つけていきますよ。
お疲れ様でした。
的中された皆様おめでとうございます。
固いレースでした。
シルクロードSのカワキタレブリーは来るまで馬連狙いたいです(笑)
又来週がんばります。
有り難うございまし。
皆さま、お疲れさまです。寒の戻りで体調を壊さないようにご自愛ください。
さて、両重賞で気になったのがサンライズの並び。
シルクロードSで9番、11番に配置され、裏の根岸Sでは10番に配置。
単純でも、根岸Sの10番 サンライズフレイムを強調しているのでないか⁉️
根岸Sは、10番サンライズフレイムを軸としたいと思います。
狙いは、馬連、馬単とも
⑩-②、⑦、⑪、⑫
で勝負します。
シルクロードSは、4番ルガルが気になるので、
狙いは、馬連、馬単とも
④-⑤、⑦、⑬、⑮
での勝負。
何とか、当たって欲しいものです。
ブギウギさんこんばんは。
シルクロードステークスの買い目がブギウギさんの5頭の三連複のボックスなんです。
当たるように祈っていますが、もしハズレたら私の悪いつきのせいなので、ごめんなさいm(_ _;)m
寝ぼけたジジイさん。おはようございます。
心強いコメント、ありがとうございます。
一緒に当たりましょうね🎵
ブギウギさんおめでとうございます!
配当は安いけど、なんか久しぶりに安心してゴール前見られました。
私の悪いツキも払ってもらった気がします、ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます。
3連複、当確でしたね😆
そして、皆さまもお疲れさまでした。
僕も、シルクロードSだけでも当たって安心しました。
来週からの2月競馬を楽しみに迎えましょう。
お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
全く良い所がありませんでした。
月が変わって流れが変わる事を期待しております。
来週も宜しく御願い致します。