安田記念の日はミッドウェー海戦のネタが出ます。
東京6レース
4番ジュントネフ
重巡洋艦利根(トネ)の4号偵察機が遅れて発進してアメリカ空母CV8ホーネットを発見した。
偵察の遅れなどで、アメリカの先制攻撃を受けた日本は4隻の空母を失い負けた
4番ジュントネフの単勝
馬連4-8
土曜競馬、お疲れ様でした、的中の方はおめでとうございます
あぁ、浜中が勝ちましたか
さすがに明日は厳しいですね (すでに買ってますが😅)
もう1頭買っておきます
②番 メイケイエール 単複
ダービーからの思いつきです
タスティ【エー】ラ
ソ【ール】オリエンス
【エール】ですよね
ポスターとGIヘッドライン、からの妄想的買い目となりました。
昨年、朝日杯1着馬ドルチェモア
昨年高松宮記念1着馬ナランフレグ
阪神JF1着馬ソダシ
ヘッドライン文中(伝統を繋ぐ)のなら
(レーン)セリフォス
(ライン・キズナ)ソングライン
ル、(メール)シュネルマイスター
競馬運の流れを変えてくれた
ダノ(ン)スコーピ(オン)
マテ(ン)ロウオリ(オン)
以上8頭から
3連単
Aパターン(穴目)
①⑤⑧→①④⑤⑥⑧⑭⑮⑱→①⑤⑧
Bパターン(人気目)
④⑭⑱→④⑭⑱→①④⑤⑥⑧⑭⑮⑱
ヤスダ語呂合わせ
3連複
③ー④⑤⑥
③ー⑦ー⑤⑥
③ー⑭ー⑤⑥
⑨ー④⑤⑥
⑦ー⑨ー⑤⑥
⑨ー⑭ー⑤⑥
④ー⑧ー⑰
安田記念は読みきれませんが、全て100円での遊びです。
明日はLIVEで楽しめます。
頑張りましょう。
メイン以外の午前レースを早めに終わらせます。
○東京1R。
安田伊佐衛門とダービー。なら函館孫作JKは忘れてはいけない気がします。ましてもうすぐ函館競馬が始まる。
ハコダテメモリー枠が来なけりゃ僕的にはJさんに詐欺にあった気分。
16ー1.2.6.11.12.13.14 馬連と3連複
16ー1.2.6 ワイド
○阪神3R。
同じく安田さんとダービー。
ワンダーエッジの母ワン「ダービー」ナス。
4ー1.2.5.6.8.11.13.16 馬連
4ー2.5.6.11.16 ワイド
こんな所から始めます。
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
妄想族さんのカキコミにある東京優駿スタート直後の落馬は1993年以来の事。
※1993年8枠16番マルチマックス南井克己⑫人気
1994年8枠18番ナリタブライアン南井克己①人気1着
更にカキコミした1993年東京優駿翌週に行われた阪神の重賞は阪急杯GIIIハンデ戦。
※1着1枠1番レガシーフィールド5牝佐藤哲三⑨人気
2着7枠9番ナリタフジヒメ 4牝熊沢重文④人気
3着7枠8番ナリタチカラ 5牡南井克己⑦人気
当初、1枠1番グラティアスは⑩人気でしたが前回阪神開催2020年鳴尾記念1枠1番⑩人気1着。
多分、この後⑨人気になるだろうと思ったら案の定⑨人気となりました。
1枠1番と7枠が両方馬券に絡む事はないと考えて1番の単複と7枠からの馬券にしましたが・・・
最終的に1番は⑧人気になっていて⑨人気3枠5番で同枠4番2着。
⑨人気の枠と7枠の組合せでした。
上手くいきませんね。
安田記念は2001年勝馬ブラックホーク8枠17番⑨人気に通じるものがあるので1番の単複を買っています。
お疲れ様でした。
的中された方々おめでとうございます。
今日は鳴尾記念のみの参加でしたが、外れました。
明日の安田記念は自信がまるで無いです。
がんばります。
長澤まさみさん36歳の誕生日おめでとう!という事で
枠3-6
並びの騎手の頭文字が「まさみ」なので
3連複5-6-7
で遊んでおきます。
Cカップ様、はじめまして。
枠の3ー6良いと思います。
鳴尾から、尾(尻)6枠馬名尻がスズ、鳴り物!
気分転換に、私も参戦して見ます。枠連6から全流し。
柴犬ライ様、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
結果は、3-7・・・・もしかして1歳サバよんでる?
反省会として
騎手のお名前「まさみ」は阪神2Rで
1着鮫島騎手2着松山騎手3着岩田望来騎手で使っちゃったかな。
ちなみにこのレース幸騎手は1番人気ながら競争中止、どちらにしても取れない感じでした。
今週話題のナイスネイチャ。
100周年のところでも顔を出すナイスネイチャ。
ナイスネイチャの鳴尾記念も1999年の鳴尾記念も共に【7枠が1着】。
鳴尾記念は【7枠】そして、ナイスネイチャと1999年の決まり手と【ワイド】を。
★鳴尾記念★
単複
⑫ボッケリー二
⑬マイネルファンロン
枠
2ー7
7ー8
ワイド
⑫ー②③⑬
⑬ー②③
ボッケリーニの単複的中おめでとうございます。
流石ですね。
ポッケニーニ単勝、複勝的中おめでとう御座いますお見事です。
悪友Nに生返事をしながらのカキコミです。
妄想族さんのカキコミにあったマルチマックスの1993年ダービー8枠16番でスタート直後に落馬。
騎手南井克己は翌年がナリタブライアンで3冠達成でしたが同年翌週阪急杯GIIIハンデ戦7枠で3着(同枠2着)。
※同レース1着は⑨人気1枠1番
坂井瑠星騎手は鳴尾記念7枠に入りました。
取り敢えず、1番の単複。
枠連で7枠から④人気と⑦人気の枠。
枠連2-7・6-7
時間がないので簡潔に。
12Rの7枠に
ユイ由比ノマチブセ
デイドリーム「ビーチ」
ティーガーデン軸、穴で杉原JKのルルローズ。
8ー1.3.5.7.9 馬連と3連複
5ー1.3.7.8.9 ワイドと3連複
○「アハルテケS」。
阪神1Rでガンダルフに似たガンウルフが来ちゃったから一着はどうか?
アハルテケは長距離が得意なら1番にダイシンインディーがいる。
インディー500なら805Kmの長距離レース。
大八木オーナーならやはり長距離軍団の駒澤大学を連想できる。タイセイサムソン軸。
またアハルテケと汗血馬は=ではないようですが、現在の中国人は=だと思っているという解説を読んだ記憶が。
汗がキーならデイ「汗」オリー隣。左のアラジン買ってみます。
セパ交流戦ならデイパッセ辺りはこわいかな。
2ー4.6.8.9.10.13.15 馬連と3連複
15ー2.4.6.8.9.10.13 3連複
2ー9.10.11 ワイド
15ー8.9.1011 〃
13ー8.9.10 〃
どうも書き込みするほどのネタが思い浮かばないので止めとこうかな?と思っていましたがせっかくだから
長澤まさみさんの「バースデーケーキ」より「イチゴ」とロウソクの1と5から
①⑤−①⑤②④⑦⑪⑫⑭
三連複で勝負!
こんにちわ~😊 只今、一服中😅
鳴尾記念 私は⑤番の単複です
インディチャンプの安田記念
圧倒的1番人気だった三冠馬が3着に敗れる
コントレイルは今回の舞台で
1番人気でしたが3着に敗れました
なのでそのとき先着した【モズベッロ】に期待します
馬券になった場合、明日は池添の可能性を(川田も)
考える必要がありますね
なにせ、(池添は)インディチャンプの騎手でしたから
おっと、作業に戻らねば
画像はHPの“ピックアップ”にあるCMトップ画像です
安田記念CMは『脚質トーク』篇なのに
『いよいよ春のG1』篇のトップ画像になっています
おかしいですね
暦を見ると
大坂夏の陣、 大坂城天守閣が炎上とありました
大阪城Sの勝ち馬は
ヒンドゥタイムス(2021)スカーフェイス(2023)
馬連・ワイド
11-14,15
1-14,15
複勝
1,15
○「小豆島特別」。
島を外して「小豆・あずき」にすれば
「ブッ」シュガーデ「ン」
「ア」ルーリングビュー
↓
「つぶあん・粒餡」
荒唐無稽の馬券ですがこうでもしないと穴が取れないので。
文字通り「ショウド」なら「ド」を持つ2.3.4近辺、ブライ「アン」近辺。
10ー1.2.3.5.6.7.9.12 馬連とワイド
11ー1.2.3.5.6.7.9.12 〃
○「鳴尾記念」。
1951年6月3日 トキノミノルが10戦無敗で日本ダービーを勝った日。
ディアマンミノルの両隣ですが、フェーングロッテンから。もう一頭はカラテでなくソーヴ「アリ」アント。確か今日か明日はモハメッド・アリの忌日だったはず。
堅い馬連などはやめておきます。
4ー9.11 馬連とワイド
14ー9.11 〃
2ー9.11 ワイド
4ー2.7.9.11.12.14 3連複
14ー2.4.7.9.11.12〃
100年の中でグリーングラスを思い出し方々もいるのでは?メモリーグラス軸。
1枠頭「ワダ」、2番和田師でここが相手。
10=1.2 馬単
10ー3.8.11.12 馬連とワイド
10ー1.2ー3.8.11.12 3連複
こんにちは。
鳴尾記念
1. 4走内重賞連対馬
202 カラテ
304 フェーングロッテン
611 ヒンドゥタイムズ
712 ボッケリーニ
814 ソーヴァリアント
2. 対角配置
202 カラテ
814 ソーヴァリアント
304 フェーングロッテン
712 ボッケリーニ
単勝勝負馬
02番 カラテ
04番 フェーングロッテン
14番 ソーヴァリアント
アハルテケS
1. 4走内連対馬
102 タイセイサムソン
204 ガンダルフ
306 サトノロイヤル
815 アラジンバローズ
2. 対角配置
102 タイセイサムソン
815 アラジンバローズ
3. 1走前1着馬
204 ガンダルフ
306 サトノロイヤル
単勝勝負馬
04番 ガンダルフ
06番 サトノロイヤル
15番 アラジンバローズ
おはようございます。
今週は競馬モードに中々なれないまま土曜日を迎えてしまいました。
取り敢えず、阪神2R10番の単勝で運試し。
騎乗する幸騎手が昨年は中京だった2R3歳未勝利無冠D1800m⑤人気1着。
本日の阪神1Rで幸騎手は④人気1着だった馬の同枠で⑥人気4着。
「鳴尾記念」の文章
(宝塚記念の前哨戦)。宝塚と聞けばヴェルバラがうかびます。
○京都2R。
5番母ヴェルサイユ、同枠が鳴ショウ尾ジマなら買ってみたい。
6から馬連とワイド、5からワイドを。
2.8.9.10.12辺りへ。
○東京1R。
最近のニュースで(ジョジョの冒険が初のミュージカルに)
8枠両頭の母名にミュージカルとジョジョが。
どちらかというと人気薄だろう8番の方に期待したい。
馬連と3連複かな。2.3.4.5.9
○東京3R。
3枠頭「ナル」、この両頭から。1.3.8.12.13.14
来なければ「鳴尾記念」のフェーングロッテンを。
追加です。
○京都3R。
6番にビーアイブラックがいます。アイブラックなら「目黒」。
安田伊佐衛門とダービー、目黒競馬場は関係があるはず。まずここを無理を承知で買って、ダメならソダシは必ず入れたい。
2.9.11.15.16辺りかな。
※両4Rの6枠がなんだか怪しい。
阪神はホシノスナ、東京は尻がホシスナ。これを考えて午前はお終い。
尚、上記の書き込みで京都と・・・もちろん阪神です。失礼しました。
安田記念で盛り上がるところすみませんです。
阪神、鳴尾記念のけんかいです。
タイトルどおり、鳴り物入りと尾の付いた動物で。
最終レースから鳴り物がサイン飛ばしと見ました。
1番(スズ)カサウスソング
6番ミ(スズ)メジャー
12番リン(ドラ)ゴ
メインの①⑥⑫番へ飛ばしサイン
メインの尾を持っ動物から
3枠4番フェーングロッ(テン)
3枠5番(モス)べッロ
以上を紐に、軸はダービーで2番を引いた、ルメールが逆2番の配置からの流し。
馬券買い目
3連複
⑭ー①④⑤⑥⑫
枠連流し
8ー1・3・4・7
以上です。
何か、優駿さんのオリサみたいになってしまいました、優駿さんお名前出してすみませんです。