本日的中された方々おめでとうございます。
書き込みは「米子ステークス」だけでしたが酷い結果でした。
オマケにゴール前、松岡は手綱を引いてるように見えますし、(残ったところでハズレはハズレ)消化不良な一日でした。
でも毎年のことながら「セレクトセール」前は馬主さんに忖度したような馬券が多く、サインでは当てにくい気がします。
明日もどのくらい書き込み出来るかわかりませんけど頑張りましょう!
今、群馬から帰ってきて、米子S見ました。
松岡が手綱引いたのは、バトロールで見ると急に1着のメイショウシンタケが急に内に切れ込み、
松岡の邪魔をしていますが、おとがめなし?
ここのところ、降着とかが減っていますが、もう少し厳しくして、罰金ではなく、馬券を買っているファンの為にも、厳しく降着をしてほしいものです。
南都ハズレ馬券さん明日も頑張ってください。
追伸、更にパトロールフィルムみると、4角から直線に向いて、無理やり進路をとり、8枠2頭の邪魔をしており、本来なら12着セルバーグの後でもおかしくないほどですね。
そうなれば、的中なんですね。
おとがめなしは?つきますね。
寝ぼけたじじいさんこんばんは
自分もパトロール見ましたが「斜行」ですね。最近、降着も少ないですしこれはこれで「競馬」として割り切るしかないのかな?とは思います。
「メイショウ」の松本さんを勝たせるレースだったと思います。汗血馬さんが書いてたように7枠にサインは出ていたとは思います。残念ながら仕方ないかな。
最近は、失格、降着ないですね。
僕が若い頃は審議ランプに
ドキドキ、ワクワク(^^)
最近だと2020年の高松宮記念の和田騎手の1着が4着に降着したのが有りました。
勝ったのは松若騎手のモズスーパーフレア
ペガサスさんのユニコーンの写真はユニコーで切れてンスがかくれているので、4文字更に最後がーの馬、ヘンリーを買いたいので無理やりこじつけました。
なので、ヘンリーの単複と12番から3.5.7.9.11.13へ流す3連単、3連複買ってみます。
マーメイドSは
最初の予想通り、シンシアウイッシュの単複そして、船橋リーさんの13番ゴールドエクリプスを入れた1-7-13の3連単ボックス
後は1番から4.7.8.9.13の3連複を買います。
さてさて、結果はどうなるか?
トゥルーピング・ザ・カラーは17世紀以来続く英国君主の誕生日を祝う伝統行事で、毎年6月に開催されており、今年は17日に行われるのですが、なんとヘンリー王子は招待されていない。
これはひじょーにまずいかも。
ヘンリーの単複と流し馬券に自信がなくなってきた。
誰か軸馬サインありませんか?
明日、18日は父の日と、海外移住の日、ユニコーンステークスならばヘンリーで良いのかも。
なので、3連単12番ヘンリーから3.5.7.11.13流しで。
安田記念の時に除外になったメイショウカガが出ます。(三浦騎乗)
ミッドウェー海戦の時に唯一B17から攻撃されなかった空母加賀
今週の三浦皇成17騎乗です
今週こそ17で1000勝達成か?
先ずは明日の馬番
メイショウカガで勝つ可能性も有ります
宝塚の騎乗は今のところ無い様ですね
今日のメインレースは荒れましたね
予想しましたが難しい
明日は、東京3レース
9番メイショウカガの単勝を買ってみます。
三浦皇成1000勝なるか
お疲れ様でした、的中された方々おめでとうございます。
土曜の競馬は日曜よりも的中は遠い、ピッタシ当たるのは何時になるのか日曜に向けてテンションが上がらないです。
明日は、マーメイドSにチャレンジします。
予定通り、栗毛の馬軸です。
買い目は、今晩書込みます。
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
8レースまでは一進一退でしたが特別に入ってからはズルズルズルと負け街道を突っ走る事に。
米子Sは枠連5-7で決まるかと思ったのも束の間、縦目を喰らう破目に。
馬連4万超で3連単は百万馬券。
4枠4番『メ』イ『シ』ョウオーパ『ス』『飯』田祐史・・・酢飯でしたか。
尤もこの馬ではなく同馬主のもう1頭と同枠馬でしたが・・・
この後、暫くしたら自治区の役員会議に行きます。
明日も宜しく御願い致します。
○「相模湖特別」。
「三浦」があります。(みうら)ならいかぶのは
三浦按針・・・古いか。なら
三浦大輔・・・横浜DeNAベイスターズ
2と5の母ポポチャンに挟まれた3と4。ミスヨコハマ、レフトゥバーズ両頭から。
サヴ(相)ヴがいるので人気薄のアンクロワまで流します。
3ー1.4.6.7.9.13 馬連と3連複
4ー1.3.6.7.9.13 〃
3ー1.9.13 ワイド
4ー1.9.13 〃
おはようございます。(こんにちは)
本日阪神メイン米子S。
阪神競馬場では17日・18日米子ステークス開催記念米子物産展が行われます。
イベント欄に掲載されている写真は、米吾 吾左衛門鮨。(多分)
悪友Nは米子東高校の出身なので話を聞こうとメールしたのですが今の所は音沙汰なし。
取り敢えず、自力で調べた範囲で頑張るしかない。
吾左衛門鮨は値段の高い順に『極上の蟹』(掲載写真は多分これ)→『極上の穴子』→『極上の鯖』があります。
5枠6番アナゴサン
5枠は昨年の2着枠(昨年馬番は10番)で同枠に昨年勝馬と同じ馬主(ウイン)。
軸は5枠。
相手はヨ(小さい『ョ』ですが)があるメイショウ2頭の4枠と7枠。
枠連4-5・5-7
アナゴサンには何度か御世話になっているので単複も。
阪神5Rコ・メに挟まれた6枠8番サザンカ。
鳥取出身(現・大山町は米子の隣町)の角田晃一調教師。
親子コンビで頑張るか。
8番の単複。
⑦ウイングレイテスト
⑧ワールドウインズ で
【ワールドウイング】が出来ます。
ワールドウイングというと鳥取市内にあるかつては「イチロー」や「山本昌」さんなども利用していた知る人ぞ知るスポーツジム
鳥取市内から米子は同じ鳥取県内でも100キロ近く離れて関係ない気もしますが、他に思いつかないのでここから勝負!
⑦−⑧ワイド1点と
⑦⑧−⑦⑧⑤⑥⑩⑫⑬−⑤⑥⑩⑫⑬
三連複で
南斗ハズレ馬券さん掲載の『宝塚記念』のポスター。なんだか
「我が生涯に一片の悔いなし」byラオウみたいですね😀
さて本日のメイン
○「米子S」。
田植えの季節、毎年「アメリカ」だけでなく「お米」に注意しています。
まして明日が「おにぎりの日」なら
東京4R7枠 イナホ
阪神6R4枠 メイショウコ(ムスビ)
8枠 イセベイ(米)
函館115枠 ウメムスビなど
このレースの4枠、ラインベックとオーパスで「ライス」が。
ウメムスビのいる5枠
7、8のウイン
7、9のイング
船橋リーさんもお書きの7枠頭(メシ・飯)
この辺から考えて堅いなら7軸、穴なら5番で。
ラインベック母アパパネ。父の日の先使いがあるか?牝馬なのにパパ、Jさんこういうのは平気で使いますから少し期待。
5ー6.7.8.10.12.13 馬連とワイド、3連複
7ー5.6.8.10.12.13 3連複
※米で作るもの、(酒)井とかも注意したい。ちなみに今日は自由の女神像がフランスからアメリカに到着した日とか。
何か見つけてみたい。
東京9レース三浦特別
タイトルがついているのに三浦皇成が出てない。
サンドのレース(8と10)には8枠と6枠に配置。
サンドを受けた7枠が面白い
枠連
7―1・8
6―8
函館9レース下北半島特別
下、北、島が入ってる騎手、厩舎
3連複
②④⑤―②④⑤ー②④⑤⑦⑨⑪
東京11レース
枠連
2ー3
阪神11レース
7枠でメシ(米)
7番ウイングレイテスト美浦厩舎1頭
枠連5ー7
馬連
⑦ー⑥⑩⑬
バラ券で少しあそびます。
先週の函館メインは、枠連にして正解でした。その資金で、まずは運試し
函館1R
ジンフィンドールから、三連複軸一頭で
13-1,2,3,5,7,10
ワイド流し13-8,9,11,16
さて、明日は父の日
東京5Rの3枠尻文字トト
同9R4枠頭文字トト
どちらかは、馬券に絡む様な気がしますが…
函館9Rソフ(祖父)ィアエールはどうか、昨年ソフトフルートが来たので、消極的ではあります
母の父チチカステナンゴ
本日4頭、明日2頭
これから外出なので、今日はこれに集中、さて、どうなりますやら……
どれか一つ絡んで、万馬券でも出てくれないかと期待しています
函館2R
コモドアーズから、三連複軸一頭で
1-2,4,6,7,9,11,14
三連複2頭流しで(1-10)2,4,6,7,11,14
函館7R
メルシーステップから、三連複軸一頭で
11-1,2,3,5,9,10,14
東京7R
7枠チチカステナンゴ枠相手に、三連複2頭流し
(9-13)1,2,3,4,5,8,11
(9-14)同上
東京12R
ホワイトクロウから、三連複軸一頭で
14-1,2,8,10,11,12,15,16
日曜日は父の日。
土曜日阪神米子ステークス5枠にトウサンアナ。父の日は穴がくる。マーメイドSは5枠、どちらかというと6番で。土曜日6番にアナゴサン。日曜日の8枠がゴサン。6枠8枠に高配当を期待しています。
永島騎手が復帰初日に勝った馬の名前見た時は、ビッグリボンが勝つと考えましたが、ここからめた3連単複で行きたいです。さてどうなりますやら。
すいません、6枠でなく5枠です。
おはようございます。リーです。
ユニコーンSに予定してましたコパノポサディナ(父コパノリッキー)が除外となったのでユニコーンSから、狙いはマーメイドSにきりかえての検討です。
キャッチコピー(波乱の決着が多い)と
J公式GI単勝高額配当ベスト5は先使いされると考えたい。
狙いは、ゴールドエクリプス栗毛1頭から
。
毎年7月初旬に英国で行われるGIエクリプスステークスは130年の歴史のあるレース、そこに標準を合わせてきた当該馬は買わないわけにはいかない。
囮だろうが罠だろうが、騙される価値はある。
この馬を軸に穴目馬をこれから検討します。
人気が無くて、何気ないサインがあって、馬券になりそうな、むしの良い馬の情報ありましたら、お待ちしてます。(笑)
先ずは、土曜日の競馬頑張ります。
船橋リーさんありがとうございます。
8枠蓑田裕二、西塚洸二の漢字の二の一致が気になり、どちらを買うか悩んでいたところに、船橋リーさんの投稿、これで1頭決まりました。
私は最初の予定通り、シンシアウイッシュを軸にします。
あと、ランスオブアースなのですがこちらはもう一つ押す材料が欲しくて悩んでいます。
船橋リーさんマーメイドS
13番ゴールドエクリプリス人気はありませんが、JRA FAN エアグルーヴの写真のサポートあり馬券圏内に来るかもしれませんよ。相手は09.01あたりか。
マーメイドステークスの初見ですが、
「スペシャルフォトスポット」において「人魚になりきった写真」が撮れるそうですね。
①【シン】シアウィッシュ
②【シャ】ーレイポピー と
わかり易すぎるぐらいに【写真】が出来ています。
①はかなり匂いますし、②も怪しいかな?
寝ぼけたじじいさん、ペガサスさん、南斗ハズレ馬券さん、貴重な情報有り難うございます。
①番シンシアウィッシュは金曜競馬CLUBでもイチオシでしたね。
正逆28(②⑫)も紐にと思ってます。
問題は④⑧⑨ですが、明日の前後の枠順がどう配置されるのかです。
⑧のウインマイティー(マナティー)隣も怪しいです。
有り難うございました。
明日も頑張りましょう。
南斗ハズレ馬券さんのカキコミを見て気になった事。
※池添謙一騎手の始球式(宝塚記念のPR)
前回の2016年6月15日(水)は宝塚記念第1回登録後。(ヤマカツの勝負服、宝塚記念ヤマカツエースで1着同枠17番⑮人気13着)
今回は6月7日(水)で宝塚記念ファン投票最終発表の前日。(胸に『宝塚』『記念』と分けて書かれて背番号は『1』)
ファン投票1位イクイノックスを指しているのでしょうか。
因みに父キタサンブラックの宝塚記念は以下の通り。
※2016年ファン投票1位当日2枠3番②人気3着(8枠16番マリアライト5牝蛯名正義⑧人気1着)
2017年ファン投票1位当日8枠10番①人気9着(同枠11番サトノクラウン4牡Mデムーロ③人気1着)
又、『1』は馬番とも考えられますので過去10年の成績を調べました。
※2022年オーソリティ 5牡ルメールが競争除外
2021年ユニコーンライオン5牡坂井瑠星⑦人気2着
2020年トーセンカンビーナ4牡浜中俊 ⑪人気8着
2019年キセキ 5牡川田将雅①人気2着(翌年7枠14番武豊⑥人気2着)
2018年ステファノス 7牡岩田康誠⑪人気7着
2017年ミッキーロケット 4牡和田竜二⑧人気6着(翌年2枠4番和田竜二⑦人気1着)
2016年フェイムゲーム 6牡柴山雄一⑫人気17着
2015年ショウナンパンドラ4牝池添謙一⑪人気3着
2014年ホッコーブレーヴ 6牡戸崎圭太⑤人気8着
2013年ヒットザターゲット5牡福永祐一⑨人気11着(翌年4枠4番武豊⑫人気4着)
尚、池添謙一騎手の宝塚記念1番は上記2015年のみ。(1着8枠16番川田将雅⑤人気→2着3枠6番浜中俊⑩人気)
更に21世紀に入ってから1番の優勝はありません。(2000年1枠1番テイエムオペラオー4牡和田竜二①人気が最後)
上記ユニコーンライオン2着時の1着と3着を18日のユニコーンSで使うのではないかと考えています。
ウッカリしていました。
6月7日(水)といえば大井では東京ダービーが行われていました。
昨年10月にJRA、同11月に大井より2024年度から3歳ダート3冠競走を実施すると発表がありました。
それに伴い3歳ダートのレース体系が大幅に変更・整備されます。
ユニコーンSも来年度から東京ダービーの前哨戦として日程変更されます。
中山D1800mに変更もあるのかもしれませんね。
前記2021年宝塚記念2着ユニコーンライオン騎乗の坂井瑠星騎手は同年のユニコーンSを1枠2番⑦人気1着。
どの程度の人気なのかは分かりませんがニシノカシミヤが面白そうに思えます。
宝塚記念前に軍資金を頑張って増やすために、頭をフル回転。
マーメイドS、現在映画「リトルマーメイド」が公開されていますが、どうやらあまり芳しくない様子。
なので、アンデルセン童話の基本に戻り、まずは、父親はトリトン、海の神様。
そして手には槍をもっています、そこで【ランスオブアース】地球の槍、おー!ばっちり!
そしてもう1頭【シンシアウイッシュ】切なる願い、王子に恋をして人になりたいと切に願う。
うーんこれもバッチリ!!
後は、姫が6人だから6番になんて、夢を見ている爺のたわごとでした。
寝ぼけてたじじいさんホームページのユニコーンS.の優勝レイはなんらかのヒントだと思います、安田記念優勝馬と厩務員さん(黒いヘルメット)2枠連帯、エプソムカップ、優勝馬星の勝負服、星の勝負服が2着、3着。
ユニコーンS優勝レイをつけた優勝馬?
優勝馬の子供しか思いつきませんが?
今回も楽しみですね読み切って馬券取りたいですね😎
ペガサスさん返信ありがとうございます。
ユニコーンSの過去の優勝馬の子供がおりませんでした。
となれば、素直に赤枠?それとも2-7?
もしくは赤の騎手服?
まだ時間はあるので、ゆっくり読みましょう。
お疲れ様(^-^)/でした~南斗ハスマレ馬券さん、ドーナツ屋さん、船橋リーさん、寝ぼけたじじいさん、先取りの妄想拝見しほぼ似た考察でした・・・ポスターの内容は個人的には○○○○に見えました?後1つ目に付きました⬆️2020年宝塚記念のグラフ版ポスターです(^.^)ほぼ同じその時の出目は8枠→7枠→6枠 馬番⑯→⑭→⑫の結果?の結論です→じゃ今年も同様に?それはまたまた先の事・・・前半戦の最後のG1最後に気持ち良く終わりたいもの😔頑張りましょう⬆️板場に失礼しました・・・
J公式、GIにおける単勝、高額配当、ベスト5を見てました。
1、サンドピアリス43060円
2、コパノリッキー27210円
3、ダイタクヤマト25750円
4、ビートブラック15960円
5、ダイユウサク13790円
前半GIラストに、わざわざこれを流して、まるで大荒れ予感。
これでイクイノックスが優勝確実だと思います。
興味は、単勝100円(2005年菊ディープ以来)の戻しとなるのか。
まあ、暇でしたのでこんなくだらない事考えてました。
少し前に、南斗ハズレ馬券さんが掲載してくれたGとオリ戦、池添謙一による始球式の画像。
他のスポーツでこのセレモニーが行われるのはゴルフコンペ等があげられる。
前回優勝者が行うセレモニーであり、胸に宝塚記念とあるのなら、本来タイトルホルダー騎乗の横山和生でも良いはず。
池添謙一で逆上ると2012年オルフェーヴルになるのだが(南斗ハズレさんも書いてたかな)
これと、神経衰弱が関係してると推理していけば答えが近づくと思われる。
(栗毛・サンデーR・社台コーポ白老・6枠11番等)
イクイノックスの相手を探せば的中となると。
まだ時間はたっぷりとあります。
ご視聴有り難う御座いました。
船橋リーさん貴重な情報ありがとうございます。
JRAの重賞登録馬のは再来週の宝塚記念の登録馬20頭が出ており、今から色々検討しております。
今年の宝塚歌劇団の公演は星組【1789-バスティーユの恋人たち】フレンチロックミュージカル
これがサインになるか検討中です。
公演に番号が入るのは珍しいので、17-8-9?なのかとか、枠順発表楽しみです。
この番号の中にイクイノックスが入れば3連単もありかなと思っています。
船橋リーさんこんにちは
「イクイノックス」は確勝に見えますが、アラを探すと
1.社台系クラブのオス馬が勝てていない
(勝てば2012年オルフェーヴル以来)
2.父キタサンブラックが勝てなかった
ぐらいかな?と思われます。
ちなみに池添謙一は
2012年6枠⑪ オルフェーヴル
2009年6枠⑨ ドリームジャーニー
2005年6枠⑪ スイープトウショウ
の3勝で全て6枠で勝っていること
特に⑪番は重要かなと思われます。
池添の始球式は2016年以来でこの時も
【宝塚記念】の宣伝でした。
間違いなく「アシスト」を含めて「サイン」もしくは「オトリ」で使うでしょう!(既に囮にはなっていますか)
画像は前回のアシストの配置です。
JRAホームページメイン画面は昨年の優勝馬が優勝レイをつけた写真を使っています。
ユニコーンSは3歳限定レース、優勝レイから考えられる事は、過去に優勝した馬の子供を示唆しているように思います。
さあどうなるか楽しみですね😎
皆さんのお祝いメッセージ本当にありがとうございます。
心より感謝いたします。
これだけの、優秀なサイン読みの方々がいて、本当に心強い限りです。
そこで、調子に乗って、ユニコーンステークスの読みをしました。
ユニコーンと言えばイングランドの国章に描かれています。
なので、狙いはヘンリーです。
ひっかけかもしれませんが、とりあえず皆さんの参考になれば嬉しいです。