きさらぎ賞
2021 ラーゴム
1走前 G3 2人気→2着
3走前 新馬 2人気→1着
2022 マテンロウレオ
1走前 G1 9人気→6着
2走前 新馬 2人気→1着
上記より
1走前 上位クラス経由馬
阪神芝2000m 1着馬
該当馬
02番 04番 07番 08番
単複勝負馬
2枠02番 フリームファクシ
7枠07番 オープンファイア
東京新聞杯
2021 カラテ
1走前 中山芝1600m 1着
2022 イルーシヴパンサー
2走前 東京芝1600m 1着
上記より
4走内 関東の芝1600m 1着馬
該当馬
03番 05番 08番
次に、人気=レース前の順位
と考えてみます…。
第73回 阪神JF
8枠 17番(逆2)1人気→4着
第73回 東京新聞杯
8枠 15番(逆2)2人気→〇着
西 1人気→敗退
東 敗退→1着
西と東の反転によって
人気と順位の反転が起きるなら
美しい結果だと思います…。
単複勝負馬
8枠15番 ナミュール
2枠03番 ジャスティンカフェ
今回は、昨日の法則が再度機能するかどうか実験もしてみます…。
11R M.デムーロ騎手の隣枠。
複勝馬
4枠08番 ファルコニア
1番の馬耳王・バジオウ、なんとかならないか?新聞には「耳」があり、合馬の「馬」。
また10Rでサバンナ「モンキー」、鬼門か、門のキーか?勝浦JK。
更に穴でラセット。父「門」テロッソ。
1ー2.4.5.7.11.12.13.14 馬連
1ー2.7.11.14 ワイド
14ー2.4.5.7.11.12.13 馬連とワイド
2ー4.5.7.11.12.13 ワイド
○小倉10R「由布院特別」。
由は理由の「ゆう」・・・15番ユウゲンしか思いつきません。
また「布」なら9番のドレス。陳腐な発想ですが。
15ー1.6.7.8.10.12.13 馬連
15ー6.10.12 ワイド
10ー1.6.7.8.12.13 馬連とワイド
○中京10R「令月S」。
東京1Rのライト不発。もう一度1番アイオライト狙います。
来なければメインで名前に「右」がある福永「祐一」JKかもです。
怖い8枠、2月のバレンタインで10番の母ショコラ。
1ー2.3.4.5.9.10.11 馬連
1ー10.11ー2.3.4.5.9 3連複
○東京10R「銀蹄S」。
「蹄」には帝があります。ファラオ、ソロモン、リンカーンなど、偉そうなものがでていますが「帝」なら天皇かと・・・醍醐か後醍醐天皇?8番。
後はきさらぎからロードアラビアン。
7ー1.2.5.6.9.12.14.15.16 馬連
5ー1.2.6.9.12.14.15.16 〃
7ー1.6.9.12.14.15 ワイド
5ー1.6.9.12.14.15 〃
ファルコニア 吉田【隼】人
馬名意味:Falcon【ハヤブサ】+接尾詞ia。ハヤブサが治める地
ファルコニアに吉田【隼】人 騎手が乗った時の成績
春日特別 1着
六甲S 2着
京成杯AH 1着
3度あることは4度あるか
ショッカーの【アジト】が馬名に隠れている7枠
エアロロノアもねらう
「瀬戸」で思い浮かぶのが、小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」(4枚目のシングル曲)。
ジローの前走「濃尾特別」。 12人気1着。 1年9ヶ月ぶりの勝利。
正に「お久しぶりね」(37枚目のシングル曲)。
正に「いまさらジロー」(38枚目のシングル曲)。
昨日は立春。「春のおとずれ」(7枚目のシングル曲)。
3枠に同居し、幸せな前田夫妻。
3と4から
馬連③ー①②③⑤⑥⑧⑫⑬⑭
④ー①②⑤⑥⑧⑫⑬⑭ 愛があるから~大丈~夫なの~♪
○小倉9R「合馬特別」。
簡単に、クラシックの登竜門からウナギ「登り」の両隣。
どちらからというと6Rの7枠13番にゴーゴー・合合がいた方。
13ー1.5.6.7.10.11.15.17.18 馬連
11ー1.5.6.7.10.15.17.18 〃
13ー1.5.11.15.17.18 ワイド
11ー1.5.15.17.18 〃
○中京9番「瀬戸S」。
メイショウ二頭、メイショウ「ユズ」ルハとア「ズユ」ーフィール。
ダ「ッチマン」とコパノリ「ッチマン」・・・難解ですが12.14で。
12ー1.3.4.6.8.14 馬連
12ー1.3.4.8.14 ワイド
14ー1.3.4.6.8.11 馬連とワイド
○東京9R「ゆりかもめ賞」。
小頭数ですが沢山買いたい。
8番が圧倒的人気。今日は双子の日・・・9番母が「ツイン」。ミヤビの方を上に見る。
なんだか気になる2番などへ。
10ー2.3.4.5.6.8 馬連と三連複
10ー2.4.5.6 ワイド
8ー2.3.4.5.6.10 3連複
8ー2.4.5 ワイド
2ー3.4.5.6 ワイド
おはようございます。
あれっ、今日は休むんじゃなかったの?という声が聞こえる様な気が・・・空耳ですね。
昨日、少し浮いたら休むなんてぇ事はどっかへ飛んで行ってしまいました。
とは言え午後から選挙の立会人を務めるので午後1時30分には選挙所の公民館に入らねばなりません。
グズグズしてはいられません。
さて、本日は初午。
昨日の東京9R春菜賞11頭立で気になる並びになっていました。
3枠3番シルヴァーゴースト3牝柴田大知:岩戸孝樹1966年(午年)7月23日生れ
5枠5番ロッソランパンテ 3牝木幡巧也〈馬名意味:赤(伊)+跳ね馬(伊)〉
※3番は⑦人気7着・5番は⑨人気10着
本日の東京1R3枠5番Mデムーロ
3枠6番宗像義忠調教師:1954年(午年)7月26日生れ
跳ね馬といえばフェラーリですね。(車に興味がない私でもこれくらいは知っています)
昨年東京1R未勝利混合D1400mは勝馬の同枠3着エコロドラゴン岩戸孝樹厩舎。
5番の単勝と6番の複勝。
以下は本日3枠に入った騎手並びに調教師です。
☆宗像義忠(1954年7月26日)
1東京4日1R3枠6番カウノスライト 3牡田中勝春
8R3枠3番ルージュリナージュ4牝福永祐一
1小倉8日7R3枠3番ウイントルヴェール3牡藤田菜七子
☆中村直也(1978年8月20日)
1小倉8日2R3枠3番アグラシアド3牝北村友一
☆村田一誠(1978年12月20日)
1小倉8日12R3枠5番クオンタム5牝黛弘人
◇1中京12日3R3枠5番フェアリープト 3牝国分優作(1990年12月27日)
4R3枠3番ハギノサステナブル3牡松山弘平(1990年3月1日)
5R3枠4番コトヴィア 3牝松田大作(1978年9月13日)
◇1小倉8日9R3枠5番ジョーブリランテ 3牡丸山元気(1990年10月3日)
中京5Rまでは見られますが以後のレースはそこまでの結果次第で買うかどうかを決めます。
上手くいくと良いなぁ。
東京1Rは午年生れの3枠ではなく6枠。
※1着6枠11番木幡巧也は上記にある様にロッソランパンテ騎乗。
3着6枠12番村田一誠厩舎で上記にある様に午年生れの調教師。
3枠に絞っていたのでこの後の対応が難しくなりました。
(騎手も調教師も午年生れはかなりいるので調べ直すのは無理)
上記中京3R5番の単複を一押し。
東京1R1着⑤人気で同枠午年生れ調教師⑨人気3着。
もう一人の午年生まれ調教師3枠6番⑬人気同枠③人気。
中京3R③人気2枠4番松山弘平で同枠⑬人気。
午年生れ調教師3枠5番⑤人気で同枠⑨人気。
もう一人の午年生れ調教師7枠13番⑭人気で同枠④人気。
選挙所の入り時間を見間違えていました。(午後1時10分まででした。危ない危ない)
午年生れの予想は上手くいっていませんが・・・
馬券の方は外れた後に安い複勝やワイドで取り戻すといった展開。
中京3R3枠午年調教師の同枠馬3着→中京4R3枠午年生れの騎手3着。
中京4R2枠と3枠に午年生れの騎手。
3枠午年生れの騎手の複勝買ってみて来たら残りの3枠騎手を全て買います。
○中京6R。
きさらぎから小倉1Rでちょっとしたミス。
6番スウィートガール、5.7の頭「クチ」・・・「ガールの口」=如?
6ー1.2.4.8.9.10.11.13.14 馬連とワイド
○小倉6R。
7番母がジャニュアリーなら次が令月=2月。8番トーセン軸。
4番母がエルフィン・・・2枠が相手。
8ー1.2.3.4.5.12.14.15.16 馬連
8ー2.4.5.7.12.14.15 ワイド
4ー1.2.3.5.7.12.14.15.16 〃
8ー3.4ー1.2.5.7.12.14.15.16 3連複
○小倉8R。
6番タマモ「門」レーブで、6.7番の母が共にドリーム。
このパターンは嫌いではありません。
どうせなら天国の門をくぐりたいものです。
7ー1.2.4.8.9.10.12 馬連
8ー1.2.4.9.10.12 〃
7ー4.8.1011 ワイド
8ー4.10.11 〃
こんにちは。
昨日は投稿した中京の2レースが酷い予想でしたので、平場の後半戦で注目しているレースを投稿します。
注目の一つ目は
同枠+接触配置です。
東京05R
4枠07番 内田博幸
4枠08番 C.ルメール
東京07R
5枠09番 内田博幸
5枠10番 C.ルメール
中京02R
8枠14番 岩田康誠
8枠15番 川須栄彦
中京09R
7枠11番 川須栄彦
7枠12番 岩田康誠
中京10R
7枠09番 岩田康誠
注目の二つ目は
同枠配置の3連続です。
東京08R
3枠03番 福永祐一
4枠04番 田辺裕信
東京09R
2枠02番 田辺裕信
3枠03番 福永祐一
東京10R
3枠05番 福永祐一
単複勝負馬
東京07R 5枠09番 内田博幸
東京08R 3枠03番 福永祐一
中京09R 7枠12番 岩田康誠
東京10R 3枠05番 福永祐一
③番 父 「ド」レフォン
②番 フ「リーム」ファクシ
「ドリーム」ですね
東京メインの③番からサインが発信されていると
勝手に仮定して
③番 クールミラボー 単勝複勝
馬連 ②ー③ と ③ー⑦ 二点勝負
前走単勝 110円の馬が現在20倍なので
狙ってみます
「ルフィ」のせいで漫画「ワンピース」が風評被害にあっているとニュースになっておりますが、正直あまり知りません。
でも気になる3頭がいました。
東京新聞杯
⑩【ピースワン】パラディ
⑭エア【ロロノア】
⑮【ナミ】ュール
このぐらいは知ってます。
⑩⑭⑮三連単とワイドボックス
⑭−②③⑤⑩⑮−②③⑤⑩⑮④⑦⑯
3連複フォーメーションで
きさらぎ賞は先日サイレンススズカの新馬戦がJRA FUNに出ていたのでそこから出走表を見てると、出走馬の中で新馬戦で勝っているのは
⑦オープンファイア1頭だけ よって
きさらぎ賞
⑦単勝を厚めに
⑦−②③を三連単と馬連で勝負!
読みは良いのに相変わらずデカいの逃してます。馬券下手。
○東京4R。
小倉で「関門S」、「きさらぎ賞」クラシックの登竜門・・・ディープ「門」スターはどうなんでしょう?
クラシックの第一関門、受験生の関門。
時代劇が好きだったので関門に似た「関所」を思い出しました。イメージだけです。
9番キ「関」ノエンジェルが居る5枠から。
9ー1.2.3.4.8.10.11.16 馬連
10ー1.2.3.4.8.11.16 〃
13=9.10 馬単
9ー1.2.3.4.7.10.11.16 ワイド
10ー1.2.3.4.7.11.16〃
13ー9.10ー1.2.3.4.8.11.16 3連複
おはようございます。
今日も的中さんの投稿にある「プロ野球の日」から東京6レースは
②ナヴォーナで勝負します
「ナヴォーナ(ナボナ)はお菓子のホームラン王です」(古っ!!)です!
②単勝と②−⑤⑥⑧⑨⑩三連単で
ちなみに表記の仕方が違うだけでナボナとナヴォーナは同じようです。
○東京1R。
例のJさんの画像。右からのショット。
馬の右目、騎手の右目、ストレートパンチのように突き出した右手。
6番にカウノス「ライト」がいます。馬名意味においては明るさの事ですが、カタカナなら「ライト=右」としても問題ないでしょう。
右のベルウッドタイガー、父が「シルバー」なので「銀蹄」の日には悪くなさそう。
東京新聞が元都新聞ですから首都繋がりで8枠のロンドンは気になるところです。
5=7.11.14 馬単
5ー2.3.9.12.15.16 馬連
5ー2.3.9.11.12.15.16 ワイド
7ー3.15.16 ワイド
14ー3.15.16 〃
○小倉1R。
9時に「合馬」があります。コレを「アイバ」と読めば・・・2.4の頭がそれ。サンドされたセクシーコマンドー軸、「きさらぎ」にもピッタシかも。
隣も怖いが4番じゃつまらないので2番を穴に。
3ー1.2.5.6.7.8.11.13 馬連
3=4.6 馬単
3ー1.2.5.7.13 ワイド
2ー1.4.6.8.11.13 〃
○小倉3R。
同じく「合馬」から。
馬が合う人とは友人になれる・・・「フレンド」から。
2ー1.6.7.9.11.13.14 馬連とワイド
本日は1日忙しいため、買い目のみとさせて頂きました。
3連単
③→④→全流し
⑤⑨⑭→⑤⑨⑭→①③④⑤⑧⑨⑭
③→⑭→⑯
③→⑥→②
⑯→①→②⑧
※的中しましたら、蘊蓄かきこみます。
皆さんも頑張って下さい。
レース数を減らそうとは思いますがオッズ・マスターズ・グランプリの7ミッションを達成するには土曜も気を抜けないし、いろいろな券種も買わないといけないので困ります。
福永JK、引退のカウントダウン。 どれも人気になりそうですが無視するわけにはいきません。
僕の本命は{ベルギーの都市}というナミュール。節分が終わればスーパーにはバレンタインデーに向けてのチョコが並ぶ。またデータから8枠不利説以外は当てはまり、同枠のプレサージ(ュリ)フトには「ゆりかもめ」の(ユリ)があるので・・・ですが、
2番にウインカーネリアンがいます。3番には福永JK。
ネリアンと福永JK・・・『ダービー馬』ワグネリアンが思い出されます。明日は「プロ野球の日」なのでゴルフ用語のピンハイ枠はいらないと思っていましたが、ジャスティンカフェも買わないといけなくなりました。
3=15(馬単)
15-1,2,5,8,10,13,14(馬連)
3-1,2,5,8,10,13,14,16(〃)
15-1,8,10,13,14(ワイド)
3-1,8,10,13,14,16(〃)
10-1,2,8,14(〃)