今週はこのレースのみです
日曜阪神メイン 報知杯Fレビュー
⑭番 サラサハウプリティ 単複
昨年の2歳戦で最も謎のレース つわぶき賞の出走馬
↑
G1レベルだったかも(汗)
2着馬は紅梅ステークスを勝利
3着馬はチューリップ賞を勝利
G1の出走表の必要なピースとして
サラサハウプリティの優先出走権の獲得を期待します
「アカン、祐一は全然前によう行かん!こりゃ時間掛かるわ」
「まぁ、天才の息子やから・・・、期待するのが気の毒やな」
「それより同期の和田!このコはしっかり乗れるわ」
「ホンマそうや、出世するんはこっちの方が早いと俺も思うわ」
1996年の夏のある日の元町ウインズで私は何気なく
おっちゃん達の会話に耳を傾けていました
そして本当にその通りになっていったので
今でもふと思い出します
放馬なんかが発生すると怒号渦巻く素敵な空間です(冷や汗)
しかし天才の息子はやがて一流のジョッキーになりました
これはプロ野球界などにはほとんど例がないことでしょう
そして静かに鞭を置き、次のステージへ向かいます
野球界には新しい「ミスターベースボール」が誕生しました
ただいまフィーバー中
ホームランが凄いのにマウンドにも上がります
賑やかなる今年の3月最初の重賞
去ったはずの福永祐一が誘導馬に乗って登場 黒いシルクハット
チューリップ賞の優勝馬は音無厩舎
1番人気馬は戸崎騎乗で15着
これは何を教えているのか?
黒い帽子でスプリンターズSを勝ったシルクのG1馬
ピクシーナイト 音無厩舎 戸崎騎手で高松宮記念へ向かう
勝てばトウカイテイオーを凌駕しますね
単勝で大勝負したい
フェブラリーSでは黒帽で歩いた戸崎圭太
でも今年の主役ではないかと内心考えている騎手です
赤星氏が5頭をピックアップ?
赤い五つの星は戸崎本人の勝負服だと思うんだけど
ちょっと長々といろいろと書き込みました
あんまり気にしないでください
南斗さん、おはようございます
夢の妄想段階なんですけどね(笑顔)
赤星氏から大井時代の戸崎の勝負服が
頭に浮かびます
フェブラリーSは前走1番人気馬の
ワンツースリーになりましたので
前走香港スプリントの1番人気馬は
ちょっとした盲点のような存在です
エルピスも大河のナレーションも昨年で終わった長澤まさみさん。
次は何かな?と『長澤まさみ』で検索したら3月24日公開の映画『ロストケア』が出て来ました。
高松宮記念の前々日というのが上手いなぁ。
昨年3月5日公開の映画『シン・ウルトラマン』以来の映画出演。
1年3か月にはちょっと足りませんが1年は超えています。
因みに原作者の名前が葉真中 顕(はまなか あき)とあります。
松山ケンイチ(介護士:斯波宗典)と長澤まさみ(検事:大友秀美)の初共演だともあります。
先程見た高松記念想定メンバーの2頭。
松山弘平・・・ウインマーベル(昨年スプリンターズS⑦人気2着→シルクロードS④人気7着)
浜中俊・・・・ナムラクレア (昨年スプリンターズS②人気5着→シルクロードS②人気1着)
汗血馬さん、こんにちわ
暖かくなってきましたね
浜中秋と読んで、浜中騎手は
秋の大レースで狙いたいところですかね
長澤さんは、私としては
巴御前とかがハマリそうに思うんだけど
「型破りのヒーロー」を推してますから
新しい歴史を作るG1のヒントを
提供してくれそうです
只今、ロム専のリーです。
今週は、アクアマリンS、コーラルSと宝石タイトルレース。
枠順も確定。
年始めの中山金杯の結果はJRAからTCKへの出目のリレーメッセージを感じました。
中山金杯
1着2枠3番
2着1枠2番
3着3枠5番
枠連1ー2@910円
馬連2ー3@3690円
2/2大井11レース金杯(重賞)
1着1枠2番
2着2枠3番
3着5枠9番
枠連1ー2@15980円
馬連2ー3@63400円
大荒れの配当でした。
TCKからJRAへのお返しメッセージと感じる
3/9、大井12レース
アクアマリン賞16頭立て
1着4枠8番グレース(ルビー)
2着7枠14番
3着1枠1番
枠連4ー7@1320円
馬連8ー14@4720円
さて、今週中山(土)10R
アクアマリンSへの連動がされるのか、お返しですから、超大荒れに期待したいところ、4枠8番は女性オーナーです。
戦士の皆さん、今週も頑張って下さい。
リーも高松宮記念までロム専で頑張って行きます。
有り難うございました。
船橋リーさん、いつもありがとうございます。
お陰さまで、週末の楽しみが1つ増えました。
m(_ _)m
青色申告の皆さん、確定申告締切間近ですよ!
申告には便利な「勘定奉行」ですよ!
勘定奉行を販売しているのは、オービックですよ!
オービックの取締役相談役は、野田みづき氏ですよ!
ミッキーハーモニー 馬名意味 冠名+調和
Jさまの予定調和を期待します。
森泰斗さん、メッセージありがとうございます。
森泰斗さんのようなセンスの良い書込みが自分にもあればなあと思う事しばしば。
何時も参考にさせて頂いてます。
ところで、あの持続化給付金の不正受給の指南役、馬主で税理士さんは勘定奉行にお世話になったのでしょうかね。(笑)
土曜はアクアマリンのみ頑張ってみます。
有り難うございました。
土曜中京11R中京スポーツ杯枠順なしの出馬表を逆から見ると・・・
空を超えて〔ワンスカイ(One Sky)〕
(レイニーデイ)
ラララ〔ララクリュサオル・ラフストリーム・ラヴケリー〕
星のかなた〔ライラ(こと座)ボンド〕
(ライフレッスンズ・フォルツアエフ・ナンヨープランタン)
ゆくぞアトム〔テイエムアトム〕
いよいよ鉄腕アトムの登場です。
是非とも影丸参上さんの見解を御伺いしたいところです。
尚、改めて見直すとマグマ大使がいます!
※中山11R中山記念14頭6枠9番ショウナンマグマ4牡石橋脩⑩人気7着
7枠11番松山弘平⑤(吉田隼人③)→8枠16番菅原明良⑧(田辺裕信⑨)→3枠4番武豊⑦(Mデムーロ⑥)
待てよ、待て、待て、そういえば火の鳥がいました。
※3月5日阪神1R15頭1枠1番ファイアーバード3牝小沢大仁⑭人気13着
5枠8番国分恭介①(鮫島克駿⑧)→4枠7番吉田隼人⑤(藤岡康太②)→8枠15番角田大河③(和田竜二⑩)
どういう枠順にしてくるのかな?
汗血馬さん、いつもありがとうございます。
帰宅したら私なりに検証したいと思います。
m(_ _)m
あの時、VRが無ければ「三苫の1ミリ」はなかった・・・
あの時、VRが有ったら「神の手」はなかった・・・
それが認定されるか否かで、その後の人生までもが大きく変わるかもしれない・・・
そんなことを考えるとヌートバーが止まりません。
板主さま、戦士の皆さん、いつもお世話になっております。
私から出るのはイヤミしかないので(ちゃんと自覚しています)、これをヤればヤるほどJさまの格好の餌食になってしまいますが、それも承知で平日にしか出来ない戯れ言のスタートです。
m(_ _)m
冒頭の流れから、ウオッカの天皇賞・秋に話がいきそうですが、ちょっとシモダ過激になりそうなので違う話題で・・・
世界的迷手K・デザーモ騎手のやらかした1993年ジャパンカップの【ゴール板誤認事件】
そこから時を経て、2018年10月13日の新潟6Rで、ペイシャエリート騎乗の山田敬士騎手が同じくゴールを勘違いして最下位に終わるという珍事が発生しました。
ペイシャ「エリート」という名が何ともナンともですが、このやらかした2レースを見比べると別のチン事が楽しめマンモス。
↓
93年 ジャパンカップ 18年 新潟6R
1着⑧ 1着②
2着⑦ 2着⑫
3着② 3着⑦
4着④ 4着③
5着③ 5着④
やらかしているレースの掲示板、5頭中4頭が皮カブりなんです。
私ならこれだけでも3発ヌートバーですが(笑)
まぁ~「偶々でしょ」と仰る気持ちもわからないわけではありません。
しかしながらこの2つのレース、シモの方に目を向けるとそのイメージがちょっと変わると思うのですが如何でしょう?
↓
93年 ジャパンカップ 18年 新潟6R
10着⑥ 10着⑥
11着⑩ 11着⑩
12着⑨ 12着⑨
ズルむけです。
あまりにヌートバー過ぎて、カラ射ち状態になりそうです。
93年ジャパンカップは、16頭施行。
18年新潟6Rは、12頭施行。
そのため「ビリ」「ブービー」「ケツから3着」の3頭はズレるため、気が付きにくいわけです。
大抵、自分が買った馬しか見ていないのですから尚更ですね。
それをイイことに、シレ~っとやってくるのがJさま。
山田騎手の名誉のためにも大便・・・もとい代弁しますが、アレは上からの指示のもと仕方がなく演じていたのかもしれません。
こんなの関係者全員が絡んでいないと出来ませんからねぇー。
先週、投稿したこの部分
↓
06年 チューリップ賞 13年 チューリップ賞
1着「7枠左」「逆03番」 1着「4枠左」「逆09番」
2着「4枠左」「逆09番」 2着「7枠左」「逆03番」
意図的に17頭設定にされた為「4枠左」は、ずらされましたが、それでも「逆09番」モズメイメイ&武豊騎手が1着を演じてくれたので少しホッとしています。
武豊騎手は、福永騎手の引退式の主要キャストですし、先週の阪急杯の「1枠」で、巷で話題のトラック「メイメイ」さんを見せたのは、予告だったのかもしれません。
問題は「7枠」です。
ここにも色々なことがぶち込まれています。
例えば「ルカン」や、オーシャンSの「スンリ」
誘導馬「ミツバ」で見せられた3文字馬名。
ルカンとスンリは同位置で、それぞれ左隣が馬券に起用されました。
ですが、タイミング的にやはり演出の元ネタはWBCなのでしょうか?
侍ジャパンでの出来事をJさまは表現しているように見えました。
⑬コナコースト 鮫島克駿 2着
⑭ルカン 「馬名意味 鮫(仏)」
7枠は「鮫」が強調されていますが、鮫といえば先月のWBC侍ジャパンの宮崎キャンプ入りで、鮫バッグを持って登場したのが村神様。
エルメス製なら定価200万超えと話題になりました。
その後の強化合宿中、ダルビッシュ有投手からホームランを放ち、ダルビッシュ有投手から「公開処刑」とコメントを出します。
因みに、サイン会議内で森泰斗が「公開手のひらコロコロ」とコメントした後です(苦笑)
馬券起用されたコナコーストの【対角】には、ダイワ「メジャー」産駒の「ダル」エスサラーム。
チューリップ賞のこの日、Jさまはダルエスサラームをダルビッシュ有投手にキャラ付けしたと思われます。
因みに、WBCでのダルビッシュ有選手の背番号は「11」番。
村神様の背番号は「55」番。
普段、個人的にこの数え方は使いませんが、枠番を循環して数えると、チューリップ賞でのダルエスサラームは「11」番目の枠であり、コナコーストは「55」番目の枠というのも、流石はJさま!
都合が良く出来ています。
さて、今週はどんなショーを見せて頂けるのでショー
ドーナツ屋さん、期待できる面白いお話、ありがとうございます。
板主さま「白河の関越えと青葉賞馬」とても勉強になります。
ありがとうございます。
m(_ _)m
森さん、食い付きありがとうございます
期待できるかもしれません
なぜなら
福永祐一は高松宮記念を3勝していますが
全て黒帽ですからね
誘導馬での格好は宮記念へのサインに違いないと
思い込んでいる私です
しかし森さん、最近活発ですね~(笑顔)
私は風俗は卒業しておりまして(ちょっと涙)
いろいろと勉強になります(やはり男として興味は失ってはイケナイ)
ファイナライズさんの復活も期待しながら
関西弁版の会議室もどきを書き込んでみたのです(汗)
今からワクワクしますね。
ドーナツ屋さんの視点、いつも勉強になります。
ありがとうございます。
以前と変わらず、サイン会議での土日の参加が厳しいため、その鬱憤晴らしを平日にさせて頂いております。
こう見えてフーゾクは40年以上ご縁がありません(苦笑)
ファイナライズさんの復帰は私も同じ思いです。
WBCを楽しみたいのですが、仕事の時間が来てしまいました(涙)
今後共よろしくお願いしますm(_ _)m
日本中のフーゾク界では今「ヌートバー」という両手でぐりぐりするプレイが絶大の人気を誇っているとかいないとか・・・
アホなこと言ってスンマセンm(_ _)m
Jさまの起用するキャラに個人的感覚がアジャスト出来ていません(汗)
例えば、フェブラリーSの1番人気馬レモンポップ。
馬名が軽く感じたんです。
G7サミットの日本での開催が今年「7」回目で、その地が広島なら、レモンの出荷量全国トップも広島。
折角Jさまが「正7番」に配置しているにも関わらず軽視してしまいました。
スポーツ選手の後ろのインタビューボードで「檸檬堂」を見る度に反省しています。
例えば、弥生賞DI記念の1番人気馬トップナイフ。
馬名が重く感じたんです。
埼玉県の中学校に侵入して教員を切りつけた「17」歳の高校生。
ですが、Jさまは逆循環で「17番」に配置。
にも関わらず軽視してしまいました。
板主さまの
「競馬は時代を記録する壮大なRPG」
とは正に仰る通りですm(_ _)m
さて
今週の金鯱賞は、本日どこのメディアでも繰り返し報道される大谷翔平選手のホームランから考えてみたいと思います。
特に気になるのが、三打席目のホームランでの軌道先。
何度も繰り返し見せられる「セブンイレブン」と「イエス高須クリニック」の看板。
メディア各社で繰り返し映されるのですから、さぞかしスポンサー主はしてやったりと大喜びなことでしょう。
「高須クリニック」といえば、馬名申請の際に「イエスタカス」と出したところJさまに却下されるという有名なエピソードが過去にありました(実際は虚偽)。
そのお馬さんの名は後のダッシングブレイズ。
板主さまからは、宇宙飛行士の諏訪さんと、馬主の里見氏も頂きましたが、これ等のキャスティングは2018年の金鯱賞に注目しなさいというメッセージだと捉えます。
よって現時点で今週の金鯱賞は、スワーヴリチャードの勝利した2018年を「お手本」にしたいと思います。
「セブンイレブン」からシンプルに⑦番⑪番も少し期待しつつ・・・
パートナーにヌートバーを懇願する男達が全国で続出しているとかいないとか・・・
このネタはもうイイですね(苦笑)
ぐりぐり
長澤まさみと見上愛の女子二名が昨日の
東京ガールズコレクションにシークレットゲストで出演したようですね。
ターフィーもいるからJRAの公式のお仕事のはずなので中山牝馬ステークスか阪神のFレビューで使えませんかねぇ〜
黄色?と緑 枠で5-6?
南斗ハズレ馬券さん、お二人が東京ガールズコレクションに参加したのは3月4日(土)みたいですね。
UMAJOの新CMが流れた後にターフィー君を伴い二人がサプライズ登場して『UMAJO SPECIAL STAGE』盛り上げたとあります。
ランウェイ終了後にCM撮影の裏話とか話した様です。
他には三人(二人と一頭)でUMAJOポーズをしている写真なども掲載されています。
しかし、私には画像を張るとかは出来ませんので詳細をお知りになりたい方は各自で検索して下さい。
(私は『TGC見上愛』で検索しましたが)
因みに長澤まさみさんは3月放送配信のWOWWOWコントドラマ『松尾スズキと30分強の女優』に出演する旨発表。
一方、見上愛嬢は3月7日放送のMBS/TBSドラマ『往生際の意味を知れ!』でW主演を果たす旨発表だそうです。
汗血馬さん詳しい情報どうもありがとうございました。
ネタになるか囮なのかわかりませんが、今週は牝馬の重賞が二つあるのでちょっと引っ掛かります。
UMAJO SPECIAL STAGEです。
JRAは女性の競馬ファンを増したいという思惑が見て取れるイベント等をやっていますが、その最たるものがUMAJO。
今回のTGCを機に競馬場に足を運んでくれる女性客が増る事を願っている(筈です)。
折角競馬場に足を運んでくれた女性客を裏切る様な真似はしないと思います。
因みにUMAJO SPOTではピーターパン※①とコラボでオリジナルパン※②を限定販売しているとか。(2月25日~3月19日)
※①:検索すると船橋市海神ピーターパン石窯パン工房店やJR船橋駅改札内のJRシャポー船橋店の他に千葉県に数店舗系列店がある模様
※②:うまメロンパン(つぶあん300円)にんじんパン(ピーナッツクリーム250円)の2種類
又、18日は2月25日~3月5日まで行っていたグルメグランプリの表彰式&トークショウでギャル曽根来場ともあります。
出来れば、この辺も含めた皆様の見解を伺いたいなと思っています。
特に菜さんと今日も的中さんの見解を期待しています。
宜しく御願い致します。
汗血馬さん、船橋ピーターパン石窯工房店は、リーの地元。
朝の散歩コース、7時に開店無料コーヒーとカレーぱんを食べたりしてます。
何と言っても、元気印のメロンパンは15年11月15日(9749個)販売は世界記録達成です。
その他、元気印と名がつくのは(メロンパンまるごとラスク)となってます。
あまり参考にはなりませんです(笑)
船橋リーさん、貴重な情報ありがとうございます。
元気印のメロンパンかぁ。
カレーパンも旨そうですねぇ。
多分、地元の超人気店なんでしょうね。
JRAが競馬場がある自治体にそれなりの額の寄付をしているのは周知の事ですが周辺地域にも気配りしている様です。
以前(掲示板tea cupの頃)小倉競馬場は開催前に地域住民を招待して食事会を行っていると書きました。
※八幡ウインズ(2016年12月25日で営業終了)で知り合った方に聞いた話
かなり豪華な料理が出るらしく楽しみにしている方も多いそうです(現在も行われているかは不明ですが)
小倉開催では地元ネタ狙いで馬券を取らせて貰った事が何度かあります。
今週はこのネタで狙える馬を探したいと思います。
新型コロナが国内で発生してから約3年、生活スタイルや習慣、行動、意識etcと様々と変化しちゃいましたが、その間、Jさまも様々な演出を見せてくれました。
変化といえば、テレワークもその1つですよね。
「テレワーク元年」と言っても過言ではない2020年。
その年のファルコンSで自身初の重賞勝ちをし、その後のテレワーク演出を象徴するお馬さんが登場します。
20年 ファルコンS
⑥番 シャインガーネット 1着
その翌日、競馬場は違いますが同じく芝1400Mの舞台をこれまた同じゼッケンで馬券になるお馬さんが登場。
20年 フィリーズレビュー
⑥番 ナイントゥファイブ 3着
このレースでは、1着⑤番、2着⑦番、3着⑥番で「コロナ」も表現する抜かりのないJさま。
同時に、テレワークにお似合いの標語
「社員がネットで、9時から17時」が完成します(笑)
(シャインガーネット) (ナイントゥファイブ)
ナイントゥファイブは、次走の桜花賞で「1枠①番」に配置されますが、そこで見せられた結果は「9to17」
20年 桜花賞
正09番 デアリングタクト 1着
正17番 レシステンシア 2着
ナイントゥファイブは、昨年のTVh賞を最後にその役目を終えます。
生涯ご出演数は、きっちり定刻の「17」。
お疲れ様でございましたm(_ _)m
一方、シャインガーネットも今年のシルクロードSで現役を引退。
最後のレースで配置されたのは「1枠①番」
そしてそこから見せられる「9to17」
23年 シルクロードS
正17番 ナムラクレア 1着
正09番 ファストフォース 2着
シャインガーネットの生涯ご出演数も、きっちり定刻の「17」。
本当にお疲れ様でございましたm(_ _)m
因みに
私は、しがない肉体労働者なのでテレワークなどとは無縁ですし、生活のため定刻なんかに帰るわけにはいきません(苦笑)
今月の13日からはマスクの着用は個人判断に、そして、5月8日に新型コロナは5類へと移行予定。
今度はどんな演出を見せて頂けるのでショー?
板主さま、戦士の皆さん、いつもたくさんの気づきを頂き有難うございます。
馬券を的中された方は、おめでとうございます!
冒頭から長々と戯れ言をすみません。
土曜日の東西ダブル重賞で「9to17」を見せられたので思い出したことを書いてしまいました。
阪神競馬場で行われた福永祐一調教師の騎手引退式ですが、対する思いは中山競馬場も同じですよ!っていうメッセージの現れなのでしょうか?
↓
チューリップ賞
正09番 モズメイメイ 1着
正17番 ペリファーニア 3着
正13番 コナコースト 2着
オーシャンS
正09番 ヴェントヴォーチェ 1着
正17番 ディヴィナシオン 2着
正13番 エイシンスポッター 3着
東西共に統制されていて実に綺麗です。
WBCの話題で盛り上がっていますね。
大谷翔平ショーで日本中がショウゲキに包まれていますが、そこからJさまからはどんなショーを見せられるのでショー。
それでもこんなのや
↓
大和S
⑯ジェナティクス 2着
①【ア】ードラー
②ケイアイドリー 1着
フェブラリーS
⑦レモンポップ 1着
⑧【ア】ドマイヤルプス
幕張S
④ジネストラ 1着
⑤【ア】ールバロン
阪急杯
⑪【ア】グリ 1着
チューリップ賞
①【ア】ンリーロード
⑰ペリファーニア 3着
弥生賞DI記念
②ワンダイレクト 3着
③【ア】ームブランシュ
④トップナイフ 2着
こんなのも
↓
仁川S
⑬【前走13着】
⑭スレイマン 3着
幕張S
③【前走13着】
④ジネストラ 1着
阪急杯
⑭【前走13着】
⑮ホウオウアマゾン 3着
オーシャンS
①【前走13着】 2着
⑨ヴェントヴォーチェ 1着
⑩【前走13着】
今週以降もまだまだ残して下さいませ。
Jさまに改めて感謝の意を表します。
「いつもコロがせて頂き有難うございます」
ヽ(´▽`)/
南斗ハズレ馬券さん、情報を有難うございます。
土曜日のダブル重賞で共に5枠が1着。
日曜日の弥生賞DI記念で6枠が1着っていうのがとてもイヤらしく見えますね(笑)
汗血馬さん、いつも情報を有難うございます。
時間を要することを経験上わかっているからこそ、本当に頭が下がる思いですm(_ _)m
今日も的中さん、鮎→占→ディヴィナシオンは流石です!
皆さんに感謝! 感謝!
お疲れ様でした
大阪城ハズレた
デムーロが長くメイン勝てませんね
CMで最後に写っているのデムーロですがいつ勝てるのか
ピンクレディさん、お疲れ様でした。
ロム専の船橋リーです。
3月の壁紙カレンダーのタイトルは、
(満開の桜を背に)馬は分かりませんが。
スマホで(満開の桜を背に)を入れると、沢山の桜の名所フォトが出て来ます、
その中に、ラッキーライラック(満開Vトップ牡馬を一蹴)と8枠15番スワーヴリチャード(満開の桜を背にビクトリーラン)が出てきました。
何れも、大阪杯、ミルコ・デムーロです。
高松宮記念が18頭立てではなく、17頭以下で8枠15番にデムーロが入ってくれたらと思うと、今からワクワクしてきます。
壁紙カレンダーのタイトルと同じ。
3月の重賞又は高松宮記念での優勝ではないかとおもっています。
まだまだ、ロム専用で楽しみます。
頑張って下さい。
なるほど
デムーロに期待します
おはようございます!本日的中去れた皆様おめでとうございます⬆️その調子で維持しましょう土曜名馬より タイトル→終わりなき旅 今回の馬→マカヒキ 序章→年は重ねたバンドメンバーの話 愛する音楽を続けより一層音に深みがでた 人生とは終わりなき旅青春とは心にありよう 謳歌してこそ人生だ。 サイン→今回メンバーの騎手で年齢を重ねて深みがましたジョッキー 武豊騎手⑦ゴットファーザー 横山典弘騎手④トップナイン マカヒキ・ローテ→若駒S ②ワンダイレクト⑧セッション→序章内容の音楽とも合致 マカヒキ 新馬戦優勝 ②ワンダイレクト ⑤フォトンブルー「大穴」⑥タスティエーラ *キャロットサイン→①レヴォルタード ⑥タスティエーラ 枠カラー サイン→青・黒・白・緑・ピンク・オレンヂ 大穴サイン→赤・黄色 馬番サイン→①③④⑤⑧⑩・・・弥生賞は今回は10頭もう少し絞り考察します⬆️キャッチコピー「後のクラシックウイナーを輩出している皐月賞トライアル」①②接触④⑤接触 ここに注意して・・・板主様、長い文章申し訳ありません‼️
本日的中去れた皆様おめでとうございます⬆️考察するだけ悩み蓋を開ければ人気の通り・・・⑥タスティエーラ・松山弘平騎手・有)キャロット おめでとうございます&アッパレ!「多数排出」松山騎手?確かにクラシックウイナー常連騎手・・馬券は今週は±0の痛み訳無しで・・・来週も宜しくお願いします🙇⤵️
パソコンが動かなくなってヒヤリとしましたが一度再起動させたら使える様になりました。
大阪城Sは本日の月光仮面の流れから6番の単複と5番の複勝。
3枠5番オウケンムーン 8牡団野大成(現在⑯人気)
6番ワールドバローズ5牡和田竜二(現在④人気)
阪神2R2枠4番アスクダイアムーン3牡浜中俊 ②人気1着(同枠⑧人気)
阪神7R8枠16番ムーンリットナイト4牡吉田隼人③人気1着(同枠⑩⑯人気)
ムーン馬名の同枠④人気ではなく16番の方でしたか。
5番が⑮人気に変わっていましたし単勝万馬券で変更でしたね。
失敗でしたね。
中山12Rは4枠2頭の複勝を買ってみました。
(ダイチヴィヴァンが前回二桁着順の後が4枠に入って同枠馬2着だったので)
これで土日の成績が丁度プラマイゼロ。
土曜の負けを良く取り戻せたなという感じです。
来週も宜しく御願い致します。
「大阪城S」は残念。プライドランドの右隣りでした。
「弥生賞」は安ーい3連複。
○中山12R。
総武の総と11番(全)カイテン
(矢)野師と7枠尻「アロー」
人気でもドリーム。
今日は第二回WBC開幕記念日。監督は原・・・原JKからも。
12=14馬単
12=14→2.5.6.7.9.10.11.13.16 3連単
12ー2.5.9.10.11.16 ワイド
14ー2.5.9.10.11.13.16 〃
打つのに時間がかかるので取り急ぎ結論だけ。
○阪神12R。
6枠頭(アワ)。総武の総は千葉県、安房。
言葉のサンドが二つある6.7番がよさそう。
6.7.12 3連単ボックス
12ー6.7ー2.8.9.13.15.16 3連複
15ー6.7.12 ワイド
16ー6.7.12 〃
皆様の書き込みを見ていると、「ヒーロー」とか「流星」が出てくるので、賑やかしに。
2枠2頭が「スーパージェッター」「少年ジェット」のよう。
『流星号!流星号!応答せよ!』
馬連.ワイド③ー①②④⑥⑨⑩⑬
④ー①②⑥⑨⑩⑬
今週のJRA FUNは2005年のディープインパクトがとうとう登場しました。
2005年の結果は
1着8枠10番 武
2着1枠1番 横山典弘
3着7枠7番 後藤(故人)
今年と同じ10頭でのレースなので、馬番か騎手名かどちらか使うと考えましたが、
(後藤は吉田豊など含めて)
決めきれず両方から行きます
④−①②⑦⑧⑩ 三連単と三連複
⑩−①②⑦⑧④ 三連単と三連複
これで勝負!します。
阪神10R2枠2番テイエムイダテン6牡菱田裕二(現在⑨人気)
韋駄天といえば6代目中村勘九郎が主役を務めた大河ドラマ。
黄金の日々は6代目市川染五郎で歌舞伎役者6代目繋がり。
阪神1Rで黄金の日々を臭わせたのはこの為だっのでは?
※6枠11番ウォータードナセラ3牝菱田裕二⑨人気9着
只、阪神9R(当初番組表では8R)6枠⑨人気1着でちょっと難しくなりました。
尚、菱田裕二騎手は昨年10月8日に行われた戎橋Sで1枠2番①人気3着。
2番の複勝とワイド①-②
こんにちは。
同形反復で解くサイン競馬。
弥生賞
今回の視点
A 4走内重賞1着馬
B 4走内重賞2着馬
A 4走内重賞1着馬
8枠10番 グリューネグリーン
B 4走内重賞2着馬
4枠04番 トップナイフ
京都2歳S連対馬
1着 グリューネグリーン
2着 トップナイフ
1人気 グランヴィノス(回避)
今回の単複勝負馬
8枠10番 グリューネグリーン
4枠04番 トップナイフ
平場の単複勝負馬
中山09R
今回の視点 2走前2着馬
3枠06番【東京芝2000m】2着
4枠07番【東京芝2000m】2着
7枠14番 東京芝2400m 2着
上記より
4枠07番 レインフロムヘヴン
中山10R
今回の視点 3走前1着馬
2枠03番【東京ダ1400m】1着
5枠09番【東京ダ1400m】1着
6枠12番 福島ダ1700m 1着
8枠16番 新潟ダ1800m 1着
上記より
5枠09番 ヴァルツァーシャル
阪神10R
今回の視点 1走前1着馬
7枠08番【阪神芝1400m】1着
8枠09番 小倉芝1200m 1着
8枠10番【阪神芝1400m】1着
上記より
7枠08番 アルトシュタット
〇「弥生賞」。
一番人気っぽいトップナイフですが初志貫徹でいってみます。 怖いのは「大阪城S」にいるディープインパクト産3頭。1枠と6枠。
昨日のオーシャン不発から9番を穴に。
1・4・6(3連単ボックス)
4-1,2,6,7,9(3連複)
9-1,2,4,6,7(ワイド)
〇「大阪城S」。
1番のディープインパクト産:プライドランドは徳川家康と同じ1月31日生まれ・・・シャイニーロックで。
2-6,7,8,9,10,13,14,16(馬連)
2-8,14,16(ワイド)
〇中山10R「総武S」。
菜さん書き込み通り「卒業」シーズン。 フィロロ(ッソ)→(卒)。10,11の尻でも(卒)。さらに「三」浦JKと「サン」ダーブリッツの並び・・・またしても選択のミスが怖いが。
弱気に9と11からいってみます。 案外怖いのが昨日の桜花賞トライアルで5番の母モリト「オウカ」。
9=11(馬単)
9-3,5,10,14,16(馬連)
11-3,5,10,14,16(〃)
9-5,10,14,16(ワイド)
11-5,10,14,16(〃)
5-3,10,13,14,16(〃)
カキコミ途中で悪友Nから電話があってカキコミ出来ませんでしたが漸く解放されました。
阪神3R1枠1番レッド『ダン』スール坂井瑠『星』⑦人気3着→諸星弾
中山3R2枠4番セブンメイクハッピー⑪人気3着→ウルトラセブン
阪神3Rは買えませんでしたが・・・
阪神7R8枠16番ムーンリットナイト(現在③人気)
阪神2R2枠4番アスクダイアムーン3牡浜中俊②人気1着から続きがあると期待して単複を買いました。
中山7R5枠10番『スパーク』インザ『アイ』6セ武藤雅
はぁるかな星がぁ~故郷だ(中略)ウルトラアイでスパーク
に気付いた時には時既に遅し。締め切られました。
間に合わなくて良かったというオチでした。
阪神2R2枠4番アスクダイアムーン3牡浜中俊 ②人気1着(同枠⑧人気)
阪神7R8枠16番ムーンリットナイト4牡吉田隼人③人気1着(同枠15番⑩人気・17番⑯人気)
中山9R8枠16番ヒシゲッコウ 7セ横山武史
現在は⑨人気で同枠17番⑩人気・18番⑯人気
このままなら16番もう一丁があるか。
16番の単複。


