MENU
18,235,448
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

ポスターからのサイン

枠、出ましたか~。

オークスのポスターも

ルメール、武史、武の位置は同じでした。

ちなみに桜花賞、武史も同じでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

先週、意外と絡んだポスターからのサイン

今週も、ヒントがあるのか?

三冠馬誕生日なるのか?

アーモンドアイ

デアリングタクト

4枠に、注視します。

引用して返信編集・削除(未編集)

~それでも穴を買う~(秋華賞)

~J〇A会議室にて~


職員A:いよいよ秋華賞ですね。
二冠馬スターズオンアースが、
7頭目の牝馬三冠馬となるか注目です。


職員B:GⅠウィークなのに、
サインらしきものはなさそうだけどな。


職員A:そんなことはありませんよ。
「150年後の国宝展」は見ましたか?


職員B:んん?それってあれか?
巨大なチ〇ポのオブジェとかがある、
卑猥な施設か?


職員A:それは珍宝館!
僕が言ってるのは「国宝展」です。


職員B:「チンポウ」って10回言ってごらん?


職員A:いきなり10回クイズですか。
やりましょう。

チンポウ、チンポウ、チンポウ、
チンポウ、チンポウ、チンポウ、
チンポウ、チンポウ、チンポウ、チンポウ!


職員B:(スマホを見せながら)
この画像の人は誰?


職員A:ふふふ。騙されませんよ。
サモ・ハン・「キンポー」です!


職員B:ざんねー――――ん!!
TKOの木下でした!


職員A:くだらないんですよ、朝から!!

「150年後の国宝展」の「150」
何か思い出しませんか?


職員B:150・・・150・・・おおお!


職員A:思い出しましたね。


職員B:うむ。
ワシが今年、オ〇ニーした回数だ。


職員A:ガチで殴りますよ?

今年の安田記念は、
安田伊左衛門生誕「150周年」記念競走でした。


職員B:おお、そうか。
国宝展の「150年」につながるわけだ。

安田記念の出目が怪しいのかな?


職員A:まあちょっと待ってください。

「150年後の国宝展」案内の画像に、
水玉の女王草間彌生さんの作品があります。
(添付画像1枚目下段右)


職員B:ふむ。このピンクの犬とバッグだな。


職員A:草間「彌生」さんですから、
今年の弥生賞をみてみると、


2022 弥生賞ディープ記念
1着:アスクビクターモア(田辺裕信)
2着:ドウデュース   (武豊)


職員B:田辺裕信騎手と、
武豊騎手のワンツーか。


職員A:そして今年の安田記念の4枠が、


2022 安田記念
4-07 ファインルージュ(武豊)5着
4-08 イルーシヴパンサー   8着
(田辺裕信・草間庸文)


職員B:なんと!
田辺&武豊が4枠に同居で、
「草間」さんもいるのか!


職員A:武豊騎手は、
ウォーターナビレラに乗ります。

草間彌生さんといえば、
「【水】玉の女王」として有名です。


職員B:「ウォーター」ナビレラというわけだな。


職員A:スプリンターズSは、
2戦続けて2桁着順だった
ジャンダルムが優勝。

ウォーターナビレラも、
ここ2戦は「13着」→「10着」です。


職員B:波乱の主役は、
近走凡走の馬というわけか。


職員A:ではでは、
枠順発表を楽しみに待ちましょう♪

引用して返信編集・削除(未編集)

韓国ドラマ

ナビレラ~それでも蝶は舞う~

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:南部杯 参戦

本日はお疲れさまでした。

南部杯参戦。時間がありませんので手短に。

スタンスを崩さず推理を。

今回、どうなんでしょう。私のスタンスで行くと穴馬しか浮上しないのですが。
この馬たちをフェイクに使う意味もあまりないように思えるのですが・・・。

期待せずに参戦。

■岩手競馬

・金バック
・紫のせんべい
・「金色の風」「銀河のしずく」

紫の勝負服、父ゴールドアリュール、 「冠名+新星」
4枠 ⑦番 サンライズノヴァ

金 馬名
7枠 ⑭番 ゴールデンヒーラー
 
■SPAT4 「南部杯」「鎌倉記念」

・南部杯⇒鎌倉記念
・鎌倉殿の13人 第38回 『時を継ぐ者』

時を超える者
2枠 ③番 タイムフライヤー 

以上 3頭を。

★南部杯★

単勝複勝
4枠 ⑦番 サンライズノヴァ
2枠 ③番 タイムフライヤー 

複勝
7枠 ⑭番 ゴールデンヒーラー


2-4

鎌倉殿の『③⑧』も抑え
馬・ワイド BOX
③⑦⑧⑭

三連複フォーメーション
③-⑦⑧-総流し

※画像は南部杯の予想

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年10月10日 18:07)

さそりです枠連2−41点買いです。ありがとうございます。京都の負けを取り返しました。ありがとうございます
又宜しくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

マイルCS南部杯

まだ今日は最終打席がありましたね。

3番・10番に村上師と村上JK、11番はカミとゼット・・・少し頭を切り替えて

大谷翔平 岩手県水沢市出身。 ここは岩手県盛岡・・・なら大谷馬券はどうだろう。

今日の阪神5R、8枠にシゲル(ショウタイム)がいました。 8枠15番シャルマン・・・15番は15勝と考える。
15勝9敗・・・9番には3連覇がかかるアルクトス、 そして1番にはソリスト3ダー!

この3頭を中心に組み立てたい。 アルクトスの1着は無いとみて

9番の2,3着流し3連単ー(1,15) 
1-15-(3,4,6,8,16)3連複
9-15-(3,4,6,8,16)〃
3-1,9,15(ワイド)
16-1,9,15(〃)
オマケに34号で 3-4・6-8(馬連)

安くても良いからゲットで締めくくりたいです。 まだ時間があるので何か思いついたら追加したい。

引用して返信編集・削除(未編集)

最後は村上師の同枠カフェファラオでしたか・・・

よく見りゃ2・3・4の頭がさりげなく「ミタカ」。 「三鷹特別」があったばかり。ヘリオスの位置は「カミ」ノコと音「無」師の間。

中央競馬でも「神無月」があり直前の、盛岡11Rでも「神無月」が。

今週は散財しました。難しかったです。 さぁ来週からのG1に向けて対策を練らねば。

引用して返信編集・削除(未編集)

京都大賞典・回顧

お疲れ様でした。
馬券的中された方々おめでとうございます。
順当な決まり手でおさまりました。
自分の推したアリストテレスは、もう闘争心が無くなったのやらわかりません。
コントレイルとの叩き合いで全て使い果たしたのかと思いますが。
来週からGI(秋華賞)が始まります。
有馬記念まで11レース頑張ってみようとおもいます。
有り難うございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:お疲れ様でした。

皆様、お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
土日の負けを取り戻してキッチリプラマイゼロ。
(予想を書きませんでしたが東京12Rも外れ)
そういえば今日は盛岡で南部杯があるんでしたね。
東京12Rは買わずに南部杯に回せば良かったとちょっと後悔しています。

来週も宜しく御願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

第4回3日 東京12R

スポーツの日、最終レース(最終打席)
ヤクルト 村上選手の日本人選手ホームラン記録のお祝い馬券が明日もあるような気がする出馬表。
5-6-10 (ミンナノユメミノル) 「56本、みんなの夢実る」
これだと、そのまますぎるから、隣の馬を連れてくるのかなぁ?
10(ミンナノユメミノル)-11(5-6枠決着)ーグッドフォーチュン 「56本 幸運」
56本は、幸運ではないから、みんなの夢。 
5枠10番 ミンナノユメミノルは、好走間違いなさそうな予感です。

単複 10
馬連、ワイド 10-11, 5-6
3連複 5-6-10, 5-10-11

Jさん、このレースにどういう結末を持ってきてくれるか? 気になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

全く同感です。一瞬自分が書いた文章かと思いましたよ(笑)

個人的にはG党ですがあの時ばかりは〝もう一本打っちゃえー”って気持ちでしたよ。 すさまじい打球ですよね。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん
似たような文章になってしまったかも(笑)
放馬の影響?もあり、出走除外かと思いましたが、みんなの夢は実りませんでした。。。

まだまだ、予想は勉強しないといけないです。
また来週頑張りましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)

東京12

真似してミンナノユメミノルを買ってみます。
村上56号と三冠王

引用して返信編集・削除(未編集)

なんと放馬
これはだめか

引用して返信編集・削除(未編集)

最終戦最終打席

〇東京12R。 ここは遊びで村上馬券などを。

56は当然、5番と6枠だったなーんてこともあるのでそれも、5と15で背番号「五十五」だったとか、枠の56・・・楽しみましょう。

5-6,11,15(馬連とワイド)
9-11(〃)
6-11(ワイド)
5-6,11-7,9,15(3連複)

うわっ、放馬とは・・・10番消します。

引用して返信編集・削除(未編集)

グリーンチャンネルC

1枠、2枠馬名で「グリーン」と「ミドリ」があり如何にもという感じです。
私は、③ギルテッドミラーが配置されていることから、鏡の位置の7枠、8枠だと睨んでいます。
⑬~⑯のなかでは、⑮デシエルトに最も注目しています。

デシエルトとは、チリのオブジェでアタカマ砂漠にある地面からニョキっと突き出ている巨大な片手のフォルムです。
⑮デシエルトを挟んで⑯と⑮で「アタカマ(砂漠)」を形成し、①ニュートン(テソーロ)で「片手」を表しています。

馬連・3連複:⑮ー③⑥⑦⑧⑪⑭⑯

引用して返信編集・削除(未編集)

遣唐使さん
的中おめでとうございます! 
なるほど、ギルテッドミラーの配置そういうことだったのですね。
大変勉強になります。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:燃える闘魂

阪神12R15頭3枠5番バーニングソウル(燃えている魂)5牝幸英明⑪人気
昨年同条件は2週目の3日目12Rで2着3枠4番プッチーニ5牝藤岡佑介③人気
5番の複勝を買って改めてアントニオ猪木氏の御冥福をお祈りします。
これで3日間収支がほぼプラマイゼロで終了です。
(予想は相変わらず駄目でしたが)

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年10月10日 16:03)

12R

阪神4Rで「トリプル・クラウン」にサンドされていた6枠の松山JKが取り消し。その松山JKが6枠で優勝。

今日は読みがことごとく裏目に。

「グリーンチャンネル」は3番からの馬連とワイド2つと最低限はゲットしましたが今週はずれまくってました。 最後はズバッといきたいが。

〇阪神12R。

今日は目の愛護デー。 10番ディアノイアで。 並べ替えると「eyeの愛デイ」。

相手は猪木っぽいバーニングソウルがいる3枠、そして猪木の「あご」を思い浮かべるカフジエニ「アゴ」ン枠。 穴は今日1964年の東京オリンピック開幕日・・・マラソン優勝:アベベ・(ビキラ)→コボレ(ビキラ)リ

10→7(馬単)
10-4,5,6,9,12,15(馬連とワイド)
9-4,5,6,7,12,15(ワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

レオが来ましたがユニコーンはどうでしょう。

播州Sは同枠クロジシジョーが勝った前走と同じ3枠で⑩人気3着。
クロジシジョーは土曜大阪スポーツ杯で1枠2番③人気2着で1着6枠11番坂井瑠星②人気。
京都大賞典6枠9番ユニコーンライオン坂井瑠星⑩人気(同枠10番②人気)。
更に1999年京都大賞典6枠6番②人気2着(1着4枠4番ツルマルツヨシ④人気)。
京都大賞典は枠連で相手は現在④人気3枠3番アリストテレス(昨年6枠9番①人気2着)と4枠。
3-6・4-6
複勝3番・9番とワイド③-⑨も買いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

宝石繋がりで同調

昇仙峡といえばジュエリータウン。
水晶宝石博物館には各国から集めた宝石が並ぶ。
東京8R7枠13番アクアマリンブルー4セ嶋田純次⑪人気
流石に今日の流れではこの馬は買えないので結果を見て9Rに活かそうと考えました。
すると9R3枠6番デルマラピスラズリ騎乗の斎藤新騎手が8枠18番ジッピーレーサー⑭人気(単勝万馬券)1着。
2着②人気・3着①人気でも3連単395万馬券。
どう読みます?
アクアマリンの石言葉は幸福・聡明・富。
8R1枠2番ハピネスアゲン(幸せ+冠名)④人気5着。
9Rは16頭立てなので18番は2番。
2番の単複。

引用して返信編集・削除(未編集)

宝石馬名が勝ったレースが多数有りました
阪神メインはピンクダイヤから和田か?
11番単勝
東京は石橋?またはダイヤモンドからルメール?

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神9R

まずカレン(マック)ナイトと(マック)スブロケイドが気にあります。 次に7枠頭「アキ」、8枠頭「サンマ」。

マグロの日・・・マックスブロケイドの中に「マックロ」があります。 マグロの語源がマックロから、という説を聞いたことがあります。8枠から。
マックスは単勝100倍超え。こんな時しか買えないので。

11-1,3,5,6,8,10(馬連とワイド)
10-1,5,6,7(ワイド)
7-11-(1,3,5,6,8,10)3連複

引用して返信編集・削除(未編集)

「華やかな闘魂」(グリーンCC・京都大賞典)

ヒシアマゾンのキャッチフレーズといえば、
昔からの競馬ファンなら「女傑

 
ウマ娘世代なら、
「タイマン上等!頼れる我らの姉御寮長」だとか。

 

 意外にも「闘魂」が使われているのが、
ヒシアマゾンのヒーロー列伝ポスター(画像参照)

 このポスター画像の、
エリザベス女王杯の出目ズバリなら、

枠の3-8

フェイク臭くもありますが、
アイスジャイアントがいるグリーンCCで、
この枠3-8を買ってみます。

 
<ハッピーマンデー>
成人の日  ( 1月第2月曜日)
海の日   ( 7月第3月曜日)
敬老の日  ( 9月第3月曜日)
スポーツの日(10月第2月曜日)

 
年4回ある「ハッピー」マンデー。

 「体育の日」が「スポーツの日」に改称されてから、
初めて本来の「10月第2月曜日」に施行。


10/9(日)毎日王冠
8-09 ジャスティンカフェ 2着
8-10 「ハッピー」アワー

 
10/10(祝・月)
阪神12R
8-15 「ハッピー」スワニー(逆1・ピース)


東京11R グリーンCC
8-16 アドマイヤルプス(逆1・ルメール)

 
昨日はメインで「ハッピー」の同枠2着。
 
今日は阪神最終の「ハッピー」が、
東西メインにサインを送るか?

ハッピースワニーにはピース(平和)があり、
スポーツ平和党にもつながります。

  
●京都大賞典

1966 10月10日 体育の日
2022 10月10日 スポーツの日
 

1964年の東京五輪開会式を受けて、
1966年から10月10日で施行された「体育の日」

 「スポーツの日」に改称後2年は、
東京五輪の影響で7月に施行されました。

今年は「第2月曜日」がたまたま「10月10日」


1966年の京都大賞典
(当時はハリウッドターフクラブ賞)の、
出目は


これをそのまま、
京都大賞典でボックス買いしてみます。

 
●おまけ 

~どうでもよいプロレス中継の思い出~
 

確かタイガー・ジェットシンと
ア・シークがタッグのときだったと思います。

リングアナが「ア・シーク」の名前の、
ちょうど「ア」を叫んだタイミングで、
ジェットシンにサーベルで襲撃されます。

リングアナは、

「〇〇〇キロパウンド、
ア~~~~~~~~~!!」と長く叫んだあと、
リング上で大の字になりました。


リング下の若い衆が、
リングアナをリング外へ引っ張り出したとき、
ゴングが鳴らされ試合開始。

リングアナには悪いですが、
テレビを見ていて爆笑しました(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

6R

シンリョクカまで1着とは・・・

時間もないので簡単に
4番と7番の母が「ジュリエット」。間にいるマーゴットレーヴから。

6-2,3,4,8,11,14,15(馬連)
6-3,14,15(ワイド)

引用して返信編集・削除(未編集)

馬名注目

中々上手くいきませんが阪神6R。
1枠1番チェンジザワールドが面白い馬です。
芝1200m④④着→芝1300m3着(同枠外1着)→芝1800m8着→D1800m1着→D1800m5着→D1700m13着(同枠内1着)→D1900m11着(隣枠外1着)
今回D1800mに変わって1着か?
気になるのは1R⑤人気1着からの騎乗となる5枠5番岩田康誠が先程まで⑤人気だったのが息子望来が⑤人気に変わった事。
馬名の方を重視しますが果たして?
1番の単複。

引用して返信編集・削除(未編集)

京都大賞典、船橋リー

京都大賞典はすでに購入済ですが。
最終レースから飛ばしのサインみたいなのがありましたので、3連複の追加買いします。
1枠1番スズカ・・・・
6枠外11番スズカ・・・・
7枠外13番スズカ・・・・
3連複
①⑩⑪⑫⑬BOX
これを遊びでの追加です。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計23962件 (投稿13118, 返信10844)

ロケットBBS

Page Top