読みがかみ合っていないのは汗血馬さんだけじゃありませんよ。 僕は全く外されっぱなし。 買ったレースで単勝290倍、300倍超えが3着、単勝万馬券まで出る始末でとても手が出ません。
単勝万馬券は滅多に出ることもなく確率が悪いので全部切ってます。 ま、いつかかみ合うと信じて。
〇「白秋S」。
白=99。シナモンスティックには「ツクモ:九十九」がありますのでこれを軸に。 メインに先駆け2枠の吉田隼人JKのピーエムピンコ、何となく気になるニシノキントウンを穴に沢山買ってみます。
11-2,3,5,6,7,10,13,16,17,18(馬連とワイド)
3-2,5,6,7,10,13,16,17,18(ワイド)
10-2,5,7,13,16,17,18(〃)
〇「府中牝馬S」。
書いた通り「白秋」から白毛のソダシ枠で。 船橋リーさん推奨、正逆11番は是非入れたい。 とくに サト能勢シルがいる方のリアアメリア。
あちは6番と9番の「イズ」に挟まれTら7,8番・・・アイルランドは「愛」なので。
ゴル(飛べる)クの両サイドなんかも怖いです。
2-3,5,7,8,11,12,14,15(馬連とワイド)
3-1,5,7,8,10,11,12,14,15(ワイド)
11-2,7,8,12,14,15(〃)
2-(5,11)ー(3,7,8,10,12,14,15)3連複
何故か本日の予想では単勝万馬券が何頭も出て来ます。
当然というのも情けない話しですが、全て馬券にはなっていません。
東京8Rも4枠4番が3着候補。
※過去2年⑧人気が3着(2020年9頭立て・21年8頭立て)
但し、単勝万馬券なら1着も考えられます。
しかし、先程まで単勝万馬券だった4番は現在97.8倍。
カキコミしている内に又100倍を超えました。
4番の単複。
無理筋は承知の上です。
東京7Rのナビゲーターの対角枠配置が機能して8番が2着。 阪神8Rが心配になってきました。
〇新潟9R「松浜特別」。
先に挙げたアンライバルドがもう一頭ここにいました。 メインでも考えていますがまずここは6枠両頭で。
8-2,5,7,9,12,13(馬連)
8-7,9,13(ワイド)
9-2,5,7,12,13(馬連とワイド)
〇新潟10R「十日町特別」。
メインが「飛翼」なので、素直に「トリ:鳥」ップトゥムーンで。
6-2,3,4,9,10,11,14,15,16(馬連)
6-2,3,9,10,11,14,15(ワイド)
東京7レースにユキノエリザベスが
幸騎手がメインで来る時に居る馬です
ソダシは輝く、幸騎手もシャイニングベル輝く
ワイド2-15
福永騎手が2600勝にリーチがかかった
気にして様子をみます
〇新潟8R。
何やらローカルは丹内JKが良いらしいとテレビでいってました。 ハイとハイにサンドされたサパテアールでいってみます。
3→9,13(馬単)
3-6,7,10(馬連とワイド)
3→9,13=6,7,10(3連単)
3-7-(6,9,10,13)3連複
〇阪神8R。
テーオーとテーオー対角枠配置であり並びでもあります。 テーオー(ダヴィ)ンチ・・・プロレス界の帝王猪木さんが(荼毘)に付されました。
11番ウインスピリタスで。
11→2,5(馬単)
11-6,8,10(馬連とワイド)
11=2,5→6,8,10(3連単)
時間がないので簡単に。
阪神7R6枠11番パレドジュスティス4牝鮫島良太⑭人気
13日MLBサンディエゴ・パドレスのダルビッシュ有(背番号11)がドジャースに勝利。
11番にパ・ド・レ・スを馬名に持つ馬。
11番の単複と10番の複勝。
飛翼とは「互いの翼を並べて天高く舞う鳥の様子」とありますので、「2」と「トリ」を強調していると見ました。
そこで⑭フチサンメルチャンですが、二人の呼称で並べた馬名で服部(トリ)利之調教師ですのでこれ条件に当てはまると思いました。
ワイド:⑭ー⑬⑯⑱
3連複:⑭ー⑬⑯⑱ー⑬⑯⑱⑦⑧⑪⑫⑰
皆様、お疲れ様です。ひつじです。
さて、久々に土曜日のレースを予想してみます。
以前の投稿で書いてみましたが、この東京開催は、アーモンドアイ繋がりで考えてみたいと思っています。
今回は、有馬記念繋がりで…。
結論
2-14,15の馬連、ワイドで勝負します。
グットラック。
皆様、おはようございます。
今日も宜しくお願い致します。
本日、様子見で買った東京1R2番が離された4着。
それではもう一度と買って見た新潟2R10番は7着。
※同レースは5枠ゾロ目決着(⑧人気→③人気)で3着7枠12番⑭人気で3連単210万馬券
それなら3Rは③人気が馬券になるだろうと当たり癖を付けようと3番の複勝を買ったのですが・・・
3枠5番①人気→3枠4番④人気→5枠8番⑭人気の決着。
もう一丁⑭人気3着です。
何時もの事ですが、Jさんの趣向と私の読みが上手く噛み合っていませんね。
暫く買わずにレースを見て流れを掴み午後から巻き返したいと思います。
ダメスタートでしたがメインへのヒントがあったような・・・午前レース、新潟2,3,4Rだけ買ってちょいと出かけてきます。
〇新潟2R。 「飛翼」から。
3枠ミルキーシャワーの母:フジエンジェル + 羽月師。 エンジェルには翼があるでしょう。 翼には「羽」という字があるので人気ですが同枠のザグロアから買ってみたい。
ハガネにも「ハネ」があります。 そんな馬には穴の期待を。
4→1,7,9(馬単)
4-2,6,8,10,11,13(馬連とワイド)
1-4-(2,6,7,8,9,10,11,13)3連複
4-(7,9)ー(2,6,8,10,11,13)〃
〇新潟3R。
15番ヒャクマンボルトが「ヒヤク:飛躍」マンボルトなら「飛」の字があるので良いのではないかと。
G1週のヒーロー馬名の近辺などへ。
15-1,2,3,4,6,9,11(馬連とワイド)
5-2,6,9,11(〃)
5-15-(1,2,3,4,6,9,11)3連複
6-2,3,4,11(ワイド)
〇新潟4R。
7番シゲルタヌキ母がシゲル(オワリ)…『秋華賞』の文章に (最終)関門・・・イメージです。 両隣。
8-4,5,6,10(馬連とワイド、3連複)
6-4,5,8,10(3連複)
阪神5Rの ツウカ(イノキ:猪木)ズナ
「能勢」があるとき「府中牝馬」の サト「ノセ」シルとか
言葉遊びが好きなJさんですね。
メインは「アイルランドトロフィー府中牝馬S」・・・アンライバルドには「アイルランド」があります。 ザッと見た感じではアンライバルド産がでるのは新潟メイン「飛翼」の14番と16番だけ。
この辺りを研究してみます。 「飛翼」で来れば相当な穴かも。
「府中牝馬」は「白秋」があるので「白毛の馬がいる」枠でいい気がします。 が、「白秋」の2枠も吉田隼JKなんですよ・・・今日も難しい1日になりそうですが、それを楽しみたい。
とりあえず
〇阪神5R。 ダメ元で猪木から買ってみます。
4-全部(ワイド)
船橋リーです。
本日、東京第70回府中牝馬ステークス
70回は、今年すでに6レースが終了、全て±11番が馬券になっている。(5・11)
INSPIRATION〜はじめてのとびらから(ダ)(ド)の馬名
1番アン(ド)ヴァラナウト
2番ソ(ダ)シ
14番シャ(ド)ウディーヴァ
軸は1番と2番から
3連複フォーメーション
①②ー①②⑤⑦⑨⑩⑪⑭36点
3連単
①②→①②→⑤⑪
①②→⑤⑪→①②
参考までに
今年の70回重賞レース
阪神大賞典(11)ー7ー3(±11)
日経賞(11)ー6ー7(±11)
京都新聞杯3ー(11)ー9(±11)
中京記念14ー(11)ー15(±11)
クイーンS14頭1ー(4)ー2(-11)
神戸新聞杯17頭(7)ー6ー2(-11)
以上です
つまらないタイトルで始まっちゃいましてスミマセン!(^^)!
ま、その前に『秋華賞』、人気馬4頭をくっつけて随分偏った枠順になりました。 常識馬券ではこの中から組み立てますがまたしても非常識馬券が出現するのか注目です。
人気馬の中で危ないのはスタニングローズとアートハウスかなー?と。 穴ならライラックとストーリアしか今のところ思い浮かびません。 G1なのに非常に少ない点数でいけそうな気がしてます。
スターズオンアースの3冠は? かつてスティルインラブという3冠馬がいました。 3冠の後「エリザベス女王杯」2着の後は鳴かず飛ばず。今では牝馬3冠の話題が出ても誰もその中にこの馬をあげることは無くなりました。 そんな馬になっちゃうのでしょうか?
8番・9番のどちらかを軸に考えてます。
さてさて今日も1Rから。 東京も阪神も1つを除いて午前中は感じるものないので新潟中心で考えてます。
〇新潟1R。 今日は「世界手洗いの日」。
そんな日に シゲル(アライグマ)が登場します。 どんな人気薄であってもまず買ってみたくなります。 軸馬はメインの「飛翼」から月に飛んだ4番アームストロング船長、 「十日町」から「十」を持つ五十嵐JKの3番アストラルエンブレムを。
3-5,6,7,9(馬連とワイド)
4-5,6,7,9(〃)
9-1,2,5,6,7(ワイド)
3-9-(1,2,5,6,7)3連複
4-9-(1,2,5,6,7)〃
9番の2,3着付け3連単ー3,4
〇阪神1R。明日「オクトーバーS」があります。
5(ク)リノエイラク
6(オー)スミシエロ
7(ト)モノコリ
8ホウオウジュビリ(ー)
10フクノワカ(バ) →オクトーバー
人気の8,10より7と9から遊びたい。
7ー2,3(馬連とワイド)
9-2,3(〃)
7-8,10(ワイド)
9-8,10(〃)
2-3,7,8,9,10(3連複)
3-(7,9)ー(2,8,10)〃
はじめましての投稿になります。
秋華賞ポスターの下部に
HERD IS COMING とありますが、
ここに疑問を持たれた方、解読された方いらっしゃいましたらご意見を拝見したいです。
宜しくお願い致します。
今週のニュースから
全国地域安全運動が始まった11日、日本中央競馬会(JRA)騎手の今村聖奈さん(18)が滋賀県警草津署の一日警察署長を務め、犯罪防止や交通安全を呼びかけた。川口豊署長から任命書を受け取った今村さんは、警察官の服装点検を行い、街頭活動に出発するパトカーや白バイを笑顔で見送った。
青い女性警官姿で「パトカー」「白バイ」を見送ったとありますが・・・・
10月15日(土)新潟での騎乗
2R 5枠 9番 モーメントキャッチ
3R 3枠 5番 トラネスハープ
5R 3枠 5番 テルテ
6R 3枠 3番 セレブレイトガイズ
7R 5枠 7番 テーオーラファエロ
8R 8枠13番 [外]モズブーナー
9R 2枠 2番 エバーシャドネー
10R 3枠 5番 サクラカレント
12R 7枠10番 [地]メイショウフジタカ
残念ながら、青枠の騎乗はなし。
果たして、パトカーや白バイを見送る馬券は、出てくるのだろうか?
汗血馬さんにもご登場戴いております ありがとうございます
こちらで書き込んでゆきます
ひょっとするとマイネルラヴと吉田豊には
大きな意味があるのかもしれません
Mラヴはスペシャルウィーク世代
エルコンドルパサー、グラスワンダーなど名馬目白押し
牝馬路線ではファレノプシスが二冠馬となりました
私は今回⑧番ゼッケンの馬を狙う予定でした
【⑧ ナミュール 横山武】
人気馬が入りました でも軸は不動です
オールカマーのデアリングタクトの⑧番
そこに入ったのはアカイトリノムスメと同じ
赤松賞の勝ち馬です
それがどうしたと言われそうですが(汗)
アカイトリノムスメが赤松賞を勝ったときの騎手が
横山武なのです
それから考えの下敷きにしたいのが以下の考察です
ファレノプシスの戦歴
桜花賞 1着
オークス3着
秋華賞 1着 これを踏襲するとすれば
今年の牝馬路線は……
桜花賞 ⑧番1着
オークス⑧番3着
秋華賞 ⑧番?着
相手は⑨⑩でいいのかな
ナミュールが勝った赤松賞の3着馬は
⑨番スターズオンアース(赤松賞と同じ馬番に入りました)
横山武 ルメール 川田 が3人並んだので、あっ、と思いました
毎日王冠と京都大賞典の「キング」馬名に騎乗した3人です
明日のソダシはアカイ馬名に破れるのか
騎手は2番目に牝馬三冠を達成したジョッキー
府中牝馬Sの⑮番の単勝を買って
じっくりG1の買い目を考えたい
初投稿です、よろしくお願いします。秋華賞の3枠雨にアリ
ストーリア 杉山晴紀厩舎
アリといえばモハメッド
モハメッドいえばアントニオ猪木
赤のマフラー ヒーローですね?
1着は、無理でも2着に期待。
秋華賞楽しみです。失礼しました。
枠順確定までの箸休めです
G1のCM 一連ダイジェスト
スプリンターズSは【ロードカナロア】
秋天はウオッカとダイワスカーレットの叩き合い
逃げ馬の連対
スプリンターズSのラストはマイネルラヴ
鞍上は【吉田豊】
どうも今年の秋天は
【ロードカナロア】産駒 パンサラッサ 【吉田豊】
が勝つことを告げているように思えて仕様がない
私たちは府中の二千は「逃げ馬は勝てない」
と刷り込まれている
影も踏ませないパンサラッサの大逃げが決まる、かもね
秋華賞は⑧番ゲートに注目しています
ジャンダルムが春のスプリントG1で
1番人気馬と同枠だったことや
その他もろもろ思案中であります(汗)
ドーナツ屋さん、
パンサラッサいいかもしれませんね。
「3分名馬」アパパネ
オークス1着同着
パンサラッサ
ドバイターフ 1着同着
予告かもしれませんよ(^^)
ファイナライズさん、お久しぶりです
情報ありがとうございます
パンサラッサ 夢があると思います(笑顔)
吉田豊の中央G1制覇を随分長い間見てません
今週は三冠フィーバーの様相ですが
アパパネの三冠達成の秋華賞でも
吉田豊は隣におりました
また最後に勝ったブルーメンブラットの
マイルチャンピオンシップは2008年
つまり秋天がウオッカとダイワスカーレットの決着の年
表面上はそうでもありませんが
少し掘り下げると色々と繋がりがあります
引き続きよろしくお願いします
私と同様、クライマックスにG1に忙しい日々だと思います
穴好きもファイナライズさんと同じです
あっちの穴じゃないよ(笑)
ドーナツ屋さん、
こちらこそ引き続き、
よろしくお願いします~(^^)
GⅠシリーズは楽しんでいますが、
クライマックスのほうは某G球団が
出ていない時点で興味をなくしています(笑)
東北出身なので、
司会は巨泉、野球は巨人なんです。
(さっきの某G球団の意味は?w)
「豊・兄」という共通点で、
ウォーターナビレラ(武豊)、
パンサラッサ(吉田豊)の激走に期待します♪
スティルインラブは2003年秋華賞を8枠17番②人気1着。(2着5枠10番アドマイヤグルーヴ武豊①人気)
そして、8枠18番タイムウィルテルに騎乗していたのが吉田豊(⑪人気14着)でした。
尚、吉田豊の秋華賞優勝は1997年5枠10番メジロドーベル①人気。(2着8枠17番キョウエイマーチ松永幹夫②人気)
中々、面白い巡り合わせだと思いますが・・・
「ウマのそら。」秋華賞編を見て色々と考えました。
前半は3名のボディビルダーが登場。
ポージングトランクスは左から黒・赤・青。
このトランクスはJBBF※①関連大会では公認の物着用が義務付けられているのだとか。(色は上記3種類)
※①:日本バプテスト・バイブル・フェローシップではなくて公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟の略
番号は黒3番、赤25番、青は見分け難いのですが多分36番でしょう。
赤いトランクスの男性が手を突いて馬の真似なんでしょうね。(何か犬っぽいのですが)
ひょっとしてセントウル(ケンタウロス)の事でしょうか。
向かって左の黒いトランクスの男性に向かっていってますが何かを示唆しているのでしょうか。
※10月9日(日)4阪神2日8R三田特別芝2200m7頭
1着5枠5番セントウル 6牡②人気武豊
2着2枠2番ロワンディシー 4牡③人気秋山真一郎
3着7枠7番ヒューマンコメディ5牝④人気坂井瑠星
前の週に7頭立てで8R変更というのが意味深です。
(日曜阪神9RもみじSは7頭立てですが変更なしです)
尚、セントウルSは4枠5番→8枠12番→5枠7番の決着でした。
2枠を強調している様に感じます。
後半は天気予報。
気になったのは天気図にJRAの競馬場がある都市の名前があって福島だけに雲がかかっている事。
そして、福島出走歴を持つのは2枠の2頭のみ。
又、非当選4頭と非抽選2頭の中で唯一今週出走しないエリオトローピオも福島出走歴があります。
※登録馬の中で福島出走歴を持つ馬はこの3頭だけ
因みに関東オークス2着→ラジオNIKKEI賞2桁着順→ダートGIII2桁着順→秋華賞3着は2008年のプロヴィナージュ。
勝ったのは同厩舎の2枠4番ブラックエンブレム。
スプリンターズS荻野極に続いて鮫島克駿のGI初制覇があるのではないか。(今回GI未勝利は岩田望来と鮫島克駿の二人)
3番の単複と4番の複勝。