「阪急杯」で1枠1番のメイショウ取り消し。そして阪神1Rの1Rのメイショウが馬券に・・・今日はまだまだメイショウが沢山います。どうなりますか?
小倉5Rのメイショウなんか穴で面白そうですが。
○「下関S」。
ドラゴンボールの事を考えると他が浮かばないので困ります。
メイショウより(魔神)ブー=クリノマジン。
それからやっぱり亀仙人の亀田JKの
エナジーグランを。
亀田JKは9.12にも騎乗。近辺は注目してます。
4ー1.2.6.8.9.11.13.17 馬連
11ー1.2.6.8.9.13.17 〃
4ー2.6.9.13.17 ワイド
11ー2.6.8.9.13.17 ワイド
「中山記念」の文章に、精鋭が集結とありますので、集まる事柄を探してみました。
○中山2R。
「パーティー」キング。
4.5の尻ーフ、ーブのならびなら人気馬が素直に。
16ー4.5 馬連
16ー4.6.9.1011 ワイド
4ー9.10.11 馬連とワイド
4ー16ー5.9.1011 3連複
○中山4R。
集結してフルハウス(大入り満員)のイメージ馬券でブレードキングから。
8ー3.9.10.11.13.14.15 馬連
8ー3.15 ワイド
○小倉3R。
ここは再びドラゴンボールで、最初の亀仙人の亀田JKから。
1ー4.5.7.8.10.11.12.13.14 馬連
1ー4.5.7.8.12.14 ワイド
ドラゴンボールなら中山3レースの14番トレンディ
ベジータのセリフです
14番の単勝
おはようございます。
昨日少しだけ浮いた分をどうするかで迷っています。
本日は11時から集会があります。
ところが午前中の小倉で桜木花道を示唆する枠組み
2R5枠9番セレッソデアモール・・・10番の隣の桜
3R6枠10番セレッソサンライズ・・・10番の桜→桜木花道
4R8枠11番メイショウコホク・・・・湘北高校
12番サクラトップワン・・・・桜
2Rの結果を見てから3Rは買えますが4Rが一番面白そうなんですよね。
取り敢えず、昨日の小倉1Rと昨年の日曜小倉1Rの結果から4枠が1着枠と見て8番の単勝と7番の複勝買いました。
この結果次第でどうするか決めたいと思います。
おはようございます。
「サインはV」の登場人物【ジュン·サンダース】(笵文雀)。
中山記念の「サインはV」が馬券になるのか、
試しに、人気でも、5 ジューンアース から
馬連⑤ー②④⑥⑧⑨⑩⑭⑮⑯
こんばんは。
中山麻理さんが「サインはV」に出演されてました。
調べたら中山仁さんも鬼監督役で出てました。(すっかり忘れてました)
「イルーシヴパンサー」には 「サ」「イ」「ン」「パ」「ヴ」「イ」が‚‚‚‚。 *イを2回使用
馬連 ③ー①④⑤⑥⑪⑫⑬
「サ」「ン」「イ」「パ」「ヴ」「イ」の時も考えて、
3連複1頭軸 ③ー①④⑤⑥⑪⑫⑬
汗血馬さん、中山4R 「豹(ジャガー)の眼」お見事です。
ジャガーもパンサーも豹? ご利益にあやかりたいです。
影丸さん、コメントありがとうございます。
しかし、あれは影丸さんがハリマオの歌や当時のTV番組を列記してくれたお蔭です。
勿論、その取っ掛かりは優駿さんがハリマオを書いてくれたお蔭もあります。
さて、善臣や豊が花束贈呈で言ったという『順番が逆』。
だとすると来週は月光仮面だと思うのですがどうでしょうか。
その前に日曜に気になる並びがあります。
※中山9Rデイジー賞。
7枠7番『大』野拓弥
8枠8番セセラギ(浅『瀬』の水の流れ)菅原隆『一』
9番武市『康』男
※阪神12R
4枠8番コウイチ
中山9Rの結果次第で阪神12R8番の単複を買おうかと思っています。
汗血馬さん。。。お役に立てて良かったです(o^^o)v
運試しはドラゴンボールで。
○阪神1R。
ドラゴンボール関係ならドラゴンボールZ・・・ゼットカレンから。
7.9の頭(クリリン)なので8番が穴。
しかしこんな都合の良いものが当日の1Rからあるのか毎週の不思議。
そして土曜日に続きメイショウ二頭が1Rから出陣。
14=2.5.16 馬単
14ー1.4.10.11 馬連とワイド
8ー1.2.4.5.10.11.16 ワイド
○中山1R。
DAN DAN 心魅かれてく
ドラゴンボールの主題歌のひとつ・・・ズングリン(ダンダン)の同枠から。
8=4.5.12.15 馬単とワイド
8ー1.2.14.16 馬連とワイド
今日もこんな感じで。
こんばんは(o^^o)
阪神開催はドゥデュースとウインシャーロットからオリサは水・野球と推測
阪急杯は4・5・7・16番が該当
明日は桑田佳祐の誕生日。。。湘南、圭が同枠をサポート
◎ グレナディアガーズ
馬連 7→2・3・6・13・14・15で勝負!!
こんばんは。
明日は投稿ができませんので、
前日予想をします。
阪急杯
2021 レシステンシア
1走前 阪神芝1600m 8着
4走前 G2 1人気→3着
2022 ダイアトニック
1走前 中京芝1600m 4着
4走前 G3 1人気→15着
上記より
4走内重賞1人気馬
1走前芝1600m経由馬
該当馬
グレナディアガーズ
ダディーズビビッド
ショウナンアレス
ミッキーブリランテ
単複勝負馬
4枠07番 グレナディアガーズ
3枠05番 ダディーズビビッド
中山記念
2021 ヒシイグアス
1走前 G3 芝2000m 1着
2022 パンサラッサ
2走前 G3 芝2000m 1着
上記より
4走内芝2000m重賞1着馬
該当馬
ソーヴァリアント
スタニングローズ
ラーグルフ
単複勝負馬
4枠06番 ソーヴァリアント
7枠12番 スタニングローズ
平場の単複勝負馬
阪神09R 前走1着馬
1枠01番 前走中京2200芝
2枠02番 前走小倉【2600芝】
6枠08番 前走阪神【2600芝】
上記より
2枠02番 メイショウブレゲ
6枠08番 タイムオブフライト
阪神10R 前走1着馬
1枠01番 前走小倉1200芝
4枠04番 前走【中京1200芝】
8枠09番 前走中山1200ダ
8枠10番 前走【中京1200ダ】
6枠06番 2走【地方重賞2着】
7枠08番 2走【中央重賞2着】
上記より
4枠04番 ビッグシーザー
7枠08番 バレリーナ
中山10R 前走1着馬
2枠04番 前走【中山1200ダ】
5枠09番 前走中京1200ダ
7枠14番 前走【中山1200ダ】
上記より
2枠04番 スズカコテキタイ
7枠14番 マイステージ
皆さんお疲れ様でした
カキコしませんでしが中山9R当たったのでよかったです。
馬券購入帰りに鳥源という無茶苦茶美味いラーメン屋さんで待ち客のために席移動申し出たら煮卵サービス。これが今日のポイントでした。
明日は2鞍
中山10R
ブラッドストーンの馬名を持つ馬が土曜日メイン7枠にいましたが、そのままこれをここにおろすのは馬券パズルとしてはセンスがないので翡翠色の6枠から。
馬連11-4.13.14
あとは色々
中山メイン
テレ東の番組で映画云々とかいってました。
この完全に素人目線です。
アップしてるのは個人的にはかなり練り込んで書いてるつもりです。ネタは書けませんが。
多分今日の仁川のヘラルドのいたところが馬券になると予想。
馬連ワイド6-5.4
3連単6-全-5.4
美味しいもの食べて競馬の事考えてるの最高ですね。
負けてもそれで面白いですが。
良いことがありますように。
アンクルベイブです。
明日の中山記念にチャレンジします。
今週20日(月曜)松本零士さんの訃報が公表されました。
小倉競馬場が改築された1999年、「プラザ99」には漫画家「松本零士」さんが描かれた垂れ幕が飾られたそうです。
1999年と「銀河鉄道999」 !
「銀河鉄道999」は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をヒントに書かれたらしい。
中山記念に銀河鉄道の地で3勝して帰ってきた馬がいる。
2枠 2番 (地)ソロフレーズ
今週、意味は全く違うが「忘れてはならない日」が並んだ。
2月23日 天皇誕生日 フェブラリーS
2月24日 ロシア ウクライナ侵攻 中山記念
フェブラリーSは23番目、降順2番目で決着している。
中山記念の24番目は4枠と6枠になります。
999番目もおなじ。
中山記念
枠連 2-4 2-6
それでは、また。
失礼します。
ソロフレーズ #
金曜ロード怪盗グルーのミニオン危機一発から、今回の話しはミニオンが紫色にされて凶暴化するのと結婚でした。
12番タイキドミニオンと紫の勝負服6番ブランアルディ
ワイド6-12
ドゥムーラン(意味がカフェ)が勝ったので6番の単勝を追加
カフェ産駒
やっとまともに当たりました。
単勝のみですがカフェ
ミニオンから紫
中山は鹿戸ユウイチ
福永みたいな馬券だった様ですね
「仁川S」 2ー14のワイド
「幕張S」 7ー9のワイド
まともな配当はこれだけ。
あ、小倉12Rの馬連とワイドが当たったみたいです。
○中山12番。
カンザシを逆から読むと「しざんか」。今日は「富里特別」があったので金持ちっぽい」「資産家」は良さそう。
8ー2.5.6.10.14 馬連と3連複
8ー2.10.14 ワイド
漸く悪友Nから解放されました。
阪神12Rを簡単に。
小倉競馬場で福永騎手に花束を贈呈した小田切有一氏は翌週に15頭立て8枠15番で今年初勝利を挙げました。
東京競馬場で福永騎手に花束を贈呈した森保彦氏は阪神12R8枠15番で今年初勝利を挙げる事が出来るでしょうか。
15番の単複と同枠14番の複勝。
長谷川師、今野師が二頭出しで引退間近の南井師は三頭出し。
三人の合体枠は5.7枠。やはり南井師に期待したい。
小倉12Rで触れたドラゴンボール。
7.9の頭「シチ」で8番「タマ」・・・「7玉」。谷掛「龍」オーナーもいる。
8ー1.2.3.6.7.10.12.13.14 馬連とワイド
7ー1.2.3.6.10.12.13 馬連
7ー1.3.6.10.13.14 ワイド
○「早鞆特別」。
今日は夕刊紙の日=夕刊フジ。
14番母(フジ)インザスカイ。もし(フジイ)ンザスカイにすれば将棋の藤井にもなる。
8Rのマサ(早)ドリームがいた3枠が強敵か。
13ー2.4.5.6.11.12.14.16 馬連
14ー2.4.5.6.11.12.16 〃
13ー2.4.7.11 ワイド
14ー2.4.7.11 オナ
13.14ー5.6ー2.4.7.11.12.16 3連複
○小倉12R。
12Rなので明日のことを。
1986年2月26日。ドラゴンボール放送開始。12番ドラゴンゴクウ隣りから。
11ー3.6.7.12.13.15.16.17 馬連
13ー3.6.7.12.15.16.17 〃
11ー1.6.10.12.15 ワイド
12ー1.6.10.12.15 〃
11ー12ー1.3.6.7.10.12.15.16.17 3連複
沢山買いたい。
○「幕張S」。
ルーが複数でてます。
幕にスクリーンヒーローはイメージ馬券で6番ルーカス。
本日は受験の神様・菅原道真の忌日。リトル(クレバー)のこじつけ馬券。頭が良くなりたい、7番ヴィアルークス。
穴で1番。壁紙クロスなんて言葉がありますが、「クロス」には、布地・織物の意味があり「幕」のイメージがわきました。
6ー1.4.5.7.9.10.11 馬連とワイド
7ー1.4.5.9.1011.15 馬連
7ー1.5.9.10 ワイド
1ー4.5.9.1.11 〃
○中山10R「富里特別」。
「幕張S」の3番に(トミ)ケンボハテルがいます。
秋山JKはいないので三浦JKに期待。
4ー1.3.5.6.7.8.9 馬連
4ー6.7.8.9 ワイド
1ー6.7.8.9 〃
荒れてるみたいですね、レース数は少ないですが、さっぱり当たりません。
○「仁川S」。
仁川には「ニ」があるのでそこに注目しました。
ニにまつわるもので最も有名そうなのが大魔神佐々木オーナーの2月22日ではないかと。
7歳で初ダート、しかもそれが「仁川」となればキーになるのではないか?
岩田みらいJのとキタノヴィジョン(展望)。
4番で中穴狙い、前回お世話になった右隣りのメイショウからも少々。
4ー2.5.6.9.12.13.14.16 馬連とワイド
2ー3.5.9.12.13.14 〃
春麗JS7枠12番マイネルダンク
馬名意味:冠名+感謝(独)
尤もダンクといえば、現在映画が大ヒットしているスラムダンクではないか。
スラムダンクで描かれた最後の試合は山王戦。
流川楓(背番号11番)からパスを受けた桜木花道(背番号10番)のジャンプシュート・ブザービーターで勝利。
10番の同枠キャプテンは赤城剛健(背番号4)でしょう。
10番の単複
ワイド④-⑩・⑩-⑪
3連複④-⑩-⑪
後半戦の単複勝負馬
中山06R 前走3着馬
7枠13番 ソワドリヨン
6枠11番 メテオールライト
応用編
中山08R 前走2着馬
5枠09番 前走【中山1800ダ】
6枠11番 前走中京1400ダ
8枠15番 前走【中山1800ダ】
上記より
8枠15番 ローズピリオド
5枠09番 ペイシャジュン
阪神11R 前走1着馬
1枠02番 前走【中京1900ダ】
5枠09番 前走中京1800ダ
8枠16番 前走【中京1900ダ】
上記より
1枠02番 メイショウフンジン
8枠16番 メイショウユズルハ
中山11R
前走2着馬より
2枠04番 ジネストラ
3枠06番 ルーカス
次に、気になる馬名関係。
1枠02番 ルース
3枠06番 ルーカス
4枠【07番】 ヴィアルークス
中山09R 7枠【07番 】
上記より
2枠04番 ジネストラ
4枠07番 ヴィアルークス
おはようございます。
又も寝落ちして、中途半端な時間に目が覚めてしまいました。
その後はTVを聴きながら(見てません)番組表を見ては色々と調べたり、皆様のカキコミを見直したりしていました。
優駿さんが御書きになった快傑ハリマオ。(怪傑ハリマオとも表記されるとあるが)
影丸さんが御書きになった快傑ハリマオの主題歌。(歌うは三橋美智也)
♪真っ赤な太陽燃えている♪
うん?真っ赤な太陽かぁ、美空ひばり・ジャッキー吉川とブルーコメッツ→青い彗星→4枠の瑠星と繋がっていくのだろうか?
快傑ハリマオに戻ります。
製作は宣弘社プロダクション。
同社の最初の製作は月光仮面で以下、遊星王子→豹(ジャガー)の眼→快傑ハリマオ(中略)隠密剣士と続いていきます。
又、TVアニメ『サザエさん』は当初同社が広告代理で始まったとか。(1985年に広告代理店宣弘社のクレジットが消滅とあります)
まさか『サザエさん』と繋がるとは驚きでした。
そんなこんなで番組表を見直すと中山4R1枠1番にはストリートジャガーがいました。
それで豹の眼を検索しました。(題名以外は全く記憶にありません)
香港や東シナ海が舞台になった第1部では悪のジャガーと正義のジャガーが対決するとあります。
そして、舞台を日本に移した第2部では謎の白覆面『笹りんどう』が正義の味方として現れるともあります。
4枠7番『サ』ウザン『サ』ニー(千倍の太陽)
枠連1-4
ワイド①-⑦
素直に馬連でしたか。
まぁ、優駿さんと影丸さんのお蔭で取れた馬券ですから贅沢はいえません。
それと放送された年を見ると『順番が逆』という事になりますね。
何はともあれ、優駿さんと影丸さんには御礼を言わなければいけませんね。
ありがとうございます。


