G1ヘッドからガイア軸、エピファモロだし、シンボリからクリスエスの、血にかけます。
買目は、1→5 、9,12 馬連
穴は、米寿にかけて1→6=アメリカ、ワイドで、勝負です。
丸っ切り良い所がありませんが何とかもう少し頑張ってみます。
本日の菊花賞馬産駒で①人気になった馬がいません。
馬券になったのは2頭のみの④人気共に2着と唯一の⑮人気(ブービー人気)2着。
更に2頭いた⑧人気内4枠ディープインパクト産駒の方が3着(4枠⑦人気ディープインパクト産駒は着外)。
狙うは菊花賞馬産駒ブービー人気(⑬人気)4枠5番。
相手は本日の菊花賞馬産駒で初の①人気3枠3番。
5番の複勝
枠連3-4
ワイド③-⑤
まずヘッドラインは福永祐一示唆。
Facebookシンボリルドルフはセントライト記念優勝から菊花賞を制しました。
今年のセントライト記念優勝馬はガイアフォース。
1980年以降、セントライト記念を優勝して菊花賞馬になった馬はシンボリルドルフとガイアフォースの父キタサンブラックの2頭のみ。
3連複①⑱の2頭流しで勝負。
〇東京10R「甲斐路S」。
甲斐・・・これを「コウヒ」と読めばコーヒーにつながります。 新潟7Rでカフェを狙えば同枠にやられましたが・・・そういえば阪神5Rハットリがいました。 服部コーヒー・・・これが「ブラジルC」の3枠を指していればいいなーと思いますが。
このレースには1番服部師、2番ブレンド・・・いかにもブレンドコーヒーの香りが、しかし・・・ミスフィガロ・・・「ガロ」、学生街の喫茶店。
「新潟牝馬」もありミス馬名は良いはず。
5番と3番の頭と尻で「コーフ」→甲府
8-1,2,3,4,5,9,10(馬連)
8-1,2,4,9(ワイド)
3-1,2,4,9(〃)
〇東京9R「山中湖特別」。
昨日が平安京遷都の日…桓武天皇。 8枠頭カンム。 カンティプール軸。 大穴では尻文字「ユ」に囲まれたア(トミ)カ。 山中湖ー富士山ー(富)
9-1,2,3,4,5,6(馬連)
6-1,2,3,4,5,9(ワイド)
阪神9R「北摂特別」。
12番スリーパーダ・・・猪木、魔性のスリーパーだ!
4番ワン(王)ダーカタリナ
5番テーオー
6番ラスト →(ラストワン)
この辺から。 また先日新日参戦経験のディノブラボーが射殺されたとのニュース・・・7枠まで。
4-1,3,7,9,10,11,12,13(馬連)
12-1,3,7,9,10,11,13(〃)
4-1,3,7,10,11(ワイド)
12-1,3,7,10,11(〃)
〇東京8R。
ドラゴン藤波
5,6でグレーシー、8バンチョコレート・・・カカオの産地でブラジルは6位。 この間の出れ家だと思います。
4-5,6,7,10,11(馬連とワイド)
6-5,7,10,11(〃)
ウマのそら。三頭の三冠馬、二頭目の三冠牝馬デアリングタクト。
2020年ジャパンカップのデアリングタクトと同じ配置の松山&杉山コンビ。
そう選択し惨敗した秋華賞。
(サイン会議:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/953)
---
ウマのそら 【キセキ】 そして、【外国人】
完全に、私を「再度、2020年ジャパンカップへ誘導」するかのように”かぶせてきた”今回の菊花賞(笑)
今回も、【まんまと誘導】されたいと思います(笑)。
---
■facebook【無敗の三冠シンボリルドルフ】
facebookの【シンボリルドルフ】と【三冠】。
・多数の『最後の菊一冠奪取』の馬達が居るなか、何故?クラシック二冠馬不在で【三冠強調】するのでしょうか。
これに尽きるかと思います。
素直に、馬でなく皐月賞、ダービー、菊花賞の共通項目を探すという作業を行うべきかと。
・(木村厩舎)、友道厩舎、(ワンツー)
・枠の7-8
・大外枠
・大外枠の【キタサンブラック産駒】の2着
・福永騎手と武豊騎手と(ルメール騎手)
■2020年ジャパンカップ 三頭の「黒赤青の三冠馬」と「三人の黒赤青のボディービルダー」そして【キセキ】
冒頭にお伝えした、秋華賞の推理。
そして、2020年ジャパンカップ。
三頭の三冠馬が揃った、2020年ジャパンカップ。
秋華賞と同じ「ボディービルダー」と「日本語教室?」のウマのそら。
秋華賞では【赤枠・デアリングタクト】に注目しましたが今回は同じレースで同枠の【キセキ】。
面白いですよね。
昨日の富士ステークス。
(サイン会議:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/1009)
先週の府中牝馬ステークスでは、2020年ジャパンカップの決まり手がそのまま使われましたので、
昨日の富士ステークスでは、菊花賞のキセキがそのまま使われるのでは?
と、判断し、その結果によって、菊花賞の方向性を決めようかと思いました。
今回は、再び、【まんまと誘導】され【キセキからデアリングタクト】に注目します。
今回面白いのは、
杉山厩舎を1枠と8枠に配置し、皐月賞、ダービーで【共に大外で2着】であった【キタサンブラック産駒を最内に配置】されている所です。
同じキタサンブラック産駒でも馬が違うから?と言う事でしょうか。
そして馬が異なっていても、【同じ8枠に杉山厩舎を配置し、同じ杉山厩舎のキタサンブラックを大外でなく最内に配置】したのでしょうか。
何れにせよ、【この二頭は同等に考えるべき】だと判断します。
以上 二点の項目から該当馬は以下の5頭を上位に。
◎①ガイアフォース
◎⑰ジャスティンパレス
▲⑱セレシオン
△⑤ヤマニンゼスト
△⑬ディナースタ
以下
皐月賞、ダービーの決まり手から、
⑭
コントレイル、アーモンドアイから
②⑧
ーーー
★菊花賞★
単複
◎①ガイアフォース
◎⑰ジャスティンパレス
枠連
1-8
7-8
馬ワイド
①⑰
馬、ワイド、三連複フォーメーション
①⑰-①②⑤⑧⑬⑭⑰⑱-①②⑤⑧⑬⑭⑰⑱
馬、三連複BOX
①⑤⑧⑬⑭⑰⑱
※画像は2022年菊花賞考察。
このレースは出馬表サイン派的には突っ込みどころ満載で面白いレースです。
先ず、8枠の馬名を見ますと、ダイメイ(題名)・コク(国)・フラッグ(旗)となりますので、ブラジル国旗を見ましょう!と云う掲示です。
⑭ダイメイ【コ】リーダ (母)ミラクル【フラッグ】
⑮シャンパン【ク】ーペ
早速、ブラジル国旗を調べるとアウリヴェルジ(金緑旗)と云い、緑の地に黄色の菱形と青い円を組み合わせたデザインの旗です。
これらを踏まえて出馬表を確認すると・・・・ありました!
⑩⑪で「アウリ」、⑤⑥で「ヴェルジ」がありますので、これを合わせればブラジル国旗になります。
しかし、⑩⑪と⑤⑥が開きすぎの感が否めません。
そこで、騎手名、調教師名まで広げて見ますと、⑦と⑨の共通点として「岡田」が組み合わされ、阪神の新監督が表示されました。
⑤キタノヴィ【ジ】ョン
⑥【ヴェル】テックス
⑦デルマルーブル 松【岡】正海 戸【田】博文
⑧キスラー
⑨ロードリバーサル 内【田】博幸 藤【岡】健一
⑩ル【リア】ン
⑪【ウ】シュバテテソーロ
つまり、岡田新監督を挟んで⑧キスラーが配置され、これらの馬をブラジル国旗が取り囲む構図となっています。
ただ、岡田新監督とブラジルの関係が弱いのではないかと考えていたのですが、これも見事に補完されていました。
もう一度、8枠に戻って確認すると、⑮シャンパンクーペがいます。つまりこれは「ハンシン(阪神)」を表しているのだと思います。
ということで、このレースは⑧キスラーが中心で軸馬として十分働いてくれるよう確信しています。
なお、蛇足ですが、キスラーを調べて見ますと、有名なバレエダンサーの指導者とあります。
①~③の馬名、母馬名で「バレエ・ダンス」と組み合わせ表示されるのは納得できる次第です。
馬券は、5枠⑨ロードリバーサル(逆転)がやや気になるので、枠連に広げて国旗の色(4~6枠)を中心に買います。
単勝・複勝:⑧キスラー
枠連:4ー5、4-6、5-5、5-6
3連複:⑧ー⑦⑩⑪ー⑦⑩⑪②④⑤⑨⑫⑬
〇「新潟牝馬S」。
牝馬・皇室・・・愛子様枠が馬券にならないとお手上げですが。
ブラジルに8番「エリオ」・・・エリオ・グレイシー(グレイシー柔術の父)
エ(イシン)チラー・・・維新軍
丸山元気JK、藤田jkなど買いたいのがいっぱいです。
勿論菊花賞馬の子も
10-2,3,5,8,9,12,13,14(馬連)
10-2,5,8,9,14(ワイド)
9-2,3,5,8,12,13,14(〃)
14-3,8,12(〃)
〇「ブラジルC」。
小林JKが3度にわたり3枠に乗って闘魂カラーをアピール。 横山典弘がいてキタノヴィジョンがいる。 わかりずらいでしょうけどキタノヴィジョンには「イノキ」がある。
スオーツ平和党・・・昨日「ピース」がいた3枠。
そしてなお怪しいのが7枠。 新潟3Rでクラップサンダーがいた枠でグレートタイムには猪木イズム継承を自認するグレートムタがある。
5-1,2,3,4,6,7,8,11,12,13(馬連とワイド)
12-1,2,3,4,6,7,8,11,13(馬連)
12-1,4,6,7,8(ワイド)
13-1,4,6,7,8(〃)
こんにちは。
皆様、馬券の調子は如何でしょうか?
昨日は競馬が終わってからも悪友の電話の相手で挨拶も出来ないままでした。
本日の悪友は所用があるので昨日の様な事にはならないと思いますが・・・
それでも折を見て電話するとは申しておりましたのでカキコミ出来る内に少しだけ。
本日、以前に何度か美味しい思いをした父菊花賞馬産駒狙いが丸っ切り上手くいきません。
もう少し続けてみますがさてどうなりますか?
皆様、お疲れ様です。ひつじです。
さて、菊花賞予想です。
「うまのそら」の中で、キセキの絵のゼッケンが「14」になっています。
実際の菊花賞は「13」だと思いますが…。
「14」を付けて走ったレースが3つありました。
その中の2018年3月24日、日経賞、ルメールジョッキーのレース結果の通り購入したいと思います。
結論
3,11,12馬連、ワイド、三連単ボックスで勝負します。
グットラック!
東京3,4Rは上手く攻略出来ましたが4Rの配当ではだめです。 シャイニーヤマトが買えませんでした。 「ヤマト」を並べ替えると「トヤマ:富山」・・・十分「北陸」を感じられたので8枠押さえましたが本人とは!
〇新潟6R。
10番母ヤマトサクラコ・・・なんとなく「なでしこ」を感じます。 11番はオクトーにサンド・・・オクトーバーのよう。 もう一つありますが下品なので。 女性騎手に期待。 丸山元気騎手まで幅広く
11-1,2,4,5,6,7,8,10,12(馬連)
11-1,2,6,7,8,10,12(ワイド)
〇新潟7R。
ブラジルトコーヒー・・・カフェでいってみようと思います。 菊沢JKと菊川師にサンドされた7枠が強敵か。
6-2,3,9,10,12,13(馬連)
6-2,3,12(ワイド)
13-2,3,12(馬連とワイド)
6・12・13(3連複)
6-(12,13)ー(2,3,9,10)3連複
〇新潟9R「柏崎特別」。
6番ジャマン・・・猪木が若いころ使っていたジャーマンスープレックスを彷彿とさせます。
メインが牝馬Sなので12番母レディ、13番レディアリエス。この辺を中心に。
6-1,3,7,8,9,10,12,13,15,16(馬連)
6-1,3,7,8,9,10,12(ワイド)
6-(12,13)ー(1,3,7,8,9,10,15,16)3連複
〇新潟10R「妙高特別」。
ナックドロップスはバックドロップみたいですが隣を見るとエーアイダンサーが・・・AIダンサー・・・
アントニオ・猪木→A・I ダンサー→サンダー! この枠から。買い漏らしがないよう目いっぱい。
6-1,2,3,4,5、7,8,11,13,14,15(馬連とワイド)
7-1,2,3,4,5,8,11,13,14,15(馬連)
7-1,3,4,5,8,14,15(ワイド)
おはようございます!
アタリ馬券研究所からはガイアフォース!
昨日のFacebookからも軸で大丈夫そうです。
後は皆さんの書き込みを参考にして最終的に
1.14.18の3頭に決めました!
ありがとうございましたm(_ _)m
お疲れ様です。
皆様の書き込み、本当に勉強になります。
ありがとうございます!
へっぽこなりに考え、今回の菊花賞は
やはりゾロ目では?と思いました。
7枠?8枠?
今村騎手の44勝に肖って4枠?
(ゾロ目と申しましても3着までのゾロ目でw)
で、私は6枠2頭を軸に3連複9頭に流します。
11・12⇒13.14.15 厚め
11・12⇒1.3.4.16.17.18
いかがなりますでしょうか???
楽しみですねww
5Rの小林大JKは買えません。
〇東京6R。小頭数なので小林JKから3連複と3連単のみ
1ー2,3,4,5,7(3連複)
1(1着付け)→2,3,4,7(3連単)
〇東京7R。
小林JK3枠。ワールドはもう来たので本人のワイド。
7番と9番:ミル(コ)デ(ム)ー(ロ)・戸崎(圭) →小室圭。
7-1,2,4,8,9(馬連とワイド)
4-1,2,8,9,13,14(ワイド)
8-1,2,9(〃)
〇阪神7R。
6番母:(カラフル)ブラッサム、14番(カラフル)キューブの平行枠配置。 どっちを取るか? どっちも取ります(笑)
ブラジルがイメージできるサンバデジャネイロ・・・ウーン、隣にしよう。
14-1,2,4,5,6,9,10,12,13,15(馬連)
14-4,5,6,9,10,12(ワイド)
5-1,2,4,9,10,12,13,15(馬連とワイド)
13-4,6,9,10,12(ワイド)
新潟はやはり女性がテーマかな。
〇東京3R。
アントニオヒロキは笑えます。1番にいるということは猪木関連でしょうか? まず小林騎手枠のハヤブサジェット。 新日本ではないけどハヤブサというレスラーがいた。
けど小林JKが2月20日生まれだけでなく15番ダズリングスカイも2月20日生まれ。 同枠にリターン・・・猪木はブラジルからリターンしてきた。 こっちかな?
せっかくですから目いっぱい買って試します。
5-1,3,4,6,8,9,13,15(馬連とワイド)
15-1,3,4,6,8,9,13(馬連)
15-6,8,9,13(ワイド)
6-1,3,4,9(〃)
〇東京4R。
小林JKのいる1枠はともに3月11日生まれの馬が並んでいます。 1枠尻が外国人レスラーが叫ぶ{イノーキ!}見たい。
4番にファイト・・・週刊ファイトか? 母がメープルですから昨日の「兵庫」「オータムリーフ」にも合致しそう。
本命は3番コンスピキュアスで1枠を穴に。
3-1,2,5,7,9,10,12,16,17(馬連)
3-1,2,5,7,9,10,16(ワイド)
1-5,7,9,10,12,16,17(〃)
発走直前の書き込みですみません。
女性騎手の年間勝利数43に、
昨日の最終レースで並んだ今村聖奈騎手。
新潟01R 4-05 ガルヴァナイズ(正44)
(今村聖奈・佐々木主浩)
「44」に入りましたね。
ゾロ目(22)が似合う男、
佐々木主浩氏の馬に騎乗は、
確か初だったはず。
リーチ一発ツモがあるでしょうか。
船橋リーです、
今日も仕事、ライブは微妙なんですが、的中の瞬間は味わいたい。
3冠最後の菊花賞、皆さん興味深いネタ沢山書きますね、心が動きます。
菊花賞については先に書き込み済です。
もう、これ以上買い目は、出てこない(笑)
1番人気は、1番ガイアフォースと14番アスクビクターモア(単勝、複勝)だから。
J様後付出来るように有り難うございました。
4枠の7番、8番が馬券になって、対角の11番又は12番が入り、そこに1番人気が入ればGIゾロ目後のつくられた決まりレースになるのだけれど。(妄想です)
又、1着指定に7番又は8番が入れば、キセキの勝った菊花賞、払い戻し(60万)
を超えるレコードとなる。(妄想です)
3連単
7→1→(11・12・14)
7→(11・12・14)→1
7→14→(1・11→12)
7→(1・11・12)→14
8→1→(11・12・14)
8→(11・12・14)→1
8→14→(1・11・12)
8→(1・11・12)→14
3連複フォーメーション
(7・8)ー(1・11・12・14)ー(1・3・4・11・12・13・14・17・18)
52点買
以上です。
今日も1日楽しみましょう。
枠連も押さえてます
4ー1・6・7
以上です
①プラダリア(ダリアはキク科)
②ボルドグフーシュ(幸せな英雄=ヒーロー)
③ディナースタ(世襲の王ー天皇家は世襲)
④ジャスティンパレス(パレスは宮殿ー皇居ーバッキンガム宮殿)
⑤実績からアスクビクターモア
前述したこれらに7番アスクワイルドモア(母:ラ「セレシオン」)、18番セレシオンの平行枠配置があります。
3-1,4,14,16,17(馬連とワイド、3連複)
17-1,3,4,14,16(〃)
さらに欲張って
3-(1,14)ー(4,5,13,16,17)3連複
17-1,14)ー(4,5,13,16)〃
5-3,4,14,17(ワイド)
16-1,4,14(〃)
これだけ買えばもういいかな(笑)
G1なので皆様の邪魔はしたくないけど性分なので朝からお騒がせいたします。 前半新潟は2つだけ、阪神はひとつ、東京に力を入れます。
〇東京1R。
大外にシンフォニーがいます。並べ替えるとシンニフォン・・・言葉に出すとこれが僕には「新日本」と聞こえます。
11番にワールド・・・新日本とテレビ朝日ワールドプロレスリング。 13と12を中心に。
コパノリッキー産がいます。リッキー・・・長州リキか?
4=12,13(馬単)
13-3,8,10,12(馬連とワイド)
12-3,8,10(〃)
4・12・13(3連複)
4-(12,13)ー(3,8,10)〃
〇東京2R。
大外クルゼイロはかつてのブラジルの通貨。それで人気があるおでしょうか? これもいいけど
9番マテンロウカノンを軸で・・・横山典弘JK。 父親の威厳を見せてほしいものです。
9-1,4,5,8,10,13,15(馬連)
9-1,4,8,10,(ワイド)
15-1,4,8,10(〃)
9-15-(1,4,5,8,10,13)3連複
〇阪神1R。 単純にいつもの 猪熊オーナーから
2-1,4,5,6,8,12(馬連とワイド)
4-6,8,12(ワイド)
2-4-(1,5,6,8,12)3連複
〇新潟1R。
メインレースが牝馬Sなら最初の紅一点オーナー:原礼子さんの馬から。 10番オメガリッチマン。両サイドから「イノキ」でサンド。
あとは女性騎手もいるし適当に流してみます。
10-3,4,5,6,8,12,13(馬連)
10-3,4,6,12,13(ワイド)
〇新潟3R。
凝りもせず7番クラップ3だー!から。 気になる3番リトル・・・猪木は若手のころ海外では「リトルトーキョー」のリングネームだったことがある。
7-1,3,5,6,10(馬連とワイド3連複)
3-1,5,6,10(馬連)