MENU
87,190

ブルーベリーの実

7月14日、購入したブルーベリーの
鉢植えの木に、ブルーベリーの実が
なりました。
食べようと思ったら、ヒヨドリに
大半を食べられてしまい、私と
家内で一粒づづ頂きました。
美味しかったです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ツメキリ草が元気です

7月13日、夏の花爪切り草が、元気一杯
咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

家庭菜園

庭の片隅に少しだけ作って有る家庭菜園に、
今年はミニトマトや茄子、そしてキュウリが
沢山生りました。
ピーマンは中々大きくなりませんが、これか
らかな、と思っています。

赤シソウが沢山生りましたので、葉を取って
来てジュースを作りました。
毎朝奇麗なピンク色のジュースに氷をいれて
頂いていますが、中々美味しいです。

以上の成果は全て家内がやってくれており、
私は頂くだけです。アリガタ山です。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭に咲く花

7月になって久しぶりに我が家の玄関前に新たに
侵入者が現れました。
但し厳密には侵入者ではなく、私に断りなく咲く
場所を変えたようです。
4年程前に2軒さきの方に種を頂き、庭の西側に
蒔いて、勢いよく咲いた花を楽しみました。
しかし手入れも出来なくなり昨年から咲かなく
なり、がっかりしていました。
それが突然まるで植えたように雑草の間から
茎を伸ばして勢いよく花を付けています。
私の周りには不思議な事が時々起きるようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

梅庵さん おはようございます。

この所夏の酷暑さが忘れる位の気温が
続いていますが、今週から暑さも少し
戻るようですが、お元気にお過ごしの
ご様子を伺い、嬉しく思っています。

庭の月見草も梅庵さんに似て、粘り強
いですね。もうシーズンが終わったか
と思っていらしたら、又、奇麗に復活
したとの事、嬉しいですね。

新しい花も長い潜伏期間を経て、姿を
表したとの事ですが、嬉しい事が続き
ましたね。

暫くは毎日の庭の様子の観察も、楽し
く出来る事と思います。
二度有ることは三度目も期待出来そう
ですから、新しい花の登場を楽しみに
お待ちしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭に咲く花

大変ご無沙汰しています。
我が家の庭に唯一咲いている月見草について、
6月に終わってしまったと思いましたが、6月
の下旬になってまた復活しました。
しかも以前より元気が良く、毎日3~4輪も
咲いています。

その上朝7時頃まで開花しています。
但し花弁は薄っすらとピンク色に変化して
いて1時間後にはいつもの綺麗なピンク色
に変化して完全に萎んでしまいます。
図鑑には弱い花との記述がありましたが
我が家の迷い花は逞しいようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

救急車が来た

土岐川の堤防に居た朝、もう救急車が
病院に入って来ました。
熱中症の方でしょうか?大事に至たら
無ければ良いですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

朝霧に霞む土岐川上流方面

7月11日、朝の土岐川の様子です。
朝霧が覆っている上流方面の景色です。
朝の空気の良い時に、既に散歩の方が
見えます。

引用して返信編集・削除(未編集)

朝の国長橋風景

朝市民病院に献身に出掛けた折の事です。
駐車場から土岐川の国長橋を眺めたら、
すごい渋滞でした。

朝の通勤の車でしょうか、毎朝こんな渋滞
の中を通勤されるのですね。
本当にご苦労様です。どうか、今日も事故
の無い事を願っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

アサガオが一杯咲いた

7月9日、朝南側の垣根に朝顔が一杯咲きました。

引用して返信編集・削除(未編集)

七夕に咲いた朝顔

7月7日、今日は七夕、この日に咲いた奇麗な朝顔です。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1935件 (投稿1645, 返信290)

ロケットBBS

Page Top