MENU
88,071

土岐川の風景

7月19日、土岐川の川中上で、カワウが
羽干しをしていました。

陶都大橋の少し上から、上流と下流を
遠望しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

太陽公園に秋の気配が

7月19日、太陽公園のモミジの葉が、
紅葉を始めました。
猛暑、酷暑と言われている中でも、
自然は着実に季節を回っているの
ですね。

それにしても暑い日が続くもので
すね。皆さまお変わりございませ
んか。

引用して返信編集・削除(未編集)

太陽公園の合歓の花

7月19日、公園の合歓の花が咲いていました。
扇形をしたピンクと白の筋が幾重にも重なり、
じっと見ていると本当に繊細で奇麗な花です。

引用して返信編集・削除(未編集)

夏の花むくげ

7月19日、38度を超える日が続いています。
早朝の散歩の折に見掛けた夏の花むくげ。
色々の花の色と形が有りますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヒマラヤスギの実が

7月19日、野球場外野のヒマラヤスギの
高い木の天辺に大きな実が生っています。
此処からなら眺めは良いでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花

7月18日、にエアの花あ、朝顔、ベゴニア、ホタルブクロが
奇麗に咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

朝顔開花

7月17日、庭の朝顔が開花しました。
青色と縁取りの白い薄紫の奇麗な花です。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花ジニア開花

7月17日、庭の花のジニアが今年も奇麗に
咲き始めました。

この花は昨年も奇麗に咲いてくれましたが、
今年もこれから10月位迄咲いてくれるでしょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

涼しい所での朝寝中

7月17日、朝扉を開けて外を見たら、セミさんが
コンクリートの上で逆さになって寝ていました。
柔らかく摘まんでみましたら動きましたので、
庭木の幹に止まらせてやりました。

矢張り暑い夜は寝苦しいのでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

稚児岩大橋近くの合歓の花

7月10日、所用で瑞浪に出掛けた折に見ました。
奇麗な合歓の花が、どんぶり会館近くの稚児岩
大橋の手前で咲いていました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1936件 (投稿1646, 返信290)

ロケットBBS

Page Top