MENU
88,006

秋の気配

空の色や雲の形も秋の気配が感じられるようになってきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

沸き上がる雲

天気の良い日が続き、刻々と変わる雲を眺めるのも
楽しい時間でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

夏の夕焼け

病室から見た夕焼けです。
左側に高い建物が」あり、太陽が見えないのが残念ですが、
綺麗に染まった雲の帯が現れました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヒガンバナ(曼珠沙華)

今日は9月の最終日、熱中症注意報が報道されていますが、それでも朝晩は大変涼しくなり年寄りには、大変助かります。
こけいざん森の家(旧勤労青少年ホーム)
現在は、閉ホームになっていますが、その近くの雑草の中に群生していました。

引用して返信編集・削除(未編集)

寝ぼけ❓サクラ

虎渓公園の染井吉野桜と思われる?若い木で、ほぼ葉っぱは散っていますが、同時期に何本か植林してあるものですが、
そのうちの2本に花が咲いていました。
長かった酷暑の精なのか、季節を誤ったのか?。

引用して返信編集・削除(未編集)

夏の雲

入院3か月、リハビリ以外にすることもなく窓から空を
眺めて過ごしました。
連日のように入道雲が沸き上がり、その姿に見とれて
時の過ぎるのを忘れていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

閉じていました

よく17日の朝も7時ごろに雨戸を開けたら閉じてピンクに
変わった花が1輪残っていました。
前日雨戸を閉める時間には割いた花はなかったので、遅く
に咲いたのでしょう。色もすでにピンクに変わっていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

狂い咲き?

今年の月見草は開花時刻が遅く、萎む時刻も遅くなっています。
先日投稿した画像は14日7時ごろに撮ったもので、この画像も
16日の7時頃の物です。
昨年まではこの時間には萎んでしまいピンク色に変わっていま
した。花の形にも力がありません。

引用して返信編集・削除(未編集)

テッポウユリが

8月11日、散歩の折にテッポウユリが咲いて
いるのを見かけました。
未だまだ真夏の最中ですが、ユリと聞くと秋
と思いますので、季節は知らない間に進んで
いるのですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

爽やかな朝

8月7日、朝一番に確認をする朝顔の開花
状況です。この日は青色の朝顔が並んで
咲いていました。
爽やかな朝が迎えれました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1936件 (投稿1646, 返信290)

ロケットBBS

Page Top