MENU
88,833

満天星つつじの紅葉

満天星つつじが見事に紅葉しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

草木の実

庭の万年青、万両、白色の南天の実が
生っています。

今年は千両が日照りが強すぎて、花は
咲いたけれど実は実りませんでした。
日陰の千両は沢山の赤い実を付けました。

引用して返信編集・削除(未編集)

紅白の椿開花

大きい花を咲かせる紅白の椿が、
一輪咲きました。
本格的に咲くのは2~3月ですので、
偵察開花でしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

柿の木に纏いつく蔦

柿の木に纏いついた蔦の葉が紅葉して奇麗です。
蔦がどんどん伸びて、気に纏いつく量が多くなると、
木の成長に良くない影響が有るようですね。
柿の木がY字型で、いやだいやだと言っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

ピンクの山茶花

奇麗なピンク色の山茶花が咲きました。
朝日に照らされて輝いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

アカバセンニチコウの花芽

赤い葉に小さな花芽が付いた花です。
葉が赤いのと、小さな花が千日紅に
良く似ている所からの命名だそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

今年も沢山実って欲しいな

柿の木の剪定をしました。
昨年は150個以上もの渋柿が生り、
全部美味しく食べる方法を調べて実施
しました結果、最後の柿の実は12月
25日のクリスマスに食べました。

今年も沢山の実が生るようにと、柿の
木の枝の昨年伸びた小枝を残して剪定
をしました。写真の上は剪定前、下は
剪定後の姿です。サッパリしました。

豊作の翌年は不作と言われていますが、
それでも生ってくれると良いなと思っ
ていますが、如何なることでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

明けましておめでとうございます

令和6年(2024年)の元旦を迎えて、
皆さま方のご健勝とご多幸を心からお祈り
致して居ります。

今年も「らくがき掲示板」が楽しい投稿に
満ち溢れて、生活に潤いを与えてくれます
ように、頑張りたいと思っています。
今年も一年よろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

令和5年大みそか

今日で令和5年も終ります。
今年一年、皆様方には色々とご指導を賜り
ました事、本当に有難うございました。

来る辰年の令和6年は勢い良く天翔ける竜
のように、皆様方にはご健勝でご多幸の年
となります事をお祈り致して居りますと共に、
新年も素敵な作品の投稿を楽しみにしています。
どうかご協力の程よろしくお願いいたします。

今年最後の投稿写真は、師走の満月の翌日の
朝の写真です。今迄は夜の満月の写真ばかり
でしたので、今回は趣向を変えて翌朝の月を
投稿しましたが、朝でもまだまだ奇麗に見え
ました。

新しい年も奇麗なお月様が見られる事と
思いますので、又、撮影をしたいと思って
います。良いお年をお迎えください。

引用して返信編集・削除(未編集)

紅葉とEV

紅葉を撮りに出た時に、途中で多治見市立上絵
付研究所の側を通りかかりましたら、小さな電
気自動車が停車していました。
多治見市のロゴ(うながっぱ)が前面と後面に
描かれていました。可愛い自動車ですね。
研究所のの紅葉も奇麗でした。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1938件 (投稿1648, 返信290)

ロケットBBS

Page Top