MENU
88,834

冬の黄色のバラ

小さな黄色のバラが、冬の寒さの中で
開花しました。
温暖化の所為でしょうか?それとも
この時期に咲く品種なのでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

千両と万両

庭に千両と万両が有りますが、両方とも
小さな赤い実をつけています。
万両の実が千両よりもやや大きいです。
矢張り万の方が大きいのでしょうね。

引用して返信編集・削除(未編集)

万年青の実が赤くなってきた

万年青の実がだんだんと赤くなってきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

山茶花の花3種

庭の山茶花が奇麗に咲いています。

引用して返信編集・削除(未編集)

木守柿を食べに来たスズメ

そろそろ野鳥のエサが乏しくなってきたのか、
近所の木守柿の味を見にスズメさんがやって
来ました。

未だ食べ頃になっていないようで、短時間で
居なくなりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

土岐川河畔の大エゴノキ

昭和橋上流左岸のうな千前の堤防に、多治見市の
銘木に選定されている大エゴノキがあります。
大きな木に葉っぱ一枚も無い状態ですが、夏にな
るとこの木には鬱蒼とした葉が茂り、小鳥の休息
場所にもなります。

引用して返信編集・削除(未編集)

カワアイサの番

土岐川でカイツブリと一緒に、カワアイサの番が
泳いでいました。
カイツブリと同じように、水に潜ることが出来る
のですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

カイツブリ

土岐川にカイツブリが居ます。
小さな体で水に潜って食事を探しています。
カルガモなどの傍にくっついて、仲良く泳
いでいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

庭の花

ツワブキや小菊が未だ奇麗に咲いています。
万年青や千両の実も赤くなって来ました。
もう直ぐ寒い日が来ることでしょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

中山道駅伝

中山道駅伝が有りました。
自動車試験場の前の道路を市役所に
向けて走りますので、応援にでました。

若者が元気一杯に走って行きました。
中日新聞社から頂いた小旗を振って
応援する人が沢山いました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計1938件 (投稿1648, 返信290)

ロケットBBS

Page Top