としこさん心配していただきありがとうございます。
鍼やってくれるところが近くにないか検索してみたらあったので、
旦那に連れてってもらって行ってきました。
鍼治療は若いころ行ったことあるし、数年前にも行ったことあるので
特に嫌ではなかったです、
痛みはまだありますが、明日まで待って出かけるかどうか決めようと思います。
明日のあのグラにリクエストしようと思いますが、曲はなににしようかしら。
ハウステンボスに行った時のことにするけど、『始発電車』は似合わないから
晴れてたけど『長崎は今日も雨だった』かな?(笑)
mimiさん掛け軸の文字は
福聚海無量です。
幸せの集まった海が無限に広がっている様子。
だそうです。
書道の先生経由で、母が六日町の雲洞庵(大河ドラマ天地人で、加藤清史郎演ずる与六が、こんな所に来とう無かった、と言ったお寺)和尚さん88歳に書いてもらい、表具してもらった掛け軸で、私が譲り受けた物ですが、
mimiさんに聞かれるまで、意味も判らず、掛けてましたが、初めて意味を調べてみました😅
一つお利口になりました😆
クーさん
腰が悪い事もあったのに、今度は首が回らない⁉️
主人も、仕事ストレスなどで首が回らない事度々ありましたが、鍼灸院へ行って治してもらってました。
その見立ての良いベテラン鍼灸師さんは亡くなってしまい、困ってます。
お大事にして下さい❗️
ビーグル犬が、鼻の良さをかわれて空港麻薬取締犬でニュースに出たり、毎朝のCM(日本ベアリング)に出てくる度にチーズを思い出してる私です😭
mimiちゃん復活出来てよかったね。
ヒトメタニューモウイルスは初めて聞いたのでなんぞや?と思って検索してみたら、
喘息を伴う気管支炎や肺炎を起こすウイルスなのね。
としこさんやっぱりアンパンマンから名付けたのね。
13歳だったとのことだけど、人間でいうと98歳らしいので大往生ですね。
私がYouTube観ているネコちゃんはお兄ちゃんが3歳、弟が2歳なので
すでに成人ですね。(犬・猫の年齢を調べてみました)
話変わって、先日から寝違えで首が痛くて生活に支障が出てます。
買い物行けないし洗濯も外に干せない、座っていて立ち上がるのにも苦労します。
明日美容院、土曜日用があって出かけるんだけど明日までに治るかどうか。
皆さん、ご心配ありがと。
1週間ぶりの職場でした。
ヒトメタニューモウイルスだのリンゴ病だのインフルだの。
1週間前と変わらず、職場は感染症の宝庫です。
いまはそういう時期なんだよね。
1週間バッチリ休んだら、ほんとに疲れが取れた感じ。
体が軽いです。体重は重いままだけど😁
とし子さんのお雛様の後ろの掛け軸、なんて読むの?
阿華童?
とし子さん、家の住宅も空き家だらけ。直にあと2件空き家になりそうよ。
でも先日、小学生がいるご家族が1軒引っ越してきて嬉しいな。
写真が一枚しか載らないから連投で、すみません😅
雪も落ち着き、気持ちも上向きになってきた今日この頃ですが、我が家の隣の隣の家の人が、3月末で雪国から引っ越すとの事😰
我が家は向かいも空き家、裏も空き家、又、空き家が増えます😭
私の愛読書、雑誌ゆうゆう❤️
先月号の、次号の予告に、天野佳代子さんのナチュラルに年を重ねるコツ、が載ってて、楽しみにしてました。
今月号発刊後見たら、天野さんが発行してる本と、殆ど同じ美容の話だったけど、元気で活躍嬉しいですよね😃
我が家はひと月遅れのお雛様なので三月になってやっと飾りました。
お彼岸で親戚の方々も来るので、いつも見てもらってから、4月に片付けます。
mimiさん
お大事に、そんなにきつく無いコロナ感染なら、身体も休めて、仕事も休めて、色々出来て良かったね。
デリグラオフ会、ちょうど上京予定なので、出られませんが、盛り上がる事でしょうね、楽しんでください(^。^)
クーさん
も読まれましたね😍
そうなのおっしゃる通り、ビーグル犬チーズは娘がアンパンマンかた付けた名前です。
が、13年前に13歳六ヶ月でお空に旅立ったので、虹の橋のたもとで逢いましょう、のメッセージ送りました。
もうすぐ命日です。
私も始発電車にリクエストしたけど、残念かからなかった(^^;;
曲はかからなかったけど、メッセージは読まれました。
でもあれは半分フィクションです(笑)
だって面白くないと読まれないもの。
としこさんも読まれましたね。ワンちゃん飼ってるのね。
チーズって言ってたけどもしかしてアンパンマンからつけたのかしら。
「勝手にデリグラ高田観桜会オフ会」こと言ってたね。
私は前にも言ったように4月1日から3日まで泊りで出かけるのでパスです。
まだ一か月ちょっとあるけど、楽しんでねぇ。
mimi さん
コロナ感染ですって?
でもに雪かきしてるから、少し安心しました。
今日、高齢者さんの多い教室だったんだけど、2人の人がコロナ感染でお休みでした。
80歳過ぎての感染は大変かと思います。
一昨年の夏にポチさんが感染したんだけど、とても軽かったのでホッとしましたε=(^。^)ホッ
私と違って、ほとんど外出することもなく過ごしてるのにどこで感染?って思いましたよ。
月一の飲み会しか考えられないんだけどね。
感染してもいいや!と一緒に食事してたけど、私にはうつらずに済みました。
一応、高齢者ということで投薬されましたが9万円もする高い薬でした。
検査も薬も無償で良かったわ😅
mimiさん、元気だからと無理は禁物だからね。
今はノロウィルスが流行ってるから、お互い気をつけようね。
早く良くなりますように お大事にね。
♪だけども 問題は 今日の雨 傘がない~
クーさんの読んで、井上陽水の「傘がない」が頭の中をグルグルでした。
上越に来てからほとんど傘をさす場面がないのよね。
スーパーの駐車場も車からお店までだったら、走っちゃう。
大型店舗は立体駐車場あるし。
なのによ、見知らぬ傘がどんどん増える。
ばあちゃんがいた頃は、ばあちゃんの友達がお茶のみに来て置いていったもの。
あとは旦那があちこちから借りてきたもの。ほとんど飲み屋さんだけど(笑)
コンビニの透明傘だけどね。
このあいだ、古いのはまとめて処分しました。
さて、自宅自粛は今日木曜日までだけど、金はもともと午後から休み取っていたのでついでに午前も休むことにしました。
基本元気なんだけど、たまに咳すると変な音の咳なのよね。
しっちゅう咳しているわけじゃないけど、隣でコロナ明けの人が咳したら嫌じゃない?
このさい、ちゃんと治してから出勤します。
というわけで、今週はのんびり静養します。
あとね、観桜会デリグラないけど、4月12日に「勝手にデリグラ高田観桜会オフ会」やるよ。
ブルーシートの上で桜見ながらあのグラ聞くの。
自由参加なので、よかったら来てね~。
静岡や福井からもあのグラ族来るよ。
私はコロナになったことないのでわからないけど、後遺症がひどい人多いみたいだよね。
でもmimiちゃんは幸いなことに軽症なのでまだいいのかもしれないね。
昨日は出かけるとき雨が降ってなかったので傘持って行かなかったんだけど、
地元の駅を出たら降ってたので駅に隣接しているコンビニで傘を買いました。
小雨だったけど、ないよりはいいものね。
ここ数日は出かけてるので今日は家でのんびりです。
明日は横浜までちょっくら行ってくるので、帰り崎陽軒の弁当かシューマイを
買ってこようと思います。でも駅の売店だから希望のものがあるかどうかは
わからない(^^;)
クーさん、ありがと。
症状は軽症なんだけど、やっぱり普通と違うね。
もうしばらく部屋隔離の休養でーす。
そう、今日は3.11だね。
クーさんにもらったおの君人形見ながらあの日を思い出していました。
またいつどこで自然災害が起こるかわからない。
備えておこうね。
あれから14年、写真は投稿できないけど今年も3.11検索して寄付しました。
翌日は長野でも大きな地震があったけど、どのぐらいの人が覚えてるのでしょうね。
日本はどこで起きるかわからないので備えはしておきたいね。
mimiちゃん元気なのはいいけどあまり無理しないでよ。
TSUKEMEN、はい!良かったです。登場するときバイオリンの二人は後ろからくるのだけど、
私の席は通路側だったので側を通る時手を出せば触れるのだけど、おさわりはしませんよ~。
もちろん他の人もね(笑)
行きは上野から新幹線で行きましたが、帰りは高崎線で延々大宮まで乗り、南浦和で武蔵野線に乗り換え
北総線で帰ってきました。
武蔵野線と北総線が遅れてたので予定より遅くなりましたが20時前には帰って来れたので
良かったです。
途中大粒の雪が降ってきて少し積もりましたが、朝は上がってたので夜中には溶けてたようです。
三条の楽しかったライブから一週間たっちゃった。
りぷちゃん、その節はお世話様でした。
翌日のイカちゃんゆりえちゃんライブも小ぢんまりしていてよかったよ。
ゆりえちゃんのオリジナルも聞けました。
そして怒涛の一週間が始まりました。
今日三月九日はアートフェスオーレっていうイベントがあって、ウクレレでも合唱でも、他団体にも大きくかかわっていて、大変ながら楽しみにしていたイベントなのよ。
ところが、土曜日朝、まさかのコロナ感染が判明。
が~~~ん。
イベントに参加できなくなりましたとさ。
普段風邪ひいても熱出したりしないのに、土曜日朝方37.3℃の微熱。
今週職場でコロナの職員が出ていたのね。
その方と休憩室で一緒に向かい合ってお茶飲んだりしたから、もしやと思って念のため受診したらさ・・・
ビンゴ!
オーマイガー
でも、もう熱もないし、食事もお菓子もコーヒーもおいしいし、元気なコロナ患者です。
昼も外で玄関前の排雪してました。誰にも会わずにできる仕事です。
からだ動かさないと余計に具合悪くなっちゃう。
クーさんはTUKEMENだね。
良かったかな?
いいに決まってる。でもTUKEMENもすごいよね。
もう不動のユニットだもんね。
鉄道に関してのメッセージなのでリクエストは『始発電車』にしました。
かかるかどうかわからないけどね。
明日はTSUKEMENのコンサートで高崎に行ってきます。
14時開演なので19時半ごろには帰ってこれそうです。
mimiちゃんもシゲさんもスタッフお疲れ様!!
リハーサルに立ち会いたかったなぁ(≧▽≦)
平賀さんのブログで知り合ったN友から
「なんでそんな後ろにいるの?」と口々に言われながらも
念願のスタンディングできて、楽しかった(^^♪
オフ会で用意したポンポンを振ってくれている人もいて嬉しかった(#^.^#)
また来てくれるといいな
昨日は夕方から雪になり少し積もりましたが、未明から雨に変わり今は溶けてます。
今日は夕方まで雨予報です。
さて今週のあのグラですが『チョット聞いてよ、私の文句』がテーマです。
メッセージを読まれないことにしようと思ったけど、他にもそういう方いると思うの
他のことにします。また読まれないかもしれないけど、それはそれで仕方ない。
さて、リクエストは何にしようかしらね。
千葉は朝から雨で途中雪も降るようだけど、そんなには降らないみたい。
YSPよかったのね。そりゃそうよね。私っだって行ってたらそう思うもの。
こうせつのコンサートは4月5日ね。桜観がてらコンサートも、と思ったけど、
1日~3日まで仙台に行くからさすがに無理(^^;)
にゃんこさん家の猫ちゃんもお手できるのね。例のネコちゃんはお兄ちゃんが左手、
弟が右手でお手します。
同じお母さんから生まれたのに毛色も耳の形も違うの。