MENU
19,287

きょう(12月30日)の光が丘

〇誰が来る? あの人登場 驚いた

15時半、相馬ママと光が丘へ。晴れ。リンゴを配りに行ったのですが、誰もいませんでした。そのあと、エジマさんがやって来ました。他に誰が来るでしょうか?と期待と不安。

パイロンが無かったので、相馬ママはエアスラローム。エジマさんと私は、外周コースへ。ランナーが少なかったです。マスクが息で湿ってくると、息苦しくなります。1周で終了。

16時半、誰も来ないので、帰り支度をしていたら、ナガヤマさんが登場。まさかあの人が来るとは!驚きました。ナガヤマさんは、久しぶりのインライン。ちゃんと普通に滑っていました。

17時、寒くなってきたので、解散。そのあと、エジマ夫妻、ナガヤマさん、相馬ママ、私は、IMA3階の蕎麦屋へ。きょうも私は、日本酒&つまみ。年越し蕎麦のフライングはしませんでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(12月25日)の光が丘

〇膝打って 気持ち沈んで 即終了

15時半、相馬ママと光が丘へ。晴れ。エジマ夫妻、リンちゃん&アンちゃん&パパ&ママ、ガク君&ママ、ジン君&ママがいました。そのあと、ユキナちゃん、アンドリューがやって来ました。

エジマさんが、私のオレンジ色のツイスターを持って来ました。きのうエジマさんの知り合いに履かすために、相馬ママがエジマさんに貸したそうです。私は、久し振りにそのツイスターを履きました。トイレから戻る道でいきなり転倒、膝を強打。擦りむいてしましました。サイズが大きかったようです。これで気持ちは沈んでしまい、インラインは即終了。

ママさんたちは、ずっと立ち話。相馬ママは、インラインも持って行ったのに、一度も履きませんでした。ジン君、ガク君、アンちゃんは、ザリガニ釣りに行ったのですが、さすがに冬場は釣れません。北風が強くなり、寒くなってきたので、16時半撤収。

そのあと、エジマ夫妻、相馬ママ、私は、光が丘IMA4階の蕎麦屋へ。私は、蕎麦を食べずに、日本酒&刺身&天ぷらなど。美味しくて楽しい夕食になりました。30日に、ミニ忘年会をやる予定。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(12月18日)の光が丘

〇間隔が 1メートルの そのわけは

15時過ぎ、相馬ママと光が丘へ。快晴。けやき広場は、地域活性イベント?とストライダーの大会。コウ君&ママ、ホカゾノさんがいました。

座っている場所のすぐ前に、ミニパイロンが1m間隔で並べられていました。コウ君が言うのは「1.5mにすると、コースが長くなって、スケボーの人の迷惑になりそう。80㎝は並べるのが難しい」とのこと。ちゃんと理由があったのでした。

相馬ママは、この1m間隔のコースで飛燕やクレージーサン。1m間隔だと、所謂トリックスラロームと所謂フリースタイルのいいとこ取りが出来るようです。ホカゾノさんは、このコースでチョロQをしていました。

私は、ひとりで外周コースへ。濡れた落ち葉が所どころに積もっていたので、ゆっくり前進。途中から全面が濡れていたので、ショートカットして、けやき広場に戻りました。半周しかしていないに、結構疲れました。

北風が強くなってきたので、16時に撤収。帰宅後、直ぐに「きょうひか」をアップ。これからテレビを見ながら、寿司&ホッピー。30日にミニ忘年会をする予定です。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(12月11日)の光が丘

〇来年の 春秋大会 スケジュール

15時前、相馬ママと光が丘へ。けやき広場へ向かう途中で、雨が降り出しました。ナオちゃん&ママがいました。アリナちゃん&リオナちゃん&エレナちゃん&パパも丁度到着。雨粒が大きくなってきたので、噴水ドームの中へ避難。

私と相馬ママは、公園管理事務所へ行って、センター長と面談。来年の春と秋の大会のスケジュール調整をしました。既に5月と10月は、他のイベントの予定がかなり入っていました。結果、下記の日程を確保しました。詳細は、パイロンズの総会で説明します。

◆光が丘カップ:開催日5月28日(日)、予備日6月4日(日)
◆光が丘フェスティバル:開催日10月29日(日)、予備日11月5日(日)

私と相馬ママが噴水ドームへ戻ると、中にいたのは渋川パパとナオママだけ。アリナちゃん&リオナちゃん&エレナちゃん、ナオちゃんは、小雨降る中、インラインを履いたまま、水が無い水遊び場で遊んでいました。障害物競走をやっているみたいでした。

雨が止みそうにないので、15時半解散。せっかくインラインを持って行ったのに、全く履きませんでした。帰宅後直ぐに「きょうひか」をアップ。これからテレビを見ながら、崎陽軒のシウマイ弁当&ホッピー。

今度の土曜日19時から、リモートでパイロンズの総会&忘年会を開催します。出席よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(12月4日)の光が丘

〇年内に もう1回は 滑ります

15時半前、相馬ママと光が丘へ。曇り。アリナちゃん&リオナちゃん&エレナちゃん&パパ&ママ、ガク君&ママ、ジン君&ママ、ナオちゃん&ママ、(初参加)オタニさん、(初参加)スミタニさんがいました。そのあと、ユキナちゃん、匡義君がやって来ました。

オタニさんは、渋川君の大学時代からの知り合い。スキーのオフトレで最近インラインを始めたとのこと。スミタニさんは、オタニさんの知り合い。オタニさんは、パラレルが出来るようになったので、フロントクロスの練習開始。スミタニさんは、いきなりクリスクロスが出来るようになりました。また来て下さいね!

ミニパイロンをランダムに並べて、子どもたちがパイロンアタック。ジンママがタイムを計っていました。コースは高難度ですが、スピードが出ないので、逆にパイロンキックはほとんど無し。昔流行ったインラインジムカーナ、改めてやってみたら面白いかも。

ユキナママは、私に「相馬さんがインラインを履いているのは珍しい。今年最後ですか?」とのこと。こう言われた以上、年内にもう1回くらいは滑りますよ(笑)

16時半過ぎ撤収。帰宅後、直ぐに「きょうひか」をアップ。これからテレビを見ながら、弁当&ホッピー。今年もリモートでパイロンズ総会&忘年会をやります。おって連絡します。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計75件 (投稿75, 返信0)

ロケットBBS

Page Top