MENU
16,786

きょう(5月6日)の光が丘

〇3人で 解散違和感 覚える

15時半、相馬ママと、インラインを持たずに光が丘へ。晴れ。誰もいません。なぜだろう?

私と相馬ママは、管理事務所へ行って、副センター長と面談。光が丘カップで募金をする手続きと、ノベルティーの依頼をしました。

そのあと、相馬ママと一緒に売店へ行って、アイスコーヒーを購入。池の傍のベンチに座って休憩。木陰は涼しく、近くでオカリナを吹く女性。のんびり過ごす休日もいいですね。

けやき広場へ戻ると、トレノさんがやって来ました。光が丘カップについて、しばらく立ち話。やることが無くなったので、17時解散。たった3人だったので、解散という言葉に違和感を覚えました。

そのあと、相馬ママと練馬の満天酒場へ。ここもメニューが豊富で最近の行き付けの店です。光が丘カップ終了後、久し振りに打ち上げ会をする予定。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(4月30日)の光が丘

〇雨上がり 春大会の リハーサル

15時前、相馬ママと光が丘へ。小雨のち曇り。こんな天気なのに、比較的沢山の人が集まっていました。お名前省略ごめんなさい。

15時過ぎから、木の下で、光が丘カップのスタッフミーティング。とめ君とクボタ君から、当日の流れを説明。ここ数年で一番多いエントリー数になりました。そのあと、各セクションに分かれて、詳細を詰めました。審査員の打ち合わせに時間が掛かっていました。

いつしか雨が止み、メインコースでリハーサル開始。5人の子どもたちが模擬滑走に協力してくれました。予選、ジュニア本戦、オープン本戦の設定でリハーサル。特に問題はなく、16時半、無事終了。

そのあと、孫のリン&ママがやって来ました。リンは2回目のインライン。ひとりで立てるようになりました。

18時撤収。そのあと、相馬ママ、私、ケイト夫妻&リンは、練馬のたぬきへ。先に行っていた、じょうすけさん、けいちゃん、ちひろさんと合流。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(4月23日)の光が丘

16時前、相馬ママと光が丘へ。晴れ。いつものメンバーに加えて、やしおから沢山の人が集まっていました。お名前省略ごめんなさい。

光が丘カップの練習なのでしょう。メインコースは順番待ちの列が途切れません。相馬ママは、インラインを履いたのに、その列に並ぶ勇気がないようでした。

私は、ひとりで外周コースへ。ランナーの大半はノーマスク。私も久しぶりにマスクを外して滑りました。1周しただけでくたくた。随分と体力が落ちているようです。

コウ君が誰かを誘って外周へ行きたいようでしたが、私は疲れていたので、もう1周は無理でした。相馬ママは、トイレの往復をしただけで、インラインを脱いでいました。

17時過ぎ、撤収。帰宅後、テレビを見ながら、キムチ鍋&ホッピー。4月30日(日)15時~、いつもの場所で光が丘カップのリハーサルをやります。皆さん、ご参加よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(4月9日)の光が丘

〇何の技 やればいいかと リクエスト

朝から、光が丘カップの協賛依頼のメールを関係各社へ送信。早速「東京ドームローラースケートアリーナ」様から招待券の提供の返事を頂きました。ありがとうございます。

お昼過ぎから、相馬ママとユナイテッドシネマとしまえんへ行って「THE FIRST SLAM DUNK」を鑑賞。公開からかなり時間が経っているのに、結構な人数が入ってました。ある1試合の経過を超リアルに追いながら、過去の出来事を散りばめる構成。確かによく出来た映画でした。

15時半、相馬ママと光が丘へ。快晴。ホカゾノさん、ユキナちゃん&ガク君&ママ、ジン君&ママがいました。そのあと、コウ君&ママ、アリナちゃん&リオナちゃん&エリナちゃん&パパ&ママがやって来ました。

けやき広場の欅は、すっかり緑で覆われていました。あっという間に季節が進んでいます。ユキナちゃん&ガク君&ママと会うのは久しぶり。ユキナママが言うには「今年2回目です」とのこと。私は、以前のように通うことは無理ですが、出来る限り光が丘へ行こうと思っています。

ジン君、ガク君&ママは、外周コースへ。しばらくして戻って来ると、ガク君は、もう1周滑りたいようです。そこで、ガク君、コウ君、ジン君、ホカゾノさん、私は、外周コースへ。ガク君とコウ君は、どんどん先へ進んで行きます。他の人が追いつくと、直ぐにガク君とコウ君はスタートします。結構疲れました。

コウ君は、私に「何の技をやればいい?」とリクエスト。人から言われた技を滑ることに、やりがいを感じるようです。そこで私は「バックスネーク~バッククロス~バックワンフット」をリクエスト。早速コウ君はチャレンジ。技の切り替えのところが難しいようです。

17時過ぎ、撤収。帰宅後、テレビを見ながら、しゃぶしゃぶ&ホッピー。光が丘カップのリハーサルは、4月30日(日)、予備日5月7日(日)にやります。皆さん、ご協力お願いしますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

きょう(4月2日)の光が丘

〇突風で パイロン半分 飛ばされる

午後から、相馬ママとユナイテッドシネマとしまえんへ行って、「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を鑑賞。アカデミー作品賞を獲った話題作。これほど賛否が分かれる映画も珍しい。相馬ママは途中で寝ていました。マニア以外にはお勧めしません。

16時半、相馬ママと光が丘へ。曇り。私と相馬ママは、インライン無し。エジマ夫妻、アリナちゃん&リオナちゃん&エリナちゃん&パパ&ママ、コウ君&ママ、ジン君&ママ、ナオちゃん&ママがいました。そのあと、味方さんがやって来ました。

エジマ夫妻は、4月7日に立川へ転居するそうです。皆さんと引っ越しにつて立ち話。風が強い中、ジン君とエリナちゃんは、バトミントン。ラリーは3回以上続きません。突風でパイロンの半分が吹き飛ばされました。みんなで回収し、並べ直しました。

寒くなってきたので、17時過ぎ、撤収。そのあと、エジマ夫妻に誘われて、近くのバラ園へ。そこには沢山のチューリップが咲いていました。しばらく花畑をお散歩。目の保養になりました。

帰宅後、テレビを見ながら、弁当&ホッピー。スポーツ安全保険の手続きをしました。もし事故等が発生した場合は、メールかLINEで連絡して下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計71件 (投稿71, 返信0)

ロケットBBS

Page Top