〇夏終わり 秋大会の 準備する
お昼過ぎから、相馬ママとユナイテッドシネマとしまえんへ行って、「ジョン・ウィック・コンセクエンス」を鑑賞。3時間弱ほとんどがスタイリッシュな戦闘シーン、最高でした。私にとっては「ダイハード」「ダークナイト」「キングスマン」に並ぶ、お気に入りアクション大作です。
https://johnwick.jp/
17時前、相馬ママと光が丘へ。晴れ。インラインは無し。ホカゾノさんがひとり滑っていました。そのあと、サイトウ君、ワタナベ夫妻がやって来ました。
私と相馬ママは、管理事務所へ行って、センター長と面談。フェスティバル当日、東京都市緑化基金に募金して頂いた方へ配るノベルティーの相談をしました。今回は防災食を予定しています。
メインコースでは、サイトウ君とワタナベママがスピードスラロームの練習。ワタナベママは何連覇になるのでしょうか?
長かった夏がようやく終わった感じ。随分と日が短くなって、夕方は涼しくなりました。秋の虫が鳴き始めました。インラインの季節がようやくやって来ましたね。
17時半撤収。そのあと、相馬ママと練馬の春田屋へ。久しぶりだったので、何を食べても美味しかったです。光が丘の皆さんとまた行きたいですね。
10月8日(日)15時から、光が丘フェスティバルのリハーサルをします。>皆さま、ご協力よろしくお願いします。
〇この秋の けやき広場の イベントは
朝から、関係各社へ光が丘フェスティバル協賛依頼のメールを送信。ご協力よろしくお願いします。
17時前、相馬ママと光が丘へ。曇り。誰もいません。直ぐに管理事務所へ行って、副センター長と面談。9月~10月のけやき広場のイベントを教えて頂きました。
9月28日~10月3日は、タイ祭りの準備と本番。10月14日~15日は、パラグアイフェスティバル。それ以外は空いているようです。光が丘フェスティバルのリハーサルは、上記以外で設定します。おって連絡します。
17時過ぎ撤収。練馬の「洋服の青山」で秋用のスーツを購入したあと、相馬ママと焼き鳥屋へ(店名失念)老後の資産運用の話など。9月22日に還暦を迎えます。
〇あの人が 3年半ぶり 現れる
17時、相馬ママと光が丘へ。インラインは無し、手ぶらでした。晴れ。ナガヤマさん、ワタナベ夫妻がいました。大和君が久しぶりに来るということで、集まったわけです。
大和君がなかなか現れないので、皆さんは、階段の上に注目。大和君らしき人が階段の上から近づいて来ましたが、よく似た別人でした。大和夫妻は、17時半頃登場。大和君は、3年半ぶりに光が丘の路面で、往年の滑りを披露してくれました。
私と相馬ママは、18時撤収。18時半、練馬「千年の宴」へ。大和夫妻、トレノさん、クボタ君、ちひろさん、アンドリューも合流。久しぶりの再会で、遅くまで盛り上がりました。
光が丘フェスティバル公式サイトを公開しました。
開催日は10月29日(日)、予備日は11月3日(祝)です。
http://pylons.style.coocan.jp/event/festival2023/
>皆さま
ご協力よろしくお願いします。
〇半そでに なってするのは 肘のケガ
朝からお昼過ぎまで、映画ハリーポッターシリーズ(全8作)の最後の2作を鑑賞。ここ2週間で全作制覇。来週、近所に出来たハリーポッターのテーマパークへ行く予定なので、復習と予習をしたのでした。準備万端、楽しんできます。
https://www.wbstudiotour.jp/
16時前、相馬ママと光が丘へ。久しぶりにインラインを持参。曇り。ホカゾノさんが一人滑っていました。アンちゃん&パパ&ママ、エジマママは帰ったあと。そのあと、トレノさん、サイトウ君がやって来ました。
久し振りにインラインを履いた相馬ママは、後ろに転倒し、肘を擦りむいてしまいました。私は、売店へ行って、絆創膏を購入。相馬ママの肘に並べて3枚張ってあげました。
その直後、ホカゾノさんも後ろに転倒。肘を擦りむいていました。ホカゾノさん曰く「半そでになったので、ケガをし易くなりました」確かにそうかも。加えてきょうは南風、スピードが出やすかったです。
トレノさんが私に「相馬さん、まだ飛燕できますか?最近、回転するのが苦手になりました」とのこと。確かに足元を見ないと、足がどの位置にあるかが、分からなくなった気がします。結果、バッククロスさえも怖くなりました。
17時半、撤収。そのあと、トレノさん、相馬ママ、私は、練馬の「満天酒場」へ。健康・体調の話、そろそろ終活?の話など。出来る時に出来ることをやっておきたいですね。