パソコンクラシュの後日談
壊れたのはデルパソコンでCPU「Core i3」購入はビックカメラ。
商売を辞める時でワードが使えれば良しと考えビックカメラの店員と相談し決めた。
デルパソコンが余りにも酷過ぎた。
20年のパソコン歴があるがこれ程立ち上がり動作が遅いのは初めてだった。
デルパソコンはHDDの遅さとウィンドウズ10のバカ重さのせいであるが余りにも酷い。
経験上、HDDと言うかパソコンは5年は持つものだから、
ウィンドウズ11の更新ができなかったCPU「Core i3」はがっかりした。
兎に角、パソコン関連をビックカメラで買うことはもうコリゴリ。
今回購入したのは
マウスコンピューター/CPU「Core i7-13700」グラフィックスカード内蔵 メモリ32GB SSD500GB
モニターは「GigaCrysta(EX-LDGCQ241DB)」
全て購入金額は18万ほど、CPU「Core i7-13700」とメモリー32GBがちょい高いけどウィンドウズ12の更新もいけるかも。
今回は7年は使いたい。
そして壊れたデルパソコンは、マウスコンピューターのグループ会社の一つでパソコン工房に相談にしてみた。
デルパソコンをパソコン工房へ持ち込みしたところデータの救出は困難である。
単純にウィンドウズ10を入れるだけならお客様自身で簡単にできますよ!とのこと。。
何よそれ~どういうこと?
今時のパソコンつまりWindowsはシリアルナンバーだけを管理してるそうな。。
BIOS画面が表示されれば新たなHDDを差し替えUSBメモリにダウンロードしたWindows10をデルパソコンに
差し込めば勝手にウィンドウズ10がインストールますよとのこと。
修理依頼すれば3万円ですのでぜひご自身でと背中を押された。
しかもデルパソコンはHDDが入ってるためSSDに入れ替えれば立ち上がり改善は保証するとのこと。
徒歩30秒あるパソコン工房本店へSSDを買いに行く。
本店の方も優しくここに来た経緯察し持って来たデルパソコンをちょい調べてSSDの相性を調べて頂いた。
インストール編
マウスコンピューターでやること。
Windows10をダウンロードを検索>ツールをダウンロードするとファイルが「MediaCreationTool22H2」DLされます。
そのファイルをUSBメモリに移しダブルクリックするとWindows10がメモリーにダウンロードされる。
新品のSSDはそのままパソコンに繋いでも認識はしませんのでひと手間が必要です。
外付けHDDでSSDをマウスコンピューターに繋ぎ、スタート右クリックをしデスクの管理を開くと色の変わったディスク部分があります。
そこが認識されてないSSDためクリックすると色が変わり認識されます。
PCのTOPに外付けHDDとして認識されれば全て成功。
あとはSSDを入れ替えWindows10がインストールされたUSBを差し込み壊れたパソコンの電源ONするだけ。
途中で引っ掛かったのはWindows10を何処にインストールすればことが分からず単純にSSDをパーミッションを切る作業することだった。
作業時間は小一時間ほど。
ラグビーW杯日本VSイングランド戦。
なんだか惜しい試合を自ら投げ出して負けてしまったような感じで残念。
前半の最初のノッコンから始まった3分のPG選択でイングランドブーイング。
前半終了3分前日本モールオフサイトの反則によりイングランドにPG選択かラインアウト選択か?
前半3分の会場ブーイングでトライを狙いでラインアウト選択する、絶体絶命日本。
イングランド、ラインアウトでノッコン日本救われる。
しかし、40分過ぎ日本反則で9ー13で前半終了。
前半の最初と最後の余計やった。9ー7でも良かったくらいや。
そして、そして後半や。
最初のペナルティはイングランド日本はラインアウト選択つまりトライの希望でなく1点差へPG選択をしオレ的にはブーイング。
で、1分後のイングランドトライ。
もしもの世界はないけど1分前にPG選択でなくラインアウトしてれば頭パスからのトライはなく日本トライゼロで終わることもなかったかもしれない。
イングランドとの体力勝負はほとんど互角。
キックは日本はハイパント&ハイボールが多くイングランドはスペースに、その為体力消耗が厳しかった。
汗でのノッコンの反則ペナルティが多かった。
普段通りにそんなにキック多様しなくペナルティをしないラグビーをしてれば勝てた試合だった。
残念やー。。
いよいよ今週末からラグビーフランスW杯が始まります。
最近のテストマッチが少々芳しくありませんでしたので心配です。
しかし、しかし、強烈な応援が沖縄から吹きました。
48年振りバスケットボール五輪出場の奇跡の感動の嵐がパリに届いてるでしょう~
おめでとう~~
きっと頑張ってくれると思います。
放送日程
https://www.goal.com/jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/rugby-world-cup-all-broadcast-guide/blte0f222863aa31de9#csee9f60a9cd97ef08
暑中見舞申し上げます。
東京も梅雨明けしたようで、このまま無事に小さな夏でお願いいたします。
先日は嫁さんの実家の祭りがありまして行きました。
例年は地元の祭りと重なり行けず結婚して初めて市原の祭りを見ました。
普段は小湊鉄道がチンタラと走る田舎町なんですが、大きな山車が2~3台その山車の上に何枚も大きく張り出される10万円の文字そして安藤要商店の文字。祭りの盛大さが分かる。
夜店は100店位。人は1万人は居たと思う。
すんごい。