MENU
8,910

パワースポットでご利益

先日長野小旅行へ行く前に少々トラブルに見舞われた。
甥っ子に貸した車が事故を起こし右ドア2枚がお釈迦にしかも保険に入る約束が対物には入るが車両保険には入らず。
2枚ドアだけで普通に考えれえば40万円~(笑)
修理屋に持って行くとダメ元で中古ドアを探しましょう~
あれば15万ほどになりますからとのこと。。
で、自分の車はそんな状態なため長野へは友人の車を借りた。

そんな長野の小旅行の企画において先ずは四柱神社に行くことにする。
松本城の近くにあって凄くご利益あり所謂パワースポット的な神社と聞いて出向いた。
そんな事情あって長野の最初の観光地は四柱神社と決めた。
四柱神社の駐車場へ入ると突然携帯電話に着信があり出ると先日中古ドアの依頼した修理屋からだった。
なんと中古ドアが手に入るが今日中に内金が必要・・(笑)
旅行先だから直ぐに内金を入れることは出来ず明後日になると伝えると色まで合ってるドアは珍しいのに残念だねと・・オイオイ。
電話で何とかお願いして中古ドアをゲット。。しかし四柱神社のパワースポットって凄いなぁ~っと感心しきり。

写真は四柱神社の参道で買った「栗」です。
ご利益をお裾分けのつもりです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちょっとゴジラ考。

FBの昔の投稿に「いいね」が付いてお知らせが来た。
なんだろうと思い見に行ったらゴジラネタだった。
少々ハズイのでログ抹消した。
USA版の「ゴジラ対キングコング」延期でゴジラが盛り上がった時期のようだ。
で、
実は私自身は未だに観てない・・(笑)
----------------------------------------------

怪獣の申し子と言えば王ゴジラになります。
怪獣王ゴジラは我が国ではある意味「核」を意味します。
一度はオキシドンデストロイヤーで抹殺しますが。
大きな人気を得たため日本では共生の道を選びます。
息子もできますしシェーもします。
非核三原則はあるけど原子力発電と同じかも。。
ですからキングギドラやメカゴジラは好敵手はなくてはならない存在です。
日本での対決「ゴジラ対コング」は「王対王」ですから引き分けは必然でした。

アメリカにとっては「核」は守り神そのものです。
核がなければアメリカの存在意義は怪しいほどです。
ディープ・インパクトやアルマゲドンでは核で地球を救います。
アメリカゴジラは核=神となりますね
ハリウッドゴジラでは核をゴジラの餌にし、さらに日本人に「さらば友よ」言わせます。
日本ではゴジラを共生へと選んだのに全否定です。
酷いと思いません。
今回の「ゴジラ対コング」は「神対王」と考えればゴジラの勝ちでしょう~たぶん(笑)
だいたい先に名前がある方が勝つ。。

引用して返信編集・削除(未編集)

高原氏の奥様はロックだった。

YouTubeの登録チャンネル(ごうチャンネル)をボーっといつものように聞き流していたら
突然ロックが流れ始めた。
画面を見れば、登録チャンネルの高原剛一郎氏がギター演奏で歌い手は高原氏の奥様のようだ。
歌は「それはスポットライトではない」
原曲に高原氏が詩を新たに付け奥様が歌っているようです。
昔々浅川マキさんが歌った名曲の一つでもあります。
奥様のロック声に驚きです。
後半20分辺りから始まります。

?t=1182

引用して返信編集・削除(未編集)

めちゃめちゃおもしろい。



岡田トシオのyoutubeどす。

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございました。

もう20年程前だろうか・・
二人お客様がす~と店内に入ると店内の空気は明らかに変わった。
二人のお客様は「古谷一行さんと火野正平さん」一流の俳優さんってオーラ違うと言うか一瞬で場の空気を変えるって本当なんだと・・(笑)
冷たい御蕎麦を食べて帰り際「ご馳走様」とのお声。
近所に撮影があり瀧乃家に何度か来て頂くことになりました。
二度目からは「こんにちわ」と挨拶までして頂きました。
そのお声が低音で今でも忘れることができません
先ほど古谷一行さんの訃報を目にし思い出と感謝を少し。
閑さや岩にしみ入る蝉の声をモジれば

雑踏の暖簾にしみ入る一行の聲

合掌。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計40件 (投稿40, 返信0)

ロケットBBS

Page Top