草彅剛さん主演の時代劇です。傑作でした!誰にでも正義があり、それが誰かの悪になる…。考えさせられます…。
草彅さんは演技達者な方ですが、それを超えてくる脇の方々の素晴らしい演技!
是非観て下さい!( ≧∀≦)ノ
先日書いた「時代小説傑作選」が面白かったので、最近は時代小説をドンドン読むようになりました。って言うか、現代小説がどうもウ~ンなので…。
映画・小説共に時代劇が面白いなあ( ´ー`)
PHP文芸文庫から出ている"時代小説傑作選"シリーズは、小粒だけどしっかり味わいのある作品が並んだ良い選集だね。「もののけ」を読み終わったので、「あやかし」を読んでます。暑い夏には意外と"時代劇"が涼しく感じられて、快適ですよ~( ´∀` )b
今年の夏は暑過ぎなので、休日は部屋で読書してます。相変わらず「異形コレクション」読んでます。最新刊は「屍者の凱旋」です。今回も凄いワ、感動する話からゾッとするものまで百花繚乱…
同時に時代小説短編集も読んでますが、コッチも面白いよ~( ´∀` )b
三津田信三さんの作品です。ミステリとオカルトを融合させた楽しめるストーリー。屋敷モノ三部作の三作目です。因みに一作目の「どこの家にも怖いものはいる」は、読みながら半身が寒くなるほど怖かった…。暑い季節に、暑さを忘れてしまう作品でした(^^)d
先日観てきました!世間では評価しない声が結構あるようですが、僕は前作「怒りのデスロード」より余程面白かったな。高校生の頃に観た「マッドマックス2」が傑作過ぎてあれがシリーズベストなんですが、今回のは比肩し得る快作だったと思う。「映画は娯楽」。理屈で難癖つけるのは性にあわない。特に劇場の大スクリーンで観るのにピッタリ!
フィンランド発のやり過ぎアクション映画です。荒唐無稽もここまでやってくれたら爽快です😆🎵🎵面白かった~✴️
ただし、地雷でバラバラとかが苦手な方はご注意を~m(_ _)m
っていうか、この監督様々なシーンの映像描写が大変キレイで上手い❗️覚えとこ~ ( ´ー`)
合計169件 (投稿169, 返信0)