MENU
16,707

鬼滅の刃「無限城編」

劇場版で三部作決定!シーズン1の頃からTVアニメのレベルじゃないよなあ…なんて思ってたので、むしろ歓迎!
楽しみだっ!( ≧∀≦)ノ

編集・削除(未編集)

「マッドマックス・フュリオサ」

先日観てきました!世間では評価しない声が結構あるようですが、僕は前作「怒りのデスロード」より余程面白かったな。高校生の頃に観た「マッドマックス2」が傑作過ぎてあれがシリーズベストなんですが、今回のは比肩し得る快作だったと思う。「映画は娯楽」。理屈で難癖つけるのは性にあわない。特に劇場の大スクリーンで観るのにピッタリ!

編集・削除(未編集)

部長が映画初主演!

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aa821932d2a59a8f9c53d9a988b5f15cad854f
楽しみ~( ´∀` )b

編集・削除(未編集)

「SISU/ シス 不死身の男」

フィンランド発のやり過ぎアクション映画です。荒唐無稽もここまでやってくれたら爽快です😆🎵🎵面白かった~✴️
ただし、地雷でバラバラとかが苦手な方はご注意を~m(_ _)m
っていうか、この監督様々なシーンの映像描写が大変キレイで上手い❗️覚えとこ~ ( ´ー`)

編集・削除(未編集)

『TAR/ター』

天才女性指揮者の物語です。ゴールデングローブ賞主演女優賞など複数の賞を獲っています。時間のある時に、じっくり鑑賞して下さい、面白かったので…。ただ、少々難解なところもあるので、鑑賞後ネットで解説を参照するのもアリですね(僕は見ました~)(^_^)

編集・削除(未編集)

今期のアニメ!

「鬼滅の刃」が始まりましたね~。キャラが魅力的な作品はやっぱり面白いっ!素晴らしいアニメーション描写ももちろん最高級ですよね。
今期はさらにもう一作。「怪獣8号」!原作を少し読んでたので試しに観てみましたが、ウン!良い!アニメーションも綺麗し、原作のエモーションが全て活かされていて、良い作品になってました。これからも楽しみだっ!
d=(^o^)=b

編集・削除(未編集)

「イノセンツ」

ノルウェー映画です。子供の無邪気さや残酷さを、抑えたトーンで描いた傑作です。ともすれば派手になりがちなジャンルを、敢えてスッと描くことで子供たちの不穏な世界を際立たせていて、最後まで目が離せません。この監督凄いね…
お勧めです~(^_^)

編集・削除(未編集)

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」

破綻する事なく、非常に巧く感動的に「ゲゲゲの~」に繋がる物語になっていました、お見事❗️また、水木御大が戦時中に体験された理不尽極まる戦場譚も織り込まれており、水木しげる先生御本人へのリスペクトも感じられます。
少々胸糞悪い展開もありますが、制作スタッフを信じて最後まで観て下さい!面白かった~ ( ´∀` )b

編集・削除(編集済: 2024年04月30日 14:29)

「ドラキュラ/デメテル号 最後の航海」

アマゾンの評価は高くない(笑)のですが、僕は面白かったな(^_^)
航海中の船内が舞台なので、閉鎖空間で怪物に襲われる船員たちの恐怖と絶望感が非常に巧く描かれていました。この監督さん、注目だなあ。
原作小説「吸血鬼ドラキュラ」に僅かばかり出てきた設定を上手に料理してたよ…
思えば、原作を読んだのはもう四十年以上前になるなあ。百年以上前に書かれた怪奇小説なんて面白いんだろうか…なんて手にとってみたら、蝋管録音(だったように思います)みたいな装置が出てきたり、ゴシックホラーの真髄が味わえて面白かった!僕の本棚にもしっかり収まってるからね~久しぶりに読み返したくなったなあ ( ´ー`)

編集・削除(編集済: 2024年04月06日 23:56)

「かがみの狐城」

原作が「本屋大賞、最高得票数!」など、文学賞8冠達成の超話題作を遅ればせながら読むつもりでしたが…アニメ化されてたので、こちらを鑑賞~。
名作でした!素晴らしい作品です😆🎵🎵しっかりミステリーしてたしね。
終盤ずっと泣かされたよ( 〃▽〃)
是非見てください!僕はDVDも買います! ( ´∀` )b

編集・削除(編集済: 2024年04月04日 12:40)
合計163件 (投稿163, 返信0)

ロケットBBS

Page Top