MENU
16,718

夏の午後 2023

キリン午後の紅茶 CM 作品です。最高に爽やかな”夏”の瞬間が流れます。ちょっと、ウルっときてしまった(笑)



みなさん、準備はできましたか? ”夏”が来るよ!

編集・削除(未編集)

「medium 霊媒探偵 城塚翡翠」

前記事で書いた連作短編集です。ネタバレ厳禁なのでなにも書けません…特に本作は…。ただ、ビックリしました!国産ミステリでここまで驚いたのは本当に久しぶりです。ただし、中盤までは「なんだこれ…」って思いましたが…。
なんとも…まぁ…こんなのよく書けたなあ。これだからミステリ読みは止められないよ…。是非~

編集・削除(編集済: 2023年06月19日 21:27)

プレシディオチャンネル

映画配給会社のプレシディオさんが、youtubeで数本の作品を無料公開しています。暑い昼下がりにサッと観られて、ワクワクできます。結構面白かったな、タダだし…(笑)
各ランキング本の一位を総なめした連作短編集を読み始めます。面白かったらご紹介~ (^^;)ゞ

編集・削除(未編集)

ちょっとイイ感じかな

「フェイクドキュメンタリー「Q」」の更新がしばらくないので、なんかイイのないかな…と探してたら「超短編作品」ってチャンネルがありました。微妙にイイ感じです~。
それにしても、長編小説が読めてないなあ…。明日、ブックオフ行ってこよ…
_(^^;)ゞ

編集・削除(未編集)

「ケイコ 目を澄まして」

実在する女性ボクサーの自伝を元に、脚色を加え映画化した作品です。彼女は聴覚障害があり、ボクシングをするのは危険が伴います。主演の岸井ゆきのさんは非常に繊細に、熱くそれを演じきっていらっしゃいました。
派手なシーンも、大袈裟な感動もありません。ただ、所々で暖かい涙が溢れます。いい映画でした、本当に。
少し意外だったのは、東京の下町や町中・夜のシーンがとても優しく穏やかに描かれていて、これらを観ているだけでリラックスした穏やかな気持ちになったことでした。
見終わったあと、いい映画観たなと思う作品でした。是非…

編集・削除(未編集)

「The Witch 魔女 2 増殖」

「The Witch 魔女」の続編です。前作は「うおっ!!」と声がもれるほどのアクションが素晴らしかったのですが、今作はそれをはるかに越える凄いことになってました(笑)ただ、いきなりいろんな団体や異能者やらが登場するので、前作を観ていても「?」がありました。もう少し脚本を練ったほうがよかったかなとは思いましたね。それでも今作のバトルシーンはハリウッド映画でも観ることが出来ない凄い出来です。本っ当に韓国映画は面白いワ。邦画もここ2,3年は面白いけどね~ (^ー^)
ハリウッド映画といえば、今月公開「ザ・フラッシュ」の新作が面白そうなので、劇場に行って来ます。マーベルに押されっぱなしのDCですが、これで盛り返してくれればいいのですがね~。

編集・削除(編集済: 2023年05月31日 21:27)

作家読み

若竹七海さんと長浦京さんの作品を読みました。「殺人鬼がもう一人」「マーダーズ」です。両作品ともプロットがよく練られており面白い小説でしたが、歳をとると人間の悪意全開の物語がシンドくなりますね(笑)10年ほど前は゛イヤミス(嫌なミステリーの略語)゛なんて言われて結構流行ってたんですが…。
ただ、この両作家さんたちは面白い作品も沢山あるので、作家読みしてます。若竹さんは「葉村晶シリーズ」、長浦さんは「リボルバー・リリー」。お勧めです。

編集・削除(編集済: 2023年05月24日 11:28)

大好きな場所

須磨浦公園にあるお店で昼飯を食べました。テラス席には誰も居なかったので、のんびり海を見ながら。いつも、本当に、有り難う…大好きな場所…須磨浦公園 ( ´∀` )b

編集・削除(未編集)

PSYCHO-PASS

TV放送でシーズン1,2を観たのですが、なぜかシーズン3を観ず劇場版も観なくて、今に至ってしまいました。先日久しぶりに気になったので検索してみると、続きの作品やエピソードが沢山出ていたので、早速観てみました。やっぱり面白かったよ~!脚本がよく出来てました。声優さんの演技もイイね(^ー^)。これからシーズン3も観ていきます。日本アニメは本当に宝の山だね~

編集・削除(未編集)

「護られなかった者たちへ」

観なければいけない映画でした。元被災者としては、特に。考えさせられる作品です。また佐藤健さんと清原果那さんが現す、慟哭の演技を是非とも観て下さい。観られてよかった…観逃さずに、本当によかった…。

編集・削除(未編集)
合計163件 (投稿163, 返信0)

ロケットBBS

Page Top