MENU
16,710

「近畿地方のある場所について」

粗筋です~( ´∀`)

「ライターとして活動する「私」(背筋)は、出版社に勤める若い
友人・小沢からオカルト専門誌の別冊について相談を受ける。企画案を求めて倉庫のバックナンバーや過去の資料、読者からの手紙をチェックしていた小沢は、山に囲まれた近畿地方のとあるエリアに心霊スポットが集中していることを発見。さらに調べを進めると、県をまたいだ山の反対側でも怪談が囁かれ、悲惨な事件が頻発していた。「●●●●●」(作中では伏せ字にされている)では何が起こっているのか?」

「カクヨム」アプリで読むことが出来ます。無料です。本も出てますが僕はこちらで読みました。
今は文学賞なしでも、こんなに個性的で面白い作品が読めるんですね!お勧めです~(^_^)

 

編集・削除(未編集)

9000pv有り難うございます(^-^)/

年末は京極夏彦さんの超超長編を読むつもりですが、果たして体力、集中力が続くか…。最後まで読み通せないかもしれない…

編集・削除(未編集)

「SWEET MY HOME」

窪田正孝さん主演で監督は齊藤工さんです。このクレジットだけで期待大!
面白かったっ!詳細は全く書けない(笑)お勧めです!

編集・削除(未編集)

スクリーム(2022)

1作目が1996年なんですね~。確か3作目までは観たんですがこれが駄作だったような…。以後は観てません。
今作は1、2作目をリスペクトした結構面白い作品でしたよ~。突っ込みどころは満載ですが、理屈は置いて楽しむ映画です。傑作映画の続編をディスるセリフも秀逸。
初期作のファン向けですが、楽しい作品でした~(^_^)

編集・削除(未編集)

マツコの知らない世界

なんとっ、須磨浦公園が番組で紹介されてしまった…
先日用事で実家に帰り、せっかくだから「俺の海」にも寄ってこ~と思い訪問したんですが…。
ロープウェイで登った展望台にある喫茶室がほぼ満席…。ビックリしました。平日の須磨浦公園はとても静かな場所で、ましてや山頂なんてガラガラだったのに…。奥様に話すと「紹介されとったで~、マツコでっ!」とのこと。
う~~ん…営業不振で無くなられても困るんですが。静かな須磨浦公園が、ああ
…。
また元の静かな場所に戻ることを秘かに願いつつ、須磨浦公園に詣でる日々かな……

編集・削除(未編集)

面白かったよ~

「ゴジラ -1.0」を観て来ました(^-^)/
敗戦直後の人間ドラマが、名俳優さん達の名演技で光まくりっ!お勧めです!
ゴジラも凶悪過ぎっ!恐っ!

編集・削除(未編集)

8000pv有り難うございます(^-^)/

相変わらず、本を読んで映画観てなんですが…今ひとつパッとしません。
当たりが続いてたから、小休止かもしれませんね~( ´△`)

編集・削除(未編集)

「ピッグ」

なんの映画かよく分からず観始めたんですが…。ニコラス・ケイジ主演とも知らず…。結果、良い作品でした、観て良かったな。静かな良作、好きな映画がまた一本増えました ( ´ー`)

編集・削除(未編集)

「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」

映画好きの間で話題になってた作品です。もう、本っ当に大好きな映画になりました!設定はタイムループものですがその実、しっかり仕事論や組織論・
人生論までサラッと描いていて、軽やかに笑えるシーンも在りつつ終盤は暖かい涙が何度も流れてしまいます。観ていて気持ちがほぐれ、暖かい心持ちにしてくれました。メチャお勧めします、是非!

編集・削除(未編集)

傑作でした!

「W県警の悲劇」葉真中顕さんの作品です。「ロストケア」は傑作でしたし、「絶叫」も読んでいてツラくなるほどの真に迫った小説です。注目していた作家さんですが、「W~」には本っ当に驚かされました!連作短編小説集なので数本の短編が入っているのですが、展開やトリック・どんでん返しや物語そのものが完璧…。注目しててよかったよ、こんな傑作が読めるんだから…。一話一話も短く、サッと読めるので忙しい人にもお勧めです。ウチの本棚にまた、傑作が入りました…、最高。

編集・削除(未編集)
合計163件 (投稿163, 返信0)

ロケットBBS

Page Top