MENU
16,692

「室町無頼」

室町中期に起こった「寛正の土一揆」を題材にした時代劇アクション巨編です。
傑作でした!面白かった~❕
脚本ストーリーももちろんよかったのですが、なんといってもキャスティングの素晴らしさ!大泉洋さん、堤真一さんを主演にした時点で成功してましたね。また、脇をしっかり固めた役者の皆さんも本当に素晴らしかった❗️
是非鑑賞して下さいっ!( ≧∀≦)ノ

編集・削除(未編集)

「ウォッチャーズ」

M・ナイト・シャマラン監督の娘、イシャナ・ナイト・シャマランさんの作品です。「一体、何の映画か?」ってところは父親ゆずりですが、お父さんの作品より面白かったな(笑)お勧めします~
( ´∀` )b

編集・削除(未編集)

「ブラッド・レッド・スカイ」

ネットフリックス制作のオリジナルです。やっぱりレベルが高いなあ…、凄く面白かった…。

編集・削除(未編集)

16000pv有り難うございます。

公私ともにバタバタして、気持ちが疲れてしまう~(^o^;)
読書欲が……(ToT)

編集・削除(未編集)

15000pv有り難うございます。

「11人の賊軍」を観ましたが…
うーん…でした。期待の時代劇だったのですが。
(^o^;)

編集・削除(未編集)

「八犬伝」

役所広司さん主演の時代劇です。八犬伝を創作する滝沢馬琴の物語と、執筆される物語の世界が交互に描かれてゆきます。この構成が本当に見事!素晴らしいっ!原作がとにかく長いので見せ場を上手く繋ぐことがとても大事になるのですが、そこに作者の物語を挟むという…。
虚の世界と実の世界の物語が互いをさらに高め合うという見事な構成でした。
また両物語に頻出する素晴らしいセリフ達は、混迷極める今の世界を必死に生きる我々を励まし諭してくれる暖かく力を持った素敵な言葉たちでした。
お勧めします( ´∀` )b

編集・削除(未編集)

「PERFECT DAYS」

役所広司さん主演の名作です。特別なことは何も起こりません。トイレの清掃を生業にしている男の静かな日常が描かれていきます。
仕事に行き、終業後は馴染みの店で軽く一杯。読書に時間をかけつつ、何気無い風景に心を寄せながら写真に撮る…。

なんでもない日々が、心の底から愛しくなります。
鑑賞しながらとてもリラックスした気分になってました。お勧めです(^_^)

編集・削除(未編集)

感想~

「同士少女よ、敵を撃て」は、第二次大戦中の史実をもとに生き残った兵士の手記やインタビューを、綿密に調べ監修されて著された作品です。
人間が悲惨の極致に放り込まれて粉々にされていく様は、自分の家族がこんなことに巻き込まれるのなら万難を排してでも、そこから離れなければと考えざるをえません。いろんな意味で読んでよかったな。

「イクサガミ 人」は、なんと前二作を超える圧倒的なシーンが続出する凄い展開です。それぞれのキャラクターに関する背景もしっかり描かれていて、共感しつつ読んでいけるので没入感が素晴らしい!是非っ!( ≧∀≦)ノ

編集・削除(編集済: 2025年01月07日 19:58)

14000pv有り難うございます。

年末は、以前から読みたかった「同士少女よ、敵を撃て」から読み始め、「アンデッドガール マーダーファルス 4巻」、そしてようやく「イクサガミ 人」が読めます❗️
忙し過ぎた11月を終え、12月中になんとか家の用事も済ませたので、やっと読書三昧の時間を過ごせます( ´∀` )b
皆様、良いお歳を~m(_ _)m

編集・削除(未編集)

「イクサガミ 人」を読む時間が無い…

退職者の穴埋めでズッと仕事をしていた11月でした…。
早く読みたい。
今月は異形コレクションの最新刊も発売されたので、もう、とにかく読みたい!
年末年始に一気読みかな( ´∀` )b

編集・削除(未編集)
合計163件 (投稿163, 返信0)

ロケットBBS

Page Top