みなさん元気そうでなによりです。TMさんも、クリスマスツリーの画像とともに、ちらっと見たぞ(笑) よいお年を! 今年最後は、42年前の大ヒット曲なのに、私は初めて聞きました。こんないい曲スルーしていたんだ。若いときって、偏るんですよね。jittaさん、みなさん聞いたことありますか?
VIDEO
No.601 ひみつちゃん 2024年12月30日 17:38
しんらさん、あけおめでございました!って別の場所ではしょっちゅう会ってるような そんな変な環境があって、SNSとは摩訶不思議なものでありますな~・・・ ビージーズのその曲なら私も昔聴いたことがありますよ どうも、この人たちの曲って、初期の頃と円熟期のものとがすごい隔離している感じがあります 懐かしい代表的な曲は、私にはメロディーフェアかな その後のイチ押しは、How Deep Is Your Love などですね ディオンヌもコンサートで歌ってましたっけね! ひみつちゃん、あけおめのご挨拶がまだでしたっけか、失礼しました! ついでにことよろね!( ´∀` ) そのニューヨーク炭鉱の悲劇って曲には、その昔びっくりしたものでした まろさんと再会してから、お互いにどんな曲を空白の時間の中で聴いていたのか 思い出を手繰りながらすり合わせたものでした そんな中に、彼のお気に入りのCDがあって、私はビージーズという人たちを再認識しました 音楽がどんなふうに自分の中に入ってきて定着していくか、いろんな形があるものです なんか取り留めのない思い出話でした~
No.606 Jitta 1月4日 07:38
しんらさん、あけましておめでとうございます。 wordsといえば、わたしら世代はビージーズですよね。彼らで当時一番印象に残るのは、ニューヨーク炭鉱の悲劇という曲名だな。 こんな曲名ありかと思いましたよ(笑)メロディ・フェアで日本中に知れ渡るようになりました。おそらく日頃洋楽聞かない人にも あの映画とメロディは知っている人多かったです。高度成長時代って、国民が西洋文化を知ろうという気持ち強かったかもです。 貴重な時代を体現したのかも(笑)
No.604 ひみつちゃん 1月2日 19:11
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。こちらに投稿させて頂こうとすると何を書くのだったか忘れてしまう事が多くなってきて、結局帰ってしまうのです(^^;。それでなくても目の疲れも増してきてアナログ環境でも同じではあると思うのですがまだマシかな思うのでSNS系は少しずつフェイドアウトしていくのでしょうか(他人事?)。ひみつちゃんご提供のWordsビージーズのカバーかと思ったら違うのですね。ビージーズの同名異曲ももはるか55年以上前位の曲かと思うとビックリです。
VIDEO
ひみつちゃん、おはよう! 何だか最近私はよく何かやってる途中で寝落ちすることが多くて 睡眠時間がガチャガチャになってきましたよ! もうすぐ2024年も終わりますね だんだん世の中が怪しげになってきて、私自身も高齢化が進み、いろんなことが できない、もしくはやりづらくなりつつあります 物忘れやら勘違いが、多々見られるようになってきました( ノД`) 人に迷惑かけたりもしてるかもしれませんが、どうぞご容赦を! そんなわけで、今年も暮れていき、もうすぐ来年とやらがやってきますね どうぞ引き続きおつきあいくださいませ この曲、私も知りませんでしたよ いい曲と思うけど、若い頃の私は、というか42年前ってもう33歳?でしたね 相当好みは偏っていたと思いますからね、ディオンヌ中心の人生をずっと送ってきましたので 他のいい曲はた~くさん右から左に流れて行ったことでしょう だれしもそういうものじゃないかな~、人生で出会う音楽ってね! 今日はちょっと試しに昔の写真を1枚貼ってみます 2010年4月3日のコンサートに関する写真が出てきました ちゃんと見れるかな~・・・
No.602 Jitta 2024年12月31日 06:47
もう年が明けて、駅伝も終わって、今日は1月4日となりました うかうかしてるとまたすぐ雛祭りも夏の猛暑も、ハロウィンもクリスマスも駆け足で過ぎ去って 次のお正月が来てしまいそうな勢いを感じません?? そんなふうに、最近の月日の経つのが早いこと! 歳を取るとみんなそんなふうなのかしらん? 怖い 怖い! さて、これからの私の楽しみと言えば、なんといっても宇良祭りですわ これだけは、そんなにビュンビュン過ぎ去らないでくださいよ! ゆっくりハラハラドキドキを、また楽しませてもらいたいものです 興味のある方も、そんなにないという方もまあお付き合いくださいませな どうぞ今年もよろしくです!
No.605 Jitta 1月4日 07:22
クリスマスも終わっちゃいましたね! 何だかせわしない日々を過ごしておりますが、ここにたくさんクリスマスツリーの画像が あったような気もしてるんですが?はて?いつの間にか消えてしまいました ( ノД`) お元気そうではありますね?なら良しとしましょうかね さてと、黒豆が今年はうまくできたみたいです 何年か前に、ちょっとだけ作ろうとしてすっかり焦がしてしまい、ダメにしたことがありました 今年は大丈夫!うちの黒豆はゆずの皮を最後に入れて、とてもおいしいのです! 母からの教えを守って作りますが、そういうのがいいんだろうな、お正月って これから、おせちで一番好きなナマスを作ることにしますわ いくら大根があっても美味しくて毎年つまみ食いしながら作ってるので、どんどん減っちゃうのですよ! あとは筑前煮ですが、これも美味しいけど息子にはあまり受けません 来年の元旦は、寒そうで息子たちには来ないでいいよと言いました、というか 実は私も疲れているので、別々にしましょうということにしました なので、少ないけど先におせちのいくつかを29日に息子が来た時に渡します 世間では、お正月に実家に集まることにストレスを感じるお嫁さんやお姑さんの話を 毎年テレビで面白おかしく伝えたりしますが、息子の嫁っちはそういう人じゃないので ほんとは猫見に来たいんじゃないかな?ま、いつでもいらっしゃいとは言ってあるけどね そんなわけで、さてと、次は何をするんだっけ? 忙しい忙しい!!
No.598 Jitta 2024年12月26日 15:52
燦様、いらっしゃいませ! シロクロ?あ~、ダルちゃんでしたものね~、懐かしい! 先日、そちらにお邪魔したときには、いやに怒りまくって息巻いてたじゃありません? 怒りは収まりましたか?というか、諦めがついたかな? それにしても、来年はどうなることやら・・・な案件がいっぱいで不安なスタートになりそうな予感 いいこといっぱいならうれしいですけどね~ まあ、引き続きここではのんびりあれこれ言いたい放題オッケーですから 遊びに来ておくんなまし! もう、あと今日入れて今年も3日となりましたね! どうぞ、良いお年を!!
No.600 Jitta 2024年12月29日 15:33
師走、歌の先生物凄く走っていますね。 最近ではおせちも自前で作る人が少なくなっていますが、 家庭の味を受け継いで数種類のおせちを作っているのはご立派です。 歳も極近いものと思われますから、 偶然にもオイラのブログタイトルとシロクロ(シンクロ)しているのには、ニンマリです。(笑) お正月は猫ちゃんとふたりおコタでまったりとお過ごし下さいませ。 来年も宜しくです。
もうすぐクリスマス 月日が経つのは・・・って言うのはやめましょうか、きりがない! その次はお正月って毎年言ってるけどね(💦) ほんとは忙しいのに、なんだかのんびり構えてますよ、今年は もう物の値段が高すぎることには、呆れるのを通り越してますね( ノД`) 来年また値上げラッシュが来るらしいし、これもきりがない 昨日は息子が来て、いろいろやってくれて助かりましたが、開かなかった網戸が開くようになって 今度は窓拭きもしなきゃ、台所の換気扇掃除してフィルター交換済んだら、他のところの汚れも 今年のうちにきれいにしたくなるし、ほんと家事ってきりがない! これからどんどん寒くなってきますね、皆さん風邪やコロナや諸々の感染症には気を付けて お過ごしくださいませ! では、お正月の食材のチェックにでも行ってくることにしますわ!
No.589 Jitta 2024年12月12日 15:37
ひみつちゃん、そう来るだろうと思ってましたよ、あたしゃ~ね! あと10年は行けそうですね、お互いに( ´∀` )頑張って生きましょうや この生きにくい世の中をさ! 今日は久しぶりに教会へ行ってきましたのです(トホホ) やだやだと思ってたんだけどね、インチキクリスチャンですから~ まあ、これで年が越せそうですわwww エロル・ガーナーね。ひみつちゃんらしい、そう来なくちゃね!(どう?)
No.593 Jitta 2024年12月22日 19:40
みなさんお元気ですか?あと10年続けることにしました(笑) 今年はよい年でしたか?あまりにもまわりで亡くなる人が多くて、しんみりとした年でしたね。 物価の高さ、これもう少しなんとかしてもらわないと駄目ですね。 TMさん見かけなくなりましたね。さてこれもなかなかいい演奏だ
VIDEO
No.592 ひみつちゃん 2024年12月22日 16:09
しんらさん、こんばんは~! クリスマスツリーコレクションをありがとうございます! たしか、しんらさんのお宅にもツリー飾られているんじゃありませんか? 昔あったツリー、私は施設みたいなところにあげてしまって、今はないのです( ノД`) とっておけばよかったかな、でも倉庫がいっぱいいっぱいで😿 さて、今日は喜ばしいことがひとつございましてよ! トマトが3個で299円でしたの!! 昨日まで同じようなものが、なんと699円なんていうバカな値段がついていて とても手を出す勇気が出ませんでしたからね、もう嬉しくて… ってつまんないこと書いてるかしらん?
No.591 Jitta 2024年12月17日 20:06
Jittaさん、皆さん、こんにちは。ホントにどうしてこうせわしいのでしょうね。そもそもスーパーマーケットの品揃えの変り身が早くてついていけてません。先日、買い物ついでにクリスマスツリーコレしてきました。TMさんお元気でしょうか?お株を奪って申し訳ないですがアップさせていただきますね。皆さん、暖かなクリスマスをお迎えくださいませ。
No.590 しんら 2024年12月17日 10:58
慌ただしく1年がまた過ぎ去ろうとしています 皆さんお元気ですか? 今年は私にとって波乱と怒涛の1年だったと言えるかもしれません 思いがけない展開で 股関節の手術を受けることになって、これは結果オーライ 今までのことを考えれば、大正解だったということになります 今までずっと一緒にいつもあるものと思って生きてきた股関節の痛みとサヨナラできたこと! これは大きいです、じんわりと嬉しいです 個人的なことでは結果には満足のいく1年だったということ 世界的なことを考えたら、これからこの世の中はどうなってしまうんだろう?とすごく不安です トランプのような勝手な人間がまたアメリカ大統領に返り咲くなんて! 地球温暖化はますます危ない状況になっていくばかり.....(´;ω;`) まあ、私も今月から後期高齢者となり、残りの人生もあとわずか・・・なんて考えたら 暗くなるばかりだけど、1月の手術で股関節だけはサイボーグに生まれ変わって元気です! アンバランスもいいとこだけど、あと少しこの危うげな地球を眺めつつ、静かに生きて行こうかな という結論に達した今日この頃というところかな どうぞ皆さんもお元気で、良いお年をお迎えくださいね!
No.585 Jitta 2024年11月29日 15:07
ひみつちゃん、こんにちは! あらら、サヨナラ宣言ですか?信じませんから(笑) いつでもここは閉じずに開けておきますのでゆるくお付き合いくださいな~! 最近の私は、やっとスマホとやらにも少しは慣れてきて、このレスはスマホから と思ったのですが、最後のところで編集キーがわからず断念!またPCに戻りました(とほほ) そうなんですよ、股関節がリニューアルして生活が変わりつつあります あちこち老化現象の波が押し寄せて来てはいますが、股関節だけはまだ抵抗を続けていますよ! だからまだアンバランスで危なっかしいんです、困ったもんですわwww というわけで、ひみつちゃんも老眼鏡を片手に引き続きお付き合いくださいな! トランプね、もう好きにせい!って感じだな、4年の我慢? でも地球温暖化には最も悪いヤツがしゃしゃり出てしまいましたね😢 どうなっていくことやら・・・
No.587 Jitta 2024年12月1日 16:18
jittaさん、みなさん少しお久しぶりです。手術がうまくいったみたいでよかったです。最近の整形手術、科学が進んで、術後も違和感なく生活できるみたいで、私の妻、母ともに、元気に生活してます。科学もですが、日本の医療関係者は優秀ですよね。 トランプ勝ちましたね。大統領が代わってもそんなに変わらないと私は思ってます。楽観主義者ですから(笑) 視力も落ち、わたしもネットそろそろやめようと思ってます。約20年、こちらではいろいろな方にお世話になりました。楽しかったです。ありがとうございました。
No.586 ひみつちゃん 2024年12月1日 09:45