MENU
84,687

Ray of hope

Jittaさん、皆さん、こんにちは。
先日の関東方面の雪は水分が多くて積もりはしましたけど、消えるのも早かったですね。Jittaさん、我々の年齢になるとボディが車のようにプスプスとあちこちエンストしたりで気苦労が絶えませんよね(笑)でもまぁ、そんなものと割り切って日々楽しんで行くしかなみたいですよね🎶 今月半ばに私は半日ドック予定です。いつも何かしら病名付けられているので今度は何かな?(こらこら) タイトルの『Ray of hope』ったらマドンナですよね。希望の意味でタイトルにしましたが。私にとってはスイートソウルの同名異曲の方が好きなのですが、ここのところ甘々な曲よりもなぜかツェッペリンのヒット曲がリピートです。青春時代はイケメンのロバート・プラント居るなぁ程度でしたけどいやでも曲は耳にしてましたからね。爆音元気出ますよね(私だけ?)。もし施設に入っても『青い山脈』なんかじゃなくってロックをBGMにして欲しいです(笑)
YouTube 貼ろうとしたらPCまでエンスト起こすんですよ(笑) なのでチマチマと小さい画面から投稿でした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月08日 17:12)

おや、TMさん、リハビリがお仕事に?いいですねぇ!
リハビリしながら、音楽の話で盛り上がっちゃったりしないですかね(笑)
最近は自分の体調やら、突然の入院騒ぎというか、あまり余裕がなかったりして
ちゃんと皆さんのお話についていけてないな~(単に私の知らない曲が多いだけかな)
ラスカルズも数曲は知っていますが、これはあまり記憶にありません(大臣の答弁みたい)
んなことでお許しを!

しんらさんが大きくしてくれたチーの練馬でくつろぐ姿
かわいいねぇ、やっぱり!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月10日 10:49)

TMさん、こんにちは。

>マドンナはRay of Light じゃなかったですか 

あ、そうでしたか!ずっとhopeだとばかり思っていました。ありがとうございます。ゼップは確かディオンヌに出会う前後のリアルタイムでした。糸居吾郎さん、懐かしいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

Jittaさん、お疲れ様です。リハビリ頑張って下さい。私はリハビリをする側の仕事になってしまいました。
Ray of hope、同名曲多そうですが、マドンナはRay of Light じゃなかったですか?
私にとってRay of hopeといえばラスカルズの1択ですね。



しんらさんからZEPが出てくるのはビックリです。私も大好きですが、「みんな大好き、レッド・ツェッペリン!」の糸居五郎さんを思い出しちゃいます。
爆音ロックの施設いいですね、でも単に皆聞こえないから爆音ということじゃなきゃいいですけど(>▽<*)ww爆笑!!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月09日 21:40)

燦さまへ
冬眠されていたのかと思っておりやした
無事に手術は成功したようですが、まだまだいろいろありまして大変そうですわ
これから杖なし歩行までは長いことかかりそうですが、リハビリ頑張るっきゃない!
歌うにはまず腹筋ですかな、こちらも長い道のりになるでしょうね
気長に行きます、って、あんまりゆっくりしてるとハイ、そこまで!と言われそうですが
ポレポレね、ポレポレ

引用して返信編集・削除(未編集)

お寒ゥ~です。
無事手術も終えられて先ずは一安心ですね。
リハビリもあまり無理を為さられずゆっくりとポレポレでやって下さいね。
素人考えですが、歌うのってやはり下半身がしっかりしてないと塩梅悪いんでしょう。
また、ええの聴かせて下さいな!!
こちらはすっかり枯れすすき野です。

引用して返信編集・削除(未編集)

手術無事終わりました

皆様、こんにちは!
Jittaさん、股関節の手術、本日17日午後に無事終わったそうです(^ ^)。
まだ術後間もないということで、Jittaさんからは応援してくださった皆様へ
取り急ぎ成功のお知らせとお礼の伝言を預かりました。どうぞご安心くださいませ。

Jittaさん、本当にお疲れさまでした!ゆっくり休んでくださいね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月17日 23:00)

うーん、そうでしたか~、きばちゃんさんは首も2回も? 大変でしたねぇ
ほんとに話さないとわからないことがたくさん!
生きていくってしんどいものですね(愛燦々の歌詞かい?)
茶化してないで、真面目に生きよう!
みなさんも、引き続きよろしくでっせ

引用して返信編集・削除(未編集)

Jittaさん、少しだけ書き込みします。
先生からの追加説明、さぞかししんどかったことでしょう。

こちらも2009年から2012年の間、
1年半ごとに手術を3回受けた経験があり、
※首2回と人工股関節置換。
本当にいろいろあるなあ、と思いましたよ。

もう少し先にできるのなら、
Jittaさんの仰るように、体調が戻られてから思案されるのがよいかもしれませんね。
もうしばらくあったかくしてお過ごしくださいね。

こちら地域は、雪雲がそれて大丈夫でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

きばちゃんさん、こんにちは~!
そちらは雪の影響はいかがでしたか?
東京は雪に弱くて、まだまだ道路も鉄道も影響が残りそうです
特に、物流関連のダメージは、のちにいろんなものの不足や値上がりにも関わってきますね
なんて、経済評論家みたいなこと書いちゃいましたが(笑)私はひたすら、凍結した道路に要注意!
手術成功したのに、転んで骨折なんて笑えませんからね~!

さて、実は先日最後の傷口のテープをはがしてもらって、すべてめでたしめでたし!で
あとはゆっくり回復を目指そうと思っていたところに、寝耳に水の先生からの報告に
本当は一挙にズドーンと奈落の底に真っ逆さまな心境に陥っていました
レントゲンに、ついでのように卵巣嚢腫の影が映ったというのです
見つけたからには言っておかないと、とのことでしたけど
先生も、どのタイミングで伝えるか悩んでいたのかもしれません
ま、やっと落ち着いて事態を把握できる気がしてきたので、ここに書いちゃえ!となった次第です
あまり、また皆さんにご心配はおかけしたくありませんが、もう少し股関節の傷が癒えて
歩行も安定してきたら、前向きに対処方法を考えて行こうと思っております
なかなか一筋縄にはいきませんね、自分の体のことながら次から次と問題発生で
でも、明るく行くしかありませんね、吹っ切れました!

引用して返信編集・削除(未編集)

Jittaさん、縫合テープが無事に取れてよかったですね
リハビリも受けられたなら、タイミングもベストでしたね

梅がキレイだなんて、今年はやはり早かったんですね
30分超も歩かれたなんて、ほんとすごいです👍

昨日からの天候で、道にも影響がありそうで心配しています
お互いに気を付けていきたいですね
幾度とお返事をありがとうございました
また遊びにまいります〜☆

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日は、やっと傷口を守るためのテープをはがしてもらうため
近所の整形外科へ行って来て、タイミング良くリハビリも受けられました
手術をしてくれた先生は、この近所の整形外科に毎月第一土曜日の午前中だけ勤務していて
たまたま去年の暮れにそれを知って、12月の頭に初めてお会いして、手術を即決したのでした
怒涛の流れだったような気がしています

きばちゃんさん、人生って様々な出会いでできているものなんですね~
今回の手術に至る成り行きでも、その不思議さに感動さえ覚えます
やっぱり私は、恵まれた運の強い人間なのかな~と思ってしまいます
私の部屋、ほめていただいてありがとうございます!自分でも気に入っています(笑)

写真は2月1日に霊園へ行った時の梅の写真です
3~40分歩いたのは久しぶりで、その後へとへとになりました~

引用して返信編集・削除(未編集)

やっと解放されました~!

いやいや、皆さんの祈りが届いて、無事に日常生活を取り戻せました
ありがとうございました
しんらさんのお見舞い、とてもうれしかったです!
いろいろこっそり食べると美味しいもの(どら焼きとか)差し入れてくださって
股関節の外科的手術だったものだから、おなかは関係なくて何でも食べられて
一緒に売店前で食べた抹茶アイスも至福のひと時でござんした、シスタに感謝~!
自分でも、ここに書き込みトライしたんだけどパスワードとか忘れて入れませんでした
まだまだスマホ操作は苦手なままです

やっぱり、オコジョじゃなくてナキウサギ?はまた姿を消しましたね
ダメじゃん!今度は捕まえるからな~!
TMさんも見かけたら、しっぽ掴んどいてくださいな

引用して返信編集・削除(未編集)

退院おめでとうございます㊗️ 順調そうで本当に良かったです。これからはだんだんと春に向かっていきますから季節も味方になってますますアクティブJittaさんでいけますね(笑)。ゆっくりと日々楽しんでいって下さいね☆

引用して返信編集・削除(未編集)

祝! 退院決定‼

皆様こんにちは!
実は昨日お見舞いにお邪魔しました。結果からお知らせしますと順調であれば月曜日に退院出来るそうです。
掲示板に直接ご本人書くことトライしたのですが入れなかったそうで(退院決定は私が帰った後でした)、
今回もまた私の方からお伝えしました。皆さんによろしくとの事です。本当に良かったです。取り急ぎご連絡まで。



写真加工が下手でなんだか小さくなってしまいました。ツーショット・外の風景・綺麗になってびっくりした新宿駅構内と
私の駅でのランチでございます(笑

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月25日 20:16)

しんらさん、ご報告ありがとうございます。
jittaさん、退院決まりよかったです。
ナキウサギ、見かけたけど行っちゃったみたいですね(笑)。

引用して返信編集・削除(未編集)

ひみつちゃん、コメントありがとうございました。
優秀な病院スタッフの方々、Jittaさんご自身の努力で順調な退院ということなんでしょうね。本当に良かったですよね。
新宿駅構内でのランチはなんていうのかフォカッチャ風?パン生地にエビとかアボカドとか贅沢に乗っているんですよ。聞くところによるとお店のレベルも良さそうなんだとかで、言わなくてもスタッフさんがキチンと温めて半分に切って出してくれてとても美味しかったです。初めて入ったお店でしたがパンがお好きでしたら新宿にいらしたらお勧めです! (^^;

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月26日 21:22)

あけましておめでとうございます

もう3日になってしまいましたが、今年もよろしくお願いします
何だか心が落ち着かず、フワフワして毎日をやり過ごしている感じ
数年前に丸木美術館で偶然出会った人と、なぜか意気投合してそれ以来
お互いの展覧会で絵を観ながらの交流が続いていたのですが
昨日の8時ごろ、久しぶりに電話をもらい近況報告しあいました
もうすぐ80歳になるというその友人も、今年ちょうど同じころに心臓の病気で
入院、手術が決まっていると聞いて、お互いに頑張ろう!と励ましあって電話を切りました
友だちとは、付き合いの年数が長ければ長いほど仲良しでいられるというものでもなく
幼馴染であれば長い間にその違いがはっきりしてきて、途中からまったく心が通わなくなることも
実際にあるもので、年齢が進めばお互いに認知症気味になったりもして、残念に思いながらも
長く続いていた絆も容易に解けてしまうことがあるのです
ここに集ってくださっている皆さんとのお付き合いは、これからも細ぼそと
ほのぼのと(笑)続いていくようにと願っています
末永く、どうぞよろしくお願いいたします

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月03日 12:38)

koalaさん、こんばんは!
ミレイユ・マチュー、どうもありがとうございます
明日の朝早く出かけるので、もうそろそろ寝るところ
さっき、プラ再生ゴミを捨ててきました(笑)きれいなところに帰ってきたいので
最近はやっと私も少しはスマホも使えるようになってきたので、病院から連絡もできます
宇良の相撲も観れるし、でも充電器忘れたらアカンですわね!気を付けよう
それでは、元気になって戻ってきますね!

引用して返信編集・削除(未編集)

「愛の信条」ミレイユ・マチュー

引用して返信編集・削除(未編集)

一月も半ばに突入しましたが、皆さま今年もどうぞ宜しくお願いいたします。TMさんは大変な年始だったのですね、でもご無事でなによりです。Jittaさんはもうもしかしたら入院されたのでしょうか。手術は17日でしたよね?毎日祈っていますよ!
年の始まりにふさわしい明るい曲をどうぞ♪ミレイユ・マチュー「愛の信条」これってポール・モーリアの作曲なのですよね。

・・・と思って動画を埋め込もうとして失敗したので後でまた貼ります。(ごめんなさい)

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年01月15日 20:52)

よっしゃ~、消える前におこじょキャッチ!
ひみつちゃん、今年もよろしくお願いしますよ~!
その映画、私も観たような気もしますが、ストーリー忘れてます
曲も聞き覚えあります、優しい雰囲気でたしかに60年代っぽいかも
さて、書いてる間に消えてないことを願いつつレス投稿
これから、あれこれ足りないものの買い物に行ってきますね
寒いけどいい天気ですわ、東京は

引用して返信編集・削除(未編集)

jittaさん、皆様本年もよろしくお願いします。
今年はじめてのリンクも古いので。
マンシーニのなかではあまり有名ではないけど、映画も
好きなロードムービーで、音楽もよかったです。
いかにも60年代。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計571件 (投稿104, 返信467)

ロケットBBS

Page Top