新緑の季節、風が爽やかです いつの間にかもう5月になってしまいましたねhttps://www.facebook.com/reel/681537587585649 このアルフィー、とても自然に力まずに歌っていて、ディオンヌの原点に近いような気がします この曲に対する思い入れというか、かなり強いと思うんですよ、バカラックもそうだと思いますが やっぱり歌詞にゴールデンルールという言葉が入っているし、人生訓ですよね 説教垂れるには、自然さが鍵だと思う(笑) 歌手って、何回も同じ曲歌ってると歌舞伎の型みたいなものができてしまって 聴いてる方もその、型を期待してしまうみたいなところがあって、だんだんつまらなくなってきちゃうの エンディングはこう来るんでしょ?みたいに読めてしまってね、意外性や裏切りがなくて面白くない ディオンヌも、アルフィーのエンディング、ダメ押ししてるなと思ったり、あまりうまく行かないことが多かった と私は思っています、ゴメンね偉そうに 浪若はやり過ぎだわね、どうだ!っいうエンディングおおかったね~ いいですけどね、もちろんあなたはスゴイですわ。 なんか、グズグズ文句垂れてるな~、今日の私は・・・ 連休の真ん中辺の木曜日、いい天気~ 明日は寒さが戻るみたい、皆さん寒暖差に気を付けて~ ^
No.627 Jitta 5月1日 15:48
しんらさん、こんにちは~ 某所ではしょっちゅうお目にかかっていますが、ここは私もなんとなく最近は たまにしか来なくなっています、というのは、最近はスマホでの操作が前よりできるようになりましたが ここだけは、未だにPCからしか入れないからなのです( ノД`) ご容赦! さて、というわけで、無事にお誕生日も公表されて(私がバラして)おめでとうございました!🎂 いろんな有名人と同じ5月生まれなのですね!💐 スティービーのその曲はかわいくて、私も好きですよ、ありがとう! さて、私は今日はディオンヌのこれを貼っておきますね
VIDEO
こんな静謐な雰囲気のこの曲は、あまり聴いたことがありません
これの入ってるレコードを買って初めて聴いた時、ジャジーな他の曲に圧倒されました
He Loves Me というのと、The Way You Look Tonight と I Believe in You の3曲です
お時間ある時に聴いてみてください!
なんだかんだと言いながら、もうすぐ6月ですね
梅雨がもうすぐ始まりそうです
寒暖差は相変わらず毎日激しくて、体調管理に要注意!はずっと続きそうです、ご自愛くださいm(__)m
新しく買ったCDの感想はまたのちほど、ということにさせてもらいます
NEW No.638 Jitta 5月29日 13:23
こんにちは。遅くなりましたがJittaさん、お祝いの言葉ありがとうございました。特に何をするでもなく普段通りでした。爽やかな五月晴れ何処に行ったの?な、アップダウンなお天気が続いてますね。体調管理含め皆さんもご自愛のほど。そんな5月もあと4日! ドジャース湧かせてくれますね!今日はいきなり大谷くんのHRでスタート!ウォ〜!って叫んじゃいました(笑。安定の山本君も頼もしい! Jittaさん、お疲れかと思いますが買われたCDの感想など暇な時にでもお聞かせ下さいませ🎶 今日は同じ5月生まれのこの人で♪
VIDEO
?si=cncJoTXXZOLe2bPj
No.637 しんら 5月27日 21:00
ひみつちゃん、しんらさん、こんにちは~! もう5月どころか、もうすぐ6月で梅雨入りもカウントダウンの段階とか? もう今日なんか東京は30度超えてるみたいですよ💦 そちらの方はいかがですか? 今日は貴重な晴れとかで、私は洗濯をいっぱいして、これから毛布をしまい込みます! あ~また暑い夏がやってくるわねぇ、勘弁してほしいわww ところで、今日はなんと!しんらさんのお誕生日だそうです🌷🌸 おめでとうございます! いくつになったの?なんて訊きません(知ってるし)これからもディオンヌ応援 宇良応援 ついでにオオタニ応援のドジャース応援で、楽しく一緒に盛り上がっていきまっしょい! 先日、息子夫婦が来て、私のできないこといろいろやってもらいました 物の修理だとか、倉庫の中のキャンバスの整理、それから、CDで持っていたい音源の注文 アマゾンに頼んでもらったけど、私はどうすれば安く買えるかとか、ポイントが使えるかだとか 分かんないことだらけなので、頼りにしてるのです!それと、チーの爪とぎもね😽 それが今日、届く予定なんだけど、まだ途中までしか来てないみたい そういうことも全部、PCでわかるのよね!そのくらいは私もできる💦 で、待ってるとこなの、楽しみ! 注文したのはロバータのFirst Take と、ダニー・ハサウェイとのデュエット盤と これだけ明日届くらしいメリー・ウェルズの My Guy なんです! さて、もう4時ですが、そろそろ届くかな? 今日は宇良は、結びの一番で豊昇龍とあてられていて、今日は後がない7敗だから たぶん今場所はこれで、負け越し かな~ ( ノД`) でもひょっとしたら、宝生流が万が一負ければ大金星ですからね! 一縷の望みを捨てずに応援しましょうぞ、しんらさん! さて、そろそろ届くかな~、早く来い来いCDとチーの爪とぎ( ´艸`)
No.636 Jitta 5月20日 15:41
ひみつちゃん、カレンのジョニーエンジェル 良いですね!ジョニーって歌になりやすいんでしょうか?高橋真理子さんの「ジョニーへの伝言」とかタイトル失念の「ジョニー リメンバー ミー」とかありましたね。 ↓のブログ面白いですよ。参考までに。https://popups.hatenablog.com/entry/2021/04/12/070000 大相撲も後半ですね。地元勢が幕下に3人いるので早い時間から観戦してます。
No.635 しんら 5月19日 13:50
ひみつちゃん、こんにちは~! 昨日は一日雨降り、今日は晴れて暑くなりそうな日曜日ですが、夏が来るぞ~って予感がしてきましたね さて、そういうことかもしれませんね。時代がすっかり変わってしまったせいで 男と女の恋愛や物語も関係も、もう昔の感覚ではなくなってしまっている気がしますね そもそも、男と女だけでなく今は男同士や女同士でも結婚を法的に認めろと言い出す人たちが増えてる時代だものね! 男らしさや女らしさを強調してもいけないと言われるし、ちょっと触ってしまっただけでもすぐ訴えられる 満員電車の中では、男は万歳して手を上に挙げてなきゃいけないですからね😢 いやよいやよも好きのうち、なんて言い出したら袋叩きの目に遭いますよ、ははは~! いろんな意味で、昔は良かった~と思ってる男の人多いかもね Our Day Will Come これはいろんな人がカバーしていて、ディオンヌも歌っていました(私も) 最近は、ドジャースと大谷の試合が盛り上がっていて、連日、時には早朝の試合を観ていたりしますが 今日からはまた宇良祭り¡が始まりますよん!みなさん応援よろしくね m(__)m
No.632 Jitta 5月11日 13:26
何だか、暑くなってきそうですね 連休も終わり、世の中は相変わらず不安材料に満ちていて 生きにくい時代がますます加速しているように思います お米は備蓄米を出してきても相変わらず高いままだし、泥棒や強盗が増えていて うかうかしてるとひっくり返されて、荷物をひったくられますよ! 皆さん、気を付けましょう😢 今日のお勧めの1曲はこれ、貼っときます。
VIDEO
No.633 Jitta 5月11日 13:42
しみじみとした曲ですね。こう言うバラードを聴くと歌詞の意味が余計気になります。ネットに結構出ているのを読むと 恋をすると作家になる、誰でも詩人になる、とか言ったロマンチックな翻訳が出てきます。元歌のStevie wonder は元妻の亡きシリータ・ライトを思っての曲だったのかな?ディオンヌが唄うと自分の人生に投影しちゃうんでしょうね。ディオンヌの思う谷間の70年代のライブですから。日本でも歌ったかしら?覚えていません。CD等での音源も無いですね。 はい、大相撲 応援してますよ〜! 今日こそは片目を‼️
No.634 しんら 5月15日 10:59
皆さん、新しい生活がスタートしたりしてますか? いえ、私は相変わらずですよ( ノД`) さて今日は、こんなものを貼ってみますが うまくいったらお慰み、先日亡くなったロバータとディオンヌのデュエットで お楽しみください!
VIDEO
No.619 Jitta 4月6日 12:15
しんらさん、こんばんは! いや~、音楽というものは、人によってはほんとにちんぷんかんぷん みんな好みは偏っているな~と思うこと多いですよね~、当たり前のことですけど 自分の好みもかな~り偏ってると言うか、一貫性も何もなく、自分でもどうしてそれが好きなのか 説明できなこと多いですわ ま、なぜか私もカーティス・メイフィールドなどは大好きですけど マキシ・プリースト、さほど好きというわけでもありません 炉端・フラックも特に好きな歌手でもないかもしれませんね、でもたまたま。これはいいな~!と思うと ハマってしまうのですよ。 今度、CD買いたいなと思ってるのは、やっぱり炉端なら「First Time Ever I Saw Your Face」かな こんな曲がノスタルジックで、時々聴きたくなります
VIDEO
今、ゴールデンウィークの真っ最中だけど、どこも出かけません!
アウトレットも、道の駅も私には縁がないし、グルメでもないし、自分で作って食べるのが一番好き!
でもお米に限らず、今は何もかも値段が上がっていて、困ったものですね
キャベツがやっと少し値下がりし始めたので、この間1個買いました
明日はそれを使って、ロールキャベツでも作ろうか、なんて思ったのですが
面倒になって、キャベツどっさり入れた肉団子のトマトソース煮にしようかと・・・
明日、作る予定です
もうすぐ5月ですね~!嬉しいな v(( ´艸`))v
5月が終われば、一段落してスッキリできるのでね!
今年の夏も暑いらしいですよ、皆さん、体調管理に気を付けましょう!
No.626 Jitta 4月26日 23:46
ひみつちゃん、お久しぶりです。いらっしゃらないと近況を心配するお年頃ですから良かったです(笑。ロバータとダニーの『Where Is The Love』ヒットしましたよ~。70年代は日本ではニューソウルなんて呼ばれてマービン・ゲイとかダニー・ハサウェイ、カーティス・メイフィールド、スティービーもかしら、人気ありましたよね。そんな中でのデュエットだったんじゃないかと思うので当たりましたね。Jittaさん、マキシ・プリーストですか? 若いですね! CD買いなおして感想お聞かせください(笑。 話は変わりますが、墓参りに帰省するとお寺さんのそばにあるお宅の庭先にギター制作の作業場があるんですよ。こっそり覗いたりするのですが(大抵お留守、笑)そこのお兄さんが毎年トリビュート音楽フェスを主宰しているみたいで、YouTubeで、どんなミュージシャンを取りあげているのか見てみたらそれが私にはあまりに古すぎてチンプンカンプン!(笑。ひみつちゃんならこういう粋な昔の雰囲気の音楽お好きそうかなと思うので貼っておきますね。
VIDEO
&list=PLay-tbpi3zyui-gDw_TqnE8ciYT3LgEfS
No.625 しんら 4月25日 10:02
ひみつちゃん、おはよ~! お久ですけどお元気でしたか? 夕べ見たんだけど、消えてなくて良かったです(笑) もう桜もだいぶ散ってしまいましたけど、もう4月も半ば過ぎですからね 世の中はあれこれ問題があり過ぎて、ついて行けない感じです😢 そちらもお米が高いのかな?東京はもう5キロで4000円超え!買えません( ノД`) お米はどうでもいいとスルーできないでしょ?日本人だもんね! ヘンリーマンシーニありがとう🌸 心が落ち着く感じ
No.623 Jitta 4月18日 09:43
みなさん、お久です。お元気ですか?腹立つことまだありますか?jittaさん。そういう私も時たまありますが、すぐ関係なし、どうでもいいという、なげやりでかわしていくようにしてます(笑) しんらさん紹介のwhere is the love 、はじめてオリジナル聞きました。jazzボーカルではいまいち好みではなかったため、オリジナルまで行こうとしなかったですが、これ、すごくいいですね。jazzボーカルは、ひとりで暗い感じか、説教くささのある、私の歌聞いてくださいというのが多かった(笑) 好みのイージーリスニグ
VIDEO
No.622 ひみつちゃん 4月17日 19:31
しんらさん、こんにちは! ほんとに今年の桜は天候不順のおかげで?長持ちしていますね🌸 開花が木によってまちまちで、まだしばらくは楽しめそうですね とは言っても、もう従来のお花見のように飲めや歌えの習慣はだいぶ減ってきて 桜を愛で、写真を撮りながらそぞろ歩いて桜並木を通り抜ける、みたいなスタイルが増えてきたようです だいたいさ~、ジンガイが多すぎるんだわ (# ゚Д゚) 経済効果を期待してやたらどこでも呼びまくるからしっぺ返しのように地元人が迷惑被る結果になるんだわ! なんか最近は腹立つことが多くて困ったものです 花粉は私、鈍感なのか、あまり気になりません(・∀・) 散った後に出てくる毛虫は嫌なんですけどね。って前にも書いたな ロバータとダニーのこの曲の入ったレコード、昔持っていたのにどこへ行ったか そうやって、持ってたはずなのに見当たらないレコードってたくさんあるんですよ だれかに貸してそのまま返却されてないってことは何件かあるのはわかってるんですが 原因が全く思いつかないってのもけっこうある、やだな~歳は取りたくないものですわ で、もう一度CD買おうかななんて思い始めています、中古でいいから MDはもう半ば諦めまして、今後はあまり増やさないことにしようかと思います 一番好きな形なんですけどね😢 話が逸れたみたいですけど、ロバータはダニーが亡くなった時、かなりの喪失感だったんじゃないかな? この人とのデユエットがやはり一番しっくり、寄り添ってる感が強い気がするんですよね 今、私がけっこうヘビロテで聴いてるのは1991年のSet the Night to Music というCDですが ここでもタイトル曲は、マキシ・プリーストとのデュエットです 彼女の声の質、というかキラキラ輝く万華鏡のような感じが私は好きだったかもしれません たしかに、ディオンヌの声質とはあまり合わない気はしますね 来日時に歌っていましたね、Killng Me Softly 私もかすかに覚えていますよ
No.621 Jitta 4月8日 15:28
どうしちゃったのでしょうね、今年はなんか狂ってるな( ノД`)日本ばかりじゃなく、世界中 天候不順も半端ないし、寒暖差にみんなやられてるのかな 桜もいつ咲いていいのかわからなくなってそうですね なんかニュース見るといやな顔ばかり出てくるし、虎も石も見ると気持ち悪くなるからなるべく見ない! 相撲はどうかというと、今場所も宇良はジリジリ勝ったり負けたりしてて、また最後まで 結果お預けの場所になりそう😢 さて、気を取り直して買い物にでも行ってくるかな リビングに時計が3個あるのだけど、ひとつはアンティークのゼンマイの柱時計 あとは単3電池の小さいのと、もうひとつが丸い平たい電池の10年替えないでいいというもの それが、数か月前から止まったままです えっ?もう10年経ったの??!って感じで実感がないんだけど・・・ 今日新しいの買ってきて、入れ替えます これから10年、私、生きてるかしら???
No.616 Jitta 3月15日 12:27
しんらさん、こんにちは! 最近はここを訪れる人もめっきり減って、閑古鳥が飛び交うようになりました( ノД`)が(ほんとかい?飛び交うって) ようこそおいでやす~! 全く、世の中どうなっちまったんですかねぇ、変な奴らがいっぱい出てきて大手を振って 勝手に物事を決め出していて、手に負えません😢 善良な庶民たちはただただお口をあんぐりして呆れるばかり、世界はこれからどこへ向かおうとしているのでしょう? そういう、世の中を思うように動かしたい悪人どもにとっては、庶民なぞは大谷さんか三苫薫か宇良か 桜がいつ咲き出すか、みたいなどうでもいいことに熱中していてほしいんでしょうね~😢 あ~、宇良は今場所もラインぎりぎりの千秋楽までまた7-7でファンをやきもきさせて挙句に ドーンと負け越しに至る路線を行くみたいですな いい加減にしてもらいたいもんですわwww 文句だらけになってしまいましたね、ご勘弁! もうあと10日程で4月も来ちゃいますよ~、その後にはまた灼熱の太陽が 出番を楽しみに待っているのかしらね 何とか今年も生き延びましょうぞ!!🥵
No.618 Jitta 3月20日 14:45
Jittaさん、皆さん、こんにちは!きょう3/19は関東平野部に雪が積もりました。でも私の所はもう解けてしまいました。三月も後半なのにちょいと雪降らせてしまってすみませんネという感じです(笑。いいえ、お湿りは植物にとっては恵みなので豪雪地帯の方々には申し訳ないけれどこのくらいなら歓迎です🎶 本当に謝るべきは日本の〇シバさんとか例の嘘つきロすけとか虎かと思います。砂漠の方にも似たようなオッサンがいるみたいですが、あの方面は聖書の時代からのトラブルですから、もうなんかいつまでもやってろ感が拭えません。 >なんかニュース見るといやな顔ばかり出てくるし、虎も石も見ると気持ち悪くなるからなるべく見ない! 同じくです!(+プー) 電池交換されて時計順調に動いていますか?電池に10年物があるとは知りませんでした。10年後の交換楽しみですね☆ 宇良くん、昨日は不戦勝!勝ち越し出来るといいですね! 写真はいつかの桜です。梅かな?すみません、桜はこれからだから梅かしら?(^^;
No.617 しんら 3月19日 13:42
月日が経つのははやいものですね 今年はこれからどんな年になっていくのでしょうか? Who Knows Where The Time Goes ..... 正直なところ、あまりの時代の変化について行けなくなってきています 自分の老化現象と反比例して、世の中はとんでもない方向に進んでいるような気がします もうAIだとかTKGだとか、DAIGO?の作ったようなアルファベットの言葉だらけ LGBTもSDGsもわかったような気がしているけど、中身は入ってこないのが本音 もう頭の中に言葉のストックの余裕があまりありません もうこのままトランプの言うように、世の中には男と女しかいない!と私も言って生きていこうかしら? とは言え、歳を重ねると性別不詳みたいになっていくのも事実でして、女も男も境界線はぼやけてくるのかも もうどっちでもいいでしょ!と居直るのがいいわね、きっと ま、どうでもいい話 問題はもっと深刻なところにあって、インフラの老朽化! 突然、道路の穴に落っこちて死にたくはないものですよね!みなさん、くれぐれもご用心 いい話はあまりありませんね、何かいい曲でもあったらどなたか貼り付けて!
No.612 Jitta 2月1日 17:46
あ、この曲知ってましたよ、しんらさん! ありがとう思い出してくれて🌸でもこの人のこと覚えていなかったわwww そうですね、失恋ソングでしょうね 日本で言うとあれ、🎶恋び~とに、振られ~たの、よくある話~じゃないか~~、みたいなね ぜんぜん違うか😢 ほんとに車運転される方々、気を付けてくださいね! >虎サインって地震計にしか見えません 大笑いですわ、ったくねぇ😿 駅のトイレや温泉、まったくおっしゃるとおりですわ!! 間違えて男湯に入ってしまったとか、早く気付いて良かったですね~😌 LAの火事、完全に鎮火したんですか?それはほんとに良かったですね 消防士に転身したというボビーさん、今ごろどうされているのでしょう?
No.614 Jitta 2月2日 15:15
>突然、道路の穴に落っこちて死にたくはないものですよね!みなさん、くれぐれもご用心 毎日運転している身としては他人事ではないです~。道路だけではなくて毎日のように建設現場の側を通るんですけど高く伸びたクレーンも倒れてきやしないか怖いです。運転手さん早く助けてあげてほしいです。 どうでもいいですが虎サインって地震計にしか見えません(笑。性格診断とかしたらどうでしょう?いえ、もうその方面ではされているかもしれませんね。悪い意味で言っているわけではありません(^^;。サステナブルとかLGBTとかってそもそも変な多様性が混じりこんでしまっていて例えば駅のトイレや温泉もおちおち入れなくなるようでは困ります。一度間違って男湯に入ってしまったことありますが幸い私だけでしたのでよかった、というかごめんなさい!(爆 LAの火事完全に鎮火したとか。大変だったであろう消防士さん達で思い出したんですけど大昔こんなアイドルが居たんですよね。ご無沙汰のひみつちゃんもご存じかも?消防士に転身したと聞いています。今お元気ならたぶんあの虎くらいのお歳かと思います。 呑気な?失恋ソングみたいですがどうぞ♪
VIDEO
No.613 しんら 2月2日 13:59