MENU
557,890
固定された投稿

8月句会を始めます

8月句会を始めます。下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、ヨヨ、和談、コビトカバ、えっちゃんあら、ラガーシャツ、弥生、にゃんこ、ABCヒロ、尾花、森野、ふうりん、ヨシ、ダイアナ、ちとせ、みにょん、てつを、ナチーサン、の皆さんの17名です。

8月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間    8月5日(火)~8月10日(日)
2・投句      当季雑詠 5句まで
3・清記発表    8月11日(月)
4・選句      8句選句 8月11日(月)~8月13日(水)
5・成績発表    8月14日(木)
6・その他     投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
       
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。

投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ

編集・削除(編集済: 2025年08月08日 20:49)

今日の俳句三択クイズ

常連さん集合!

引用して返信編集・削除(未編集)

はーい!
春一人ミシンを止めて参戦す・・・!

(すみません、仲間に入れてもらいます・・・。)

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

第1問 A
第2問 B
第3問 A
第4問 C
 ※第2問 Aかも    ☆ヒントの参考率 50%

引用して返信編集・削除(未編集)

28日の正解

28日の正解 ①―A ②-A ③-C ④―A お二人とも同じ問題で躓きました。第2問、ローカル線の車掌だとこういうこともありそうですね。
第1問 菜の花や月は東に日は西に 与謝蕪村
第2問 たんぽぽの絮吹いてをる車掌かな 奥坂まや
第3問 銃後とはすみれたんぽぽ在りし村 鱸鉱志
第4問 梅が香にのつと日が出る山路哉 松尾芭蕉

引用して返信編集・削除(未編集)

ナチーサンさん、ありがとうございます。

三橋鷹女の句だったのですね。
ありがとうございます。調べたので勉強になりました。
有島武郎の「惜しみなく愛は奪う」をオマージュしたもののようですね。
こんな事を書ける男性って、、。

日曜日に名古屋城へ行ってきました。
名古屋城の梅はまだ二分咲きでした。
梅の木は少しでした。
また桜の季節に行ってみたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さんお忙しいんですね。探梅ですかね。お城でお会いしなかったですか。
アイビーさんのヒントは後半シビアになります。心して見極めパーフェクトを。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

俳句三択クイズ(2月28日)

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 【1】や月は東に日は西に 与謝蕪村
A菜の花 B亀鳴く C囀る

第2問 たんぽぽの絮吹いてをる【2】かな 奥坂まや
A車掌 B巡査 C楽師

第3問 【3】とはすみれたんぽぽ在りし村 鱸鉱志
A過疎地 B田舎 C銃後

第4問 梅が香に【4】日が出る山路哉 松尾芭蕉
Aのつと Bかつと Cさつと

ヒント①ノーヒント ②よっぽど暇だった? ③妻子のことが気になる ④脱力系?まったり系?

正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

1.A
2.B
3.C
4.A
今日もヒントを頼りに。
知っている句もありました。うふふ。

引用して返信編集・削除(未編集)

27日の正解

27日の正解 
①―B ②-C ③-C ④―A  第4問のヒントは三橋鷹女の句「鞦韆は漕ぐべし愛は奪ふべし」から取りました。お二人とも自信なさそうな割には全問正解でした。それにしても参戦が二人だけとはねえ。
第1問 野火走るさきざき闇の新しく 三村純也
第2問 みづうみのふくらむひかり青き踏む 鍵和田秞子
第3問 針といふ光ひしめき針供養 行方克巳
第4問 ぶらんこの影を失ふ高さまで 藺草慶子

引用して返信編集・削除(未編集)

みなさんお忙しそうですね。探梅かな。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

第1問 A
第2問 B
第3問 C
第4問 A
 ※第3問 Aかも    ☆ヒントの参考率 50%

引用して返信編集・削除(未編集)

俳句三択クイズ(2月27日)

俳句三択クイズ(2月27日)
お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 野火走るさきざき【1】の新しく 三村純也
A風 B闇 C土

第2問 みづうみのふくらむひかり【2】 鍵和田秞子
A水温む B風光る C青き踏む

第3問 針といふ【3】ひしめき針供養 行方克巳
A鉄が B棒が C光

第4問 【4】の影を失ふ高さまで 藺草慶子
Aぶらんこ B野遊び Cふうせん

ヒント①夜だったの? ②同じ言葉を重ねない ③詩的に喩えて ④愛は奪うもの

正解は明日の掲示板

検索すれば簡単に答は分ります。検索で正解しても面白くもなんともありません。推理とカンで正解を導きましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヨシさんへ
 確か女性の先達の句に「・・・・・・・・愛は奪うべし」があったような気がしませんか。思い出せませんが。

引用して返信編集・削除(未編集)

1.B
2.C
3.C
4.A

4のヒントを何度も見直しました。
愛は奪う、、わ、わからない。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

第1問 B
第2問 C
第3問 C
第4問 A
 ※第2問 Aかも    ☆ヒントの参考率 50%

引用して返信編集・削除(未編集)

将棋王将戦 決着

 2対2で迎えた第5戦は接戦の末聡太王将の勝利。
次回は3/11.12佐賀県で。羽生9段、巻き返しなるか。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4237件 (投稿2096, 返信2141)

ロケットBBS

Page Top