MENU
677,726
固定された投稿

11月句会を始めます

11月句会を始めます。下記開催要領に従い奮って投句願います。
現在までの投句者は、えっちゃんあら、ヨヨ、ABCヒロ、コビトカバ、の皆さんの4名です。

11月度みんなのネット俳句会・開催要領
1・投句期間    11月5日(水)~11月10日(月)
2・投句      当季雑詠 5句まで
3・清記発表    11月11日(火)
4・選句      8句選句 11月11日(火)~11月13日(木)
5・成績発表    11月14日(金)
6・その他     投句代行可、投句後の訂正、差し替えも可
       
投句内容は幹事が確認次第、非表示にします。
句会開催中であっても一般の書き込みは制限はしません。

投句後の訂正依頼のやりかた
(誤) 古池や海豚飛び込む水の音 バショウ
(正) 古池や蛙飛び込む水の音 バショウ

編集・削除(編集済: 2025年11月05日 12:54)

昨日の正解

1日の正解 ①―A ②-B ③-B ④―C ナチーサンさん、玉虫さんお見事。西ドイツがどういう訳で出てくるのかなあ。
第1問 風薫るあの日のままの西ドイツ 筑紫磐井
第2問 おそるべき君等の乳房夏来る 西東三鬼
第3問 筍と蟻の出てくる新聞紙 加藤かな文
第4問 起立礼着席青葉風過ぎた 神野紗希

引用して返信編集・削除(未編集)

御指摘いただきましたので、最終日はうんと厳しくします。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヒントについて
 今回のヒントは甘過ぎ。第1問の時差、第2問の乳房、第3問の動き出す、第4問の着席。もしヒントが無ければ私の正解は着席のみ。
第3問は筍と蟻で季語が?と思って一瞬迷ったところで動き出すとくれば蟻。強いて言えば第2問、時代と乳房のみ。少し山葵を。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 【①】風出てきたり鯉幟 矢島渚男
A力ある B川渡り C南から

第2問 武者人形兜の紐の【②】結び 高橋淡路女
A蝶 B花 C固(かた)

第3問 大鍋の【③】空つぽ子どもの日 西岡一彦
Aカレー B汁粉 Cおでん

第4問 柏餅【④】老の皺 田川飛旅子
A食べれば伸びる B口へ集まる C自由自在の

ヒント①微風程度じゃない ②花も実もある武者人形 ③子どもの好きな ④よく見てるなあ
正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

またクイズ挑戦
1番A 2番B 3番A 4番A 宜しくお願いします   

引用して返信編集・削除(未編集)

三択クイズ

1問 B
2問 A
3問 A
4問 A

引用して返信編集・削除(未編集)

クイズに参加

1-A
2-B
3-B
4-C
これで!

引用して返信編集・削除(未編集)

大棟耕介さんのこと

 今日の東海テレビのニュースで、クラウン(道化師)の大棟耕介さんがこの世界で世界最高賞を受けたとの紹介がありました。彼は名古屋を拠点に多くの仲間たちの代表として国の内外で医療機関や難民を中心に活動を続けています。彼は、茶々さん、和談さん、ナチーサン共通の元同僚の息子さんです。ご支援のほどよろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

第1問 A
第2問 B
第3問 B
第4問 C
  ✤ヒントの助け 90%

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。
 
第1問 風薫るあの日のままの【①】 筑紫磐井
A西ドイツ Bわが母校 C済州島

第2問 おそるべき君等の【②】夏来る 西東三鬼
A背丈 B乳房 C時代

第3問 筍と【③】の出てくる新聞紙 加藤かな文
A泥 B蟻 C糠

第4問 起立礼【④】青葉風過ぎた 神野紗希
A休め B解散 C着席

ヒント①時差があります ②大胆なファッション ③動きだします ④級長の号令
正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

俳句クイズ。今度はどうかな。1番C 2番A 3番B 4番C  宜しくお願いします

引用して返信編集・削除(未編集)

5月1日の3択クイズの解答です。
 1 A
2 C
3 B
4 C

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日の正解

30日の正解 ①―A ②-B ③-C ④―C 茶々さん、お見事。放哉に有季定型の句があったんだ。
第1問 春深し牛むらさきに野の烟る 幸田露伴
第2問 パンにバタたつぷりつけて春惜しむ 久保田万太郎
第3問 公園に馬の匂ひや夏近し 仲山秋岳
第4問 行く春や母が遺愛の筑紫琴 尾崎放哉

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の俳句三択クイズ

お遊びの俳句三択クイズです。下の句の伏字のところに入る言葉を三つの候補の中から選んで下さい。推理とカンで正解を導きましょう。どうしても分からなければヒントを参考に。

第1問 春深し牛【①】野の烟る 幸田露伴
Aむらさきに Bくろぐろと Cあかあかと 

第2問 【②】たつぷりつけて春惜しむ 久保田万太郎
A蕎麦につゆ Bパンにバタ C判に朱を

第3問 公園に【③】の匂ひや夏近し 仲山秋岳
A芝 B水 C馬

第4問 行く春や母が遺愛の【④】 尾崎放哉
A博多帯 B有田焼 C筑紫琴

ヒント①タバコの煙を「○煙」とも ②劇界の大御所も意外に洋風 ③躍動感がありそう ④結構重そう
正解は明日の掲示板

引用して返信編集・削除(未編集)

1.A
2.B
3.B
4.C
今日もヒントを頼りに。

引用して返信編集・削除(未編集)

またまたクイズ俳句に挑戦です。1番B 2番B 3番A 4番C   宜しくお願いします  

引用して返信編集・削除(未編集)

本日の3択クイズの回答です。
1 A
2 B
3 C
4 C

引用して返信編集・削除(未編集)

クイズに参加

1-A
2-B
3-B
4-C
公園・・・ね~???

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4575件 (投稿2247, 返信2328)

ロケットBBS

Page Top